X



【厚切りジェイソン】<Why Japanese people!?>「なんで貯金ばっかりしているんですか」「投資を敬遠するのは「情報の勉強不足」 [Egg★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/12(金) 17:40:37.69ID:CAP_USER9
お笑いタレントの厚切りジェイソン(35)が12日、都内で著書「ジェイソン流お金の増やし方」(ぴあ)の発売記念イベントを開催した。

 芸人兼IT企業の役員を務めるジェイソンが、初めて手がける「お金」に関する書籍。ジェイソン流の節約や投資術について紹介している。発売当日を迎え「うれしいですね、待っていました」と出版を喜び、「先輩芸人からお金をどう増やしたらいいか?とたくさん聞かれたので、勉強してきたことを本にまとめた。すべての人に読んでほしい」とアピールした。

 日本は“貯金主義”で投資に抵抗がある人も多いが、ジェイソンは「Why Japanese people!?なんで貯金ばっかりしているんですか!投資しないとダメでしょ!」と大声で吠え、「僕も日本の口座持っているけど明細を見ると毎回驚く。利息が2桁?みたいな、12円とかしか入ってこない。これだったらお金は増やせない」と指摘する。日本人が投資を敬遠するのは「情報の勉強不足だから」といい、「イチかバチかのギャンブルだと思っているかもしれないけど、安心なやり方もある。工夫は必要だけど、そこまで危険ではない。日本人は気づいていないというか、やっていないだけ。情報を聞いて勉強すれば投資できる」と語った。

 同書の帯は「ライバル」というお笑いコンビ「マヂカルラブリー」の野田クリスタル(34)が担当している。ジェイソンは「野田さんと僕は芸人で経営者、本も出しているし、あまりにもかぶっていることが多い」とキャラかぶりに苦笑い。「ライバル意識できる要素があって面白い。でもお金の本を出させていただいたので、1本とれたのかな」とライバルに差をつけご満悦だった。

スポニチ 11/12(金) 17:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b478b0c69bfd1dcc76e0217f63a6d89f42d3c1

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211112-00000244-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l&;w=640&h=427&exp=10800
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:47:53.07ID:qgneLQuX0
企業会社が潰れるリスクを除いて
株価なんて上下するんだから
上がるまで待ってりゃあいいんだよ。😎
3年で20万儲け
貯金するよりはマシのレベル
俺なんてそのレベルだよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:47:56.87ID:WJ2Ytrif0
>>828
そんなことも分からないなんて子供みたいだね。
だから君は低所得なんだよ。底辺なのには理由がある。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:48:20.99ID:NpxqbT6Z0
オレは投資してるけど、でも他人が稼いだ金を他人がどう使おうとかってじゃね?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:48:27.60ID:Bh73hr4G0
>>831
ギャンブルの定義にもよるけど、その人にとってのリスクの「程度」問題じゃないかな?
リスクの許容範囲、そもそもリスクが何かは人によって違うしね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:48:45.26ID:UL9pO8MF0
>>839
なんで株だけが投資だと思うの?
株だけちゃうぞ
マジで勉強しないと、日本円で貯金維持してもバカ見るぜ
同じ貯金額でも物価は高くなってて君の貯金は実質的に目減りしてるんやから
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:48:51.08ID:kU9jqGcK0
円高は許さん
円高を放置したミンスの残党共は絶対政権取れない
保険会社も証券会社も、年金機構も絡んでんだ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:48:53.07ID:JmkEbKT80
>>841
それな。やってないのが不思議すぎるわ
米国株のここ100年くらいののチャートとか見たことないんだろうな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:49:04.04ID:O/98SdtE0
>>838
ウンウン、20年前も全く同じこと言ってたひと一杯居たよ。
多分半世紀前も同じこと言ってたろうな、もうほんと御約束。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:49:12.43ID:qgneLQuX0
>>825
株を買うのもその企業を
応援することになるんですよね。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:49:28.28ID:WxrpNe+g0
でもアメリカ人はみんな富裕層ではないね
貧しくても日本よりは高収入なんでしょ?
アメリカ人に教えてあげたら?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:49:40.84ID:V59uKe4+0
外来種は黙っとけ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:49:41.75ID:1kfZkJ6z0
>>849
米国株が大暴落して価値か0になるより
日本円が単独で使えないほうがはるかに確立高いだろ

原油価格なりみてりゃわかるじゃん?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:49:50.59ID:uVDhxTZW0
>>832
たしかにその数字はおかしい。株の平均的期待リターンは物価上昇分+5か6パーセント。もちろん平均だから、一年で20パーセント上がる年もあるし10パーセント下がる年もあるよ。肝心なのは暴落にも暴騰にも売ったりせずに全部付き合うこと。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:49:57.43ID:9mXgpq1T0
>>850
そのデータはこの先を保証をしてくれるものではないから足踏みするんだろ
オススメ派はなんでその辺を理解せず語り続けるんだろうな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:50:00.34ID:EHmb80pM0
>>834
何買った?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:50:37.65ID:lc0c8nDQ0
アメリカって貧富の差が激しいよ
そんなにみんなが投資で儲けてるなら
アメリカ人はみんな富裕層になってるはずだろw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:50:47.37ID:Bh73hr4G0
>>835
梅屋敷のなんちゃら、でしたっけ。私もそれしか読んでないや(それはそれでアレな気もしますが)
今でもそれに乗っかって、全米と全世界のインデックスこつこつしとります。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:50:56.18ID:uVDhxTZW0
>>865
ゼロにはならない。半分とか三分の一にはなるかもしれない。分散が大事。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:51:08.11ID:imIWZwUq0
>>860
20年前も100年前も今も
いまだ崩れてないから
そら知識ある人は同じ正解をいつも時代言うわな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:51:18.99ID:8QmZ18Cd0
>>1
不足しているのは情報ではなく確実性
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:51:36.06ID:O/98SdtE0
>>857
そうそう、この「勉強しろ」も半世紀前から変わらんらしい、ついでにマルチ商法業者も二言目には言うんだと。
で、勉強した結果、関わらないが吉と学ぶのがマトモな人間
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:51:39.31ID:cbns4fjP0
>>865
は?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:51:40.33ID:qgneLQuX0
>>853
これは正論。
失敗してナマポにならなければの話だけど😎
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:51:59.28ID:9mXgpq1T0
>>871
SP500に元本保障型なんてあるのか?
な?相手を事を理解せずに言いたい事しか言わないだろ?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:52:23.81ID:nSIbXK5h0
nhkのラジオでニュース聞いてると、たまにこの外人が出てきてホワーイとか言ってっけど
誰だか知らんから面白くもなんともないし
そもそもニュースでおちゃらけるなというに
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:53:14.83ID:6cwLFA9v0
>>870
アメリカはインフレ率が高いから貯金すると目減りする。
インデックスへ全額ぶっこんで担保にして借金して消費する方が目減りしないんだよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:53:19.91ID:O/98SdtE0
>>874
つまり、百年前からカモはカモ、これからもカモはカモでしかないと。
ご賛同頂いて有り難う
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:53:22.81ID:JX6STQDm0
>>850
SP500と言うのは初めて聞いた
積み立てNISAしかやって無かったけど
ググってみたけど上がり続けてるね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:53:23.67ID:aKuZgqGT0
情弱に長期積み立てのインデックス投資(S&P500)が何で100%資産増えるか材料与えてやるよ。

@大暴落を乗り越えて長期では米国株は右肩上がりに成長している。
Aここ10年の平均利回り10%以上。2021年は20%強
B定額積み立てにより暴落時にバーゲン価格で大量に仕込める
CS&P500の銘柄は定期的に入れ替わる。(常にアメリカのトップ企業500社)
Dここ30年、どの期間20年積み立てして元本割れ無し。ほとんど資産が数倍になっている。

むしろやらない根拠教えてくれよ?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:53:26.27ID:imIWZwUq0
>>870
実際貧富の差ってそこから来てるんだぞ
r(資本収益)>g(労働収益)
労働収益よりも投資による収益の方が上回って差がどんどん開く
情弱は貧乏なまま 金持ちは資産が増え続けてもっと金持ちになる
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:53:27.16ID:qgneLQuX0
>>858
ミンス政権が滅び去った後の
株価の急上昇は象徴的でしたね
どんだけ市場から
嫌われてるんだこいつらと思った。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:53:41.39ID:1kfZkJ6z0
>>879
有るぞ
元本保証型のsp500なんぞまったくお勧めしないがな
というか元本保証がいいならsp500にこだわる必要はまったくないがな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:53:44.33ID:O/98SdtE0
>>852
ほらね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:54:33.57ID:UL9pO8MF0
>>876
いや、現実を受け入れようよ
この20年で物価上がったろ?これ、円の価値が下がってるのよ
このまま今後物価は上がり続けるけどずっと円で貯金するん?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:55:13.52ID:c0rlwJw50
>>868
馬鹿にされるから言わない
聞かないで
とにかく立て続けに損こいた
もう投資は絶対にやらないって決めた
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:55:16.39ID:1fgSp9JJ0
厚切りジェイソンみたいな天才肌と庶民を一緒にしちゃいけない
ちょっとした興味から芸人始めてそこそこ売れて実は学業優秀、企業の取締役なんです〜なんて奴は普通いねーから
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:55:16.78ID:1kfZkJ6z0
>>892
まず物価が上がったことを理解できる知能があるやつは少ないんだよ
デフレじゃん?で脳死で考えが止まってる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:55:28.42ID:JX6STQDm0
>>885
ありがとう!
やってみるよ!
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:56:01.95ID:qgneLQuX0
>>881
外人が日本でお笑いやっても
ちっとも面白くないっていうのはガチ
逆に外人がドン引きした
ジョーカーのひとりライブ
俺的にはあれ結構好き😎
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:56:15.16ID:pzIVGu6n0
日本の投信の半分は元本割れで損する

まともな投資先が少ない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:56:16.57ID:+qIgFjlx0
>>891
逆になんでそんなにデブが多いのか聞いてみたいねジェイソンに
体には投資しないのか米国人は
体も資産だぞってw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:56:21.91ID:zctTysdB0
ダウがコロナで暴落した、去年の冬、そろそろ反転するだろうって頃にs&pにぶっこんで、
いま、1.7倍くらいになったかな。
長いこと見てると、パターンが読めてくる。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:56:46.71ID:O/98SdtE0
>>847
ちなみに、大半の株式投資者が損失被ったというデータを見てある株式評論家が発言した言葉がそれw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:57:57.54ID:1kfZkJ6z0
>>900
まぁこれもあるな
クソな商品が多すぎて投資信託はカスていう認識が形成されてしまった

害悪でしかなかったな、日本の証券会社て
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:57:58.47ID:cbns4fjP0
>>880
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:58:41.29ID:3tljp5Cs0
投資というのは、大金持ちは儲けられて、黄金持ちは儲からないようになってます
著者は自分の書いているやり方でお金を増やしたんですか?
だったらおめでたいことですが、他の人が真似して損をしても、保証しないんですよね?
無責任なことを言わないで欲しいですね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:03.22ID:O/98SdtE0
>>892
するけどね、これまでの実績でいえば投資に狂って人生を費やした人間より、キチンと貯金して仕事なり趣味なりにいそしんだ人間が遥かに幸せになってる。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:05.81ID:FBw2ttPH0
>>1
労働は刑罰のキリスト教と違うから不労所得を卑しむ傾向があるんすよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:23.60ID:mBmJqq5m0
>>885
まあやらない根拠は去年みたいな暴落があるってだけで十分ではあるかな
要するに貯金を選ぶのは精神的安息を選ぶってことだ
物価が上がるとかは真綿で首を締めるってやつで実感できないので実質ノーダメ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:26.23ID:Bh73hr4G0
>>885
地球規模の天変地異や社会構造のパラダイムシフトとか?
過去の歴史がこれからも続く保証はないから、自分は「96%」位に考えてます。

自分が生きてる間は大丈夫な気がするので、積み立てします。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:32.43ID:ifKS4WNn0
>>1
貯金100万以下が多くなってるのに何言ってんだこの害人
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:37.62ID:nvP7h9XC0
現状の日本だと溶かすリスクの方が高いし
投資勉強するなら同じ時間副業した方が稼げる

金貨ピカピカできれいだから金投資だけやってるけど
これもそろそろ暴落するんだろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:47.50ID:qgneLQuX0
誰でも投資に無関係な奴なんていない
年金機構が今年1兆円以上の
黒字出してんだから
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:00:00.29ID:AjxO3bpl0
投資失敗で死んだ人もいるんだけど
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:00:05.93ID:PY8ucrND0
投資なん博打やん
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:00:29.49ID:+qIgFjlx0
>>903
ネトウヨも二極化してるね
米10キロが夢の貧困ネトウヨから親のマンションで悠々自適の小金持ちネトウヨと

昔はネトウヨといえば等しくニートだったのに
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:00:47.28ID:bCILRbNJ0
>>900
日本の投信なんて質悪いのばかりだから止めとき。
こんなのから優良投信探す時間が無駄過ぎる。
金融庁が呆れるような銘柄が多すぎる。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:01:08.88ID:FE13nwj80
>>914
なるほどね宗教観の違いという視点か
あるかもしれない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:01:42.29ID:imIWZwUq0
>>913
来るって個別株を闇雲に買えばそりゃダメだろ
ここ100年で長期間S&P500に定額積み立て続けて
損した人1人も居ないのに何言ってるの?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:01:44.79ID:PLfEyFLw0
>>909
お前が投資でぼろ儲けしてる勝ち組様ならw

5ちゃんで延々くだを巻いてるほど暇じゃないと思うぞw
何時間居座ってるんだよw 自称勝ち組さんよ?

コロナによる緊急事態も解除されてるんだし。勝ち組様は家に
なんぞ篭らず5ちゃんに居座ることもなく遊びに行ってるよw
恥ずかしい馬鹿だなw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:02:21.27ID:bPOGagrb0
低脳ばかりで本当に心配だわ

テンプレートだよな
投資=博打、ギャンブル
って

もっと勉強しろよ
お前らは搾取される側だから勉強しなくてもいいけどなw
養分ありがとうございます
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:02:22.15ID:qgneLQuX0
>>914
たんまり金儲けたら遊んで暮らす
それはそれでゾッとするな
たぶん労働をする
人間が腐りそうだ。
今になって気づいたけど
遊んでばっかりだと飽きるんだよなぁ😎
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:02:22.89ID:1kfZkJ6z0
>>133
プロよりETFのが上だからな
だから今こそ投資なんだよ
だいたい種銭100万てことは個別株のイメージだろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:02:29.87ID:DnnlVrfJ0
韓国に逝け
韓国で第2のキム・ロジャースになれ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:02:42.65ID:JX6STQDm0
>>915
現金増えると今度はインフレが怖くなってくるんだよね
円が信じられなくなると言うか
貧乏性だから保険が欲しくてこのスレ覗いて良かった
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:03:10.50ID:Isc4fV1y0
まあ投資絡みの詐欺が多いからな
今日も元SKEのアイドルが投資詐欺やらかしてその初公判てニュースやってたわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:03:26.08ID:9wyBMm960
投資をすればいいんだな、で投資で1番大切なのは何だ? 資金管理です
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:03:47.48ID:lc0c8nDQ0
>>882
アメリカの事情はなんかよくわからないけど
インデックス投資なら簡単そう
ちょっと調べてみるわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:04:05.67ID:qgneLQuX0
>>917
それマジなの?
日本は世界でも類を見ない国民の
預貯金の総合計1510兆円以上 って
聞いたことあるけど😎
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:04:28.95ID:O/98SdtE0
まあ、この株投資煽りスレも終わりに近づいてるけど、アメリカ株相場も最高益更新といいながら暴落が近いと言われてるなと。
ビットコインにひたすら資金流入してるのもそれだろうな、日本の場合年金運用とかが心配だよな、あと 株屋が高齢者の金融資産を吸い上げようとちまなこになってるのも。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:04:36.25ID:j4xUNDXL0
>>876
お前みたいなのばっかなんだろうな
本当にちょっとは勉強した方がいい、じゃないと損するぞ本当に

例えばお前が貯金1000万持っているとする
全部米や食品、酒、衣料品生活雑貨などに替えて20年間持ってるのと円で20年持ってるのどっちが得すると思う?
ちょっとあり得ないたとえだけど米や食品は腐らないことが前提な

20年後同じ量の米や食品を円で買えると思う?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:05:03.29ID:Bh73hr4G0
長期的には通貨の価値は下がって、特に円の価値も下がるしかない気がする
ドル円ロング、仕込むか・・
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:05:39.00ID:I3I0ocX50
自分以外が金を使わなくなると収入がゼロになるって分からない馬鹿っているからなマジで
働けば金が入ると思ってる物が売れないのに
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:06:08.70ID:cbns4fjP0
>>910
株するなら100臆もはした金とか言うもんな
日本も年金を運用して溶かしてるし
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:06:49.52ID:1kfZkJ6z0
暴落するんでしょ?→よかったね、平均取得価格下がるじゃん
価値が0になるじゃん→個別株はおすすめしませんが..ETFが0円になるならみんな破滅してるから安心しろ
貯金のが安心じゃんw→円の価値は下がってますよ
いやいや貯金なら元本保証じゃん→貯金は元本保証型の超低利回り商品です、それより利回りのよい元本保証型のもの買えば?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:06:55.39ID:qgneLQuX0
>>936
分散投資でドルを買ってるよ俺は😎
円高だろうが円安だろうが
どっちだろうが得するようにはなってる
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 20:06:57.63ID:W4mNuZaW0
>>943
だったらCFDでショートするのもヘッジの一つ
やりようはいくらでもある
お前が知らないだけで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況