X



評論家「TVでのB’z名曲ランキング1位「ultra soul」が選ばれるのは解せない。ネタで持ち上げられているが圏外でもおかしくない」 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/11/09(火) 16:34:01.64ID:CAP_USER9
10月27日に『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)のゴールデン2時間スペシャルが放送された。今回行われたのは、Official髭男dism、宇多田ヒカル、スピッツ、あいみょん、嵐、Mr.Children、DREAMS COME TRUE、B’z、星野源の名曲ベスト10を発表する「関ジャムJ-POP史 プロが選ぶ 豪華アーティスト9組の最強ベスト10」と題した特別企画だ。

中略

B’zは1位が最も読めないアーティスト。なにせ、ミリオンシングルが15曲もあるのだ。票はかなり割れたはず。彼らのランキングは以下だった。

1位:ultra soul
2位:LOVE PHANTOM
3位:愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
4位:ALONE
5位:今夜月の見える丘に
6位:いつかのメリークリスマス
7位:ギリギリchop
8位:イチブトゼンブ
9位:Liar!Liar!
10位:太陽のKomachi Angel

あまりに候補曲が多いB’zだから「ultra soulが1位じゃなければ納得しよう」と思っていたら、「ultra soul」が1位だった。
筆者はなんだかんだ「BAD COMMUNICATION」が1位だと思っていた。他にも「Calling」「BLOWIN’」「TIME」など、いくらでもある。それらをスルーで「ultra soul」を選ぶのは解せない。ネタにまでされる知名度だから持ち上げられてはいるものの、はっきり言って圏外でもおかしくない曲だ。B’zに関しては直前SP(10月24日放送)で発表された、丸谷マナブ作成の個人ランキングのほうが明らかに面白かった。

今回の特番で最も無難なランキングに終わったのは、B’z。正直そこまで玄人ウケするグループではないので、露骨に有名曲ばかり集まる順位になったのか?

全9組のランキングを見た感想は、「有名曲ばかりだな」に尽きる。「プロが選ぶ」という冠がつきながら、「街行く人に聞きましたランキング」とほぼ変わっていないのだ。これじゃあ、もはや知名度ランキングである。おそらく、理由は2つある。1つは、「売れたものはいい」という圧倒的真理。売れた理由があるからプロは評価した、ということなのかもしれない。

そして、もう1つの理由。選者各々の個人ランキングを見たら、きっとコアな曲も選んでいたはずである。しかし、それらを総合して統計をとるとメジャー曲ばかりが残るのは当然だ。サザンでやれば「勝手にシンドバッド」「TSUNAMI」等が上位に来るだろうし、ユーミンの場合は「卒業写真」「恋人がサンタクロース」が上位に来る。やはり、凡庸なランキングになっていたはずだ。つまり、企画が失敗だった。直前SPのように個人ランキングを公開すれば、プロの好みがモロに出て面白かったはずである。

いや、選曲はメジャーどころでも、解説で深く掘り下げてくれたら見応えはあった。ゴールデンに来て、幅広い人に見てもらおうと内容を薄く延ばし、結果的にランキングを垂れ流す『COUNT DOWN TV』(TBS系)とほぼ同じ内容になってしまっている。「Tomorrow never knows」「LOVE LOVE LOVE」等の細かい分析を期待しているのに、単なるヒット曲のサビメドレーに終止した今回。『関ジャム』のいいところが少しも出ていない特番だった。確かに、2時間枠で9組を紹介すると駆け足にならざるを得ない。なら、アーティスト数を減らして解説にもっと時間を割くべき。9組ではギュウギュウすぎて、ダイジェスト的になってしまう。

しかし、今回の特番で見えたことが1つだけある。スピッツもドリカムもB’zも、上位を占めたのはほとんどが90年代の曲だった。キャリアを重ねると、ファンの思い入れは初期に集中しがち。そんな中、しっかり今年の曲にも支持を集めていた宇多田はちょっと凄い。
https://www.cyzo.com/2021/11/post_295464_entry.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:35:05.62ID:BN6dErlQ0
何が気に入らんのだ?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:36:36.36ID:qU6iL9TU0
ウルトラソウル!って言えば通じるんだから問題ないだろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:37:42.30ID:jC3w1xKr0
他のミュージシャンのランキング見ても
だいたい知名度の順番
関ジャムはこんなのばっかり
見る価値ないよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:38:05.85ID:C/aiudXT0
ちょっと気に入らないからと言ってこんなに長文で批判すんなやw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:38:25.51ID:l8S2Jyfd0
だいたいネタ曲
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:38:35.81ID:WBTLGcav0
世界水泳と一蓮托生wwwww
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:38:41.75ID:nzq+STpv0
この番組ってプロといわれる人を呼んではいるけど中身は玄人向けでも何でもなくてただのミーハー向け番組だよな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:40:41.30ID:6XW/W9B80
ルックス、歌唱力、作詞センス、すべて稲葉よりWANDS上杉の方が上回ってた
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:41:34.92ID:t4lbylLJ0
>>1
単にお前の趣味だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:43:27.06ID:SevtKagT0
残念ながらライブでも「ultra soul」と「愛のバクダン」は外さないと、B'zさんが決めましたからー
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:43:34.94ID:lwj938eI0
タイアップの忖度はあるからテレビのランキングなんてあてにならん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:43:42.05ID:4G0oK0wu0
プロが選ぶと銘打っておきながらそこらの一般人と変わらんランキングだからな
そら愕然とするわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:44:01.95ID:3W9sEwoX0
コンサートの一発目は「ultra soul」だよな。
一番盛り上がるのは「恋心」
これ鉄板だよな。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:45:15.25ID:t4lbylLJ0
二枚組ベストを両方買ったほどの「ビージスト」である私が選ぶベスト3は
3スイマーよ 2SNOW 1ウルトラソール
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:49:09.65ID:uAfZFwSk0
B'zの代名詞だろウルトラソウルって。
ベスト盤だってULTRA Pleasureって名前にしたりしてるじゃん。
スーパーとかハイパーはありふれてるけど、ウルトラってのはB'zかウルトラマンくらいしか使わないから気に入ってるとみてる。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:50:49.85ID:vCq9i2So0
ALONEといつかのメリークリスマスが好き
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:53:02.42ID:8F9anRWj0
歌謡ロックの帝王
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:57:21.71ID:Iak3pAPw0
個人的に好きで聴き込んでいたのはアルバムでいうとRISKYやIN THE LIFE辺りだけど売れてるのは間違いなくそれより後だからランキングはまあ妥当っちゃ妥当
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 16:58:11.27ID:K6pYRoNs0
「評論家」とは、資格試験も無い、『名乗ったもの勝ち』な肩書です
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:00:35.23ID:j+19ocka0
凡庸なランキングで何があかんねん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:01:33.80ID:6x54Egbk0
ライブ行ったらultra soulと恋心、OH GIRL!にネイティブダンスとかくそ盛りがる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:10:18.32ID:O2fk43QV0
このランクインの曲で今マトモに歌えるのはイチブトゼンブくらいか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:10:59.61ID:MJrfQY9u0
ライブで大勢が一体感持つからじゃ?
そら細かく見ればそれぞれ好きな歌があるだろうけど
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:20:19.72ID:5A5oAiRZ0
コーリング 弾丸が入らないのが気に食わん
ファントムは長いだけやん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:39:00.69ID:9sHsI7tA0
一緒に演奏できたらムッチャ上がる曲じゃん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:40:38.71ID:x1Ct3tdr0
あいかわらずなボクらが入ってないな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:43:23.13ID:XPdOMyAC0
1位はイベントで使われただろう
だから一般も知ってる、他はそこまで有名でもない
世間はそんなもん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:50:24.12ID:guL/grZc0
2位 LOVE PHANTOM は名曲思うが、一位のは、め組の人をパクッテるからな
もっと上手に誤魔化せば良かったのに
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:52:56.42ID:sy/jv3Gb0
突出して好きな曲がないし
耳慣れた面白ネタソングを入れるようなノリだろ

ある意味正直なランキング
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:59:41.82ID:9b6s8XzP0
Bzは昔は聴いてたけど、最近はもう聴かなくなっちゃったなあ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:59:46.42ID:MJrfQY9u0
>>53
ネタソングない人もいるだろ
こういう使い方もあるんだなあと
ダパンプのUSAもだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 17:59:57.95ID:bQFvnhH00
たしかにultra soulはB'zの曲の中では一番平凡でつまらんな
ZEROとか裸足の女神とかのほうが良い
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:09:38.70ID:XM5WEuo50
関ジャニの番組で歌詞考察したり作曲を理論的に説明してるけど、テクニックや音楽的な知識があってもいい曲が作れるわけでも人気が出るわけでもないんだなと毎回思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:10:06.82ID:8BSLJPzA0
pleasureなんとかかhomeが好きだけどどれが人気でもあまり違和感ない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:11:09.71ID:EDe6Wypt0
ウルトラソウルのせいでネタバンドみたいになっててなんか悲しい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:14:30.64ID:XOu0xwaq0
もうかりまっかが無い

やり直し
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:17:41.92ID:iIFMqyfU0
手も足も出ないような悩みに縛られて 一人きり無理矢理酔っ払ってアルバイムを抱いて寝た

って感じの出だしの曲が好きなんだがタイトル忘れた、何だっけ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:23:03.85ID:iEEsoKg30
憂いのgypsy
もう一度キスしたかった
bad Communication
孤独のランナウェイ
すげえ古いけどそれ以降は知らんので
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:27:36.38ID:uR6fDvlB0
bad communicationがないのって、元ネタとソックリ過ぎるのが認知されちゃってるからじゃね?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:49:45.82ID:n91+F0sA0
>>66>>70
1992年頃のFMラジオでB'zの曲ベスト10投票やってて、そこにランクインしてた

うちもその辺りの曲がやっぱり青春
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:50:25.54ID:iIFMqyfU0
>>70
ありがとう!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:55:02.09ID:iIFMqyfU0
昔から聞いてて好きな曲の歌詞は出てくるけど歌詞カード読まないしタイトルを当時から気にしてなかったらタイトルが出てこない

ハンドルをとられるよ気を抜いたらかなり荒れてるこの道 あと数十キロ次の宿まで走ればしこたま飲める

とか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:56:10.54ID:nq0fDujY0
いや、ウルトラソウル以外はファン以外にはあまり知られてないだろw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 18:58:39.80ID:r/AwaAMp0
名曲とかバラードになりがちだから
別にこれでいいのでは
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 19:03:24.79ID:zCZG/imY0
>>1
大体日本での名曲って詩と曲だと詩が優先され過ぎてるからな
だからバラード系に偏る

ウルトラソウル大いに結構だわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 19:17:30.81ID:kJmRkbrk0
2回ほどアリーナに行ったが、ファンの踊りに合わせるのが難しかったわ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 19:36:44.47ID:iIFMqyfU0
>>75
7thでググってみたら好きな曲沢山あったわ
赤い河とか未成年とか春とかfarewell songとか
当時の思い出補正かもしれんが今聞いたらイントロだけで鳥肌立つ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 19:59:52.91ID:pwYjzrnn0
これ他のアーティストのランキングでも結局曲の知名度順って感じやったわ
プロが選んだと言うより国民が選んだって感じのランキング
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:04:47.40ID:OSqrEif/0
あれだけ人気曲あるのに一位がネタソングってなw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:22:37.85ID:e37wWW6W0
最近はコナンの曲が多いイメージだけど、
トップ10に入ったのはギリギリchopだけか。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:25:23.87ID:7O6L7EvG0
Xファイル日本でも地上波放送始まった〜ってワクワク見て
エンディングでビーズさんの歌が流れ出したときのナニコレ感
0091名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:45:48.82ID:YOY6zxMd0
恋じゃなくなる日が好きなんだけど自分だけか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 21:42:56.21ID:ocrBSIm10
そりゃ全曲試聴した上でどの曲が好きですか?って聞かれるのと、あなたはB'zのどの曲が好きですか?と唐突に聞かれるのとでは話は変わる
前者ならそこそこ正しい結果出るだろうけど、後者は知名度調査でしかない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:06:32.14ID:sicy7tUZ0
ライブの代打でリハでドラムする人、結構好きだ
稲葉さんむちゃくちゃノルし 相性いいのかな

あ、ただのスタッフです自分は
https://youtu.be/FnAW0GP8HVQ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 05:22:26.94ID:s6NpSfzd0
シングル縛りがないならRUN一択
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 05:36:00.55ID:pmoE+CEA0
個人的には「ハートも濡れるナンバー」とか「FAKE LIPS」とか名曲だと思う
7th までは本当によく聴いた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 05:50:59.48ID:HfeDTGxR0
フェスで一番盛り上がるのはウルトラソウルだからな
B'z知らないkidsもヤベー、まじヤベー言いながら盛り上がる。LIVEで盛り上がる曲とイヤホンや車の中向きな曲とは違うと思う。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 05:54:18.95ID:OEAKNxF30
アラクレがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況