X



「歌唱力」がスゴい昭和の男性歌手は誰なのか [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/11/08(月) 10:57:55.49ID:CAP_USER9
1970年代〜80年代の日本の歌謡界は、シンガーソングライターによる新しい表現の楽曲も数多く生み出され、音楽的にとても豊かなものになりました。自分の内面や心の機微を歌った男性歌手が人気を博し始めたのもこの時代。

ということで、歌唱力豊かに時代をリードした男性歌手をアンケート。名シンガーばかりが集まったランキングをぜひご覧ください!
1位に輝いたのは…!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【昭和の名曲!80年代〜90年代の男性歌手歌唱力ランキング】
第1位 安全地帯(玉置浩二):ワインレッドの心 他
第2位 オフコース(小田和正):さよなら 他
第3位 久保田利伸:You were mine 他

(4位以下は『ランキングー!』サイトに掲載中)
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。

※有効回答者数:10〜60代の男女(性別回答しないを含む)8995名

魔法のような表現力に満ちた歌!1位は安全地帯(玉置浩二さん):ワインレッドの心 他!
<投票者のコメント>
「玉置さんに何を歌わせても名曲に変えてしまうほどの素晴らしい歌唱力。玉置さんが歌い始めれば、その世界についつい引き込まれてしまいます。歌のオリンピックがあったら、間違いなく日本代表として選出されると思います!」

「1人(グループ)で歌っても、他の人とコラボしても、揺るぎない安定感があり、表現力もある」
「いつでも安定したロングトーン、歌によって使い分ける魅力的なウィスパーボイスやファルセット、レコードやCD音源を超越する高い表現力、すべてにおいて玉置浩二さんをこえる人はいないと思う」
もし身近に玉置浩二さんがいたとして、少しでも音楽に興味があったら「この人をヴォーカルにバンドをやってみたい」!と誰しもが想像してしまうんじゃないかと思うんです。それほどの魅力に溢れる玉置浩二さんをヴォーカルに据えた安全地帯が発表した楽曲は、いずれも玉置さんの歌がなければ成立しえなかった昭和の名曲ですね。
「静と動」「冷たさと熱さ」を同時に表現してしまう玉置さんの魔法のような歌は唯一無二。歌唱力ランキング、納得の第1位は玉置浩二さんでした!

確実に心の琴線に触れる声と表現!2位はオフコース(小田和正さん):さよなら 他!
<投票者のコメント>
「透明感があって、ささやくような箇所では心がギュッとなる歌声。今でも美声をキープしているけど、当時の歌声を聞くとやっぱりキラキラ感がすごい」
「70年代から80年代に学生生活を送った自分にとってオフコースの小田さんの歌は、本当に励まされて人生に役立った」
「いつの時代でも色褪せていない感、優しい歌声、素敵な歌詞、大人になればなるほどじわじわと良さがわかってきました」
「さよなら」「Yes-No」「I LOVE YOU」「言葉にできない」「YES-YES-YES」…、ジスイズ昭和の名曲!とも言えるような佳曲を次々と生み出したオフコース。オフコースもテレビ拒否派のグループのひとつでしたが、レコード・ラジオ、そして数多くのライブを通じて日本中にファンを増やしました。
ヴォーカル小田和正さんの歌こそがオフコースサウンドのコアであったことは間違いありません。聴いたこともないような、でも確実に心の琴線に触れる美しい小田さんの歌唱は今なお健在ですね。

「ファンキー」の体現者!3位は久保田利伸さん:You were mine 他!
<投票者のコメント>
「当時初めて『流星のサドル』を聞いた時に洋楽のように聞こえて、日本語なのに外国人かと勘違いする程の歌唱が衝撃的だった」
「ソウルフルでパワフル、そしてどこまでも突き抜ける歌声。Missing等のバラードも素晴らしく名曲が多いので」
「日本人離れしたファンキーなリズム感は圧倒的」
「ファンキー」という言葉の意味を日本の音楽界で最も体現している人なんじゃないでしょうか、久保田利伸さんって。楽曲の印象や、歌い方などの表現方法だけにとどまらず、生き方や人となりみたいなもの全てがファンキーな久保田さん。
ブラックミュージックの真髄を理解しているからこそ、作り物ではないファンクを久保田さんの歌唱に感じますね。「Cry On Your Smile」「You were mine」など「昭和のにおいがしない」昭和の名曲多数です!

4位以下は尾崎豊さん:I LOVE YOU 他や、松山千春さん:長い夜 他、BOØWY(氷室京介さん):Marionette -マリオネット- 他などがランクイン!
全順位
https://rankingoo.net/articles/song/00458a?utm_source=yahoo&;utm_medium=referral_yh&utm_campaign=yh
ソース
https://article.yahoo.co.jp/detail/af632cc7676f84a1c28ae1cf8301241996a1a126
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:59:09.86ID:rJQwNDPW0
鴻上尚史
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 10:59:30.45ID:JCMzgneU0
沢田研二
吉幾三
村下孝蔵
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:00:23.14ID:nAKS1VBR0
ASKA は入れないと駄目だろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:00:44.72ID:8PNAzenw0
リンク先見るのがメンドイ
・松崎しげる
・布施明
・尾崎紀世彦
が上位じゃないので問題外かな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:04:14.04ID:Her9XtFe0
布施博が暴力ふるいながら
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:04:14.96ID:frZIXBh70
声が大きければいいってもんじゃない
ただ、玉置浩二は無いだろう
竜鉄也の「奥飛騨慕情」をリクエストします
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:04:54.06ID:V0/A1dpH0
村田英雄先生だろうな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:07:18.91ID:Gz/q/gy10
敏いとうとハッピー&ブルーの森本英世
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:07:33.09ID:z5SF8wCG0
北島三郎だろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:07:35.74ID:MTBkBcUA0
>>1
北島三郎にきまってるだろが。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:09:18.34ID:aQCqex3T0
五木ひろしだわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:09:32.14ID:e1UoTuSK0
布施博一択でしょ

君は変わったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:10:01.97ID:hF6O2CNs0
伊藤久男
イヨマンテの夜
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:10:05.66ID:zMqI56em0
布施明の歌唱力は別格で凄いよ
あと西城秀樹も押したい”ブルースカイブルー”なんて名曲だよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:10:51.88ID:UxgPh2BU0
個人的には西城秀樹だな
次点で沢田研二だろうか
まあ昭和って括りならね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:11:17.71ID:e/MyCqS80
この手のランキングって玉置の宣伝なのかというくらいいつも玉置が1位じゃない?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:11:26.98ID:n1cP7zz30
尾崎紀世彦
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:11:28.80ID:y0KsG+XB0
アイ・ジョージ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:12:18.16ID:vI4H8epJ0
加山雄三、あおい輝彦、細川たかし
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:12:50.44ID:I6zqt0YO0
横浜銀蝿だろ?
暴力&ドラッグ最高
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:12:57.57ID:w6Hl92580
>>4
尾崎の声はカッスカスだったけど本人は俺は声がでかいと思いこんでて
マイク離して歌うから音響屋泣かせだった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:13:08.00ID:3FMZfjMp0
なんだこれ?
他にも書かれてるけど歌唱力なら布施明だろ
フランク永井もいい歌手だよな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:13:19.36ID:MJS+Kmtg0
いやみんな上手かったよ
上手くなきゃ歌手になってない人達だったから
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:13:34.94ID:f390Z9H00
橋幸夫
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:13:35.45ID:OLB7x2Bd0
歌唱力なのか曲なのか
歌唱力と言うのなら自分が歌いやすい曲を作るシンガーソングライターは除外してほしい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:14:05.18ID:zds1YngV0
秀樹とか五郎とか、アイドルでもちゃんと上手いもんな
踊れるハゲのあたりからおかしくなったんかな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:14:23.58ID:F+dBr7wJ0
春日八郎
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:15:05.76ID:SyExlfZN0
布施明の大声は後に仮面ライダーで声を武器にする伝説のライダーとしてネタになるほどw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:15:58.74ID:f2HeGs7/0
布施明だろうなあ
松崎しげるもありだけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:16:05.88ID:DmleuaIS0
山本譲二
布施明
松崎しげる
尾崎紀世彦
トシキ
世良公則
もんたよしのり
このへんだろうね。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:16:33.77ID:jQo6o22v0
ここはあえて串田アキラをあげておこう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:16:46.67ID:xn/QbnOD0
ブルースディッキンソン
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:17:14.45ID:zQe08Kc50
布施明って外人女優が最初の奥さんとかと思ってたけど、
森川由加里だったのか!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:18:26.09ID:niK+dh6j0
>>43
それはうがち過ぎ!

玉置浩二は歌唱力も声の質も
最高だ。

人の心の琴線に触れる。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:18:56.34ID:e1UoTuSK0
お亡くなりになったけど菅原洋一さん
生で聞いて感動した
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:19:35.39ID:2ujEfHXd0
布施明のような圧倒的な歌唱力のある歌手はもう出てこないのかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:20:50.56ID:XRFi2M9C0
もうランキングで結果出てるやん
これ以上語ることないやろ
あとはASKAくらいか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:21:37.93ID:G+6tub4Z0
ゴスペラーズは単純にすげえと感じた。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:21:50.86ID:xh+lTccY0
布施明の声量はアニソン向きだろ、何故やらない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:22:08.81ID:pGJdwAAi0
>>70
一番じゃないけど
当時下手糞の代名詞みたいに言われてたのが何十年たってもまったく同じという驚愕の事実
意図的に毎回何十年もああいう歌い方出来るんだから相当うまいしプロ意識高いな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:22:57.06ID:uEvdPmQOO
>>35
それの物真似できるエハラカズヒロは歌上手いよね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:07.16ID:DeTRlOez0
>>34
五木ひろしは歌唱力がすごい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:07.52ID:oszfjD0H0
>>47
同意見
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:28.78ID:9NqMVc9U0
カールスモーキー石井
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:39.57ID:TV5F5H1t0
>>80
この人めちゃくちゃ発語きれいだよね、日本語も英語も
そして肺活量が化け物w
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:43.45ID:746IirHV0
語れるかよ
戦後すぐの歌手とかもおるし
贔屓目で昭和後期の歌手並べてもおっさんのオナニーやん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:52.27ID:Ds/elalL0
これ系のランキングでは玉置浩二もそろそろウザがられてるし布施明推しの流れが来てんのかな
1位になる日も近いのかも
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 11:24:19.66ID:RvW0IHSk0
布施明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況