X



【サッカー】<森保監督>柴崎岳をどう起用する?[4-3-3]中盤3枚で田中、守田、遠藤が起用される可能性が高く居場所はないように見える [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/05(金) 18:21:41.64ID:CAP_USER9
2022年に予定されているワールドカップ・カタール大会に向けたアジア最終予選を戦っている日本代表。日本が所属するグループBでは4位となっており、少なくとも大陸間プレイオフに参加できる3位を目指したい。日本代表は11日にベトナムと、16日の深夜にオマーンと対戦する。

この2戦で勝ち点6が必要なサムライブルーだが、今回の招集メンバーでは川崎フロンターレの旗手怜央、ベルギーへ渡った三笘薫など目新しい選手が呼ばれており、どう起用されるのか楽しみだ。

逆に意外だったのはレガネスのMF柴崎岳か。前回の代表戦ではサウジアラビア戦でミスから失点を献上しており、次節のオーストラリア戦ではスタメンから外れている。  

現状では[4-3-3]の中盤3枚で田中碧、守田英正、遠藤航の3人が起用される可能性が高く、柴崎の居場所はないように見えるが、今回は流れを変えるジョーカーのような活躍に森保一監督は期待しているのかも知れない。

前回の代表戦では、ボールロストの多さや守備での貢献度の低さから何かと批判にさらされていた柴崎だが、彼のミドルシュートやキラーパスはサムライブルーでもトップクラスのレベルにある。サウジアラビア戦でのミスが注目されているが、前半に見せたミドルシュートは枠を捉えており、あれが決まっていれば評価は反対のものになっていただろう。しかし、前述したようなボールロストの多さはスペインでも見られ、一つのミスが負けに直結してしまう最終予選では起用しづらさも感じてしまう。そこは森保一監督の腕の見せ所だが、諸刃の剣となっている柴崎をどう使うのか注目だ。

ワールド 11/5(金) 12:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/74af064370faf931bff85156622024389d84c252

写真https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211105-00010007-theworldw-000-1-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:22:33.83ID:9DmhJqJE0
居場所は観客席でいいだろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:23:17.24ID:t2LzYSx10
残念どのプレーを取って見てもトップレベルにありません

森保以外なら誰も選んでない選手です
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:23:30.66ID:nmFHv/0a0
森保にとっての日本代表監督と
KKにとってのNYBAR合格
どちらが実現可能性高い?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:24:57.33ID:5ZbxZlwT0
1つ前で使えばいいのに、ボランチがやりたいっていう人
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:25:48.26ID:1dIdUV1v0
フロンターレが何人呼ばれようと
森保が使うのは大迫柴崎長友なのだ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:26:33.69ID:IBlY96y/0
>>1
ってか使うな
マジでいらねー
顔見てるだけで胸糞悪い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:26:43.70ID:+Id6jYc90
まず呼ぶなよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:26:56.66ID:xCuSSb+r0
なんで起用すること前提なん?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:27:43.71ID:+Id6jYc90
>>15
ガスサポだがアイツうざい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:28:29.59ID:j6H9F31/0
>>10
そういう事
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:28:34.96ID:w9vQbsBP0
柴崎を使わないといけないルールがあるのか?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:31:06.86ID:BgvEEacl0
え?柴崎なんか使ってるのがそもそもの間違い
こんなヤツに居場所なんか無い
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:31:33.80ID:aaYf4j330
IHのサブ一番手だろ
それ以上でもそれ以下でもない
4231の場合、スタメン・ボランチの可能性もあるが
大迫・鎌田・柴崎の4231は全く上手く行ってないのにやるならアホだし
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:31:52.95ID:eiVEe3Aw0
ボランチであれだけロストするってサッカーの才能ないから引退した方がいいとおもうよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:32:06.17ID:EGuyC2MA0
柴崎と長友は代表のガン。特に長友は言うことだけはデカいのに足を引っ張りまくるからウザすぎる。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:32:15.49ID:RadTz06H0
柴崎にポジションを与えるとか、どう見てもハンデキャップか罰ゲーム。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:33:06.12ID:ivbZ6WVp0
勝ち点0か1なら解任よね?
だったら最後くらいお好きにどうぞ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:34:04.10ID:K8+7SmrT0
ベンチメンバーも大事
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:34:09.26ID:LNrA8Jvv0
森保よ。オレに相談しろや
一人で抱え込むなよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:34:52.69ID:emMofuxY0
「展開力はあるが守備が弱点」
これただイメージだけで見てるやつの意見
前線へのパス通せないうえに守備も軽くおまけにロストしまくる
どう使えと?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:35:07.05ID:AzdQn3Qw0
さとります
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:38:25.06ID:/ei0fiFj0
>>1
柴崎はFKやCKの飛び道具が使える数少ない選手
監督好みの選手と言える
一方デュエルがド下手で持久力がない
後半バテてミスが続発
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:38:49.99ID:rfTS3Jxr0
ベトナム相手に田中守田遠藤とかやめろよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:39:04.91ID:/ei0fiFj0
>>34
まだ柴崎だけならなんとかカバーできるんだが
火薬庫で火遊びする悪癖がある長友さんがなあ
柴崎と長友の動線が重なったときが敵にとって大チャンス
総攻撃が始まるのはいつもこの時
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:39:14.05ID:mAxagKQ20
ボランチ3枚にすりゃええやん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:39:31.80ID:+Id6jYc90
>>36
やめてください
とみやすさんが死んでしまいます
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:40:53.04ID:8kQ52z7w0
433なら田中の所

むしろベトナム相手なら遠藤か守田を底にして柴崎、田中で大量得点狙いでもいい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:42:31.92ID:teQ3ahWh0
ボランチにすると守備が不安だし
一つ前にするとプレス耐性がなくプレー出来ないんだよね
オールドタイプ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:43:01.58ID:IBlY96y/0
昔のイメージで語ってるの多すぎ

あいつが自信なさげにセーフティプレイばっかして
攻めてかないから苛つくだけ

おまけにセルフジャッジやし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:43:23.87ID:w9vQbsBP0
ワントップ
ツーシャドー
トリプルボランチ
フォーバック

なんでボランチはダブルトリプルでツースリーと言わないん?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:44:04.65ID:9R3fYQR40
433も後半はたいして機能してなかったぞ
ちょっと良くなったらまたバカの一つ覚えみたいに433やるんか?
オマーンやベトナム相手にアホかよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:44:07.87ID:o1KkxjoI0
別にサブで置いとけばいいだろ
ケガや出停とかなにがあるかわからんし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:45:24.24ID:WTKnf9880
そういえば柴崎と同世代の小島秀仁見かけないな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:45:36.39ID:j6H9F31/0
なぜ、呼ぶんだい?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:45:52.28ID:aaYf4j330
>>43
鹿島の頃のが良かったとか言う奴がチラホラいるけど、Jリーグがレベル低かっただけだろ
当時の柴崎とかA代表定着できてねーし
ロシアWCにしても、別に柴崎が今よりプレス耐性あったとかでなく香川とかとの補完関係がハマってたのがでかいだろうし
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:47:34.82ID:teQ3ahWh0
鹿島の時から変わらんよ
当時から柴崎をどこに置くかは苦労してた
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:47:35.69ID:in1rNnv50
柴崎はどーでもいいけど
なぜ田中はクラブでサブに降格してるの?
いつも交代するのはなぜ??
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:47:45.95ID:aaYf4j330
>>45
鎌田や柴崎がパスだして大迫が全く決めない
鎌田がフラフラで消える
柴崎が頑張って実力不足で崩壊
少なくともこの4231よりは前回の433のがマシ
別にコイツラ使ってもいいけど、4231でセットでは使うなよと
相性最悪なんだから
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:48:41.56ID:gnALPIPY0
日本相手に舐めプしてくる相手なら使えない事も無かったけどもう要らんね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:50:20.53ID:w60T/3iZ0
柴崎柴崎しつこいなあ
遠藤に加えて田中碧、守田、旗手もいるんだから
無理やりねじ込もうとするのやめてくれる?
ずーっと代表の試合出ててほとんど役に立たなかったのに
今更何を期待してるの?マジでやめて?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:53:32.94ID:1dIdUV1v0
そもそも森保に433のノウハウがあるのか
この前はほぼぶっつけで選手が考えながらやってたようだが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:55:59.25ID:6uIrdVPS0
>>45
対策ばっちり完封されたんだからオマーン相手にシステム変えるのは当然だろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:56:07.33ID:m8HcYunA0
柴崎のなにがいいんだ?
無理な縦パス入れて相手ボールにするだけのイメージ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:56:07.39ID:WZjKlGKL0
そもそも柴崎を急に招集するようになったのが謎、案の定こいつを起用してから一気に弱くなった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:57:08.32ID:ATsJNrLx0
でも、テレビでは見れない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 18:57:20.51ID:40ZgSBTk0
遠藤保仁みたいなパスが出せるわけでもなく長谷部みたいなキャプテンシーがあるわけでもなく守備もグダグダ
マジでここまで劣化するとは思わなかった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:00:44.01ID:teQ3ahWh0
最近の柴崎は消極的だし
433で使ったら中盤に大きな穴開ける可能性ある
使うなら4231のがいい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:04:57.52ID:lVTWm/V90
アリバイ守備の柴崎を介護する遠藤が不憫すぎて
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:07:47.29ID:e+OXj/7Z0
起用しなくていいたろ。何言ってんだ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:08:26.66ID:lVTWm/V90
>>44
ボランチって言葉がそもそも英語じゃない
なのでダブルもおかしいが
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:10:38.69ID:tmH9efTl0
スタメンでは居場所ないけど433だと
中盤3枚必要だから交代要員やろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:16:56.45ID:SNrseVsF0
>>13
そもそも433だと二列目が3人だけじゃ持たないよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:17:10.83ID:76D/n/wT0
オージー戦の433はそこまで練度高くなくて不安定だったな
フォメ変更で相手が混乱したのと、出てる選手が多少マシになったから勝てただけだね
あとボランチ3枚だと遠藤、守田、田中碧の誰かが怪我か疲弊した時に控えがいなくなるが、そこはブンデスでIHやってる原口を使う考えなのか?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:18:52.62ID:w9vQbsBP0
>>77
シンプルボランチと言わずにワンボランチ
なぜなんだ?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:19:30.67ID:6eNjGhqH0
33-4システム
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:22:32.78ID:WcCgrZn50
もう今季も一部昇格は断たれたも同然だから
来季も二部か三部の選手なんだよなぁ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:23:17.50ID:Ps0UMVhp0
豪州戦みたいに点取るしかない状況の時に遠藤か田中と交代だろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:24:26.43ID:CQPTZCi70
守田ってそんなにいいかな?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:27:11.03ID:gSccWLOL0
こいつの顔がガンバにいた二川みたいだったら絶対呼ばれないよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:28:56.43ID:463U2KXJ0
守備で穴だし言うほど攻撃でも役に立ってないからな
おまけにセルフジャッジにパスミス連発
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:29:48.26ID:aaYf4j330
>>89
代表選手だと色んな奴が感情評価で上げ下げしまくる
なのでシンプルにクラブ見れば?
ポルトガルでレギュラー取れて、トルコからオファーくるのが守田

クラブの話で、来季は〜なはず!とかそういう妄想・予想は無視するとして
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:30:15.40ID:Aim8GK4g0
後半40分に入ってきて味方にキラーパスするよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:30:58.94ID:IXIPaxa20
じゃあなんで呼んだの?
オナイウみたいにコンディション崩すだけやん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:33:31.72ID:8ZVPoNnf0
KKのような図太い神経が欲しい
泣いてんじゃねえよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:33:37.84ID:Frxb9rhn0
柴崎は悪い選手ではない

難しいダイレクトプレーなどを選択できるスキルとセンスはある。
ただし守備のポジショニングが微妙に悪い上に、1vs1が弱い
その辺りが海外でスタメンを勝ち取れない理由だろう

もう少し汚れるプレーもできて、ずる賢くマリーシアな1面もあれば海外でも通用する
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:33:52.86ID:ODpHrAK00
433なら使えるんじゃね
田中がぶっ壊れたら攻撃的ボランチ足りなくなるし
守備が糞だけど田中より柴崎の方が攻撃面でのパスセンスは上だと思う
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:34:18.04ID:2nCicbs+0
>>54
フィットしていない
川崎でしかサッカーやってないからしばらく戸惑うよ
若かったけど海外行ったばかりのときは冨安や板倉も実力は上なのに半年は干されてたし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:35:06.40ID:aaYf4j330
>>99
二部でレギュラーだろ
海外でスタメン勝ち取れないってのは、君とかアンチの脳ミソの問題
一部でレギュラー勝ち取れないは事実だが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:35:32.84ID:/ei0fiFj0
>>36
次のベトナム戦は韓国人監督が率いてる
あれは日本特化の監督
ベトナムはグループ最弱だが対日戦だけは別だぞ
絶対に長友の動きに合わせてくる
長友の抜けた穴を柴崎が広げる展開がいつもの負けパターン
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:38:43.02ID:+Id6jYc90
>>102
期待してる日本国民なんかいないよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:39:22.99ID:Frxb9rhn0
>>103
要約すると
残念ながら2部レベルということだね。

勘違いしないで欲しいのはアンチではない
ただ事実を話しているだけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:40:17.14ID:Fc+yJfvo0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:42:21.39ID:aaYf4j330
>>107
そうだよ、柴崎は二部レベル
この前スタメンだった田中碧も二部レベル
前回の予選で活躍した井手口も二部レベル→無理で出戻り
日本代表のスタメンにはそういうレベルの選手がはいってくるのが現状
二部レベルの誰を使うかは、監督、戦術、コンディション次第
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:44:34.26ID:BL5Ilo+v0
11月の連戦はオマーン戦に主力のコンディション合わせるだけ

ベトナム戦は
GK 谷テスト
DF 右は室屋でもなんでも酒井を休ませるだけ 板倉谷口 左は中山と旗手を前後半で
ボランチ柴崎田中
右浅野でも前田でも左は原口と三笘テストSBとセットで
FW 大迫南野コンビ 古橋鎌田コンビをテスト

オマーン戦術
GK 谷が前試合良ければそのまま ポカしてりゃ仕方なく権田
右酒井 中吉田冨安 左中山原口の縦か三笘旗手の縦関係が良かった方
ボランチ遠藤守田
右伊東 左中山原口か三笘旗手
中大迫南野か古橋鎌田良かった方

いくら層が薄いとはいえベトナム相手にサブで勝てないならどうしようもない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:45:03.74ID:YslRwPNz0
タックルができない?ヘディングができない?
それがどうした、彼は天才だ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:47:00.22ID:P3Jj1qAX0
今なら橘田より下
正直J2クラスだわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:47:09.65ID:Fc+yJfvo0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:52:33.89ID:8QtJXC5N0
4ー3ー3
柴崎いらないわ
むしろ中盤原口堂安サイドより使える
あたり負けしないだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:54:36.99ID:IBlY96y/0
>>110
ベトナム戦は権田やめてほしいよな

ベトナムってガンガンミドル打ってくるから権田じゃ反応できると思えん

アジアカップでもトルクメニスタンのミドルでやられたしな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:59:07.41ID:7OM0mHXU0
しかし、守備ダメを全く改善しないってどうなってんの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:00:10.49ID:I0vWOYvD0
柴崎とか長友って森保のすごいビデオとか持ってるんか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:03:52.78ID:+DoARKvO0
柴崎は絶対に諦めない
絶対にだ!
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:03:54.52ID:WTQqcCmo0
>>111
俊さんみたいなスペシャルなキッカーがいればこんなに苦労してないかもなぁ
左は三笘旗手中山見たいな守田も良いけど旗手は中盤で使いたい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:05:09.33ID:8JSTTGcs0
盛り上がってまいりました
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:05:23.65ID:eJyJQ2xE0
それより得点能力なんとかしないと

4231で2年前の得点能力は
大迫:0.8 南野:0.8 堂安:0.6 中島:0.4
ぐらいだったろ、これにポジション補正
ワントップ:1.0 トップ下:0.8 両サイド:0.5
を掛け算すると、
0.8 x 1.0 + 0.8 x 0.8 + 0.6 x 0.5 + 0.4 x 0.5 = 2.04

今のメンバーは大迫の得点能力劣化で
南野:0.8 大迫:0.6 鎌田:0.6 伊東:0.5
ぐらいだろ、これにポジション補正掛けると
0.6 x 1.0 + 0.6 x 0.8 + 0.8 x 0.5 + 0.5 x 0.5 = 1.73

あきらかに得点能力減ってるぞ
ポジション補正の高いワントップとトップ下に点取れる奴入れとけよ
今なら
古橋:0.8 南野:0.8 三笘:0.7 伊藤0.5
ぐらいだから、南野トップ下に戻して
0.8 x 1.0 + 0.8 x 0.8 + 0.7 x 0.5 + 0.5 x 0.5 = 2.04
になるだろ
得点力落ちた大迫を一番得点しやすいポジションに置いたままでどうする
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:05:38.83ID:TBKImosB0
まだ岳使うの?
やっぱぽ一駄目だわ
メチャメチャ調子上がってんのかよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:06:14.92ID:F7iITMa10
サブで使う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:15:31.22ID:eD5D1VxB0
柴崎は必要だと思うけどな
調子悪かったのかメンタルが問題なのか知らんけどあんなミス過去にほとんどなかったんだし、本当に糞な選手ならW杯メンバーに選ばれてないわ
致命的なミス=死ね って流れをいい加減やめた方がいいと思う
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:16:41.94ID:W1JPJm5G0
352のトリプルボランチで柴崎は一つ上げたらいい
もしくは相手が弱いなら遠藤下げていいな
守備はいいけど攻撃参加イマイチだし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:18:59.79ID:Xaf0X2WP0
田中 ブンデス2部ベンチ
守田 リーグ最下位
柴崎 サウジアラビア人


日本の中盤ほんま酷い
遠藤だけやまともなのは
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:30:51.91ID:aaYf4j330
>>131
ヘタフェでのSHでのプレー見ると、実力としか思えないが
柴崎はサイドで時間やスペースがなく追い込まれると、プレークオリティがかなり下がる選手
サイドで追い込まれると、読まれた横パスをしちゃう選手(ヘタフェでバックパスかっさわれたのは見たことないが)
4231のボラで、チームがマトモに機能してればああいう状況は殆どないというだけで
チームがあんま機能しておらず、そこで自分がサイドに出張しまくるなら再現性があるシーンで、そうなるとね

自分より頼れる攻撃陣がいればって選手でしかないと思うわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:35:18.26ID:5bt9sudI0
>>131
攻撃のときにタクトを振るうのが柴崎のストロングポイントなんだけど
全く役に立ってないから、ぼろくそに叩かれてる
守備は元からJ1でも疑問視されていて
海外チームと戦うとアジアレベルでも的にされる有様
2点に絡めば1点物のミスは用がされるが・・・

守備的な森保と言われてるけど、大きな穴の柴崎長友を愛用してるのが謎だ・・・
守備しかできない中山や、三苫ベンチで相馬を最優先にした森保と別人格
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:41:35.17ID:5bt9sudI0
まぁ、柴崎は明確にフィジカルコンタクトに弱いという弱点があるので
敵やネットから集中砲火浴びやすいけど

後半に完全にガス欠する田中碧
アンカーの位置にいるのに、ボールめがけてどこにでも行ってしまう狂った猟犬遠藤
バランスとろうと細心の注意を払っているが、なぜか危険な位置でやらかす守田

絶対的な信頼できる中盤は一人もいないってのはあるな
遠藤はビルドアップできないし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 20:44:56.09ID:HWjhziUd0
全アジアチームが柴崎狙って、そしてボール奪われて失点してる。起用するということは負けにいくようなものだ。使うなよ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:27:58.65ID:UDYYUZ8Y0
まあそれでもポルトガルのビリッケツとかドイツ二部の補欠より柴崎が劣っているわけないからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:13.10ID:EZYjXyJD0
柴崎、長友、大迫は要らないっていう意見が
国民のマジョリティですわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:40:43.54ID:C4CUAwmN0
パサーとして突き抜けたものなし
球際の弱さが目につくし要らない
ただ433にすれば柴崎の良さは出るかもしれないが試すのが遅すぎた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:54:16.68ID:Ls2lT6F50
相変わらず不動のロートル固定スタメンだったら叩きがいがあるわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:03:29.66ID:SDh6rbd50
まあボランチが人材不足なんだろう
このスレ見ても結局遠藤守田田中碧に続く選手が出てこない感じだし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 22:30:13.58ID:eMIH5XH60
IHならやれそうなヤツはそこそこいるな
橋本、森岡とか
あとボランチに転向した久保裕也もこなせるはず
0157
垢版 |
2021/11/05(金) 23:05:01.27ID:PTyAOm/k0
ロストしててもたまに一枚剥がして縦に入れられるならまだしも安全圏で散らしてるだけだもんな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:07:16.27ID:1Xd3jwu50
鹿島時代から全く成長してないしな
普通何か少しでも変わるもんだけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:08:02.06ID:zFeDl8TH0
柴崎が活躍するのって
トップ下よりちょっと後ろから飛び出してそのままシュートまでいったり
低めのとこで余裕もって受けてピッチ俯瞰してるみたいなパス出したりだよな?
ボランチじゃないしトップ下でもない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 00:06:38.06ID:vk8e7kiD0
ぶっちゃけ川崎の外人のとこを古橋と吉田富安で埋めれば最強なんだよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 00:29:51.34ID:52Mu4nmf0
>>136
ほぼぶっつけであれだけやれるのは相当すごいよ
守田や碧が試合中ずっと立ち位置の指示出して機能させた
後半バテるのはCBがビビりでライン上げなくて中盤の守備範囲がだだっ広くなってたから。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 02:06:08.98ID:hGpX5oUY0
自分で運べないし当たりに弱いし何が得意なのかわからん
ずっと二部だし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 02:23:30.61ID:wLpALRI70
>>1
ワールドカップ常連国でW杯予選を無料の地上波放送で見れないのは日本ぐらい。
無能田嶋が電通の放映権料吊り上げをずっと黙認してたからこうなった。
おまけにJFAの副会長を電通出身の岩上にしている。
無能田嶋と電通はどれだけズブズブなんだ?
マジで日本のサッカーファンは協会に怒らなさ過ぎ。


サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/10/06/post_146/amp.php

 アジア最終予選では、A、B両グループの上位2位までが出場権を獲得し、3位がプレーオフに回る。
日本は現在B組4位、今後は一試合、一試合の結果が重要となってくる。だが、日本のサッカーファンは、
オマーンに敗れた初戦に続く2戦目の中国戦を、いつものように気軽にテレビで観戦することはできなかった。
試合が中継されたのは有料動画配信サービスのDAZNのみだったからだ。注目の第3戦、10月7日のサウジアラビア戦も、
地上波での放送予定はない。これはAFC(アジアサッカー連盟)が試合のテレビ放映権を値上げしたため、
民放局がアウェー戦の放映を断念したからだ。

 かつてテレビ観戦といえば、それは地上波で視聴することを指していた。
テレビとアンテナさえあれば、放送されている番組を誰でも見ることができた。
だが、衛星放送、ケーブルテレビ、定額制動画配信サービス、PPVなど、映像を見る手段は多様になった。
そんな中、世界のサッカーファンは母国のW杯予選をどのような手段で見ているのだろうか。
 結論から言うと、ほとんどの国で、W杯予選はいまもテレビの地上波で中継されている。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 04:00:34.66ID:FCF6ZHo80
森岡は下手したら遠藤を凌ぐボランチに化けたかもしれない
元々攻撃的な選手だから前期のキーパスはリーグトップクラスだったが、今期はボール奪取数、タックル成功数もリーグトップクラスと年々完成度が上がってる
リーガー一部のレバンテが試合を視察に来てるって話もある
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 05:34:23.56ID:VawB1AF+0
柴崎の一番の欠点は守備じゃなく前を向けないことなんだよ
そのせいでプレッシャーから逃げて受けて欲しい場所で受けてくれない
それによってビルドアップが滞る
失点に繋がったパスミスは柴崎というプレーヤーの欠点が凝縮されたようなシーン
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 09:09:23.98ID:ujx2IDFb0
>>168
サウジ戦の失点、原口は縦のコース塞がれ自分のマーカーと「柴崎のマーカー」にプレス掛けられようとしてたんだよな。
当然原口は柴崎がフリーだと考えて柴崎が居なければならないスペース、つまり酒井が上がって出来たスペースにパスを送ったわけだ。
でもこの瞬間柴崎は複数にプレスかけられた味方も気にせずスペースにも入り込まず俯いて歩いてた。そして急にボールが来て驚いてパスミス。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 12:00:05.31ID:7Y0i3wgS0
>>161
確実に川崎のメンバーとフォメに近づいてるじゃん
諦めてほぼ川崎でいいんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 12:43:28.21ID:MAcsbDFC0
>>170
いるだろって考えてバックパス
柴崎の吉田へのパスと同じでカスじゃん
だから原口も一部でSHとしては成功できなかったんだよ
勿論、酒井宏樹も低レベルなプレーしてた
あんなんだから高いレベルでは攻撃評価できず、日本にニワカ評価程は欧州で成功できなかった
低レベル四人の連鎖
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 00:29:47.97ID:Y9qDKYW20
プレスイップスみたいな動きになってるな、最近の柴崎。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 07:50:28.69ID:WysFVs8R0
IHの控えになら置いといてもいいな
2ボランチで使うのは流石にありえん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 07:55:24.11ID:UIHR9Kq30
ロシアW杯は柴崎無しじゃあそこまで行けなかったしこの先柴崎中心の代表になるんだろなと思ってた
パフォーマンスが悪すぎる。守田なんかボランチのくせにテクニシャンだし中々面白い選手
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 08:06:40.84ID:VY0kgQlX0
そのシステムでやるならその3枚への負担が大きいからむしろ柴崎が起用される可能性は高いだろ
というかそこをやれる選手が少なすぎる
稲垣とか呼べばいいのに
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:29:17.78ID:mrhWCSes0
考える必要のないことをなぜ考える?
時間の無駄スポドリ配給でもさせとけ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 10:45:40.57ID:9VCHOzH00
川崎によその選手が入れば入るほど連携がおかしくなって弱くなるからな

三笘田中加えた川崎のダミアンとジェジエウのところを日本人に変えるだけが一番強い
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 13:07:43.39ID:F3BlHy0f0
圧倒した昨シーズンはダミアンは絶対的なレギュラーって訳じゃなかったからな
小林の方が点も決めてたし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 19:37:28.22ID:f2wGcE2Y0
アジアで全く勝てない川崎ベースにしたら
そのまま最終予選勝てずに終わるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況