X



【あさイチ】今なぜか若者にブームの80年代カルチャーにせまる カセットテープ音楽にはまる若者の心理を解明 11月4日放送 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/03(水) 19:54:01.68ID:CAP_USER9
https://amass.jp/152263/

11月4日(木)のNHK総合『あさイチ』では「ネオ昭和レトロタイムトラベル」と題して、今なぜか若者にブームの1980年代カルチャーにせまる。アイドルなりきり自撮りに華丸大吉も挑戦。カセットテープ音楽にはまる若者の心理を解明。イチゴ大福の革命とは?

■『あさイチ「シェア旅 ネオ昭和レトロタイムトラベル」』
NHK総合 2021年11月4日(木)午前8:15〜午前9:55 (100分)

みんなでシェア旅「1980年代にタイムトラベル」▽いま若者にブーム!アイドルなりきり自撮りに華丸大吉も挑戦▽解明!カセットテープにはまる若者の心理とは▽「足のお悩み」反響にこたえます▽おでかけLIVE「ジュエリーの輝き際立つ伝統工法“よせもの”〜東京・葛飾〜」▽みんな!ゴハンだよ「熱々でうまみたっぷり!かぶのえびあんかけ」

【ゲスト】高山一実,【講師】料理研究家…高城順子,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,矢崎智之,中川安奈,小林孝司,【語り】一龍斎貞友
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:00:50.37ID:ozxrf1q/0
ちゃんとバイアス調整しろよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:00:59.34ID:6CcV6Qdk0
ミュージックテープを買って聴くのと生テープに自分で音楽を録音して聴くのは分けて考察したいところではある
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:02:13.98ID:28MVq/Ot0
鉛筆で巻き戻す
爪折って録音の上書き無効にする


あとなんだっけ?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:02:32.00ID:6D8m1B/l0
微妙に46分に収まらないから
曲順変えたり
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:03:23.60ID:hjkgRkKe0
意識高い系
今となってはめんどくさいだけ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:03:25.95ID:Gak8liyZ0
歴史好きがいつの時代にも居るもの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:04:35.39ID:JHSmy2/R0
これ10年前から言ってるけどな
若者のレトロブーム
メディアはずっと言ってる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:06:39.59ID:jeC6a82t0
レコード針はナガオカ。オルトフォン。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:07:02.20ID:b4yiezkw0
ワウフラッターとか聴いてもよくわからないのに気にしてたな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:08:09.21ID:oHsqKJfe0
ビデオテープAVな回帰
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:09:05.55ID:3B+es9c80
高度成長期の日本の状況


・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがボカスカ原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・ドブ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2〜3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・大人は戦争で人を殺した経験があるヤツがウヨウヨいたからケンカはいつも殺し合いのようだった
・集団予防接種の針は使い回し
・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン
・台風が近付くと大概は停電もセットで発生
・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった
・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い
・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がウロウロしていて襲い掛かってくる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:09:09.54ID:DexLjXJx0
ミックステープは2000年ぐらいまで普通に売ってた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:10:43.05ID:52UEm8Uz0
雑貨屋でカセット用のインデックス選んで
レタリングシートでアルバムタイトルとアーティスト名つけたな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:10:45.95ID:UmjJpQRX0
オートリバースでラジオを予約録音した時にちょうど話が盛り上がったタイミングで切り替わって話が飛んで聞けない時
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:11:22.37ID:ebQL34k70
いつの時代でもレトロ好きは一定数いるだろ
昭和にも大正ロマンが流行ったりしたし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:12:30.76ID:bd1KE+DE0
>>8

・爪折ったとこにセロテープ貼って再録音

・伸びたときは冷蔵庫で冷やす
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:12:38.76ID:YlBIcX7u0
いつの時代も昔文化に興味を持つ若者がいるけど少数派なのよ
ある程度の割合でいるのは事実だろうけどね、YouTubeの懐メロに若者のコメントあるし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:12:52.47ID:WIBccnO80
未開封のメタルテープをメルカリで出品したら8000円で落札された。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:14:29.59ID:94KKPeWP0
TDKからAEの150分テープが発売されたときは驚いた
それまでは120分が上限だったから
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:14:51.64ID:rP99E5i50
ヤングにとって昭和レトロは新しいものでしかない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:15:44.94ID:QQPrRi2M0
日本の全盛期だから
失われた30年しか知らない今のゆとり世代や超ゆとり世代でも流石に憧れあるんだろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:15:49.83ID:GnmaZHQG0
言うほど見ないし
淘汰されたものだから食いついてるのはただのはしか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:16:19.30ID:11SXI2vJ0
A面からB面に換わる時にテープの透明な部分が有るから10秒くらい録音が途切れる、そのため一度カセットを分解して透明な部分を切り取ってからリールに咬ませたもんだ。そうやってオールナイトNをタイマー録音したもんだ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:16:52.34ID:EACoXKdm0
tiktokから昭和レトロまで
今の若者は幅広いなあ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:17:12.72ID:bUSs2yXp0
オッサンにとっての蓄音機みたいな感覚なんだよ、若い人から見たカセットテープは
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:18:50.65ID:m3jxQq0F0
ごはんよーまで受け入れてこそ真のブーム
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:18:55.51ID:OiRnb/yg0
>>18
ナガオカ京(レコード)→カセッ都→コンパク都(CD)と遷都していくんだよ
ユーミン皇太后とか、山上小椋佳、谷村新司、さだまさしとかの貧窮問答歌人がいたんだよね
貧窮してたのは髪の毛じゃないぞ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:19:16.47ID:qvyZtWSZ0
汚ない字ながらもタイトルや歌手名を記入してたけど、
MDでカナ・英・数字ながらも入力出来たときは嬉しかったな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:19:41.56ID:g6CPtSsT0
>>35
まじ!?
ダースであるわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:19:46.07ID:jrDXxtmv0
>>48
全く同じことをやってた
それで次の日の通学時に松村邦洋のオールナイトニッポンを聞いてた
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:20:16.16ID:dOlX4fkw0
synthwave vaporwave ←かいこで変換すると出るようにしておいたぞ 役に立った事は無い
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:21:05.15ID:11SXI2vJ0
>>51
3倍モードは他のビデオデッキで再生したらトラッキングが合わなくて画面の下と音声にノイズが入りやすいね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:21:43.51ID:/UuWOpVN0
>>1
カセットテープはノイズ混じりのラジオみたいなもんか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:21:44.89ID:OiRnb/yg0
>>54
漢字入れれるのもあったんだよね
表示できるのは当然対応機器だけだったんで、どっちで入力するか考えたもんだ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:21:49.73ID:PiKhAuYx0
この調子でVHSが復活してもよさそうだが、今やまともなデッキ作れるメーカー無いからな
ビクターはあのザマやし、三菱も死に体でパナも無理、フナイは全然話にならんレベル
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:22:23.07ID:nWU3vhGF0
平成世代は何も生み出してないからな
デジタルネイティブ世代の使ってる技術も全て彼らが毛嫌いしてるおっさん昭和世代の産物というジレンマwww
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:22:33.23ID:/UuWOpVN0
VHSで自慢気にトラッキング調整する親父になりたい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:22:46.57ID:3DchAHOd0
ヱヴァンゲリヲンに影響されただけだろ(本人たちは絶対否定するだろうけど)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:23:13.70ID:StpyMWWE0
ここ30年ずっとカセットで聴いてるわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:23:42.38ID:JTzeouOx0
>>59
そういえば再生時にオートトラッキングさせるために1分ぐらい早めから録音してたな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:23:56.65ID:WIBccnO80
>>55
マジだよ。
持ってるメタルテープの相場調べてから出品すれば結構いいお小遣いになるよ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:24:21.58ID:x9qECpzP0
あのね、
若者の間で流行ってるのは
レトロ風に加工する
「 lofi 」という音声編集
「 glitch 」という動画編集
そーいった手法でデジタル加工によるもの
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:24:37.44ID:PiKhAuYx0
>>68
安いテレコなら、前の音が微かに残った状態で上書きされたからな
流石に高級3ヘッドデッキはヘッドヘタらん限りちゃんと消去出来たが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:26:02.34ID:x9qECpzP0
「 lofi 」「 glitch 」を知らない老人は
この話を大きく勘違いしやすい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:26:07.59ID:PiKhAuYx0
メタルテープ、何でそんなにプレミア付いてるのかいまいち理解できん
S-VHS PROテープもそうだが、対応できる機械もう無いのに
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:26:52.09ID:OPijHopP0
昭和後期の
日本経済に勢いがあった時代の工業製品への憧れだろ

バブル崩壊後特にここ20年がいかにショボいかの裏返し
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:26:59.69ID:DldoGgtN0
FM雑誌で調べて好きな曲をエアチェックしたり
気に入った曲をダビングしてドライブ用のカセット作ったり
楽しかったな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:27:02.62ID:/UuWOpVN0
カセットテープで細かいダビングを駆使してネタ音源作ってた根気は今では信じられないわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:28:08.75ID:C2nTTs3x0
くるくる回ってるという視覚
安心感
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:29:59.14ID:yBbdx4XM0
このスレでレタリングシールでカセットのラベルを綺麗に作ってたジジイは俺だけだろうな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:30:08.55ID:+KpHbUbJ0
中学の時、話のネタにテープの貸し借りしてたな。
好きなアーティストだけテープのグレード上げたりしてた。
懐かしい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:31:33.47ID:+KpHbUbJ0
>>87
俺も!
時間かけ、全曲レタリングで作った
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:31:40.14ID:qvyZtWSZ0
レンタル店でレコードやCD借りて、収録時間に合わせた長さのカセットテープを一緒に買って帰って
さぁダビング始めたら、A面の最後が妙に長いバラードだったりしてテープの時間に合わなくて
もっと長い収録時間のカセットテープを新たに用意するか?曲順を替えてダビングするか?考えたり。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:32:11.44ID:OiRnb/yg0
>>87
釣りか?
昔の少年なら普通だろ
それともインレタじゃなくて本格的なレタリングか?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:32:33.83ID:NKXaYBRB0
>>7
泣きそう
もっとくれ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:33:11.49ID:CJeV7n2u0
レコードプレイヤーが売れてるとか言いながらBluetoothスピーカーに接続ってそれデジタルやんけ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:33:16.33ID:11SXI2vJ0
>>83
ラジオを録音中に他の家電のスイッチを入れないようにしたもんだね、特に蛍光灯を付けたら最悪、それが原因でよく兄弟喧嘩、親子喧嘩になる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:33:31.15ID:+KpHbUbJ0
>>93
やったやった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:34:37.71ID:+GDTITE80
>>15
オールナイトニッポンの録音用にしてた
オートリバース機能ありきで

若者にブームは嘘っぽい
我々は慣れてるし懐かしさもあるけど
特にいいとこないよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:35:09.71ID:WHqejUVg0
>>1
今の若い子は自分だ体験した事ない事を望む傾向が強いから食い付いてるんだろうね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:35:19.17ID:5TTe3nCr0
>>1
テープとか知らんけど、昔のファミコンゲームやったら今のより面白くてワロタ
ゲームってなんで昔のほうが面白いの?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:35:43.66ID:eC1W0IX70
ドルビーB,Cまでは、録音と再生でセットで合わせなくていけなかったけど、
HXは録音時のみで効果を発揮してくれたんだよな。思い出した。
後にHX Proが現れた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:35:49.81ID:AHqS0/tp0
テレビの前にラジカセを置いてアニメの主題歌を直に録音してたな
「ごはんよー」はなかったけど、犬の吠える声は入ってた気がする
まだそのテープがどこかにあるから、犬の吠える声を聞いたら泣くかも
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:36:01.25ID:qEPL0G9R0
矢部浩之さんが
46分テープすべてBOOWYのマリオネットだと語ってたなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:36:22.45ID:PiKhAuYx0
>>98
ラジオはまだそこまでナーバスではなかった
ナーバスなのはレコード。ギリ聞こえるか聞こえないくらいの微音をアンプで増幅してるから
スイッチを入れようものならバチッと爆音まで鳴って、しっかり記録までされた
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:36:34.17ID:+KpHbUbJ0
>>104
昭和ネタ好きらしいね。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:37:01.96ID:+yRndQFV0
おもちゃみたいな質感が面白いんだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:37:12.87ID:jE+/JPPT0
カセットやサブスクよりもシーデーが一番いいのよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:37:28.86ID:V6eTpRpD0
youtubeで昭和レトロをゆっくりが語る動画があるんだけど
ラジカセの回だけ他の回よりも断トツで再生数が多い。
興味ある人がそれなりにいるんだね〜。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:37:32.82ID:u/iY7i3D0
CDとカセットのちっちゃいラジカセは年寄りに未だ人気だから年寄り需要が一番じゃないの
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:38:01.27ID:HlmnrEFS0
>>63
そこにあげた会社の中で一番最後までビデオデッキ作ってたのはフナイだろ?
日本国内ではDXアンテナのブランドで売ってたけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:38:15.50ID:qEPL0G9R0
外国の要人が来ると
必ず日産の座間工場視察のニュースが流れてたな。
さぞかし、車産業は儲かったんだろうな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:38:54.00ID:gsNfuAbJ0
>>95
VINTAGE CASSETTES
外国のサイトだけどメーカー別&年代別に当時の商品をほぼ網羅している
http://vintagecassettes.com/index.htm
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:39:00.36ID:TnA1hrXA0
>>1乙!
少なくもMDは完全に終わったのにカセットは未だ現役なのは評価していいだろな
企業も少なからず利益あるからやってるんだろうし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:40:40.53ID:qEPL0G9R0
バクチクが空港をドヤ顔で歩くCM
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:40:56.86ID:gsNfuAbJ0
>>106
吉川晃司はKがすぐ足りなくなるから困りものだったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:41:09.94ID:PiKhAuYx0
>>120
ウチも未だにフナイ(DX)のDVDビデオが現役だが、今の薄型TVではとても視聴に耐えられん
オブジェ化してるSB1000Wでさえ、TBC入れてもかなりブレが気になる。HR20000やV6000とかには足元にも及ばん
(それらの再生動画はYoutubeで見たことあるが、今でも十分通用するくらい安定してる)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:42:00.39ID:R7/uG+Ic0
サブスクかレトロの二極化になって、CDが一番つまらない存在になったきたな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:42:17.25ID:m3jxQq0F0
QとかZが余るんだぜ。意味分かんねーだろうけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:42:41.17ID:4YHv2thE0
レコードからCDになってからも10曲入りのアルバムだと
6曲目はカセットに録音したらB面の1曲目になるから
アップテンポな曲が割り振られていたけど、もうそんな文化もなくなったなあ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:43:16.54ID:ZRKtl1GG0
リメイクの多さにウンザリする
新しいもの作れないのは悲惨だよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:43:33.35ID:PiKhAuYx0
>>122
ある。ノーマル音声トラックが
そういえば、DVD出る前はよくスタビ通してダビングテープのノーマル音声トラックに
日本語吹き替え版の音声だけ入れてたわ(Hi-Fi音声は英語)
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:43:55.89ID:eC1W0IX70
ソニーのウォークマンの後追いで出たのは、アイワからカセットボーイ、
東芝のウォーキー
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:44:21.04ID:qvyZtWSZ0
MDディスクはまだ、電気屋やホームセンターなんかで辛うじて置いてあるけど
1枚400円くらいするんだよね。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:45:34.35ID:qTiVllMj0
CDになる前のアナログ時代、テープを通さないダイレクトカッティングというのが
ごく一部で行われてたけど・・・さすがに若者たちは知るまいな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:45:40.88ID:LZXlkZlm0
深夜ラジオがはじまる10分前に目覚ましをセットして
ラジカセの録音と再生ボタンを同時押ししてから寝てたわ
んで朝起きたらリバースの設定に失敗してるのを見て発狂してた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:46:42.24ID:DwzTZNLb0
カセットテープ音楽なんてジャンルはないだろ
カセットはシャーってノイズが常時流れるからそれがいい味つけになってるってことなのかね
ちなみにカセット全盛期に青春時代をおくった世代だが
今聴いてるのはあいみょんさんとかYoasobiさん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:46:55.95ID:HtXb3glZ0
that'sの黒いカセット好きだった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:47:26.77ID:PiKhAuYx0
>>139
書院が出たとき、第二水準漢字使えるぜ!とワクワクしてたわ
丼(本来は、どんぶりではなく"井"の異体字)や翔すら旧機では打てなかったからどんだけ嬉しかったか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:47:49.93ID:+ae9I/pC0
>>120
アメリカのスポーツのインタビューの背景でフナイの名前をよく見るが何を売ってるんだ?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:48:49.88ID:hxFGamby0
いっつも80年代をブーム化させたがってるねテレビって
そうやって現実からいつまでも目を背けているうちに衰退しろよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:49:32.57ID:OilvriLC0
新品のカセットテープを開けたときのテープの匂いが懐かしい
あの何とも言えないケミカルな感じの匂い
メーカーで匂いが違ってた気がする
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:49:36.50ID:sm/FQvP70
テープは音がとにかく悪い

CDが出たときを知ってる世代は
テープには戻らないだろ

レコードとか同じように
レトロ趣味を
楽しんでるだけじゃないか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:50:24.86ID:NOFx72aS0
俺はアイワのHS-PL77!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:50:26.27ID:ufJaj3y60
エアチェック時のポーズボタン操作テクニックは負けないぜ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:50:26.39ID:m1mfc4PR0
あと何十年かしたら、
大正時代をサクラ大戦のように描いたように、
80年代を幻想的に描いた作品が人気になるんだろうか。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:50:31.85ID:3466TEFn0
ほとんどAXIAだった。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:50:38.97ID:TnA1hrXA0
>>147
やべー流石に知らんw
言ってる意味合いはわかるが、水準なんたらってのは当時よく見たが使える範囲の差なのね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:51:13.94ID:C2nTTs3x0
>>159
時代劇のマンガなんてもはや金髪チャラ男
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:51:55.59ID:PiKhAuYx0
>>155
映像も、今の無劣化録画が当たり前になれば、わざわざ汚くて手間暇かかるテープには戻れない
サクッと番組表選べばすぐに録画セット出来て、しかも無劣化で番組情報まで記録できるから
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:52:40.92ID:3DchAHOd0
「ダイの大冒険」(30年以上前の作品)を若者が「鬼滅のパクリ」だとか騒ぎ出したときは

ほんとに今の若者ってなにもわかってないんだなぁ、って、実感させられたもん
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:52:59.96ID:Q9eBZZVW0
ハマるってほど流行ってねえよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:53:24.04ID:ufJaj3y60
ヲークマンなかった頃はドデカステレオラジカセ
とヘッドフォン担いで行くのがおしゃれ旅行のスタイルだったからな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:53:34.70ID:LZXlkZlm0
>>159
ゲームとか音楽とか狙って作ってる奴らはすでにいる
主流になるかはわからんけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:53:59.00ID:qNd8NGyS0
この前、100均行ったらカセットテープ売ってて驚いたわ
しかもそこそこ売れてるという
需要あるってことだよな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:54:37.97ID:bIhweiJL0
親戚のお兄ちゃんがこういうシステムコンポでカセットにダビングしてくれたっけ
ピンクレディーとか聴いてた小学生にボズ・スキャッグスやビージーズを教えてくれた
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:55:01.15ID:7C/8k7lk0
ついこの前までドンキにもテープコーナーがあった気がするけどな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:55:02.81ID:4/Trt9os0
玉置浩二は今でもカセットに録音して作曲してんのかな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:55:43.13ID:4PLzs22Y0
>>8
切れたらセロハンテープで器用に接着する
プレイヤーのヘッド清掃は綿棒
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:55:59.56ID:IGVuGaBO0
テープ買うならレタリングシートも一緒買えよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:56:40.86ID:PiKhAuYx0
>>170
動画撮影も、今みたいにスマホ向ければ誰でも手軽というわけではなく、
お父さんがデッカイビデオカメラとポータブルビデオを肩に掛けながらファインダー越しに
収録という、プロのTV局カメラマン顔負けの重作業やった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:56:43.30ID:249e4bDo0
>>8
A面が終わったら裏返してB面を再生
途中からオートリバースが当たり前になった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:57:57.57ID:SWU7j4L/0
ヤフオクでゴミカセットまとめ買いした中に
フェリクロームのデンオンのDX5があって
分解清掃、録再したらそこそこきれいに鳴った。
カセットあなどれないわ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:58:18.99ID:VoGeGYbq0
なんだかんだTDKのADがクセがなくて好きだった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:58:29.93ID:1zbBLAzq0
まあなんていうか玩具を弄ってる楽しさはあったよな
今となっては面倒くさいだけなんだわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:58:52.41ID:qvyZtWSZ0
「横道世之介」って映画で、長崎から大学進学で上京してきた世之介を
新宿駅に貼られたでっかいAXIAの斎藤由貴のポスターが出迎える。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:59:06.83ID:XFRdnwgr0
ノーマルだと音がこもってしまうけど
メタルだと、すっきりするんだよね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:59:33.59ID:V6eTpRpD0
関係ないけど当時はプリントゴッコが憧れだったなあ。
あんなにカラフルな年賀状が自分で作れるの!って。
今では年賀状自体が絶滅寸前だからね・・・
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:59:41.44ID:ufJaj3y60
綿棒がよく売れた80年代
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:59:52.48ID:cicU0cKl0
こいつらはs/nとかf特とかダイナミックレンジとかどうでもいいんだろ
雰囲気だけでw
糞テープみたいなもん二度と使わん
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:00:23.86ID:q8XKPyPa0
昔と今ではエフェクトのかけ方が違って
今のはギュッと押しつぶされてて平坦
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:01:04.70ID:5C4KtPDA0
46分テープでも片面が24分30秒ぐらいまで録音出来たから、CDから5曲目までをA面にギリギリ録音出来たときはガッツポーズしてた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:01:40.20ID:C2nTTs3x0
>>187
ビデオの8mmデッキにPCMでトラックをいくつか使って24時間録音
音質クリアー
でもカセットテープに戻るのよ、めんどくさくないから
MDでもそう、安定感が全然違う、壊れないのよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:01:59.97ID:pf/en9D+0
名前かっこいいメタルに引かれがちだけど結局ハイポジに落ち着く
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:02:17.73ID:I9cGhvw90
>>13
何番煎じだよと
NHKも高い給料もらってるくせにリサーチ力ないんだkら
給料下げて報道だけしてろと
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:03:40.85ID:Pp38+iao0
最初、日立のカセットテープ60分が2千円くらいした記憶があるが
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:04:00.71ID:0+KvwX/h0
中高生の頃Spotify+Bluetoothがあればバイト代相当浮いたなあ〜今の若いもんが羨ましいの〜
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:04:10.48ID:1zbBLAzq0
オートリバースが絶滅寸前なんだってな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:04:46.26ID:yuPDD/P70
ひょっとして昔のラジオ番組録音したカセットテープって高値で売れるの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:05:25.73ID:eiVoqWuA0
うむ、これは良い流れだな
いまのヤングはスタイルにも自信があるしエロティシズムへの理解も深い
ブルマが復活する事も期待できそうだ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:07:59.74ID:PiKhAuYx0
>>212
ブルマよりも半ズボン復活してほしい
最近の体温超えの激猛暑、ハーパンと半ズボンでは全然清涼感が違う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:08:16.07ID:KhbPYrFK0
80年代のアイドルなどが発売してたシングルのカセットテープは、シングルレコードには入ってないカラオケが入ってたから、カラオケ盤がCD化されてない場合貴重な存在になるんだよな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:08:23.98ID:DexLjXJx0
>>130
アナログはもう掘り尽くされた感あるからCD掘ってる人多いよ
捨て値で買えるしね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:08:31.59ID:ZbJcSx6z0
これ、ここ最近たまに言われてるけどカセットテープなんて流行ってないぞ。
写ルンですは少し流行った。

電通案件やろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:08:59.43ID:eiVoqWuA0
鶴光のオールナイトをソニーのHFの120分テープで毎週録音していたなぁ
他のテープの余りを継ぎ足したりしてたらラジカセのモーターだかが負けて動きが悪くなったり…
楽しかったな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:10:10.09ID:8ECwmSaw0
マスコミが伝えるレトロカルチャーブームって眉唾だよな
取材が楽なだけだろうけど
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:10:29.96ID:tj9jV1RA0
自分の好きな曲をカセットに録音し、
鈴木英人のイラストのカセットレーベルの裏にインレタで曲名を書き、
タイトルは「MY BEST」みたいにして自慢げに友人に貸す
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:11:34.78ID:ufJaj3y60
もっぱらラジカセラジオ録音だったな楽しみは
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:11:45.53ID:Q1Ib0sz40
深夜放送の録音するのに120分テープ使ってたけどよくピンチローラーに絡まって泣いた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:11:45.83ID:3re3iceC0
CDの棚からカセットテープを見付けた子供が
「すげ!本物のカセットテープだ!本で見たやつ!」
と驚いていた事に驚いたわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:11:47.57ID:+0UHpxLx0
ファッションや髪型も80年代に戻ってるよな
女性のジーパンとか、男性の刈り上げとか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:12:29.66ID:tj9jV1RA0
本当は聖子ちゃんカットのブリッコが好きなのに
ポニーテールのちょっと不良っぽい女を彼女にしてると自慢だったりする
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:13:35.46ID:cicU0cKl0
>>221
わかる
120分テープじゃラジカセのモータートルクが負ける場合があった
俺はVHSのデッキで確実に録ってた
たけしのオールナイトだけど
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:13:50.76ID:eiVoqWuA0
>>216
分かる
で、最初は近所の優しいおばちゃんが、何か喋ってごらんって言って録ったものだった
小学低学年の頃に友達とわーわー喋ってみた
意味が解らなかったよ、さっき喋った声が聞けることが
で、その声の気持ち悪いこと
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:13:56.07ID:yQYaadHI0
ゲームもテープだった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:14:07.44ID:mvtAt0V90
みんなコンポが買える時代にしてCD復活させよう
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:14:30.26ID:Vq71Voaq0
クルマや家電のデザインも平成は曲線を多用したものが多かったけれど
今はカクカクしたものが流行ってる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:15:37.17ID:0RBd2WYC0
>>229
「K-POPって実は80年代的感性の焼き直しじゃね?」といち早く気づいた若者は次の勝ち組
気付けないアホはダサいヤツ扱い
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:16:49.92ID:ku1ZmyZi0
カセットの長さを選ぶと
CDの曲順を自動でA面とB面に割り振る機能は神機能だった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:16:58.77ID:tj9jV1RA0
ヤンキー(当時はツッパリと言った)の車に乗せてもらうと
必ず土禁(土足厳禁)で乗る前に靴を脱ぐ
かかっているカセットテープは100パー、アラベスク
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:17:05.62ID:PiKhAuYx0
>>236
カクカクで如何にも頑丈そうなデザインの代表格やったボルボが、今や丸っこい空力ボディやからな
当然、ガチンコすれば今の丸っこいSUVとかが勝つやろうけど
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:17:39.55ID:eiVoqWuA0
>>232
いいなぁ、俺のうちはあまり裕福じゃなかったんでラジカセしか使えなかった
たけしも聴いてたけど、ガキなんでよく理解できなかった
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:19:08.33ID:WIBccnO80
学生のころレンタルCDでカセットテープによくダビングしてた。
その後、パソコンでCD-Rに簡単にダビングできるようになって革命的にダビングが楽になってカセットテープとかオワコンだったけど今やCDはオワコンで逆にカセットテープの価値が上がってるからわからないもんだね。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:19:17.47ID:gsNfuAbJ0
>>237
韓流ドラマは80年代的感性の焼き直しだけど、K-POPはもう別物
メロディの構造は英語圏の音楽と一緒
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:19:25.05ID:PiKhAuYx0
NHKでABBAが40年ぶりに活動再開とやってるが、レトロ回帰は何も日本だけで無さそう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:19:38.18ID:XOj/hzmB0
>>120
フナイは80年代はLDゲームなんてのも作ってたな
インターステラーとかエシュズオルンミラなんかは覚えてるわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:20:04.57ID:bHQBgyhK0
>>87
やってたわー
なんだったんだろうあの達成感
でも最終的にオリジナルフォント開発して手書きしてたわ
多分今見たら酸っぱいわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:21:44.06ID:H6ZYoFLi0
カセットテープ世代だけどレーザーディスクなんて触ったことがなくて、DVD化されてない見たいのがあったから5年ぐらい前にヤフオクでプレーヤーを買った。
A面からB面に切り替わるときに、ピックアップがキャタピラみたいなレール上を上から下にグルリと移動してるのを知って、何だか苦労させて申し訳ない気分になった。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:22:07.60ID:N/t4vdZB0
>>239
洗練されると記憶に残らないって部分もあるのかね
野暮ったさが混じってる方が逆に魅力的になったりするし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:22:12.48ID:tj9jV1RA0
46分テープだと何だか損したような気分になるので
90分テープで表裏に二枚分のLPを録音
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:23:44.55ID:sm/FQvP70
>>253
テープがグチャグチャになる可能性は高くなる

120分なんて恐る恐る使ってた。。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:24:03.12ID:cicU0cKl0
>>87
ここの中高年共なら一度はやってるわ
結局手書きが一番味わい深いんだけどな
しかも圧倒的に早い
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:24:17.87ID:tj9jV1RA0
時代はすっかりシティポップやディスコやテクノ、フュージョンなのに
クラスに三人くらいは必ずフォーク党がいる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:25:58.93ID:tj9jV1RA0
>>254
一番悲惨なのは夏場に車のデッキに入れっぱなしだったカセットが
中で溶けたか何かでイジェクトするとテープが絡まってて
出しても出してもクモの糸みたいにどんどんテープが出てくる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:26:15.36ID:ufJaj3y60
最初の無録音部分で出足音が切れるやつ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:28:16.88ID:WIBccnO80
>>253
46分テープにぴったり収まるように、曲順変えてダビングしてたわ。
ピッタリ収まったときの達成感が気持ちよくて50分テープ使ったら負けだと思ってた。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:28:29.07ID:vSp2cPV90
>>13
カセットテープに関しては
アメリカでもロングセラーのアルバムが売られてる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:29:10.40ID:eiVoqWuA0
>>87
やってたけど下手クソだったので止めた
で、通学路の途中に若い人が乗ってそうなクルマがいつも停まっていて、
中を覗くと…
月に吠えるオジーオズボーン
とか豪快に手書きで邦題書いてて、これはこれでカッコいいなぁとか思って
それから手書きにした
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:29:34.14ID:lX2+9MUv0
カセットテープのケースに入れるわたせせいぞうのおしゃれなイラストのやつ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:29:44.95ID:tj9jV1RA0
>>261
時代はすっかり大瀧詠一や佐野元春、達郎なのに
♪愛は〜かげろう〜、みたいなやつが必ずいた
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:31:29.26ID:gsNfuAbJ0
>>109>>224
ロス五輪の頃は、マクドナルドでセットを買うと鈴木英人イラストのレーベルが貰えるキャンペーンがあった
今にして思えば贅沢なおまけだった
当時コンプリートしたけど、保存用に残しておけばよかったと思っている
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:32:28.60ID:tj9jV1RA0
>>262
人によってはA面とB面に全くタイプの違うアルバムを入れてるやつがいて
車でノリノリで聞いてるときにオートリバースでB面になった途端
とんでもない暗い曲のアルバムで一気に白けるパターンがあった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:33:16.00ID:57mR/TxD0
カネのかけ方は明らかに昔のほうがカネがかかってるだろ。
駆け出しのアイドルでさえフルオケをバックに歌が歌えるとか、
今の時代じゃ考えられないからな。
ジャニタレやおニャン子とか出てきたあたりから、曲が安っぽくなったわ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:33:47.61ID:b0CFQv9F0
ワゴンセールでのカセットテープヒット曲大全集には気をつけろ!

ときどき「おまえ誰やねん??」って
叫びたくなる人が歌ってるときがある

ダウンタウンがよく言ってたw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:34:59.54ID:tj9jV1RA0
>>267
当時FMステーションは必ず鈴木英人のイラストレーベルがついてて
それが目当てで買う奴も多かった
FMレコパルやFMファン、という雑誌にもそれぞれレーベル付録があった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:36:22.36ID:odFpGNjn0
カセットテープって製品によって微妙に音質が違ってて楽しかったな
TDKのSAの音が好きだった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:37:38.39ID:YBuTqWIg0
カセットで4CHのMTRがちょうどいい使い勝手だったな
Fostex製とか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:39:00.83ID:tj9jV1RA0
ホームセンターとかでたまに
ビートルズベスト、とかいう怪しげなミュージックテープが売ってて
確かにビートルズの曲が入ってるんだけど、音が安っぽいチンピラバンドみたいな音になっていた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:40:12.37ID:9QHlHHDn0
まーたメディアの嘘松
ブームなわけねーだろしね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:42:53.42ID:1UfBY2+e0
あの頃はミニコンポとかラジカセのカタログに凄い夢があった。毎日眺めてたわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:43:09.73ID:6ZxJex/W0
>>128
よ、吉川
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:43:43.82ID:cJ6aMRW30
レタリングは面倒なので手書きで曲名を書いてた。アルファベットをちょいと斜めにしたり、大文字を大きく書いたり、頑張ってかっこつけてたな。
ボールペンでスペルミスしたときは凹んだなあ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:43:45.60ID:h0u0+lRr0
ただのノーマルは音質が悪い
でもメタルやハイポジは高すぎる
みたいな奴がmaxellのUD-IIとか使ってたよな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:43:46.93ID:StpyMWWE0
今でもミックステープ売ってるしな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:43:57.00ID:FS76oL9C0
使い方わかってたらスマホからカセットテープに逆行する意味がまるでない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:44:32.75ID:FS76oL9C0
>>275
いや普通にビートルズだったぞ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:45:24.38ID:ATffFtURO
VHDプレイヤーなら持ってるわ

嘘です
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:45:54.94ID:tj9jV1RA0
最初、短波ラジオブームが来たんだよな
パラボラアンテナの凄いラジオ
その後でラジカセブームが来た。あまりに少年たちには魅力的で
いまだにあんなのをもし店で見かけたら買いたくなるくらい
あの玉手箱みたいな魔法の機械は魂に刷り込まれている
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:46:31.82ID:46QJLXXX0
>>272
あれは気のせいなのか何なのか、違いは感じられたよね
AXIAはシャリシャリ感、TDKはまとまった大人しい感じだった
マクセルとかソニーも良かったけどAXIAはロゴとか
見た目がオシャレだったからなんとなく、よく使ってたな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:47:45.53ID:e/7NstcS0
レコードは音の違いや飾る目的で分かるけど、テープなんて聴いてどうしたいんだ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:49:22.39ID:vOOLIqsc0
スケルトンの豆みたいなウォークマン
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:49:59.53ID:ufJaj3y60
ピッタリツンツルテンの服とかとりあえず黒かっこいいは冴えないおばさんおじさんだからな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:50:39.56ID:tj9jV1RA0
当時は一番音がいいのはミュージックテープと言われていた
これはひょっとすると物理的に正しかった可能性もある
そしてアーティストによってはミュージックテープとレコードは
販売元が違ってたりするので、独特の選曲のものもあった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:51:35.17ID:TAzFPl110
12月に出る東京事変のベストアルバムにカセットプレイヤーついてる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:52:37.03ID:ufJaj3y60
どうせおまいらは8万円ぐらいの軽ーいボディの
ミニコンポがせいぜいだったんだろよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:53:36.04ID:sP3TOlB40
初めてCD買ったときこんな鏡みたいなのでほんとに
聴けるのかと不思議だった
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:54:12.11ID:Vaw44m+h0
>>286
BCLラジオのブームはあったな
ソニーのスカイセンサーとナショナルのクーガの2強に東芝のトライエックスとか
パラボラがついてたのは短波ラジオじゃなくラジカセのはアクタスパラボラ(東芝)かな
集音マイク用のパラボラがついてた
ナショナルのクーガにはAM専用で棒状のジャイロアンテナが付いてたな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:54:20.38ID:C2+udQCm0
>>13
”シェア旅 ネオ昭和レトロタイムトラベル”
アナログブームっていう消費の文脈があってサラリーマンがそれに沿って記事書いてるだけだからなw

もういい加減飽きたよな

「ネオ昭和」とかいうパワーワード酷すぎだろwww
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:40.44ID:7EMnIr9/0
A面B面は確かめてから使えよ。
そうしねぇと上書きしちまうからな。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:58.60ID:Nj6vZXay0
ジジイだが
レコードはともかくカセットに何の価値も無い
若者に人気なんて無い ウソつくな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:56:11.05ID:PqLWFAb50
>>8
カセット表面に長方形の薄い窪みがあってそこにタイトル書いたシール貼る
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:58:03.35ID:ufJaj3y60
軽であっても車にカセットデッキはつけとけな モテないぜ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:58:56.76ID:6D8m1B/l0
昔は電気屋入ってステレオ眺めるのが楽しかったのに
今はないねえ
カセット何で再生すんだろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:59:17.04ID:b0CFQv9F0
テープは音が酷いだろ

もはや
あの
こもったような
膜がかかったような音に
耐えられるのか?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:59:36.65ID:+KpHbUbJ0
>>301
アクタスパラボラ持ってた。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:00:14.64ID:C2+udQCm0
>>304
いやあるでしょw
ジジイだから気が付かないんだろ
時代はハイレゾです
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:00:16.94ID:tj9jV1RA0
>>301
スカイセンサーとクーガだわ
ほんとに夢に見るくらい欲しくて、形もカッコよかった
でもその後にラジカセブームが来て、ソニーのスタジオイチマルなんとかってやつかな
ああいうのを買うことになる。でも日立にもすごい魅力的なのあった気がするんだよな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:00:29.95ID:cicU0cKl0
昔はネットもケータイもなくていい時代だった
暇だったから音楽も楽しめたんだろうな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:02:41.74ID:YBuTqWIg0
どてらい奴らカセットブックなら持ってるよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:02:53.63ID:gsNfuAbJ0
>>306
マドンナメイトカセットなら持ってた
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:03:03.37ID:NSfKqVGI0
カセットテープで何度も聴いていると
最後は脅迫電話みたいな声になる
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:03:05.22ID:vAKmZ3cb0
テープに録音してずっと聴いてた音が自分にとってのその曲の音質になっちゃうから、後でデジタルのクリアな音で聴くと「なんか違う」ってなる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:04:17.38ID:/Ii6qQUm0
>>183
うちにあったビデオカメラがそれだった
ビデオデッキのカセットの部分を肩にかけてた
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:04:39.08ID:fJfx8Huz0
インデックスのカードに曲名と頭出しのカウンター数書いてたな
自動頭出しの無いラジカセだった。
大人になってカーステで聴くようになったが120分テープにメタルとか目いっぱい入れて
ドライブしてたわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:04:51.59ID:vAKmZ3cb0
>>165
日本が一番幸せな時期だったから
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:05:22.57ID:tj9jV1RA0
思い出した、日立のパディスコ。ステレオじゃないタイプのやつ
工業デザイン大賞あげたいくらい素晴らしいデザインだった
しかしソニーのスタジオ1980の、
あのワンランク上っぽいデザインに惹かれちゃったりしたんだよな
今見てもパディスコって物欲を駆り立てる形してると思う
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:06:37.27ID:i+xe8OQe0
カセットテープをしまう引き出し式の棚?みたいなのあったよね。カセットの大きさに区分けが付いてるの。あと20本ぐらい収納出来る筆箱みたいなのや、壁に取り付ける収納棚とか。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:09:26.15ID:C2+udQCm0
>>313
ネットが無かった頃の方が多様性に満ち溢れていたという皮肉だな

日本が貧しくなった原因は間違いなくケータイとネット
これのせいで日本は精神的にも経済的にも豊かさを失った
ケータイやネットの世界はとどのつまり英語に支配されるという事だからな
日本語の歌手の劣化ぶりを見ても酷いもんだ
せいぜいアニメソング系が日本の首の皮一枚繋いでる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:09:37.27ID:0+QTlF+s0
音楽雑誌に「アルバムジャケット展覧会」みたいなタイトルで
カセットケースと同じ大きさのLPレコードのジャケット写真が載ってたりることもあった
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:10:04.10ID:cicU0cKl0
倍速ダビングは衝撃だったけど音質落ちるの警戒して結局ノーマルで
ダビングしちゃうんだよなw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:10:19.46ID:ys+gy8GO0
当時はよく黒人がラジカセ肩に担いで歩いてたな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:10:30.51ID:82Y6/c3k0
ムテキングの出番だな。リメイクやってるし
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:11:59.34ID:p9s/+mWF0
まだ西友にカセットテープ売ってた。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:13:05.71ID:A1NS9Hv50
>>7
テープがあってもデッキ無いんじゃね
デッキというかラジカセ
ポジション切り替えなんて無い
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:13:14.49ID:82Y6/c3k0
TDKのスケルトンのメタルテープ
枠内部が金属でずっしり重いやつにビリージョエル入れたら聴いてた
アレンタウンの曲調にぴったり合ったカセットテープだった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:14:03.72ID:v3qY0uFR0
80年代初頭に音楽カセットテープを高速ダビングして売ってる店があった。
もちろんJASRACに潰された。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:15:10.49ID:OiRnb/yg0
>>336
MA-Rね
中学のときに買ってもったいなくて使えなくてメタルテープの匂い嗅いでた思い出
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:15:56.58ID:C2+udQCm0
>>329
たしかSONYのウォークマンのヒットってそのラジカセ担いでた黒人が火付け役だったんじゃなかったっけ?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:16:02.00ID:6gK0jTlg0
カセットラックも洋楽用と邦楽用に分けてたな
とにかくスペース取るから大変
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:17:24.11ID:6gK0jTlg0
>>339
まさに当時TDKの臭いフェチだったわ
小学生だったけど
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:17:36.49ID:AQo9qQa+0
ミックステープで幻の音源とか入れて飢餓感煽るのかな
レコードほどは需要ない気はしてる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:17:52.03ID:ZiMRd3cq0
レトロブームって昔からあるよね
自分が十代だった90年代も60年代70年代ブームがあった
それが今は80年代90年代ブームになっただけ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:18:31.81ID:46QJLXXX0
>>326
それに当時は色んなジャンルで未開拓の広大な土地がまだまだあったしね
今は掘り尽くされて過去のものを磨くしかない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:18:50.78ID:f6ZkaJ0O0
カセットって、なんか、渋谷辺りにはそれっぽい店があるんだよ、東急ハンズにもあったな、
渋谷の辺りをウロウロしかしてないか、NHKはカセットが大人気とかいうんだろ?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:19:49.82ID:wGMxotQG0
カルチャークラブ?
カマカマカマ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:21:12.45ID:pjXBW8ku0
昔は中古品とか安く買えたけど
今はネットのせいで高額化して
安いものでは無くなったの腹立つわ
アナログのものとかどんどん高くなるんやろな
くそが、
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:21:35.22ID:C2+udQCm0
>>348
人間は、皆んな過去に帰りたくなる生き物なんですよ
いつの時代もね...
そうやってグルグルグルグル温故知新輪廻転生しながらアウフヘーベンして人間社会は廻っていくんですなw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:22:51.04ID:Lh+Fde9D0
レコードよりもCDが当たり前になった頃もレコードがもてはやされた時期があった記憶
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:24:07.30ID:VxxJCBNx0
Perfumeのタイムワープに付いてたカセットテープを、ファンはどうやって聴いてたんだ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:24:31.90ID:QQPrRi2M0
今のネットやスマホンが普及してる時代でバブル生きたかったな
世の中狂ったほど豊かだったバブルでもネットもスマホンも無いとか耐えられんな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:24:41.14ID:C2+udQCm0
>>353
それはそういう市場が出来ることを予期して買い占めて転売ヤーしてる人が居るからなのでは...
ほぼほぼヤフーとメルカリのせいだよね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:25:51.73ID:mQT11H0Y0
>>87
TDKが、新商品のメタルテープにご希望の文字をレタリングしてプレゼント
ってのをやってたので応募したら当たったわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:25:57.87ID:OdgjieHU0
まあ80年代はCCBとかだしな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:26:11.65ID:6gK0jTlg0
>>348
ファッションもシャツinにハイウエストゆったりシルエットの80年代だしね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:27:31.39ID:hTQI+Fvr0
おれんちベータだったなあ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:29:13.44ID:6gK0jTlg0
レンタルはTSUTAYAより友&愛使ってたわ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:29:13.22ID:xp8x71TcO
>>204
カセットやビデオは不便なのに、何処が良いのやら
MD復活キボンヌ てか普段はMD利用しています
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:31:37.13ID:zwfSSAuY0
>>348
80年代にanan の表紙が60年代風というのがあったね
でも考えてみたら20年しか違わないんだよね
うちの20代も好きなのは2000年前後で80年代はあんまりピンと来てないみたい
ミニモニのグッズ又押し入れから持っていって飾ってる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:31:46.20ID:pjXBW8ku0
>>358
いやネット全般だと思うよ
古くからニコニコでゲームプレイ動画によって認知されプレミア化したりとか
ヤフーアマメルカリ等の買う・売る系のサイトも勿論関係あるし

それ含めてあらゆる商品の詳細をネット1つで調べられてしまうから
で、そんで基本ネットの情報や価格を参考にして
値段を高めに設定するようになったでしょ現実の中古店とか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:33:15.49ID:fJfx8Huz0
>>313
情報源はテレビ、新聞、雑誌。こういったメディアから一方的に発信されそれを享受して
楽しむのが80年代だった。自分らで共有して作り上げる文化というものは無かったというかメジャーではなかった
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:34:39.35ID:GfDN1kfB0
>>1
文脈は違うがヒップホップのミックステープは細々と流通してるぞ。
ネットで無料で消費されないために最近の曲でもあえてテープで販売してる、ユニオンとかで細々と売ってる。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:35:31.37ID:E19kjydp0
レタリングシートも再発売かな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:36:18.07ID:iWSlAJ9I0
ブル中野さんのユーチューブコラボ、コマンドさんと最高!
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:37:02.82ID:lOrewAMg0
80年代のラジカセ欲しい
テレビの前にラジカセ置いてベストテンとトップテンを録音してたのが懐かしい
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:37:59.89ID:pjXBW8ku0
>>370
そうそう
だから特にメディアの都合いい時代で
大衆洗脳・操作とか一番酷くて
完全に独占寡占状態だったから
そこに関してはひどい時代でもあったな

CDの時代なんて、完全にメディア側の都合で好き勝手やっていて
そればっか聴かされていて、ぼりすぎな高い金も使わされて

今みたいに他国やインディーズの音楽など無料・安価で幅広く聴く事ができなかったから
いやー酷い時代だった
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:38:16.81ID:jFElZjSm0
>>165
サブカル的には90年代のほうが充実してそうなのにね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:38:26.51ID:tj9jV1RA0
80年代の初頭は50'sブームだった
リーゼントにポニーテールみたいなのに憧れる感じ
キッスは目にしてとか、シャネルズとか、厳密に言うと横浜銀蝿もそうだな
チェッカーズも基本はフィフティーズでファッションだけイギリスにした
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:38:43.31ID:6gK0jTlg0
確か綿棒に液体つけてクリーナーしたっけ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:41:22.94ID:gFtPDV3P0
東京だけで流行ってんの?それとも家でだけで聴いてんの?
謎だわ・・・・
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:42:33.85ID:NECPUEbr0
>>25
70年も前のハナシだろーが俺がガキの頃はわずか30年前のハナシだったんだろーな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:43:20.28ID:fJfx8Huz0
>>375
一見、華やかな時代とも思うが実のところは「踊らされてた」って感じな。それも画一的な。
だからオタクというかちょっと異質な趣味の人間は隅に追いやられてたように思う。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:43:43.18ID:HW/5F4Z90
40年前のエアチェックテープ普通に聴けるもんなぁ
ラジカセも普通に売ってるし
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:44:49.45ID:tj9jV1RA0
ブームは大抵ファッション業界が仕掛ける
今年はこれでいきましょうか、みたいに。
今のトレンドはブカブカの80年代が主流。
あとはドラマ「今日から俺は」のヒットもあるかも知れない
今一番恐れてるのは最近ちょっとだけジーンズメーカーのHPとかに
ベルボトムのジーパンが出始めてるんだよな。あれだけは勘弁してくれ
年寄りはベルボトムは穿けないんだから。あれは長髪しか似合わない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:45:55.77ID:KMko/zHL0
90年代てカセットテープの時代だっけ?もう終わりかけてなかったか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:45:58.74ID:cfoWfDtS0
>>370
イカ天だのバンドブームが全盛で今より自分たちの音楽を作ってた
今はみんな洗練されてどこかのフレーズを集めて繋げた感じ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:46:04.84ID:gsNfuAbJ0
>>381
「ラジオの音楽番組はあくまでプロモーションの場。しゃべりのない形で曲を聴きたかったらCD(レコード)を買え。曲だけ録音されてたまるか」

松宮一彦(談)
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:46:55.47ID:6gK0jTlg0
>>370
当時の曲の詞なんかでも
DJ!イカしたロッケンロール聴かせておくれー!
みたいな感じのが結構あったな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:47:56.19ID:0+KvwX/h0
「何時からロックは採点されるようになったんだよ!」と言ってイカ天に出なかった電気グルーヴは偉い
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:48:44.06ID:pjXBW8ku0
>>385
オタクも元来の昔のオタクって
本当にニッチ・アングラ・マイナーな物を追っかけるって感じで
知力と金が無いと継続できないような世界だった筈だけど

ビジネスの連中がオタクは金になるって事に気付いてつけ込むようになって
萌え系だの、AKB系だの、メイドカフェの類いだの、あらゆるカルチャーがビジネス汚染されて
いわゆるオタクも現代タイプのはろくに勉強・知的探究もしない浅いのが多くて

要するに従来のニッチなオタクと
現代の浅いオタクは別物なんじゃないかしら
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:49:43.72ID:TLSxruXr0
なにカセットテープ?
マキタスポーツとスージー鈴木が出るのか?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:51:27.57ID:F0o7CoUlO
>>375
レコード屋行けばインディーズの自主製作盤やカセットがあった
ジャケ買いして当たりなら嬉しかったな
外に出れば選択肢はあったよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:54:44.45ID:pjXBW8ku0
>>401
わいは平成世代で
CDの時代やったんや...
あと貧乏家庭だったから基本CDレンタル&コピーばっかやった

だから多分、CDやレコード購入とかは金持ち層やと思うで
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:55:54.52ID:HYf75Far0
小学校高学年のクリスマスにaiwaの赤いミニコンポ買って貰って嬉しかったっけなあ
ラジオとかでちまちま好きな曲録音して自分だけのカセットテープ作ってた
ホコリがついてティッシュで拭いた時の手触りまで覚えてる
あんなにクリスマスを楽しみにしてプレゼントを喜ぶことはもうないんだろうなあ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:57:06.58ID:HW/5F4Z90
バブル期にはレコードもレンタルだったな
洋楽歌詞コピーしてたわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:57:21.47ID:qJOYws/Q0
むかし、メタルテープってヘビーメタルの録音専用のテープだと思ってたな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:58:32.60ID:v3qY0uFR0
どこの駅前にも友&愛があって、銀色の袋に入れて持って帰ってた。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:58:36.50ID:ku1ZmyZi0
パイオニアのプライベートシリーズ
ソニーのリバティシリーズ

両方有ったけど、両方とも良かったな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:58:49.86ID:nydykuS90
みんな、>>347みたいなのがレタリングだからな
>>12のことをレタリングって書いてるレスあるけどそれはインレタ(インスタントレタリング)だから
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:59:23.14ID:tj9jV1RA0
バブル前夜くらいから町のレンタルレコード屋が
CDに切り替わるからレコードの叩き売りを始めた
新品の洋楽とか500円で売ってたので50枚くらい買いまくった
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:59:23.84ID:46QJLXXX0
MDは細かく切り繋ぎできたりフェードで繋いだりできたから
ライブ音源でも歓声がブツ切りにならないよう繋いだり
自作編集がとにかく楽しかったな、タイトルも入力できたし
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:59:30.29ID:DIX4AGW10
>>7
ノーマルはエアチェック用、レコードはハイポジ、さらにお気に入りはメタルテープにしてたな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:59:46.21ID:f3VzD2S80
80年代あたりまではラジオの深夜放送が若者文化に影響あたえてた感じだな
だから60年代の洋楽聴いてる俺カッコいいみたいな
中学生くらいになるとテレビに出てるアイドルとか聴くのは最高にダサくて
洋楽でもカーペンターズとかはダサ音楽扱い
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:00:59.92ID:F0o7CoUlO
>>403
平成でも普通にインディーズ売ってたよ洋楽邦楽ともに
ライブやクラブ行けばミュージシャンやDJがカセットやCDR売ってたし
輸入盤置いてる店でもインディーズ売ってた
少ない小遣い貯めたりバイトしたりして買ってたよ
ネット無い頃はネットにかける金はなかったからその分音楽に回してた
今はそこまで音楽に金かけなくても聞けていいね
サブスクだと昔の曲も今の曲も区別なく聞けるし
若い人も昔の曲結構聞くみたいだね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:02:59.02ID:HW/5F4Z90
>>
メタルテープってそれなりの装置を完備してないと意味ないんじゃないかと思ったなぁ
お気に入りをメタルで録音しても音がこもって何じゃこりゃの思い出
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:03:19.39ID:6gK0jTlg0
>>408
KENWOODのロキシー
Technicsのインテリジェントコンポあたりも
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:03:36.09ID:F5kWT67d0
若者ブームっていうスレなのにジジイしかおらんw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:03:49.04ID:orPjUqFF0
>>7
オーバーナイトサクセスを思い出すわあ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:04:31.31ID:pymdQpR40
日本はCDレンタルが禁止されてないから(無断はもちろんダメだけどレンタル業者がお金払ってる)
それをカセットテープに録音してたな

もう少ししたらMDに録音ってなったんだろうけど
0422大江戸FC物語 ◆FCT48.P4rM
垢版 |
2021/11/03(水) 23:05:44.95ID:jSrkgMns0
友達とラジオの真似事をしたテープがまだ残ってるわ
一曲目がカーペンターズだった
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:05:47.81ID:/UPN4SPM0
70年代で大方出揃ってるような気もするが、アイドル・アニメ・漫画ゲーム電子機器なんかは一長あるか
景気もいいし明るいしね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:06:26.03ID:ppQGOlex0
>▽いま若者にブーム!アイドルなりきり自撮りに華丸大吉も挑戦

>【リポーター】駒村多恵

この企画こそ駒村多恵を参加させてやれよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
駒村多恵がどんな経歴なのかわかってるだろ…。・゚・(ノД`)・゚・。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:06:56.98ID:MvjJiEPO0
>>25
何これwww
信じられんwww
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:07:34.59ID:gsNfuAbJ0
>>421
カノッサの放送時MDはまだ世に出ていなかった
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:07:50.64ID:eDtn/3510
iphoneほどの大きさもある謎の物体なのに10曲程度しか入らず、さらにそれを聞く為にラジカセなる謎の物体が必要だなんて
今の若者が信じるわけあるかー大爆笑されて終わりだろアホ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:08:05.72ID:HW/5F4Z90
>>347
メチャ思い出すわ、青春時代w
FM雑誌にインデックスの切り抜きあったけど邪道と思ってた
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:09:03.14ID:/UPN4SPM0
耳が良ければメタルテープやレコードの方がいいんじゃ無いか
デジタル加工で消える音もあるし
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:10:27.58ID:DIX4AGW10
最初からアルバムがカセットで発売される今のブームは違和感あるわ。当時はユーザによるレコードやCDからの自前録音が主で、予め録音済みで売られてるカセットはトラックやタクシー運転手向けの演歌とかのイメージ。輸入盤?だとカセットも売られてたな。アメリカでもトラック野郎需要があったんだろう
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:10:43.86ID:EiTJtoyA0
なんかレストアしたラジカセが5、6万で服屋に売ってたな
テープ持ってなきゃでかくて重いだけのラジオだろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:11:29.21ID:pjXBW8ku0
>>414
勿論あっただろうけど
少なくとも俺はインディーズ系の世界に触れてなかった層で
情報源が基本TVだったのね(だから洗脳されたい放題)

確かに今の時代だと無料・安価で色々聴けるというメリットもあるけどデメリットもセットだと思う。

例えば1曲1曲を安く大量消費的に聴いて捨てるとか
1曲1曲を掘り下げて聴かないとか
他にも色々あるだろうけども

これは音楽に限らず、映画や漫画やゲーム等の他のエンタメでも起こってるよね
作品の数が年々膨張していってるから仕方ないんだろうけども
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:11:56.39ID:tj9jV1RA0
>>25
公害が一番ひどかったのはゴジラ対ヘドラの頃だよ
ほんとに川はピンク色で煙突の煙が真っ黒で、道路を歩いてても街は曇ってたり。
でもめちゃめちゃ楽しかった
野良犬は確かにいた。何故か野良犬は校庭にやってきて
窓際の席の奴が授業中見つけて、クラスのみんなで先生に内緒で飼ったりした
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:11:59.34ID:0+KvwX/h0
カッコいいラジカセと言えばBOSEアコースティックウェーヴミュージックシステムAW―1今でも欲しいなーでも
Bluetooth付けて欲しいが…
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:12:49.82ID:DzqTRBoS0
SONY METAL MASTER[ ◉ ⊂⊃ ◉ ]
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:13:34.41ID:z/IT2g0k0
フェーリクローム
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:13:38.66ID:J7/qbKy60
AXIA
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:14:31.80ID:WNWy8mRQ0
おしゃれなテレコ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:16:18.09ID:z/IT2g0k0
U4
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:16:24.27ID:gCRlMsdJ0
熱く語れる記録メディアで世代わかるよね
50代=レコード
40代=カセット
30代=MD
20代後半=iPod
10〜20代前半=サブスク
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:16:44.43ID:HW/5F4Z90
おっちゃん達世代(それ以上の還暦は知らん)は好きなアーチストの音源はもちろん、映像まで必死でお小遣い貯めて
お目当てがあれば買ったもんだけど

今じゃつべで何でも見れる、糞ガキ感謝しろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:19:31.35ID:0+KvwX/h0
40年前の雑誌に「これは幻の音源なので聴くのはほぼ不可能」って書いてあるのがYouTubeに大抵あるからなGAFA万歳
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:20:13.05ID:P7G4kqqz0
>>1
高城順子の料理は簡単でめちゃ美味いから楽しみ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:21:07.58ID:P7G4kqqz0
>>8
最初の方は透明なやつだから少し巻いとく
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:21:19.46ID:+/8Nc9rz0
>>127
重低音がバクチクするCDian持ってたわ懐かしい
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:22:06.49ID:0KgQwdBg0
DCC覚えてるやついるか?
MDの対抗馬で、mdに音質面は勝ってた上に
既存のカセットテープと互換あり
Panasonic連合だったのに、ボロ負けw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:22:41.60ID:6gK0jTlg0
CDは買いかレンタルかでしょっちゅう迷ったな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:25:05.79ID:YmTegF6i0
80年代か?
70年代のイメージだけどなカセットテープ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:26:01.15ID:6gK0jTlg0
>>127
just one more kissだね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:26:43.43ID:pjXBW8ku0
きょう
じんるいがはじめて
もくせいに
ついたよ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:27:34.71ID:lTL5y3cg0
一部の奴らがハマってるだけでしょ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:28:23.68ID:gyTC9bH60
そりゃあ日本はヒップホップとラップが全く流行らなかったし
他も見てみるかとなった時に昔に戻るしかないわな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:30:19.55ID:cJ494N2u0
聞く曲ねえ
テープもねえ
まともなデッキも売ってねえ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:31:59.96ID:gnG3Re1R0
レコードは実際流行ってて続々と超高級機が出てるけどカセットテープはあんまり…
新機種一切出ないし
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:32:48.29ID:WR/Zr2Ie0
消えたプリンセスに付いてたカセットテープが好きで良く聴いてたなあ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:33:32.94ID:8ECwmSaw0
>>460
最近流行ってね?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:34:47.62ID:v3qY0uFR0
もはやドルビーNR、オートリバース、3ヘッド、メタル録音対応の技術はすべて失われた。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:36:32.64ID:yq9YaYjZ0
TDKとAXIAとSONYのカセットテープが3種の神器だったなー
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:38:55.68ID:kEyKn3it0
ブームってネットが発達して調べることが出来るようになって
昔のものが物珍しいから興味示しただけだろ
1年たてばみんな飽きる産廃だっつのに
メディアはすぐ持ち上げて
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:38:58.87ID:HW/5F4Z90
テープって意外と伸びないよね
120分以上の酷使して初めて感じる
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:39:59.74ID:pjXBW8ku0
>>464
そら全く流行ってない訳じゃないけど

ヒップホップ含めて日本は音楽が本質的なところが流行ってなかったり
ちゃんと実力評価されたりスターになるとかの環境作りがされてない

ジャニとか芸能事務所が音楽発展を妨げてきた結果だと思ってる
実際日本のマスメディアで出てくるアーティストってレベル低いの多いやろ

日本は芸能界とかマスメディアが関わってる業界は本当酷いよ
音楽しかり映画しかりドラマや番組しかり
ネトフリやアマゾンの日本部門も酷いし
オリンピックも酷かったやろ?

日本は他の先進国に比べてエンタメが発展できない国なんだと思う
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:44:05.66ID:v3qY0uFR0
FMエアチェック、DAT、MDなどをことごとく潰しにかかったJASRACだが、MP3には勝てなかったな。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:44:37.76ID:R87qaowG0
音源mp3をカセットテープに落とし込んだところで何がしたいのか?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:54:12.71ID:QdTYI/d/0
自分の時代も流行っ、、、どの時代もそのムーブはあるんでないの?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:54:27.13ID:uOVp/pvY0
別にテープに憧れてるんじゃくて、
印象に残るようなメロディや、
自然に流行歌が生まれる文化への憧れだと思う
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:55:23.11ID:rlfsnNcl0
こういうのって長続きしないんだよな
俺もゴースト見てアンチェインドメロディ聴いてオールディーズものにハマっての数百円の中古CD買い漁ったけど1年足らずでブーム終わったわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:57:47.55ID:JI94XiPS0
レコードのホコリを取る黒板消しみたいなやつと静電気防止スプレー
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:00:44.49ID:z5QFHkH20
ラジカセ最高だな
何度も巻き戻して夢中になってコピーしたもんだ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:03:52.95ID:Ks2n8dMR0
テープはB面終わったらそこで止めずに必ず早送りしてケースに戻す事
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:08:21.91ID:esSkL0F70
狂ったかのように一小節ごと巻き戻し、流し、巻き戻し、流し、巻き戻し、流し
あの情熱はなんだったんだろう🤔
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:08:55.12ID:qDyBw5/i0
80sリバイバルなんて2010年前後からずーーーっと言われてるだろ
80s90sも消費尽くされて
もう00sリバイバルだよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:13:37.55ID:esSkL0F70
あ、若い子の一部ね
ヒプホプならストで使うから
ソウルいったりハウスいったりジャズいったりウロウロすんだ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:15:54.80ID:ipF3vIGm0
テレビから録音してる時の母ちゃんの「ご飯よ〜」の声に当時はメチャクチャ怒ったんだけど将来その声が宝物になるって話大好き

ホントにそう…
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:16:39.69ID:5z7AFtE10
>>191
そうなんだー
何となくメタルを選んで録音していたけど
子供だったから明確な違いは覚えていなかった
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:17:09.83ID:Ww93NUDm0
レコ録音時テストトーンをメーターの0じゃなくて+3位にして聴いてた 割れまくり鬼音圧なので同音源CDで聴いても物足りないw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:17:18.14ID:j3dhr5Cy0
>>7
新しいな。
HFとかDoを多用する前は
AHFやBHFは特別なアルバムダビング。
通常はCHFだった。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:18:52.71ID:R4GGOhw00
1980年代って音楽やファッション等とにかくダサい時代だろw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:20:28.37ID:YTTZAqaQ0
>>1
暴走族とか死滅してよかったものまで真似しだしてるからな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:20:43.32ID:814PTJZU0
>>13
10年遅いな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:23:01.32ID:p4xMynGf0
>>489
それVHSもだな
特にAVだとどこでイッたかバレてしまう
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:23:07.00ID:UlcPyAfu0
アメリカであえてカセットテープでリリースするのが流行り出したのが2008〜2010年頃だったな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:23:44.10ID:yb8K+NGV0
日本人はデジタルと相性が良く無い
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:23:55.68ID:UlcPyAfu0
>>507
誰にバレるんだw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:24:45.28ID:VTWPBlYM0
ファッションとか文化的なリバイバルなんていつの時代もあるけどメカニカルなものは珍しいな
80年代だって60年代の音楽やファッションのリバイバルなんかがあったし、昭和30年代のレトログッズブームなんがあったけどメカニカルなものは一切なかったかんね。蓄音機ブームとかさ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:25:49.59ID:yb8K+NGV0
音楽そのものより聴くまでの過程が好きだったと気づいた。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:25:49.84ID:A4T12PcM0
聞き放題なんてできないし、聞きたい曲をすぐに選曲もできない。
それだけにテープに入れる曲にこだわったし、聞く順番にもこだわったり。
そんな中で自分の好きな曲の方向性を再確認したり、
こんな曲が好き、こんな詩が好きの純度が高まったり。

制約があるってのは不便なこともあるけど、それはそれで悪いものでもないわね。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:27:31.27ID:wo6p9/TY0
コンポでCD録音して、ウォークマンで聴いてた時代が懐かしい
好きなアーティストが出てたラジオ番組もよく録音したなぁ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:30:36.38ID:KyyyZftD0
カセットテープってCD1枚録音するのに、60分くらいかかるし
しばらくすればCDより音高くなるし、音も伸びて悪くなるしよく聞いてたわ。
USBならすぐインストールできるし、音も高くならないからスゲー楽。
これからはUSBの時代。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:31:05.51ID:+tp2k+CM0
中学時代はサンヨーおしゃれなテレコで音楽聞いてな
高校時代はオンキョーのコンポのラディアンで録音して
通学時にヘッドフォンステレオで聞く
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:32:23.71ID:m2te97eX0
>>8
俺の歌声を録音する
そのあと、お気に入りの歌を録音する
再生するとちょっとだけ俺の声がする
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:35:12.33ID:2HlQx8wk0
>>381
それ大半がわざとやってる
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:36:31.63ID:0bYJJoHM0
バズーカっていうの、あれは迫力のある音だったけど
カーオーディオにお金をかける時代になった
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:37:21.49ID:BOjOAaZA0
今来てるの90年代だろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:38:14.88ID:2HlQx8wk0
安いテープはデッキに絡んでなあ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:38:54.84ID:dHRcsCG20
>>523
昔はかぶせないのがほとんどで>>392みたいなのは少数派だった

ブロンディのコールミーをエアチェックしたらイントロのドラムの後に「ごめ〜ん」って声が入ってた
40年前の出来事
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:42:00.10ID:2HlQx8wk0
>>532
AMとFMで違ってたような
AMは大半が被せてた
FMは被せは少なかった

記憶の限りでは
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:42:37.89ID:BpEe/R840
>>531
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:44:18.97ID:O57K8DUB0
テープやアナログ復興て10年前だかに始まったイギリス辺りのブームじゃん
ほんと相変わらず10年後追いしてんだな日本の音楽シーン
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:44:50.62ID:Tl96Gne60
>>531
80年代初頭の音楽ファンはこの手のドデカラジカセをライブハウスに持っていって演奏を録音してたらしいw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:49:24.16ID:VTWPBlYM0
>>533
そう。そしてその新しいものが出来たと思ってたら完全なる別物の新しいものが出来る
ペースの早遅はあれど人間の世はこれを更新し続けてく
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:51:01.20ID:WvzNwCPx0
結局歌えるからっていうのも大きいと思う
新しくなればなるほどカラオケ向きじゃない
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:01:38.26ID:Nz9AW/VE0
自分が生まれる20年前の文化にハマるって、
還暦の人が戦前の文化にハマるようなもん?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:05:15.55ID:F4slWFno0
カセットテープのCM好きだった
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:05:40.22ID:IRyHqHEs0
>>315
菊池えりの持ってた。
バター犬ならぬジャム犬ってのが出てた。

菊池えりって、まだ名古屋の風俗にいるのかな?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:06:58.82ID:ra42WNaV0
>>60
同じく
ダンクーガやガラットを
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:11:50.18ID:rDzNjEWG0
カセット?
使い勝手いいからね
寧ろ無くなった事のほうが不思議。
DATやMDよりDCCをもっと普及させるべきだったかも
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:12:05.76ID:eFqewiE10
ヒスノイズが嫌いっだったな
ノーマルは録音した音の劣化が激しいよね
TDK ADなんて安くても買わなかった
HF PROはノーマルでも高級だから1本持ってた
好ん使ってたのはハイポジション、TDKに限らず
メタルのMA-Rは流石に良い音だった
>>7
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:13:52.23ID:rDzNjEWG0
>>546
AVって殆どの女優が数年で引退するけど菊池エリとか桜木ルイとか一生涯続ける人って
その道を究めて凄いなと思う。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:15:06.30ID:IRyHqHEs0
レコードの時代、レンタルだけでなく買ったレコードもすぐにカセットテープにダビングして
レコード自体はほとんど聴かずにカセットテープばかりに聴いてたな。
CDに移行してからも一緒だった。
貧乏性なのかな。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:15:45.99ID:rDzNjEWG0
戦前だとルンペン節とか印象にあるかなw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:17:08.44ID:rDzNjEWG0
>>550
ドルビー入れてもダメでしたか?ドルビーCでノイズはスパッと切れますけどね。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:17:44.36ID:8kNTubIz0
>>553
レコードはいちいちセットすんのめんどくさい。当然曲に合わせてなんて出来るわけないし
自然の流れよ。ましてや学生のころなんて
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:18:45.79ID:IRyHqHEs0
>>552
桜木ルイってまだやってるの?
菊池えりもAV自体は結構前から出てないと思う。

今だと長いのは、風間ゆみ、加山なつこ、波多野結衣、他、結構10年以上AVに出続けてる女優がいますね。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:19:12.31ID:rDzNjEWG0
レコードはすり減っちゃうからカセットに録音して聴くものだったな。
あくまでレコードは「アルバム」という記念品だった。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:20:05.88ID:2wO+BNX40
>>553
盤が痛まないから皆そうしてたぞ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:21:09.67ID:rDzNjEWG0
>>559
桜木ルイはまだ現役だったと思いますがリタイアしてたらごめんなさい。
でも結構長くやってましたね両者とも。熟女になるまでやるとはAVの王道を極めて
いるとは思いましたね。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:21:56.26ID:IRyHqHEs0
>>555
自分はレコードと同じように扱ってましたね。
だから、レンタルで借りて裏面が傷だらけとか信じられなかった。
どんな扱いしてるんだって。
録音するほうは、カセットテープ〜MD〜CD-Rと変わっていったけど。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:22:06.44ID:rDzNjEWG0
TDKって今は何を作ってる会社なのか殆どの人が知らない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:23:11.69ID:rDzNjEWG0
CDも音飛びありますからね。でも余程乱雑に扱わない限りは問題ないとは思いますが。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:23:30.15ID:xjJT7sSN0
ファミコンやるみたいなもん
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:24:25.52ID:3tc7DiHC0
>>565
下の奴カッコイイなw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:25:39.01ID:eFqewiE10
>>556
ミニコンポ使ってたけどドルビーCだったかな?Bかも。
全体的に音の張りが無くなるから使わなくなった
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:26:11.00ID:MnN2c+AG0
>>568
こう見えて国産メーカーでテープにダビングもできてオプションの8トラ繋げてカラオケ出来たりと高性能なんだぜ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:26:31.85ID:rDzNjEWG0
有名ブランドの新品のVHS-Hifiデッキが一万円
そしてソニーやアイワのウォークマンが二千円
本当に目を疑った2000年代前半の頃
束の間の幸せな時期でしたw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:31:29.49ID:RrblEpMq0
エロビデオ借りたら一番いいシーンがノイズまみれ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:32:11.43ID:rDzNjEWG0
久しぶりにレコードを聴こうと思って新しいアンプにレコードプレーヤを繋いだら
音が出なかったのでフォノイコライザーを買おうとしたらこのふぉのイコライザーが
中々手に入らなくて苦労した。秋葉中探し回ってやっと一店だけソニーの廉価のが
置いてあった。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:37:24.61ID:e8WQi9XD0
80年代は今となっては昔だがたいして変わらん
ブレイクダンスの風見慎吾とか80年代前半のラップとかから現代はなんか進化した要素があるん?てくらい何も変わってない
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:42:15.72ID:vCfa1d670
「レコードの針が飛ぶ」を針がどこかへ飛んでいくものだと思ってたガキの頃
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:43:57.03ID:txy95M5C0
>>575
トラップ聞いたことあるか?
良くも悪くも極限まで行っただろ
だからなのかウィークエンドなどもろ80年代な曲出すやつが増えてきた
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:44:51.58ID:lAUkmD880
>>198
おーこれこれ懐かしい
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:45:40.96ID:txy95M5C0
椎名林檎みたいに90年代小室系が流行ってる時にJKだけど
ジャズやらモータウン好きで周りから浮いてたのが次の時代を作る例も多い
まあ80年代ってそういう隔世遺伝みたいのをあんまり生んでない世代ではあるが
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:46:35.71ID:4f2d2vGp0
カセットテープをLPに交換して下さい。
FM雑誌に無理なお願いコーナーがあった。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:47:31.36ID:fzt/eIoe0
どうせ大して流行ってもないくせにまーた誇張するマスコミ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:47:45.31ID:UCY1289p0
フロッピーディスクもビデオテープもレーザーディスクもMOディスクも8センチCDも消滅したのに
それより昔からあるカセットテープは残っている奇跡
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:47:53.55ID:TS4/tFAB0
1990年代だと80年代はファッションから何からバカにする対象でしかなかった
そして何故か70年代を崇拝
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:49:11.31ID:txy95M5C0
とはいえ各種CMなどのアートデザインに露骨に80年代風の画風が見られるよな
またD通が暗躍してるのか
だとしてもなんで今さら?そしてデザインしてるやつは若手だがあいつらは本当に80年代風を発見してリスペクトしているのか?
何も知らずに思いつくようなテイストのものではないがやはり裏に大人がいるのか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:51:16.40ID:wTagUdcS0
最近のプレステ5のCMはニューオーダーのブルーマンデーが使われているネ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:51:19.39ID:txy95M5C0
>>583
80年代は70年代を馬鹿にしまくってたからな
山本リンダなどの映像が出てくると出演者一同大爆笑
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:55:48.30ID:j/3ejJNB0
>>587
今2000年台〜2010年代の映像出されても対して古く感じないよな。それともそういうのを感じないくらい俺が年取っただけか
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:57:03.88ID:EOA0LmGk0
既出かどうか分からんが
実はカセットテープにも映像を録画できる
これ豆知識な
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:57:47.46ID:txy95M5C0
>>589
いやー小栗とか松潤とかがホストみたいなカッコしてるのを見るとそれなりにうぷぷとなるぞw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:58:16.86ID:WR+Y+YAe0
カセットテープと言う支点からすると
70年代より80年代なのかなあ
メタルテープが本格的に出て来たのが80年代だし
70年代の前半だとカセットテープは
音楽の文化のメインとは言い難い
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:58:27.81ID:WvzNwCPx0
80年代のPCってゲームカセットテープとかあったなぁ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:58:48.85ID:txy95M5C0
>>590
スカというほどひどくないが
カルチャーの多くが大資本の下に収められていく時代で
6,70年代のように変革わっしょいの機運が完全に消えたため
そういうふうに言われているね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:59:09.41ID:CxYxdyzJ0
70年代の音は今でも生きているけど
80年代のシンセはクソダサい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:59:20.70ID:txy95M5C0
パソコンのゲームもカセットテープにプログラムが入ってたんだよな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:59:47.33ID:a3mU/JCn0
>>566
CDはすりきずだらけでもまともに再生できる。あんまりかけたくないけどな

87年のレンタル落ちでも今も普通に聴ける。媒体としては非常に優秀

カセットはマクセルが好きだった
UD1 UD2 カプセルとか
というかマクセルしか買ってなかった
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:00:07.88ID:txy95M5C0
>>598
ウィークエンドやデュア・リパが80年代風シンセ音で人気

まあなんだかんだで30年のいろいろを通過した音でもあるけどね
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:00:54.36ID:oaLQHNCz0
>>587
70年代の若者はガリガリの身体にパンタロン穿いて四畳半でフォーク聴いてたイメージ
80年代はポバイやホットドッグ読んで女の子とノリノリでサーフィンやドライブ行ってディスコ行ってたイメージだもんな

相反し過ぎてまあ受け入れないよな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:00:59.44ID:EOA0LmGk0
思えば黒夢のBEAMSってまだカセットテープのCM曲だったんだよな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:04:06.36ID:/AVgDIWt0
なんでカセットに録音するかっていったら持ち運びに便利なのと
ウォークマンで聴くため
あとレコードは針飛びするから
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:04:20.90ID:WvzNwCPx0
今の若者の住むワンルームマンションとか90年代まんまだからなぁ
何か洗濯機が外ではなくて内になったくらいだろう
ほんと停滞したわ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:06:44.30ID:txy95M5C0
まあポパイやホットドッグ的な文化は70年代中盤くらいからある
吉田拓郎のつま恋コンサートの動画がつべにあるが
四畳半で暮らしてそうな若者と共に軽井沢でナンパしてるタイプのも明らかに居て
過渡期って感じだった
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:06:49.06ID:TGdOY4BK0
カチャカチャ音が鳴るのガキの頃好きだった
仮面ライダー555からカチャ音が鳴り始めてめっちゃハマった
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:06:50.34ID:Xh0zpHaQO
2010年ぐらいからだよ
80年代すごいとか言い出したのは。
1963年生まれ以降ぐらいの人たちがメディアで主力になってきたので
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:08:44.80ID:NeDaJ6FX0
60年代は50年代を否定し、70年代は60年代を否定し、80年代は70年代を否定し、90年代は80年代を否定して来た

世の中そうやって廻ってきたのよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:09:08.86ID:txy95M5C0
バブル世代が本格的に実権握ったあたりだな
あいつらの子供世代が成人近くなったのもあって
それまでより若者推しの時代にもなった
結果80年代的なファッションの若者が街に現れることにもなった
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:09:54.13ID:Xh0zpHaQO
鈴木おさむって放送作家いるじゃん
1972年生まれだから80年代の話しかしないもんな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:10:29.24ID:EOcal0e00
>>580
昔の雑誌には文通コーナーというのが結構あって
映画が趣味です、スポーツが好きですとかあって
住所と名前と年齢が載ってたんだよね今じゃ考えられない
怪傑ハリマオの人の住所が載っててファンレターは自宅にと
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:10:31.86ID:txy95M5C0
>>612
いや80年代は60年代リバイバルがあり90年代は70年代リバイバルがあったろ
80年代は50年代ロックンロール文化のリバイバルも同時に起こってるけど
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:10:49.36ID:Ocj2eI1z0
>>610
一般的に社会の主力とは30代を指す

日本で80'Sリバイバルが起きたのは1998年頃から2000年代初頭

色々違ってる
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:11:55.38ID:txy95M5C0
5,6,70年代リバイバルと違って
80年代リバイバルは少し分かりづらいからな
だが今回のはマジで大規模だと思う
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:12:10.35ID:kiHJAFNE0
>>616
20年前は逆に持ち上げられるの法則だろ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:12:42.39ID:/AVgDIWt0
若者がわざわざこんなの使うわけがない
ただ不便なだけ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:13:22.39ID:/aD+cQmt0
>>614
その年代なら青春時代は90年代じゃん
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:13:28.96ID:7877gGDb0
>>504
どこの話?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:13:29.62ID:Xh0zpHaQO
>>617
そうなんだがメディアでの世代交代ってすごい遅くなってんのよ
みんな第一線から離れないから
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:15:08.72ID:jjGq4j/J0
2020ー2000ー1980

サイクル的にも80年代がまた取り上げられるのは不思議ではない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:16:33.36ID:y4u+3MDA0
いつでも見たい映像が見れて音楽が聴ける時代。緊張感がないんだよね
昔はテレビの前にカセットデッキおいて録音したり
ラジオを録音してみんなで回し聞きしたり
毎日が一生に一度の瞬間だったわ
そういうのを体験したり、感覚を味わいたいんだろうね
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:18:30.28ID:5WXOx4eC0
色んなメーカーのカセット買ってたわ
懐かしいね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:18:35.34ID:/AVgDIWt0
>>625
ねぇよw
そんなの原始時代に戻るようなもん
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:19:04.54ID:WR+Y+YAe0
日本の音楽文化的には80年代前半が奇妙だった
竹の子族、ニューウェーブ、テクノ
とにかく格好が色んな意味で奇抜なのが第1
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:20:47.60ID:cRhNwiM00
音がいいからハマるんだよな
俺も今でもテープ派だわ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:21:18.77ID:5WXOx4eC0
>>628
70年代的な価値観で見ると奇抜に見えるだけじゃないか
今の原宿なんかもう宇宙人の世界だぞw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:22:08.53ID:txy95M5C0
今は軸が見えないかな
なんだか女のカッコが過去数十年で一番エロい気がするけど
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:22:42.19ID:Op8Txg+V0
華大はカセット全盛期芸人だもんなあ
福岡時代、ラジカセ肩にかついでラップ歌うとかやってたわw
まあでも若い子のレトロブームって実態は上司へやパパ活での媚びでしかないんじゃないかなーと思う
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:22:45.41ID:C0mgbu+H0
70年代のシラケ世代は、60年代の学生運動に燃えていたオッさん(彼らから見て)を全く理解出来なかったそうな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:25:09.02ID:W0fiE6UA0
>>8
前後の周の音が移るので、呪いの音が聞ける
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:25:20.53ID:+LYYYmIJ0
たるんだテープを鉛筆で巻き直した思い出
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:25:41.55ID:25VF7oHw0
バナナラマやデッドオアアライブなんかは中高時代流行って聴いてたけど
大人なってからアラベスクに結構ハマった
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:26:27.40ID:D2rPqgdY0
カセットやコンポのCMが面白いよな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:27:09.71ID:Ww93NUDm0
音はカセットよりMP3の方が百倍良い でも何故かFMよりAMの方が音良いとか言う人多いな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:28:36.06ID:25VF7oHw0
>>640
だね
80年代では既にバカにされた存在だったBCRなんかも後々聴いたよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:29:39.78ID:paIXrMtH0
俺たち30代はGLAYにラルクに浜崎に宇多田世代だもんな
モー娘世代でもあるな
全盛期だもんな
この時代は良かったよ
🎤
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:31:51.80ID:txy95M5C0
80年代にバカにされてスルーしてるというと
70年代に売れたドイツのディスコ系だよな
アラベスクは80年代に入ってもある程度売れてたけど(ちなみに日本のみで)

ベイ・シティ・ローラーズは例の曲がよくCMに使われてたくらいで
本人たちにはスポットライトあまり当たらないままだった
あの人は今番組ではげたメンバーさらされるくらいか
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:32:36.42ID:KKGoZlQb0
>>8
メーターがレッドゾーンに入ると音が歪むのでそうならないように、とよく言うが実際にはグイグイ入る位がヒスノイズとのバランス上音は良く感じる
VUメーターが二つ並んでるデッキでの場合見やすい
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:35:57.64ID:WvzNwCPx0
パフュームのコンセプトのパクり先のLipps Inc.は・・・
70年代か
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:38:03.81ID:KKGoZlQb0
>>590
オレも買った 宝島別冊
あまり面白くなかったな
本当にそうか?という気持ちになる文が多かった様な
今読んだらまた違う見方が出来ると思うけど
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:38:14.40ID:D2rPqgdY0
>>649
>>650
シティポップとか80年代カルチャーだろ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:38:21.75ID:j3jK8Jb+0
INXSみたいな音はいつでも需要ありそうだね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:38:36.93ID:x0GyOAKT0
この手のネタは毎年やってる。カセットテープは流行ってません。もっと流行ってないのはレッチリとか好きなおじさん達です。バンドから離れてスタジオミュージシャンになって鬼滅とかたたける人たちもレッチリ世代で、ちゃんと抜け出た人。 

なんの話ししてるんだ俺は!

https://youtu.be/E4zhTMRSBL8
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:40:15.98ID:Lh6k0WOD0
>>653
それ前々からYouTubeで外国人に受けてる話じゃないか?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:41:21.74ID:rFGqoEqU0
デープ専門店が存在してるし、海外含めてアーティストが数年前からテープで作品出しとるよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:42:05.01ID:LAX4VvbL0
>>652
あれは結局、新しい何かを提示して先に進む為にはそう総括せざるを得なかっただけの話でしょう

書いてるのも80年代どっぷりだった奴らばかりだし、その手の本やそのテーマの特集雑誌が乱発されたのも90年入ってすぐだったし
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:42:21.46ID:tSsy3E2T0
>>127
REBECCAもCMやってたね
Nervous but Glamorous
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:43:04.76ID:lCb3U18H0
中二病みたいなもんじゃん
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:44:40.75ID:vESgdb/M0
>>656
最近ようやく日本のレコード会社もシティポップのコンピレーションCDを発売するレベル

火が付いてから一般に届くまでは時間がかかる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:45:03.97ID:oko40XwT0
ウォークマンが自動で無音部分を早送りしたり
B面に変わったりする
アナログなメカニカルな振動とかのギーガチャとかがかっこよかったなぁ

今ではまったくそういうのないよなぁ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:46:43.32ID:KKGoZlQb0
>>623
地上波TV番組、特にバラエティ系のBGM、80年代洋楽今だに使っている
若い子は曲知らないだろうから意味分からない、ただの音にしか聴こえないはずw
対決みたいな場面でサバイバーのアイオブザタイガーのイントロ、ロッキー3なんか若い子見てないだろw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:47:02.10ID:j3jK8Jb+0
電車でカセットWALKMAN?
ないないwww
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:47:45.01ID:D2zTH9Xh0
太平洋戦争が青春だった、焼け跡が青春だった、60年代安保闘争が青春だった、このへんの世代の老人たちもその時代を悪く言う人たちがいるから80年代をそうしたい人たちも当然いるだろう
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:48:46.95ID:UCWbZFO00
この前80年代くらいの角張ったラジカセを持って電車で音楽かけてる若い奴は見たわ
他の乗客とモメてた
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:48:53.74ID:WvzNwCPx0
学生運動が60年代って言うと何か若干の違和感がある
全盛期は68〜69年だけど70年代に入ってもそれなりには続いたからなぁ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:50:18.04ID:KKGoZlQb0
>>614
よく「昭和」って使われるけど、その実平成初期の事だったりして
だいたい昭和は60年以上だから昭和っぽいなんて表現は成り立たないんだよな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:50:29.50ID:xJ01c4KI0
興味を持たれてるのは本当だと思う
音楽制作でもアナログ時代への関心が異常に高まってる
あの時代の質感、存在感に近づこうと必死だもん
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:50:40.16ID:txy95M5C0
>>664
でもあのイントロはサバイバー関係なく「対決」っぽいし
いいんじゃない?

浜辺美波の映画でロッキーオマージュのシーンあったけど
あれ若い子にはどう映るんだろうね
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:52:43.62ID:XuJ9XpqY0
>>396
確かに。
>>575
ラップのバックトラックは時代によってだいぶ違うと思うが。
ロックは殆ど違いがわからないが、椎名林檎とか昔の切り貼りしてるだけ。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:54:09.51ID:/AVgDIWt0
夕方のニュースでここ数日昭和の特集やってんだろ
あからさまに仕込んだ若者の行列でお察し
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:54:33.86ID:4YIIN4Ek0
>>668
まず60年安保があって、ベトナム戦争もあってピークが68〜69辺りでって流れだから分けるならやっぱ60年代じゃないの
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:54:46.93ID:KKGoZlQb0
>>632
なんか個性を伸ばす教育とか、大きな破綻があるよ将来
宇宙人言い得て妙、オレはアイツらに巻き込まれたくないw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:55:44.97ID:WUDVsFCk0
>>659
大昔TVKでやってたSONY MUSIC TVを見てたから
CMはレベッカとかプリプリとかウォークマンを目を閉じて聴いてる猿とか
当たり前だけどソニーばっかりのCMは覚えとります
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:56:43.81ID:c1HmcrY30
今の黒物家電ってデザイン似たり寄ったりだから昔の商品が斬新に見えるってだけでしょ
パソコンとか他の家電だと性能的に使ってられないけど
音楽ならまだ耐えられるだろうし
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:58:56.26ID:cMqgnPI60
戦前まで遡ると音源もろくに残ってないのかリバイバルも期待できないな
ここ何十年も時代が止まったままみたいな懐メロ番組だって扱うのはせいぜい50年くらい前までだもんな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 02:59:17.95ID:bza6jRqR0
カセットのデザインはいいと思うけど使いたいとは1oも思わん
ノイズリダクションとかドルビーとか常に雑音との戦いだった
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:00:05.51ID:VTWPBlYM0
>>656
当の日本人は他人事ではあるね
あの辺の音楽ってれっきとしたメジャー音楽でありながら人気という意味では最底辺だったかんね。なんかちょっと暗い人達が聴く音楽的な
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:02:31.60ID:ZW6lzmOE0
今弾き語りや歌ってみた系で80年代の楽曲やる若いYouTuber多いけど
勿論需要の為再生数の為なのは分かるとして
当時の音楽って80年代の若者から見た坂本九やビートルズ的な感覚なんかな
"古い音"ってのがかえってかっこよく感じたり
産まれてないのに何故か懐かしく感じたり
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:02:42.38ID:cMqgnPI60
>>682
変わらんとすれば元の音と全く同じ音が再現されるわけでその方が凄い
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:02:48.14ID:txy95M5C0
>>683
頂点に達郎とまりやがいるジャンルでそれはないでしょw

まあ裾野がめちゃくちゃ広いのはある
なんであの時期あんなに見た目もそこそこいいシンガーソングライターの女みたいのが
多数いたんだか
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:04:48.93ID:e1BYCY9E0
>>683
ハイソサエティな人達の都会的なアーバン・ミュージックだったから(笑)
廃れるのも早かったわな

一部の人達は普通のポップスとして生き延びたけど
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:05:38.87ID:Xh0zpHaQO
カセットは音がいい
なぜなら音がギンギンだから
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:06:34.35ID:ZW6lzmOE0
>>683
大貫妙子なんて名前しか知らんかったわ
雑誌も色々読んでたけどほぼすっ飛ばしてたし
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:06:44.74ID:KKGoZlQb0
>>658
その後歳を取ると20世紀か21世紀か位ざっくりした分け方でもあまり問題無く思う様になりw
結局は自分のステージによるんだなと納得するw内向きw
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:06:52.75ID:e1BYCY9E0
思い入れのある音源は2種類のテープに録音したりしてたよ(笑)
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:07:23.22ID:8kNTubIz0
>>687
そのまりやと山下達郎が今で言う陽キャからすれば失笑対象でしかなかったって話だぞ
そこの決定的な感覚が違うってのはおかしな話だな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:08:18.57ID:/AVgDIWt0
カセットは種類によって格段に音が良くなったが
CDの出現でそんなのどうでもよくなったからなw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:10:50.03ID:e1BYCY9E0
よく考えるとシティ・ポップって名前凄いよな
シティ・ポップだぜ?(笑)
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:11:57.97ID:N8W1xtEv0
CDのが好きだった。レコードより音良かった
初めてのCD、YOU&Iで借りたTMのGORILLA
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:12:07.85ID:txy95M5C0
シティポップがAOR風味のPOPに移り
バンドブームで一気に粉砕された流れかな

サザンはほんとこの辺りうまく泳いでたわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:12:11.48ID:qyJZcwBz0
>>696
アラジンとかたのきんトリオとか
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:12:58.73ID:zj2PDVte0
2017朝ドラのひよっこって、田舎から集団就職で上京から始まるドラマが低視聴率なのはあの時代の自分を思い出すのが恥ずかしい人たちがいるからという分析が週刊誌に載っていて、それが正しいかわからんが、過去を黒歴史にしたい心理はあるから80年代はスカだったという本も
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:13:26.82ID:N8W1xtEv0
シティポップ未だにわからなくね?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:13:29.90ID:ZW6lzmOE0
>>696
ジンギスカンだろw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:13:57.90ID:bbvUWTeb0
>>8
カセットとケースにタイトル全部書き出すけど面倒になって結局無地のカセットを片っ端から再生してみる
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:15:31.36ID:8kNTubIz0
>>696
第一にメジャー洋楽やバンド系邦楽だろね。あとは尾崎やら渡辺美里とかあの辺だろ
その次にアングラ・インディーズ系の洋・邦楽。メタルやパンクも含めてね
シティポップなるものは明らかにその更に下というか論外だった
なので今になってリバイバルだと言われても国内では誰も引っ掛かってないから一周も回らないので食いつかない
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:15:32.36ID:/AVgDIWt0
>>702
ひよっこは普通に名作だし視聴率もよかった
ただ前作べっぴんさんがつまんなかったので、それを受けて前半の視聴率が悪かっただけ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:16:14.43ID:QCphH5hd0
>>702
そういうのは人によるんじゃね?

俺はその時代その時代で一番優れた物や面白い物、良い物に触れて来れたと思ってるから黒歴史にしたい時代とか無いなあ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:16:24.03ID:KKGoZlQb0
>>667
増えるよこれから急速に
自分の命は自分で守ろう
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:16:56.21ID:M7qDnVqH0
デジタル化が日本の貧困を招いたのは間違いない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:18:52.48ID:ZW6lzmOE0
>>707
あの時代はヘヴィメタブームでもあったね
兄がモトリーやメタリカスレイヤー大好きで聴いていたが自分は小学生だったのでそれが陽キャ音楽の位置付けだったのかどうかは分からない
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:18:56.62ID:txy95M5C0
>>707
それ87年ぐらいからの状況だよね
80年代入って長らくはシティポップ的な音楽の天下だったと言っていいと思うよ
尾崎や渡辺美里がセールス的に成果出し始めるのも80年代後半くらいからだし
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:20:07.70ID:zj2PDVte0
>>709
そう、人それぞれ
どっちかっていうと昔は良かったなって人のほうが多い
が、ろくなもんじゃなかったとツバを吐く人たちもいる
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:20:55.98ID:/AVgDIWt0
ほんと今のウォークマンってカセット時代とは段違い
昔はわざわざテープを手でガチャガチャ取り換えてた
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:23:13.95ID:C6GlfskV0
日本の一般層(最大公約数)の中でYMOが時代の最先端だった時代ってのが確実にあって、シティポップの最盛期もそこと被ってると認識してる

79〜82年くらいかね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:24:02.95ID:txy95M5C0
達郎もまりやもバンドブーム始まったあたりから収束まで
すこしリリースは控えめになってた記憶がある
チャゲアスのなんとかって曲でバンドブーム批判もあった記憶
こっちもバンドブーム終わったら活動活発になったよな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:25:02.83ID:8kNTubIz0
>>713
80年代前半だって社会人はいざ知らず学生は山下達郎あたりなんて誰も聴いてない。いいとこ佐野元春や浜省くらいのもんで
前半なんてそれこそMTV系の洋楽全盛期であって陽キャが聴くような邦楽の入り込む余地なんてジャパメタやパンク系統くらいしかなかった
言い忘れたけど80年代中盤からはユーロビートも全盛期だからね
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:25:48.55ID:EOcal0e00
80年代そこそこ有名なシンガーが深夜ラジオで
レコードやカセット何枚売れたら高級外車の何クラスが買えて
もうちょっと売れたらもひとつ上の外車が買えるとトークしてた
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:25:50.05ID:txy95M5C0
安全地帯はシティポップ→バンドブームの過渡期を象徴する感じ
バンドブーム始まったらこちらもやはり活動縮小で玉置ソロ&俳優活動活発化で
芸能界よりに

サザンはこのあたり特に節操なく動いた印象もないけど
ごく自然に移行してた
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:27:04.03ID:KKGoZlQb0
>>670
80sサウンドがアリになってもう結構経つよね
やっぱりアメリカのブラック系の流行はそういう事を分かりやすく示す
ただのアナログ志向なら90年代も熱心だったけど、80年代はペラッペラのも有ったからw
逆にイロイロ工夫が必要なのかなリサイクルには
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:27:20.17ID:RSj5a0Qb0
こりゃ捏造レベルだろ。

今時カセットテープなんて持ってるご家庭がどれだけあるんだよ。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:29:05.73ID:C6GlfskV0
>>723
我が家に数百本…
ただしデッキはない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:29:30.62ID:txy95M5C0
>>719
前半はさすがに聞いてるよw
まりやもこの辺りがセールス全盛期

で海外でバンドブーム系が一切反響ないのはなんでだろうね?
クオリティかなー
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:31:40.97ID:r4+NyC8c0
80年代は洋楽とかよく聞いていたような気がする。今はほとんど聞かないけど。
『ライク・ア・ヴァージン』とか『スリラー』とかはこの頃はやっていたんだな。
ミスター・ロボットって83年の曲なんだ。これもよくやっていた。
若い人にアバを知らないって言われたときはちょっとショックだった。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:35:48.70ID:VTWPBlYM0
てか当時シテーポップに刺さってた人が沢山いるなら日本でもいま盛り上がってるだろよ
でも現状は見直されてもいない
大体にして外人もシテーポップを漁りたいならSHOGUN聞けっての。あれはいいぞ。当時からレトロ臭がかっこよかった。本人らはそんなつもりで曲作ってたわけじゃないだろうけどw

>>725
クオリティというか元々あったのパクりや似たようなのが自分らの手元にあるのにパクり先の方が盛り上がるわけもなかろう
自分らのとこのバントのリバイバルは来てるだろう
その点、シテーポップは独特だからな。あっちで言えばAORに行ってしまったものが日本で独自変化したというか
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:36:41.62ID:EOcal0e00
プラスチックは環境に悪いという流れなのに
化石賞もらってるのにNHKはプラスチック推しなんかw
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:36:41.64ID:6UyO0eqM0
いいスレ、読んだ!
昭和のおっさんなので興味がある。
寝る前に録音セットしておこう。

おやすみなさい。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:37:28.17ID:KKGoZlQb0
>>680
懐メロ番組は少しずつ入れ替えが有るがまあ変わらん様に見えるかな
しかし、戦前は音源は無いのではとの発言、これはYoutube時代の弊害かと
昔からSP集めが趣味の方は居るし、LP、CDで随分アーカイブ化もされている
まあ電通仕込みの流行にはなる事は無いだろうけどw
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:38:32.74ID:VfchKSsr0
曲間をノイズ無く録音するのに
ポーズボタン→プレイボタンと録音ボタン同時押し→ポーズボタン
しかもボタン押すのに力が必要だった
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:39:21.84ID:txy95M5C0
>>728
いやそもそも80年代の音楽自体
日本ではそこまで見向きもされてないなか
海外でちょっと脚光浴びたのがシティポップブームのポイントだろ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:39:32.44ID:KKGoZlQb0
>>682
なさそうだけどって、相当テキトー言ってるだろ?
いや別にいいけどw
音は相当変わるよ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:40:50.24ID:IMQtFhdb0
>>728
SHOGUNはいいな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:41:10.69ID:txy95M5C0
まあバンドブーム入りはじめの頃AOR風味ある音楽とか
FMステーションで好まれてそうな音楽が一気にダサい扱いになった空気は覚えてるからな
いまだにそう思うのはわからないではない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:43:40.69ID:6Odni9j90
>>60
母「ごはんよー」
 「早くお風呂入りな!」
という声が入って録りなおすんだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:46:11.08ID:KKGoZlQb0
>>697
それはどういう点で?
ぜひ聞かせて
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:46:18.96ID:FXJzlKFu0
カセットテープって凄い技術だよなあグルグル細いテープがずっと一定のスピードでまわってるって凄すぎだろ
超精密機器
分解しても基盤しかでてこない今のスマホと全然違う
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:50:07.81ID:Byz2/rj60
>>546
席はあるけど出勤予定は出てない。
コロナで休んでるのかたまたまなのか。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 03:54:10.77ID:Ww93NUDm0
いやネットやスマホの方がスゴすぎるよ宇宙人から供与された技術だと思うw 百年後に産まれたかった今よりもっとスゴいだろうな!
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:02:55.36ID:8RanhaVC0
まあ普通に昔カセット持ってた親の影響としか
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:06:03.16ID:KKGoZlQb0
>>746
いやCDは音いいよ
CDラジカセみたいなもんであの音は優良
その値段でアナログレコード聴けないはずだし
SACDも期待する程のものは無いとする派です
つまりCD は安くて便利、良かったよ、て言いたいです
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:09:36.93ID:KlcfDvQG0
>>13
せめて1クラスに1人はいる位じゃないと静かなブームとさえ言えないよね

昭和の高校生のオーディオマニア、マイコン個人所有がそれくらいの割合だったかも
金持ちの子であることが前提だけど
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:11:15.53ID:nkEgY0B40
そりゃ80年代は日本のピークだからな
昨夜も報道ステーションで2021年ヒット商品ランキング発表で昭和が若者に人気ってやってたし
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:15:58.11ID:KKGoZlQb0
>>556
そのノイズと近い周波数域の音全体がモワッとするので好きではなかった
まだクラシックやジャズとか録音することの無い高校生でしたw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:17:47.68ID:Xh0zpHaQO
はっきりいってノイズリダクションていらないよね
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:18:32.65ID:D+/RNQzS0
カセットテープ音楽(なにそれ)にしか無い温かみでもあるのか?
素直にレコードに飛びついた方が趣味広がるんじゃないのか?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:20:12.72ID:KKGoZlQb0
>>264
Wwwしかもオジー 目に浮かぶwww
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:21:51.88ID:qcdILhV20
アメリカで流行してんだよ
今アメリカのミュージシャンは必ずカセットリリースする
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:22:15.45ID:KKGoZlQb0
>>20
いや最強でしょ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:22:46.13ID:3HtugOx30
>>90
父ちゃん出しゃばり買ってきた
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:44:57.52ID:bv9gPLxB0
実家にあるけどもう聞けたもんじゃねえんだろうな
てか再生するデバイスがねえけど
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:55:25.30ID:IakmBv7RO
>>114
私もMDウォークマンとMD100本くらい捨てれなくて持ってるよ

コンポがなくて聞く機会がないから今でもちゃんと聞けるかは分からないけど、MDウォークマンがちゃんと作動すれば聞いてみようかなぁ

保存状態が最良だった訳じゃないからもしかしたら全部ダメな可能性もあるけど…もし大丈夫なら自分で管理出来る限りはとっておく事にするw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 04:55:39.11ID:ZBiBp1/10
飛ばし記事上げてると牛丼って呼ばれるそ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:05:55.11ID:cRhNwiM00
>>697
HFは音のキレが良かった
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:06:11.60ID:YaSQYKH/0
そのうち、いっちょ噛みタレントがしゃしゃり出てきそうな気がする。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:07:19.30ID:qcdILhV20
>>761
MDは本体もディスクも壊れやすかった思い出しかない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:09:02.62ID:ACFFMjWi0
>>741
ビデオテープも同じだよ。それに今の機械の方が、動作する部分がないから、故障の心配が少ない。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:09:46.73ID:ACFFMjWi0
>>765
CDはMDに駆逐されると思ってた。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:10:55.37ID:OlIwFP2+0
【告知】
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !!
著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺
著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺
13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:11:15.06ID:pLmeM31m0
メタルテープが音が良いとか意味不明だったわ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:16:38.69ID:Ss7+EV3O0
>>572
おじさんがレコーダーを持ってきて、声をみんなで録音して再生した時の感動は覚えてる
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:18:00.60ID:ACFFMjWi0
>>769
親父から聞いた事があるけど、金属ケースのカセットがあったんだってね。重いから
録音する時にヘッドがビビらないとか言ってた。本当?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:19:19.18ID:ACFFMjWi0
>>770
そういう事が出来る機械なんだから、感動も何もないと思うけど。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:34:25.40ID:tssabIFV0
近所のガキに「ラジカセあったらください」と言われたことはある
ミニコンポならやると言ったらラジカセがいいんだと
流行ってるって程ではないんだろうけど、レトロなものに魅力を感じる子はいるんだろうな

ちなみにラジカセも持ってるがあげるつもりは無い
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:37:04.57ID:kBiGoRpW0
また存在しないブームの特集してる
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:37:58.28ID:IakmBv7RO
>>765
一応全部聞いてみてダメならこの機会に捨てて、大丈夫ならずっととっておく事にする
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:57:07.80ID:moGd9FeL0
カセットテープで松田聖子を聴こう
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 05:58:40.88ID:Npslbg2s0
>>777
いや、SACDで聴くべき
カセットでは分らなかった音作りの濃密さが聴けるぞ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:02:28.85ID:y4Tetebs0
当時はライン録りじゃなくスピーカーの前で直録りしてたからなあw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:06:04.97ID:WvVLh13I0
マクセルのURってやつでオールナイトニッポン録音してた
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:06:51.90ID:BFGz7W5g0
内臓録音マイク無いのは
カラオケみたいなマイク繋いで録音してたんだぞw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:20:59.73ID:mWZGtD/y0
>>615
文通コーナーはずいぶん昔の話だと思いきや98年頃の雑誌にはまだあったんだよな
でもそのあたりから個人情報個人情報言い出して無くなった
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:22:25.47ID:xcBI5Tx80
カセットテープに魅力があるんではなく80年代の音楽にいい曲が多いんじゃないの?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:24:21.17ID:aj3iEOIH0
なんの利点があってカセットテープなんかにいまさらハマるんだよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:26:47.39ID:xcBI5Tx80
>>770
俺は親戚のお兄さんにウォークマン最初に聴かされた時の感動は忘れられない
今考えたらそれまでヘッドホンして音楽聴いた事なかったからかもしれんが、天から音楽が聴こえてくるみたいな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:29:16.60ID:xcBI5Tx80
>>765
MDて一度も触った事すらない
廃れたなら一生縁ない代物だったな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:31:30.68ID:r9USsbFW0
レトロから最新までを常に新発売の新鮮な気持ちで味わってきた
50代以上って贅沢だな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:32:04.07ID:HlZa9twZ0
こんな懐古主義に陥ってるから日本はダメなんだよ
ソニーや秋元面倒くせえな
どうせあいつらに気使って下らねえ特集やってんだろ?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:32:17.11ID:xcBI5Tx80
>>772
そういう事が出来るものが周りに何もない時代にその人が初めて体験したんだからそれなりに感動はするだろ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:35:25.64ID:HlZa9twZ0
どうせソニーのウォークマンとおニャン子の宣伝するんでしょ
秋元って昔、女をテレビスタッフなどにあてがって地位確立したとも言われるし
今も同じような事やってんだろうな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:39:49.56ID:aj3iEOIH0
D-VHSはDVDの時代にハイビジョン録画出来て便利だったけどなS-VHSテープも使えて
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:41:49.96ID:UzXhvwCjO
>>792
8aジャケ縦長のCDシングル
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:42:38.48ID:UzXhvwCjO
>>792
てかCDてのがもう「懐かしむ平成文化」の域になりつつあるかも
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:46:03.93ID:aj3iEOIH0
20年前のCD-Rとかまだ読み込めるけどなテープものはカビ生えてたり切れたりしてるけど
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:47:57.59ID:A1V/rMEM0
留守録ラジオ、4台目をradikoや電波から録音してるけど毎日楽しい。切り貼りもできるのでエアチェックも失敗無しで余裕もってやれる。SONYの留守録ラジオが1番イイね。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:01:50.00ID:xhVLBATw0
>>790
海外でも日本の古いラジカセが大人気なんだけどね
新しい製品は見向きもされないが
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:23:30.25ID:pBQmkvge0
別に他人の趣味に文句付ける筋合いないだろ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:24:32.07ID:0ZUE0pG/0
いつまでテレビは80年代ばっか言ってんだよ
もうゆとりも30超えてんだぞ90年代後半から00年代を振り返る番組増やせよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:28:33.85ID:CQU/VBrq0
>>787
俺はその体験はディスクマンだった
中学生だし耳の感度がいいのもあって意識飛びそうだった
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:39:23.90ID:uUmwJsoj0
確かに、カセット一本一アルバムって感じでお気に入りの音楽を持ち歩いてる感はそっちの方があるよな
それにガチャガチャやってラジカセにカセット入れて、再生ボタンを物理的にポチッと押す感じは今の若者がよく言うエモい感情マックスだわな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:40:40.45ID:Xh0zpHaQO
カセットの問題は重いこと
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:42:06.21ID:EKRiKZAJ0
クリーニングしすぎて機械壊すタイプ
かといって細部まで説明書とか読むのは嫌いだKら
エイヤっ!と見切り発車でクニーニングしちゃう とにかくクリーニング大好きというか強迫観念
クリーニングせざるを得ない体質
クルマも洗車しまくるしボンネット開けて内部も綺麗にしちゃう
ぜったい触れない方がいいだろとわかっててもやりすぎちゃう
電化製品も使う前に壊しがち 
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:43:16.62ID:mutqKZUg0
フィルムカメラなんかと同じで、なんとなく珍しいからってだけだろ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:44:49.90ID:LBAy2GJu0
カセットテープブームはアメリカ発祥だな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:45:46.90ID:F97DyM460
>>7
フェリクロームってあったよね?
何も理解しないまま、ノーマルではないところに価値を感じて小遣いをはたいて買ってたわ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:49:30.69ID:5nmiaesd0
テープやVHSを知らない世代は
巻き戻す、早送りの意味がわからない
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:00:04.35ID:F97DyM460
CDが普及する以前は、FMの新譜を流す番組から曲を録音するのが日課だった
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:04:54.50ID:Hu5GhZq/0
ムキになって否定してる奴ってなんなのかな。
余裕なさすぎだろ。世間の片隅で話題になってるよ程度のことなんだし。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:23:39.38ID:N9Sd0YBA0
パナソニックのD7というミニコンポ使ってたけど
TDKのテープとは相性悪くてちゃんと録音できなかった
マクセルのUDUをよく使ってたわ
ま〜るいウィンドウってやつ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:32:39.38ID:I7LhLpmq0
CDは便利で所有欲も満たしてくれていいよな、
まさか配信中心になるとは
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:34:35.42ID:pBQmkvge0
>>520
ヘッドフォンステレオという響きがなつい
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:40:53.93ID:ee8c7stI0
80年代ブームなのか知らんけど
マキタのバカでかいラジオが結構高値で売れてたりする
ラジオしか機能ないのか知らんけどラジオなんてスマホでも聞けるんじゃないの?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:46:59.23ID:CTHhJujL0
誰かクリエーションBというコロンビアのコンポ知りませんかね
知人宅で初めて触れたコンポ 画像をまた見てみたい
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:48:43.56ID:ThA7Cc6l0
メタルには手は出せなくてハイポジ止まりだったわ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:50:35.63ID:rDzNjEWG0
>>825
スリーヘッドデッキくらいの高級デッキになるとテープは何を選んでもいいのだが
安物のコンポだとテープの音の差がもろに出てしまう。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:54:09.46ID:Hu5GhZq/0
昔のラジカセってデザインも可愛かったりするから
電源入れなくてもオブジェとしての価値も有るかもね。
家じゃなくて店に置いておくとかさ。もちろんラジオ付けてもいいだろうし。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:54:25.56ID:pg0ZoRPX0
>>822
週間FMって雑誌あったな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:55:20.00ID:tRYCxiSh0
ワイのカーステレオは8トラやでーー
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:56:22.34ID:rDzNjEWG0
当時のオーディオマニアってかなりキモい人種だった
良い音で聴くために床をコンクリートにしたりCDをペンキで塗ったり付いていけなかった
もっと気軽に音楽を聴こうよとはいつも思ってた
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:57:21.26ID:rDzNjEWG0
当時のオーディオマニアってかなりキモい人種だった
良い音で聴くために床をコンクリートにしたりCDをペンキで塗ったり付いていけなかった
もっと気軽に音楽を聴こうよとはいつも思ってた
デジタルの時代になってほっとしてる
誰でも高音質の音楽が楽しめる時代になったのだから
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:58:12.67ID:pBQmkvge0
レトロラジカセでカセットテープやラジオ聴く楽しみ若い世代も楽しめばいい
それはそれの味わいがあっていい
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:00:05.45ID:aj3iEOIH0
>>841
バブル時代のコンポあったけどデカいわりに使わないで邪魔だったから売っぱらった
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:01:20.24ID:rDzNjEWG0
100ワットを遥かに超えた大きいアンプに大きいスピーカー
一般家庭にそんなもの必要だったのだろうかと今になって思う
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:03:24.81ID:GHfYbJjB0
チェッカーズとか今何やってんだろうな。
当時すげースターだった藤井フミヤも
結局解散後パッとしないままだしな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:12:02.05ID:rDzNjEWG0
マクセルといえばモッズ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:13:27.30ID:rDzNjEWG0
ソニーのCMでお爺さんがテレビを持って赤青緑綺麗というCMが奇妙だったな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:14:24.33ID:MBXX8/zt0
>>25
なんか懐かしいこと沢山あるなあ
田んぼに農薬まくのにヘリでまくんだぜ
その日は外で遊べないんだぜ
子供の頃、野良犬まじ怖かった

少し前の中国もこんなだったよね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:17:43.58ID:pBQmkvge0
>>8
その折ったツメにティッシュ、またはテープ貼って再度録音可能にする
エアチェック用として
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:18:56.99ID:M72xqd4b0
>>832
スマホかiPodかなんかで聴くんじゃないのか今
自分は携帯プレーヤーあまり好きじゃないから家でしか聴かんけど
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:20:07.38ID:RoeEgWHN0
4年前クルマを買い換えたんだけど前のクルマのオーディオの中にもんた&ブラザースのテープ入れっぱなしにしたままドナドナしたのが心残り
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:20:16.65ID:HHKq4Ukl0
あさイチ見てたけど面白かったわw
でもそれが飯の種になるアイドルの子はともかく、80年代好きの集まりってどう見ても30代前後に見えたけど…
いいかげん30近くても若者っていう文化もう改めたほうがいいんじゃないかな
ティーンズ、最低でも大学生(学士)ぐらいまででしょ若い子くくりって
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:21:20.74ID:51ytKh4g0
>>840
週刊FMとかのオーディオマニアのお部屋拝見みたいなコーナーで
自慢のオーディオルームが出てくるんだけど、
地下室にクラシックの4重奏くらいなら可能で客席も数十席のソファー付きみたいな広い部屋出てきて
金持ち半端ねえって思ったものだった
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:23:55.68ID:XZ8O6eqJ0
>>851
久保田利伸
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:24:20.89ID:2AwtrzYI0
スリムケースは画期的だった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:25:11.89ID:51ytKh4g0
>>851
山下達郎のライドオンタイムから記憶あある
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:28:02.66ID:vRz9HIii0
若い子は90'sのファッションに必死やし
リバイバルばっかやん。
お前らがばかにしてたB系が復活やんけw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:31:11.70ID:WvWdM1lx0
親戚の子ども(高校生)がうちにあるコンポやラジカセ、ウォークマン、テープを欲しがってたから全部あげた
不便だけどいわゆる味があるってやつなのかね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:32:57.42ID:51ytKh4g0
>>865
2〜3年から10年くらいの流行遅れは恥ずかしいけど、その時期を過ぎると
1周まわってかっこよくなる
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:38:47.01ID:DPhwWLBO0
>>820
ジジババ釣るだけの空想記事だぞw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:38:57.43ID:KKGoZlQb0
>>840
オーディオマニアに限らずそういう所まで行っちゃう人はどの分野でも居るなあ
でも体感、美味い!とかキモチイイ〜とかの事は他人は分からないからね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:50:15.23ID:xhVLBATw0
昔はステレオ組むのにこのパーツはこのメーカーとか流行りがあったらしいな
子供の頃に先生が昔の話として喋ってたぐらいだから半世紀は前だろうけど
毛布詰めてスピーカー自作したとか、今思えば面白そうなこと言ってたな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:53:58.23ID:7gIrsqWn0
>>25
そんな日本だったけど
今とは比べ物にならないくらい
社会に活気があった

新幹線の座席でタバコが吸えたし
事務所内はタバコの煙で燻製作っているのか
というくらいモクモクしてた
道にタン吐いて歩くのは普通、夜の繁華街は
アチコチで立ちション
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:55:23.46ID:KKGoZlQb0
>>847
あの人は羨ましい人じゃん
20代でキャーキャー言われ
30代でバラードの特大ヒットを出して
40代からは悠々自適、やってもいいかなって仕事だけ静かにこなす
もちろんプロの緊張感を保って
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:57:17.48ID:X+XDglJQ0
京王線でやらかしたあの男も昭和リスペクトで座席でタバコふかしてたのかなw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:58:54.54ID:ts8p4dl+0
やっぱりカセットテープのケースの中の紙は
FMステーションの付録なのか
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:00:15.58ID:osHwNip50
カセット(ラジカセ)の時代
CD(単品コンポ)の時代とかあって
今はサブスクだけど
意外と17年ー4年くらい前の
ネットで音楽を購入してた頃や
iTunes使ってた頃が
一番懐かしく思える
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:02:43.01ID:+YbKA1Sx0
>>873
人生の勝ち組だな
それに引き換えヒゲときたら
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:04:44.24ID:0Gs1iauF0
>>875
シティポップとはあのイラストだと言っても過言ではないと思うw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:09:46.49ID:pBQmkvge0
>>871
アンプはサンスイ
ターンテーブルはテクニクス
スピーカーはヤマハ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:10:20.22ID:KKGoZlQb0
>>874
銀行に立て篭もったヤツを思い出したよ
アレは射殺だったか 70年代かな?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:18:27.00ID:3q0rit550
音に幸あれ
耳に福あれ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:18:45.76ID:KKGoZlQb0
>>432
書き込みの意味が分からない
嘘じゃないし、高度成長期だし
??
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:18:47.82ID:51ytKh4g0
>>881
スピーカーはダイアトーン(三菱)も定評あったね
山水のアンプ、チューナーの黒い筐体にインディケーターが薄いクリーム色というのがエントリーモデルでも高級感があった
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:22:28.68ID:veh6FbJ10
重低音がバクチクする
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:23:16.85ID:WAZcp7ZP0
今朝のBGMのTスクエアが懐かしすぎてまたエレクトーンで弾きたくなった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:24:05.24ID:4iD2LWf90
筑波東病院乱交募集中
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:25:49.39ID:aR8jljt40
>>25
あなたは70歳〜ですね。
懐かしく思いますが、無茶苦茶な時代だったのです。
 
世代から世代へと
戦争を全く知らない世代に突入しますが、逆戻りしそうな気がします…
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:27:50.03ID:oTxdedy60
ノーマルポジの最高峰SONY HF PROとうちの安物デッキが相性最悪で音がこもってた
よく使ってたのはTDK ADとかマクセルUDの10+1本組
安くてそこそこ音良かった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:29:34.42ID:aWW2uDzA0
>>20
圧縮しないもんな
エルカセット、ビデオでデジタル録音、DAT、VHD、β
負け組が選びがち
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:32:13.53ID:aWW2uDzA0
ラジカセは憧れだったなあ
値段が高くて買ってもらえなかった
そのうちラジカセにアナログプレーヤーが付いて

カセットは音が写って二回聞こえたなあ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:33:27.95ID:M5e1BJls0
レコードは音の良さで分かるけどカセットは完全にかっこつけ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:34:58.27ID:O05xvy2g0
レコードやカセットテープは機材があれば共通して使えるからなぁ。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:35:03.53ID:+mu4H0eX0
>>896
使用済でも売れるんかな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:35:33.28ID:lqUGew690
>>853
その爺さん アンディウォーホールだぞw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:37:51.11ID:O05xvy2g0
>>900
MDは初期化すれば使えるし、デッキも動作確認していないジャンクで出品すればいいよ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:42:25.15ID:O05xvy2g0
>>900
今でも家電量販店やホームセンターに行けば少量だけどMDディスクって売ってるけど
値段が74分1枚で400円くらいするんだよね。
全盛期なら10枚セットで500円〜1000円くらいじゃなかったかな?
よほどひどい状態でない限りは初期化すれば使えるので、結構落札されてるよ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:44:42.09ID:oTxdedy60
>>20
小室哲哉がDAT最強てよく言ってたね
ハイレゾもプラシーボじゃないって
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:44:47.02ID:z4i4hIOW0
初めてラジカセを買ったときは本当に嬉しかったわ
家に固定電話が付いたのと同じくらいのときだったかな
なんか今の子がかわいそう
初めてカラーテレビが家に来た感動とか味わえないんだもんね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:46:12.38ID:FogE3l670
オートリバースはすぐアジマスがずれて正転と反転とかで音こもったりするんだよな
やっぱ3ヘッドデッキ最強
録音しながらモニターで即再生出来るしヘッドがずれてればすぐわかるし調整もしやすい
カセット裏返すのが面倒なだけ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:49:08.89ID:CjrshC7I0
>>906
アジマスズレを嫌って、
カセット自体が反転するオートリバース機があったよね。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:49:15.26ID:+mu4H0eX0
>>902
>>903
ありがとう
オクに出してみるか
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:51:30.93ID:fWRyBHPO0
>>904
DATは音の立体感が段違いに凄いらしいね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:53:30.41ID:n21CD/ha0
>>908
ナカミチの>>910
通称ネコ殺し

ところで、上の方でもそういう書き込みあったけど、オートリバースと3ヘッドは排他ではないんだが
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:58:45.68ID:XoLCs4aV0
>>159
セガ繋がりでシェンムーは80年代だな
シェンムーが出た2000年ころに80年代はすでに微妙にレトロだったけど
既にシェンムーと2000年ころがレトロ感
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:01:40.26ID:Ya55ulrJ0
要は在庫処分なんだろうけど、ウィングチップの靴が流行りだといって売りさばいてみたりみたり、値の付かない古いロードバイクのブレーキ外してみたり、サステナブルとさえいえる。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:01:57.33ID:OVlSnE0j0
ラジカセ買ってもらった時はテレビの前で番組の音声を録音して寝るときにイヤホンで延々聞いてたわ
それだけでひどく楽しかった
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:03:41.73ID:XuJ9XpqY0
>>865
ヒップホップは一貫して好きだな、だからBTSやTWICEの音楽は余裕でわかる。
米津とかベースメントジャックスネタのグヌはわかんないが。
松たか子とビートメーカーが組んだドラマの曲は良かった。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:15:45.16ID:KKGoZlQb0
>>517
そんな事チェックするヒマな店員は居ないw
VHSは途中で止めてそのままだとプツッ位のノイズが出来てしまう様で、自分が「ここが1番だ!」と思った場面でザザッ、ジーッとノイズが出る事が多かったw
みんなココがいいよなウンウンと連帯感を感じたものだww
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:27:16.62ID:KKGoZlQb0
>>535
NHKFMはレコード片面まるまる放送してたね
民放FMでは出来ない芸当
80年代半ば頃?からそれもやらなくなった
けど今に至るまで一曲キチンと流すから好き
番組の企画性も良く、実はオレは2000年過ぎ頃までエアチェックをしていたw
回し者じゃないがい今は“夜のプレイリスト”とかエアチェックしたい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:36:51.48ID:FgoISTEv0
カセットはやっぱ便利だったよ
今ラジオ番組録音するやつなんていないだろ。ラジコとかあるけど録音出来るのかな
ネット時代になって便利になったとかいうけど
ダゾーンなんて録画出来ないしスクショすらできない
アナログってやっぱり人間にやさしいんだよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:42:43.64ID:SHTNGk3/0
>>926
>>798みたいのは普通にいる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:43:08.03ID:KKGoZlQb0
>>911
ただ、DDTの件以外は昭和40年代の風景
地方により違いはあるだろう
繁華街の歩道で片腕が鉄の鉤の旧軍人さんが寄付を求め地面に手をついて頭を下げていた
大人は「あの方は決して貧乏はしていない」事を知っているのであまり寄付金を入れる人は居なかった
ウチの街の昭和50年過ぎ頃の風景
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:46:14.60ID:Qba6oZfe0
おまえらのマイベストテープを聴きたい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:49:20.35ID:9XfB/tSz0
昔は車買ったら、カロッツェリアかケンウッドのカーステ着けるのがデフォだったな
リアトレイに光るリアスピーカー置くのも流行ってた
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:49:27.13ID:FgoISTEv0
>>927
ラジコは普通に録音出来るのか
一度データとして取り込めるものはいいけどね
編集ソフトは無料でもあるし、素人が番組を作れるのはデジタルになったからで。
でも誰でもはやらなくなったと思う。それは身近じゃなくなったということだろう
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:55:06.49ID:vK8i8w8z0
「46分」とか、あからさまにCD(レコード)の長さに合わせてるでしょ?
つまり正々堂々とダビング用と謳ってるようなもんじゃん。
一流企業がそういう商品を出していることじたい信じられん。
著作権におおらかな時代ってことかな。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:58:15.76ID:oTxdedy60
>>912
世に出る直前のCDプレーヤー(試作機?)&視聴用CDの音がまさにそんな感じだった
透明な生バンドが目の前、数m先にいる感じ
SONYのリバティ(システムコンポ)かなにかに繋いでそのスピーカで聴かせてもらったが
音がとんでもなくクリアで各々の楽器音が完璧に分離してて
(今思えばバイノーラルみたいな感じ)
でっかい隙間があるようで音に一体感がないと評したらすっごい怒られた
「お前は本物の生演奏をわかってない」
カセットテープの協和音だらけの音に馴れ親しんだ耳には違和感ありまくりだった

その後市販化されたCDであの時の違和感は二度と味わえなかった
多分ど素人のワイの感想が反映されて音がデチューンされたんだと思う
スマン申し訳なかったw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:00:11.94ID:PVC6BPeb0
カセットテープの方が音に迫力があるような気がするのは気のせいかな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:00:54.06ID:FgoISTEv0
記憶だと1960年代にはもう結構家庭に足つきのステレオがあったりした
オープンリールが出てきたのが70年代初めで
ラジカセブームは75〜77年の三年くらいで意外と短かったと思う
その少し前、重なる形で短波ラジオなどのブームがあった
78年頃からコンポブーム、そして80年ウォークマンの登場、
だいたい三年周期で新しいものが出てきた感じ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:02:47.64ID:p1vUIuN10
>>923
途中でアナウンサーが曲紹介した日があり、苦情が凄かったって聞いたことがある。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:07:12.33ID:oTxdedy60
>>932
緑の6つボタンのアルパイン憧れたわ
低価格帯ではSONYのカーステが音が落ち着いててナチュラルで良かった
デザイン地味すぎだったけど
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:07:21.20ID:p1vUIuN10
>>934
みうらじゅんが1980年代前半くらいまでは今の中国みたいな状態だったって言ってたな。
だから、邦画なんかでも劇中で勝手に曲を使用していまだにソフト化されない作品もあるしね。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:08:31.54ID:8r6J4D6N0
>>930
ジャズバンドの生演奏
高校生の頃に通ってたジャズ喫茶の客から貰ったけど、どうやらオリジナル曲で詳細不明のまま
店はとっくに潰れたしテープも切れて二度と聴けない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:09:06.33ID:FZyWV9z90
テープで思い出したがこの間クローゼットの掃除した時にMTRが出てきたわ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:09:52.83ID:FgoISTEv0
FMで素晴らしかったのはやはりNHKの軽音楽をあなたに、とか
あれはまあその日その日、テーマにして曲をしっかり流した
個人的にはその後のFMサウンドクルーザーという番組が素晴らしかった
主にインスト曲を毎日夕方4時から二時間だったかぶっ通しで長し
最後に曲名を全部言うだけの番組で選曲も素晴らしかった
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:11:52.28ID:rG1S19f80
>>8
ドルビー の有無 有りなら BかCのどちらかにチェック
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:14:45.60ID:p1vUIuN10
カセットテープの話題とそれるけど、
JFN系列やコミュニティ局でない地方のFM局だと、深夜帯はずっと音楽ばかり流してるね。
地元だと北九州のcrossFMが、深夜帯で15分毎にジャンルの違う音楽を流してて
曲名なども告げないので気になったものは番組HPでチェックしてたな。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:21:55.34ID:FgoISTEv0
いまFENってのがあるかどうか分かんないけど
FENはずーっと曲流してて、たまにニュースとかやってまたずーっと曲流したりだった記憶
そしてアメリカ人ってのはいい曲だと徹底的に流し続ける
30分前に流れてたのにまたかかってる、とか
あとは12月になった途端からクリスマスソングばっかり流してたり
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:27:41.35ID:waAixIqN0
>>15
切って繋いで使えるから良い
DVDなんて傷ついたら終わり
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:27:56.42ID:BuDfnCM00
今はサブスクで聴き放題が普通だけど
昔はエアチェックやレンタルで安く音楽を聴いていた
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:31:10.45ID:GVIeI9Xq0
>>930
女の子にあげたら好評だったわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:33:17.45ID:PCqjBOYB0
>>1
昔の時代を堪能してるんだよ。
見たことない世界観はファンタジーのようなもんだからな。
俺が戦国時代にメロメロなのと同じ理屈だ。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:35:23.89ID:yC3VXjC/0
予想以上に良スレで草
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:39:16.24ID:+lL2Z56A0
ヤフオク、メルカリで売れる
漫画、ゲーム、カセット、LPなど
今思えば捨てずにとっときゃよかったな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:39:44.73ID:gV7fygxTO
>>872
9深夜バスだけど90年代後半までは中でタバコ吸えてたな
ソースは初期の水曜どうでしょう
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:42:54.24ID:0ldV5q230
>>948
少しずつ音楽の幅が広がっていったんだよな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:43:02.19ID:SZvaBZzd0
ブームって一部だけだろ
ウチの息子はんなもん
興味ないとか言っとるが
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:43:58.01ID:n21CD/ha0
>>940
ウルトラクイズのBGMがCD化されてないんだよね
番組のテーマ曲がニコイチなんだよなぁ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:45:27.37ID:PCqjBOYB0
>>958
ブームって起爆剤だからな。
盛り上がったからブームではなく、ブームが人々を吸引する。
だから実際は言う程浸透してないブームも多数あるよな。
その場合はブームが人間の洗脳に失敗したともいえる。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:46:59.71ID:+lL2Z56A0
スマホ持たない老人は散歩時に携帯ラジオ聴いてるな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:49:15.56ID:v4OxPGoF0
>>87
みんなやってたな
my favorite songsとか作って今考えると恥ずかしい
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:49:47.54ID:PCqjBOYB0
>>961
俺は散歩のときは霞を吸って英気を養い、太陽の恵みに感謝して空を見上げてるぞ。
外で下向いて板いじってるなんて邪道な行為だ。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:58:57.61ID:EtdgA0nw0
>>673
そのラッパーやトラックメーカーからの椎名林檎の評価は高いという悲しい現実w
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:01:55.88ID:M9bYWq6x0
ガキの頃、自分の声を早送り録音したのを通常再生してジャイアント馬場みたいだなって笑ってたな。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:04:59.88ID:FgoISTEv0
>>951
なるほど。今もやっぱりやってるんだな
でも今の若者は昔ほどアメリカ文化に興味ない感じがするな
80年代は特に、70年代後半からの雑誌ポパイの影響でアメリカ文化が日本に浸透した
今は逆にyoutubeとか見てるとアメリカ人が日本の文化風俗に興味を持ちだしてる印象
今やアメリカ人はファッションにおいても日本の若者に圧倒的に負けてるのではないか、
みたいな動画もあった
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:06:06.05ID:He0lpmu+0
2020年放送のこのドラマまじオススメ!

「ハイポジ 1986年、二度目の青春。」
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/high-posi/
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:23:48.69ID:BtSVsr0F0
CDやらMDやらmp3やらいろいろ聞いてきたけど、
なんだかんだでけっきょく最終的にアナログレコードとカセットテープに戻ってきたわ
デジタルは長時間ずっと聴いてると耳が疲れて頭が痛くなってくる
アナログはやっぱり音がまろやかな感じがして心地いいわ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:30:52.94ID:sPGZeUtr0
80年代も昭和レトロブームとかあったし
そんなもん
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:40:40.69ID:zOrf6cpX0
実家に置きっぱなしにしてある段ボール箱に
高校時代のカセットが結構あって捨てなきゃと思ったけど
このスレ見たら処分し難くなってきた
こうしてまた捨てられない物が増えちゃうんだよねぇw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:55:07.86ID:qn7pe0a90
>>977
アナログはレコーディングスタジオの空気の音まで録音されてるので自然に近いから疲れないけど、
デジタルはその部分のデータは無駄と判断してばっさりカットされてるので人工的に作られた音に感じて脳が疲れるらしいよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:05:58.42ID:n21CD/ha0
>>980
なんだか分からないけどすごいね

昔、デジタルレコーディングのレコード(アナログレコード)ってのがあったんだけど、>>980に書いてるような主張する人にはどう聞こえるんだろうかね
もち今のレコードもほぼ100%デジタルレコーディングなんだが
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:09:58.06ID:FgoISTEv0
デジタルってのはどんなに発展しても0か1かのドット絵と同じで
ドット絵の東京ドームくらいの大きさの絵は素晴らしく見えても
虫眼鏡で見ると点と点は繋がってないから
人間がアナログの音を心地よいと感じるのは自然なことだと思う
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:33:33.74ID:/6kdKHd20
一番安いノーマルテープが一番音が良いように感じたわ
メタルはともかく、DUADとか音がくぐもって最悪だったな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:34:24.03ID:dPH+yqR20
アナログ音の心地よさもいいんだけど、
カセットデッキやウォークマンのメカっぽくてガジェット感があるところが気に入ってる
俺は今音楽を聴いてるんだなぁという気にしてくれる
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:45:14.42ID:gXJbNIgP0
デジタル音源は動くものがないからつまらんのだろうね
レコード盤やテープの回転が楽しいんだろうね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:47:36.97ID:aR8jljt40
>>911
うわ!まぢレスしましたよ…(汗)

しかし、昭和の風景がよくわかるコピペですね…

昭和40-50年ぐらいに80歳ぐらいの
お婆さんが、「10円でも1円でもいいですから、恵んでくださーい」
って、定期的に忘れた頃に来てましたよ。可愛そうだから、500-1000円札をあげたら、友人の家にも回っていてみんな知っているお婆さんになっていましたよ。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:56:45.47ID:aR8jljt40
>>152
>>165
君は知らないのかい?

1979年23:59から、1980年になってすぐ流れたTVコマーシャルの
豪華な演出と映像は、
70年代には見たこともないくらいに、眩く明らかにお金が掛かっていて日本企業の意気込みが垣間みられた瞬間だったことを…
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:19.75ID:wOhDUPnd0
理論上CDが音域カットしてるからってそれは人間には聞こえない範囲であって
年取れば高音域が物理的に聞こえなくなっていくから尚更どうでもよくなるはずなんだけどな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 15:32:53.65ID:FgoISTEv0
YMOから音がガラリと変わったのは
デジタルシンセサイザーミュージックだからだよ
だからデジタルの音が好きという者がいるのもまた自然
78年頃に日本でYMOが出て(海外には既にいた)
クリアなサウンドによるシティポップの流行に繋がる
しかしこのテクノ的なサウンドに大して真逆のアプローチをかけてきたのが
あの大滝のロンバケだった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 54分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況