X



堤真一、TBSドラマに“16年ぶり”出演 『妻、小学生になる。』実写化決定 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/03(水) 06:03:20.94ID:CAP_USER9
11/3(水) 6:00
オリコン

堤真一、TBSドラマに“16年ぶり”出演 『妻、小学生になる。』実写化決定

 俳優の堤真一が、2022年1月スタートのTBS系ドラマ『妻、小学生になる。』(毎週金曜 後10:00)で主演を務めることが決定。堤がTBSドラマに出演するのは、2006年放送の『セーラー服と機関銃』以来、16年ぶりとなる。

 原作は、『週刊漫画TIMES』(芳文社)に連載中の村田椰融氏による同名漫画。10年前に愛する妻を失い生きる意味を失った夫とその娘が、思わぬ形で妻(母)と奇跡の再会をするところから物語は始まる。

 なんと妻(母)は生まれ変わって、10歳の小学生の女の子になっていた!? 夫と娘はそんな妻(母)の姿に戸惑いながらも、10年ぶりに彼女に尻を叩かれ叱咤激励される。この物語は、彼らのみならず、一家に関わる周りの人々が「生きること」に再び向き合おうとするちょっと変わったホームドラマ。堤は、主人公の新島圭介を演じる。

■以下、コメント
<堤真一>
(16年ぶりにTBSのドラマに出演することに)もうそんなに経ったのですね…。感覚的にはあまりそう感じないのですが、本当に久しぶりですね。

脚本がすごくおもしろかったです。原作の漫画はずいぶん前に読んだことがあるのですが、ドラマの脚本は漫画の世界とはまた違って、非常にリアルに描かれていて、これが今後どう展開していくのか、僕自身が今ものすごく楽しみにしています。

今回、設定としてはすごく難しい役どころですね。実際に「妻が小学生になったら」と考えてみても、どう作りあげていいものか難しいですが、演出家の方と話しながら、僕が演じる新島圭介を作っていこうと思っています。妻が小学生になったことを、圭介がどう受け入れて、そしてどのように進んでいくのか、微塵の疑いもないようにしないといけないなと感じています。

これから撮影に入るのですが、みんなで楽しく撮影できればいいなと思っています。とても不思議な設定の作品ですが、僕自身も最終回までどうなっていくのか本当に楽しみにしております。1月スタートの金曜ドラマ『妻、小学生になる。』をぜひご覧ください。

<原作・村田椰融>
漫画家としてまだ生計を立てられていないころに、「いつか実写化されるような作品を考えよう」という気持ちで描き出したのが『妻、小学生になる。』でした。気づけば連載することができ、巻数も増え、そしてついに実写化することが決まりました。

大変な時世の中、『妻、小学生になる。』の制作に携わる関係者の皆様には本当に感謝です。そしてこの作品を応援し、支えて下さった読者の皆様、本当にありがとうございます。ドラマ化した『妻、小学生になる。』の方も、ぜひともお楽しみください。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211103-00000321-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/71fe3568d587c66d61e11ee6c90ca2d63f63b996
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:04:02.52ID:ImsKRz4Y0
小室哲哉とKEIKOの話かな?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:06:29.99ID:5vqBF8BG0
アベガー!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:06:44.19ID:xrIz756Z0
元立憲民主党のロリ議員は歓喜か
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:11:25.04ID:oVHu8W9M0
SODで同じ名前のAVでそう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:13:15.43ID:+T9cEsmP0
子役って監察医朝顔に出てたつぐみちゃんしか知らない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:15:14.10ID:0A1W6jBd0
秘密とかこんな感じのパターン多いけど夫が男児になるバージョンてないんか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:16:15.27ID:DFpQ8OE90
子役はおちょやんの子がいい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:17:19.56ID:r8JBbEDq0
奥様は18歳、でもPTAからクレームあったと言うのに
奥様は小学生、なんて教育上よろしくないんじゃありませんか。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:18:09.97ID:aBEfBF9d0
>>17
夫じゃないけど学生からやり直し設定とかぼちぼちあるかな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:19:06.54ID:nRG3Bk9B0
東野圭吾の秘密は寝取られ要素もあって切なかったけど、これもそんな感じ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:19:57.64ID:h9aCwFl40
よっぽど回避力高くないと、いろいろまずいことになりそう
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:22:52.35ID:IvMMF/930
塚地に死んだお母さんが乗り移るコメディあったなフジテレビで
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:30:31.81ID:jGwUgx760
やっぱり稲垣来泉ちゃんかな
ちょうど10歳だし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:33:56.80ID:sk9o9a7C0
>>28
最近こういうドラマ見たことあると思ったけどそれだ
漫画ならいいけどドラマでみるのはいろいろきつそう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:36:38.85ID:xxZGs1Gr0
>>11
小学生、妻になる。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:36:40.72ID:5uDpZGH/0
難しそうな役どころだけどそんな名子役いるんかな
堤はどうでもいいw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:40:28.58ID:J5J+P/r+0
くだらない
幼稚妄想ドラマ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:43:18.53ID:eyGu+Y/G0
同胞が主演なら見るニダ
やまとなでしこのヒロイン松嶋菜々子のお兄さんの嫁さんも同胞ニダ
カミングアウトしてるニダ
つまり松嶋も怪しいニダ
芸能界は同胞ばかりニダ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:47:55.21ID:zxY77YWY0
麻衣は時東あみ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:51:39.63ID:+wmr0PCP0
日テレドラマって糞つまらん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:53:22.70ID:9b8KfqGW0
妻役は柴咲コウ?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:53:57.52ID:9SSjTHLo0
>>36
工藤ララ主演やな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:54:27.27ID:ITp9037I0
漫画一巻だけ読んだけどしょうもなかったな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:59:05.12ID:eN9gLd1a0
こんな児ポを地上波で流していいのか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 07:07:33.97ID:fozpsCF70
>>19
元ネタは宮島建雄のおさな妻だろうな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 07:20:32.96ID:QFwFbr2u0
>>48
ナンシー関が医者には見えない一茂の肩幅の広さについて熱く語ってたな
ワラタ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 07:28:27.70ID:trtljT1c0
「美少女小学生転生おばさん」っていうタイトルだったら売れなかったろう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 07:30:49.65ID:FYE4IgNt0
広末の映画「秘密」のパクリ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 07:51:14.48ID:BGdFsXn70
奥さん役は綾瀬はるかだな
ランドセルでミニスカが見れる
次点吉高由里子
敢闘賞石田ゆり子
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 07:54:44.95ID:WwSCH2rY0
あれか5chねるでも話題になったコミック
まさかの純愛もの
あれは女性でも絶賛する内容
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 07:58:41.26ID:cMrIx7aI0
まっさきに思い出したのが

東野圭吾の小説

バスがガケから転落して、嫁が死に娘は生き残るが

記憶は、娘に嫁の記憶がすり変わるというものw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:04:55.77ID:SLqSb2bg0
高岡早紀がどんどん若くなっちゃうドラマあったね
友達も若くなって伊藤沙莉になってた
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:10:22.23ID:Sqy1OM0A0
>>62 追加
なお、「妖怪アパートの幽雅な日常 (1)」3巻、ふらいんぐうぃっち (1)11/18
まで無料中。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:11:56.25ID:Sqy1OM0A0
>>68 は>>63 の間違い。スマソ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:13:55.18ID:2SQdzSYL0
大丈夫なのコレ・・・・
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:15:21.75ID:0YzySG270
読み切りんとき面白かったけど連載になって虐待とか出てきて一気につまんなくなった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:16:51.02ID:cMrIx7aI0
まあ

小説 → 映画

小説 → ドラマ → 映画

になることは、ネタ切れの映画界では常識
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:23:23.67ID:NF5VSEKs0
ヤバい性癖

東山紀之(33)× 深田恭子(16)
山下智久(35)× マリア愛子(17)
横山裕(39)× 横野すみれ(20)
櫻井翔(36)× 天野一菜(21)
城島茂(48)× 菊池梨沙(24)
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:24:37.79ID:Iythc5/A0
>>13
安達祐実だろう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:25:57.63ID:81EDlmUh0
>>1
なんだ、秘密のパクリかくだらねぇ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:26:24.52ID:ucpnzaal0
どうしたらこんな気持ち悪いタイトル思いつくんだ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:27:00.25ID:F6N+jtfe0
原作のさえないおっさんを、この長身恵体がまた役を奪うのか 容疑者Xの献身ふたたび
3丁目の夕日もそうか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:32:19.63ID:cMrIx7aI0
>>78

この原作者は、絶対、東野圭吾を読んでるよなwww

もうちっとヒネって欲しかったねw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:39:37.26ID:7UENRRp20
これ痛くてチンチンが入らなくなる奴でしょ
30年前くらいのエロ漫画だけどなあ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 08:56:37.55ID:9j45E2+10
またロリコンばかり見るドラマになるぞ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 09:01:54.95ID:9j45E2+10
映画秘密は石田ゆり子のパンチラしか覚えてない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 09:04:23.66ID:GFoLsbCC0
転生先の嫁さんの家庭がヤバかったとかそこら辺まで見た気がする
古本屋で読んだけど
娘も母が転生したの知ってたし記憶があいまいだが
転生先の虐待か放置でも受けてそうな家から保護でもする口実とか
そういう展開でも今してるのか?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 09:05:11.21ID:p+SGI+5l0
あの糞漫画を?
よくある導入部のだけだよアレ
そもそも転生みたいの自体がパクリでよくある話だし。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 09:25:35.70ID:72TvpiCo0
読んだことないけど内容見ただけで面白くなさそう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 09:29:23.21ID:p+SGI+5l0
なんつーか時代によって無理がある話ってあるよなぁ
これもそんな感じ
転生ものみりゃ誰でも思いつくけど、時代的にもう無理
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 09:37:08.45ID:xLRbg3Ze0
東野の「秘密」のパクリ?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 09:43:17.60ID:Si9+w5Y30
>>99 そうでもない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 09:44:15.66ID:rF35HuX90
>>73
俺も虐待の所でリタイアしたわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:02:44.29ID:lGG/jl3G0
秘密といえば広末が有名だけど
地味に志田未来もテレ朝でやってるんだよねわりといい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:11:12.16ID:Z5sqv/Sj0
芦田愛菜くらいしかおもいつない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:14:03.63ID:PFEmoZh90
気持ち悪い泣き顔の表紙が目に入ってうわぁってドン引きしてたらそのうち他の巻とチェンジしてたから苦情でも入ったのかと気になってた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:16:21.70ID:NJf4pVy10
「ママは小学4年生」というアニメが昔あってな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:18:08.50ID:D7fU1fWb0
小学生になった妻は同級生といい仲に
ところが元だんなが激しく求めてくる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:24:53.08ID:bOnohuc50
>>104
AKBか乃木坂をキャスティングしないと視聴率が取れない
無名女優だと厳しい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:29:24.30ID:hUBug1Mg0
>>2
あれ小室の捏造だからね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:32:29.43ID:Jxe1QEtX0
誰も文春webの記事見てないんだな
妻役は石田ゆり子でっせ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:33:38.99ID:0YzySG270
>>110
あれは未来から自分の子供が来てんだから違うだろw
これは死んだ妻が小学生に転生してんだから
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:56:00.13ID:6uFpjD3l0
>>17
ニコールキッドマンの映画で生まれ変わった夫が子供の姿で現れるのあったな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 10:57:21.56ID:cvlOauoq0
穴が小さすぎて入らないからお口でしてくれる

みたいな話があるなら見る
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 11:13:45.35ID:NSyprLuH0
読切版がバズって連載化したからな妻小は
連載版はどんどんつまらんくなってるし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 11:27:40.44ID:U/AFrIDP0
あーいちたー
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 11:35:10.68ID:hr34ZxY50
パパがも一度恋をしたみたいな感じ?
死んだ母親が塚地になって戻ってくるやつ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 11:36:09.17ID:AOBPND2l0
漫画は面白いが・・・
さてどうなることやらw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 11:41:23.60ID:GYElNbtH0
>>52
堤のとんびはNHK版だな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 11:59:39.09ID:BX36E5tn0
>>130
どちらかと言うと
母父娘のハートフルコメディやね。

母、小学生になるという感じ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 12:02:55.25ID:BX36E5tn0
子役がどれくらいアラフォーオバさんぽく演じれるか
かなり難しい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 12:08:16.12ID:cCvpDIW00
小学4年性の頃の芦田プロだったら名作になってたかも
一にも二にも子役次第
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 12:13:41.65ID:fcBPgVhJ0
>>112
自分が死んで10年、魂が抜けたような生活してた
父と娘を説教するアラフォー母の小学生
これをどう演じれるか。
1話で全てが決まるな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 12:21:30.52ID:N3dbQZM60
堤って16年間もTBSドラマに出てなかったのか!と思って来てみたら誰もそこには興味示してなくてワロタ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 13:06:55.23ID:qg8aj/iL0
設定だけは、どっかしらからパクれば作るのなんて難しくないんだよな
漫画なんてそんな低レベル
最初の構想した話までは誰でも作れる。

が、それを続けていって完結まで面白くできる漫画家はいない。
漫画家なんか絵だけ書いてれべいいのだよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 13:49:26.11ID:0A1W6jBd0
>>139
そのコマだけでもなんかつまんなそうな漫画

というか現実感ないね、こんなこと言う母親あんまりいない気がするわ
所詮漫画とは言えセリフにリアリティがない
取材とかしないのかな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 18:56:57.37ID:ESVKdYs90
これ小学生役の演技大変やろな
母の威厳みたいのを出さないといけないし
石田ゆり子(死んだ母本人)と同じ人物と思わせる演技しないといけない。
単純に幼少期を演じるのとはわけが違う。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:20:38.92ID:CXetkmYQ0
これは楽しみ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:46.21ID:wAELWb3t0
原作設定は10歳だけど年齢を12歳の小6にして15前後の子にやらせると予想。
たぶん小学生に見えるか見えないかギリギリで。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 21:59:52.15ID:DTy4+qor0
気持ち悪い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:01:06.11ID:7gi3lo7D0
娘(28歳くらい)の役も重要だと思う
死ぬ前の妻役、石田ゆり子は回想シーンと心の声かね
公式にはキャスト堤真一しか載ってないが。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 22:05:42.71ID:7gi3lo7D0
>>147
タイトルの印象ほど気持ち悪くない
旦那(堤)は妻がババアに転生しても抱きしめそうなくらいの愛妻家だが。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:43:15.50ID:3/FLb2EW0
漫画の方は小学生になったババアが親から虐待されてるあたりで言わなくなった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 00:00:01.04ID:Tj4t4I6P0
まだ難しい題材を実写化したなぁ。

小学生の子役にオバさんくさい喋りでオッサンとキャッキャウフフさせればいい、という内容ではないし

20歳超えた娘の母の風格みたいなものを見せていかないと作品として成立しないから

全てが子役の演技にかかってる。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:16:05.05ID:u1B6dd7F0
昨日ドラマ化発表されたとはいえ、
公式ツイッターのフォロワー数少なすぎやろ…

や、今フォローしてる奴はガチのロリコンかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 01:19:40.74ID:m3utxLRb0
小学生なんだけど妻なんだからセックスしちゃってもいいんだよね?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:27:13.30ID:xD3sklke0
知らんけどぬーべーの話にあったみたいに前世の記憶ずっと持ったままなのはその子(新しく生まれ変わった人格)に悪影響及ぼすから消し去った方が良いってストーリーに共感したからなんかこっちは納得できないわ
旧家族も10年前に一度心の整理済んでるのにまた母らしき人名乗られても別れが再度つらくなるだけだし取り乱すし、生まれ変わった方の女の子の人格はどこいっちゃったのかと思う
そこまで考えてなくて『わーよかったー、母さんが戻ってきたーわーい』って感じなのかな読んでないから知らんが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 06:41:52.64ID:66M/1rWT0
>>153
いいでしょ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:18:08.13ID:WvbXEi5q0
数話試し読みしたけど怒涛の説明台詞だった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 07:20:00.42ID:tOcxvUN90
堤真一の演技はいかにも日本の俳優って感じ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 08:41:53.72ID:JlN9y6w40
原作読みだが
実写化はあるかな、とは思ったけど
世にも奇妙な物語の中の1話みたいな短編で
様子見るくらいが妥当
連ドラはかなり無理があるかな。

最新話まで読んでるが、時折後付けみたいな雑な設定が目立つものの、配役がハマれば楽しめる。
全ては1話の演技次第かな。
アニメだったら声優さんの力量で何とかなるんだが。
子役はかなり難しい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 09:33:07.76ID:IOiLd81/0
>>33
当時めっちゃ期待されてたけど、いまひとつだったな
俺も途中で脱落して最終回だけ見た
結局、カイカンはやらなかったし

堤真一ならピュアの再放送してほしいわ
和久井映見がすげーかわいい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:50:07.92ID:zrTHGKvm0
設定聞いただけでキモチワルイ
こういうのは堤真一じゃダメだ
イヤラシさを感じさせないおっさん俳優じゃないと
ギリギリ松重豊とか村田雄浩あたり
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 10:57:08.43ID:HVYnTqrw0
前に、こんなネタ有ったような
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 11:02:44.13ID:SHngJEnJ0
>>9
義母ムスの子なんてどうだろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:27:02.56ID:JlN9y6w40
>>163
エロ要素皆無。

旦那(堤真一)が死ぬ前の妻に対して極度の愛妻家で
小学生妻に「今でも変わらず愛してる」とか言って
転生した小学生妻に「気持ち悪い、警察呼ばれるからやめなさい!」とか怒られる、
と、そんな程度なホームコメディ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:49:59.90ID:YjudMgNq0
親父に惚れる後輩とかいるくらいだからある程度の顔面は必要かも
まぁその後輩があまりにもグイグイ来すぎて気持ち悪くて見るのやめたんですけどね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 12:58:12.66ID:JlN9y6w40
>>172
いうて、容姿に惚れてるわけでもなく
その後輩の友達に
「何なのアレ!どう見てもなんの変哲もないタダのオッサンじゃない!」
と言われるくらいだから、イケメン要素は不要かと
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 13:08:01.64ID:xpQbGaDV0
娘と同じくらいの年齢の若い美人社員に人柄で惚れられる、というのは漫画のご都合的な設定だが
それは置いといて

生まれて一度も告白された事がない
奥さん以外と付き合った事ない

ってのは比較的重要な設定だからなぁ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:05:58.59ID:E6+zPinn0
>>171
容疑者Xの献身であれだけ冴えない男を表現出来た役者さんだから、問題ないと思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:08:02.60ID:leXmxU320
これは妻(10歳の子役)の演技力が生命線。
ド下手だったらドラマぶち壊し。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 14:28:34.08ID:xpQbGaDV0
>>176
単純な小学生妻じゃなく、25歳の娘を持つ母を演じないといけないからな。
それがないと漫画を1割も表現できない、
芦田プロでも難しい役柄。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 15:43:45.44ID:O0O70Ucm0
>>177
基本コミカル
転生先の母との絡みで途中シリアス展開も入る感じやね。
今回どこまでドラマ化するか分からんけど。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 17:04:53.41ID:KgKPs4ux0
いや、漫画ちっともコミカルじゃねーだろ
なんか暗い話が多い
ドラマも家族再生の話らしいしな
だからって重厚感がある話でもないが
主婦層に受ける作品だと思う
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 17:24:35.38ID:As6SCSJG0
どうせ後輩に行くならその友達の方が妻の性格に合ってそうだからそっちいってほしい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 19:02:13.96ID:TeW5OLfr0
原作は今佳境で、終局に向かいつつあるから
もしかしたら1月〜3月の放送中に最終回迎えるかもしれんな。

今回ドラマ化するのは全話の半分くらいかね。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 08:37:03.01ID:b6nlUYsb0
娘役は三浦春馬の娘だった子か極主夫道のひまわりのどちらかと予想するわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 08:44:17.39ID:p2q6V39b0
堤が原作を読んだことがあることに驚いた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 10:55:38.72ID:RRLOjrJu0
知らんけど女の人って上書き人生だからリアル生まれ変わって記憶あったとしても前の人生またやり直そう、前の人間関係継続させようって考えない気がするわ
(夫とまた結婚したいか?って質問で妻は夫側より値低かった)
子供が義務教育終えてなかったり幼児の頃亡くなったなら未練あるかもしれんが基本さっぱりして新しい人生歩む気がする
これは男性側の願望かね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 10:58:01.67ID:UpVqagnQ0
結局転生系じゃなくて憑依してるって話になってんだっけ?
憑依だとガチ他人のJCだから気持ち悪さが増すな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:07:34.05ID:2arz3ZE00
>>190
ネタバレになるからよう言わんが
その辺に踏み込んで原作は終局に近づいてる

読み切りの時は作者がそこまで考えてる風は感じなかったが、
読み切りがバズった時は、転生先の本来の小学生の人生やら倫理観やらの感想は多かった。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:19:43.03ID:tKYTBPxq0
最後は家族と別れ、
残された家族は強くなって生きていく、みたいなベタな展開で終わりそうな予想だが

あの伝説の「恋はディープに」みたいに、永遠の別れみたいのやった後、3年後(放送にして3分後くらい)に再会、てのはやめてほしい。
家族で惰性で見てたが「戻ってくんのかい!w」と
皆爆笑してたわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:27:04.32ID:kpwLMyMm0
「恋はDeepに」は3周回って面白かった。
ゲームに例えると伝説のクソゲーみたいな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 21:02:33.08ID:qMSuoon+0
断トツ実績No.1は映画にドラマにCMにとスゴイ出演数(間違いなく出演数No.1)の浅田芭路ちゃんなんだけど、まだ8歳で、この子は可愛すぎるからなぁ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 23:30:04.69ID:d5CR0VNf0
堤ジンイル <ヽ`∀´>
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/06(土) 09:59:06.01ID:vBZTaXfx0
佐藤正午の小説「月の満ち欠け」もいつか実写映画かドラマになるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況