X



【野球】 西武42年ぶり最下位「逆に凄い!」の声 80年以降1位18回、2位8回、3位8回、4位5回、5位2回 [伝説の田中c★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2021/11/01(月) 19:47:50.21ID:CAP_USER9
 ◇パ・リーグ全日程終了(2021年10月30日)

 パ・リーグは30日、今季の全日程が終了。最終順位が確定した。日本ハムはこの日、ロッテに勝ちか引き分けで5位確定だったが、ロッテを5−3で下し、5位が決まった。これにより西武が1979年以来42年ぶりの最下位となった。

 所沢移転1年目の1979年、根本陸夫監督2年目で最下位となって以来42年ぶりの“珍事”が確定し、ネット上でもパ・リーグ全日程終了後すぐに話題に上がると、「逆に凄くない?」「初めて見た気がするって思ったら、生まれてねえよ」「生まれて初めて見る…」「黄金期を見てきた側からすると、なかなか感慨深い」など驚きと“称賛”が相次いだ。

 それもそのはず、最後に最下位になった翌年の80年から今年最下位になるまでに1位が18回、2位8回、3位8回、4位5回、5位2回 でBクラスになったのもわずか7度だけ。82年からは25年連続Aクラスだった。70年代は6位が6回、5位1回、4位2回、3位1回で1、2位はなし(73〜82年までの10年間、パ・リーグは前後期制)。最下位になったことで、改めて80年以降の黄金期を含めた西武の凄さがあぶり出される形となった。ちなみに前回のBクラスは14〜16年の3年間で5位、4位、4位だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be0e4a6e9cfca75f88553727666fc526440dc858
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 16:01:35.14ID:uqFqJMlv0
柴田保光が西武出身だったのつい数年前知った
日ハムのイメージ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 16:08:07.27ID:aS7GqXq10
ビジター用ユニフォームが上下ブルーの時代がめちゃくちゃ強かったんだよな
その中で近鉄が優勝した時は嬉しかった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 16:08:58.44ID:isaQ1WYo0
>>104
大宮とのトレードだったかな?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 00:48:27.14ID:DVkaxQtK0
>>10
都心に近い田舎だから色々目覚めちゃうだろうしコネ、情報も手に入れやすいんだろうな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 00:50:23.88ID:DVkaxQtK0
巨人以上の極悪ドラフトやってた印象だな
でも眼力は確かだから別にいいか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 06:39:12.83ID:ghLFBkrs0
秋から冬のスポーツ

西武日本一→福岡国際マラソン→関東大学ラグビーリーグ戦→トヨタカップ→高校サッカー&高校ラグビー→天皇杯→箱根駅伝→大学ラグビー選手権→ラグビー日本選手権

箱根駅伝もまだ今のような人気は無かったかな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 07:19:49.51ID:0VdauApT0
>>111
根本がいた当時は巨人がただオマヌケだった印象しかない。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 07:29:03.00ID:y8ns2sQj0
今でも森監督時代の西武が歴代最強チームだと思ってる。短期決戦であれをボコった阪神の一年のみの確変も凄いけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:53:22.42ID:0VdauApT0
>>115
昭和50年までは阪神最下位なってねえよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 20:54:34.80ID:dB12mI8T0
>>1
ルメールの戦績みたい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:16:20.92ID:ZNZau7NE0
あれだけの戦力を持って日ハムやロッテ、楽天、オリックスより下なのか?
こりゃ、監督の責任だな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:18:15.93ID:M9HT4mhO0
地元民だけど確かにそう言われると聞いたことがないな
42年前じゃギリギリ産まれてないし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:24:33.40ID:WoJ9dVaV0
なんで野球盛んなはずの関西の阪神とオリックスが弱いんだw
埼玉なんてサッカーの方が盛んな地域だし
東京も色んな娯楽があるからそんなになはずなのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:28:12.16ID:WoJ9dVaV0
>>108
そういえばドカベンの山田太郎もw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/03(水) 23:39:39.91ID:DAKEpAEY0
秋山がいるまでファンだったけど、生涯ライオンズと思ってたから
あっさりホークスに移籍してあれ?って感じだった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 19:10:25.92ID:WUn7uz6y0
>>120
あの投手陣をどう見てるんだ、お前は?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 22:37:34.31ID:at97iG8x0
アメフト風の胸番号ユニ復活させろよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 22:47:07.75ID:qQoW0qS40
これだけ強かったのに人気がないなんて絶望的じゃないか?逆にどうしろと
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 23:27:27.93ID:tfCgqRnj0
>>120
秋山 メジャー
菊池 メジャー
牧田 メジャー→楽天
中島 マイナー→オリックス →巨人
岸  楽天
浅村 楽天

どうしろと。

↓は、まぁええわ。
炭谷 巨人→楽天
野上 巨人
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/04(木) 23:41:37.39ID:nFHP6c4j0
>>112
男子プロゴルフの
「太平洋マスターズ→ダンロップフェニックス→カシオワールド」
で、賞金王争いが絞られていく流れも入れてほしい
時期は野球の日本一と福岡国際の間かね

まー、毎年のようにジャンボ尾崎が賞金王を
かっさらっていった時代も長かったが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 10:45:25.05ID:vGdNuci10
42年前 1979年のヒット曲

1位 夢追い酒 渥美二郎
2位 魅せられて ジュディ オング
3位 おもいで酒 小林幸子
4位 関白宣言 さだまさし
5位 北国の春 千昌夫
6位 ガンダーラ ゴダイゴ
7位 YOUNG MAN (Y.M.C.A.) 西城秀樹
8位 チャンピオン アリス
9位 みちづれ 牧村三枝子
10位 カメレオン アーミー ピンクレディー


出来事
日テレズームイン! 朝 放送開始
TBS 100人に聞きました放送開始
SONY ウォークマン 発売
江川 プロ初登板
江夏 21球

42年って凄いですね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:02:22.54ID:2vtjgloc0
>>131
移籍して最多勝タイトルを取った涌井も
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:10:49.54ID:jGX7UATB0
西武は選手が当たるんだよなあ
育成がいいんだと思ってる
田舎すぎて遊べないからw
ただ、育つと出て行かれる、田舎だからw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:15:58.14ID:9SLRKXKl0
>>135
やばい 全部歌えるわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:21:57.65ID:0Qne7k7/0
 
2010年代は福岡の時代でした。
2020年代はどこの時代になるやら゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
★歴代日本一優勝回数順位(2リーグ分裂1950後)
01位 巨人 22回(2012他)
02位 西武 13回(2008他)   ←★
03位 福岡 11回(2010年代6回)
04位 ヤク 05回(2001他)
05位 千葉 04回(2010他)
05位 神戸 04回(1996他)
07位 広島 03回(1984他)
07位 北海 03回(2016他)
09位 中日 02回(1954,2007)
09位 横浜 02回(1960,1998)
11位 東北 01回(2013) ※2005年創立 
11位 阪神 01回(1985) ※元々大阪タイガース
==========
___合計 71回

https://no-05.com/npb-champion/
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 12:25:56.96ID:PVxg0oZr0
プロ野球のチーム力はうまく均衡させてるな
もちろん独走だとか金満とかあるが、せいぜい勝率7割だし首位が5割台もザラにある
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 13:07:58.58ID:tBVy1BD00
>>137
所沢は田舎じゃない
西武ドームが郊外にあるだけ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 13:44:19.45ID:HVXNjMQT0
西武
日ハム
ソフトバンク
楽天
ロッテ
オリックス

去年の人に見せるならひっくり返した方が信じる人多い
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 17:18:30.09ID:PuBkaTzH0
>>139
仙台藩やメリケンに行ったりする輩が相次いで瓦解した・・・

>>144
今年の人間でも信じられん( ´・ω・`)
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:50.97ID:T2itAYWJ0
>>137
キャンプも宮崎の南郷という何もないところだから
練習が終わった後、夜は街に繰り出さず
宿舎の中でボンバーマン大会だしな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:16:35.72ID:NFzX3hzw0
>>149
ケガで3年位ロクに出場してなかっだろ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:23:42.12ID:NFzX3hzw0
>>137
単に堤が逮捕されてから本業の業績悪化して給料払えなくなったからだろ。
年棒が2億越えたら出てくサイン。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:29:13.72ID:6kszbQu/0
やりたければどうぞ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/05(金) 19:42:09.98ID:1nehUBYi0
>>152
辻ちゃんはそんな事も無いと思うけどなぁ・・・
日公の監督みたいの期待されても困るけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況