X



【サッカー】<冨安健洋(アーセナル)>エースの好機阻止した“超絶スライディング”に反響拡大!「すげぇ、紙一重」」「日本の誇り」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/01(月) 07:32:08.01ID:CAP_USER9
アーセナルの日本代表DF冨安健洋が、30日のプレミアリーグ第10節レスター・シティ戦で7試合連続スタメン出場し、フル出場で2-0の勝利に貢献した。相手のエースFWジェイミー・ヴァーディのチャンスを阻止した超絶スライディングに反響が広がっている。

【動画】「凄すぎる」「スーパー」と喝采! 「アーセナル冨安健洋がヴァーディの大チャンスを阻止した紙一重の“超絶スライディング”の瞬間
https://www.football-zone.net/archives/348570/2?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=348570_6

 試合はアーセナルGKアーロン・ラムズデールのビッグセーブなどもあり、レスターの攻撃陣を完封。DFガブリエウ・マガリャンイスとMFエミール・スミス・ロウのゴールで2-0の勝利を収めた。

 安定したパフォーマンスで評価を高める形となった冨安。とりわけ2-0で迎えた前半31分のプレーは秀逸だった。

 アーセナルの自陣中央でレスターMFジェームズ・マディソンがこぼれ球を拾い、最終ライン裏へ抜け出すヴァーディへのスルーパスを試みる。CBとSBの間を抜ける絶妙なパスが通ったかと思われたが、冨安が中央に絞りながら身体を投げ出すスライディングを披露。ギリギリのところでパスを阻止し、レスターのビッグチャンスを未然に防いでいる。

 DAZN公式ツイッターが公開した冨安のスライディング映像に6000件以上の“いいね”が寄せられ、「スーパー」「凄すぎる」「超絶うまい」「日本の誇り」「すげぇ、紙一重のクリア」などの声が上がるなど反響が広がっていた。
  
フットボールゾーン 11/1(月) 6:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/70132acaef7b1b52cac8ebd88dd42fdc6a88713b
 
写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211101-00348570-soccermzw-000-1-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 07:33:33.61ID:QD+vVNDY0
ソン・フンミン以下
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 07:34:09.79ID:koDqSUrK0
GIFでくれ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 07:35:17.73ID:ih+3TSEc0
>>2
やさしかったなあいつ
冨安にはイージーすぎた
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 07:37:09.50ID:XjdTYF9/0
キムミンジェに追いつけそう?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 07:40:14.69ID:0taH2P9R0
一方、古橋はイタイイタイ病
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 07:50:40.55ID:tFV9sjwi0
最近日本サッカー活躍しすぎて在チョンがふぁびょってるじゃんどのスレ見てもwww
在チョンて韓国からゴキブリ扱いされてるのしらないのかねw
フンミンからもゴキブリって思われてるんだよざいちょんちょんw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 07:53:24.13ID:BvOhhxoD0
ビデオを何十回も見直してみたけど、
パスカットがなくてもヴァーディーの足は届かずシュートもトラップもできなかったとみる
まあそれでも外側配置の冨安は止めるしかないけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 07:59:17.74ID:w8nlXmxT0
最近、冨安って騒がれすぎ
試合に出ているだけのくせにさ
日本人はこれだから安っぽいのよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:00:57.67ID:PVBU2sJ50
>>2
富安に子ども扱いされてチームも完敗してたクソ食う民がなに?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:05:22.02ID:PmGMpilr0
こういうスライディングでのギリギリクリアとかキーパーの横っ飛びファインセーブとかは、ポジショニングが良ければそんな大袈裟な止め方しなくて済むのに(イギータとかヒデと同僚だったマッツァンティーニみたいにわざとやってるのは別)。ってケースも多々あるんだけど、見てるとこういうのは本当にテンション上がる!
思わず声出して「うおーッ」て叫んじゃったもんなw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:08:53.49ID:CxDFsWSu0
サッカーはスター居ないから必死だな
久保で失敗したから次は冨安
幾ら煽っても一般人誰も知らないし大谷のチンカス未満の存在
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:20:15.34ID:YgUQSYo00
誇らしいスライディング
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:20:34.46ID:KjSNXZf50
失点にはなってないけどたまに吹っ飛ばされてる時あるのが気になるなフィジカルお化けが集まるプレミアだから仕方ないけど
後はぺぺとサイド組んだ時がな・・・アイツどうにかしてくれ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:23:14.86ID:zA/+CgEz0
これのすごいのは、誘ってパス出させてることだよね

あそこでFWが裏抜けしたら普通はズルズル下がると思うけど、敢えてヴァーディの背後で待って出させてから、一歩でカットしてる

高い身体能力と、相手に自分の読みを警戒されてないという駆け引きで上回ってるからこんな芸当ができる

冨安のインターセプトってこのパターン多い
ホンモノの外国人ディフェンダーみたい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:25:49.50ID:zPa7OZYQ0
YouTubeで一つの普通のプレーを過剰に持ち上げる切り抜き動画がオススメに溢れててイライラするんだが。
ありえないとかタイトルに入ってて
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:27:41.64ID:TtPOIpQZ0
>>14
大谷は世界でマイナー  
アーセナルは野球より世界でファンが多い。倍率が高い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:31:29.32ID:ixClvW5I0
>>13
いいたいことはわかるけど
今回のプレーでそういう話を持ち出すのは場違い
ポジショニングが上手ければギリギリにならずに済んだんじゃなくて
ポジショニングが上手かったからギリギリ防げたんだよ
富安は背後のヴァーディーの位置を良く把握してたからあそこに居れたってことがわからんか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:32:27.47ID:TXEwkEGm0
何故か名古屋のイメージがある
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:33:59.47ID:PNmWyK8J0
ルカク出さなくても、ククレジャとかハービーバーンズみたいな小柄な選手にもぶっ倒されてるよね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:41:15.58ID:BRZas+PU0
○ 冨安
× 富安
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:47:09.24ID:PmGMpilr0
>>25
「…ってケースも多々あるけれど」と書いている
今回のケースがポジショニング悪いとは書いてないのがわからんか()
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:49:44.74ID:GYpKMbjW0
早めに絞ってたらFWが外に流れるという選択を与えてしまう
サイド担当なのにサイドがガラ空きになるだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:56:48.48ID:oYhWSJPi0
映像ちっちゃ。。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:58:32.10ID:tFV9sjwi0
>>14
大谷やアメリカ代表が五輪決勝の試合してたときに冨安や欧州サッカーがアメリカトレンドになってる
それだけでサッカーがどれだけすごいかよくわかる
野球ファンや日本はもっと世界を見ていかないとどんどん世界から遅れるよ
後進国って言われちゃってるの悔しくないのかな日本って
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:00:52.25ID:ZEaHs7/50
試合見てればわかるがこの試合もバーンズやルークトーマスに後半はだいぶやられてた
そして攻撃面ではマジで何一つ役に立ってないのがキツすぎる
セリエでは両足でビルドアップできる場面を見せられていたのにプレミアじゃ何も出来ていないから攻撃面ではプレミア最下層レベルのSB
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:01:51.68ID:GmPBVFuH0
>>4,9,12
その試合唯一の失点は冨安の右足のこぼれからだけどな
冨安のポジショニングがベストではなかったのと反応速度が低い弱点を突かれた

しかもゴールを決めたトッテナムの選手はソン・フンミン
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:04:19.07ID:RAYKMC2+0
冨安はまあまあよくやってるが、GKのラムズデールが一番の補強だったな
こいついなかったらクリーンシートで勝ててない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:06:50.81ID:+kpijIE70
この程度の活躍じゃソンフンミンには勝てないよな…
日本人として韓国人が羨ましいよ…
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:11:17.02ID:XjdTYF9/0
待て!wwヴァーディってあのジャップ連呼ヴァーディ?ww
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:14:25.49ID:hYOTEjxD0
冨安好きだけどぶっちゃけこれはそこまで絶賛されるほどのプレイじゃないよな
アジアカップで遥か後方からアズムンに追いついて止めたプレイの方が相当にすごい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:19:07.93ID:EorfHggm0
また世界を驚かせたのか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:19:26.46ID:ZEaHs7/50
>>41
PV稼ぎたいからバイトが記事書いている、日本のネットサッカーメディアが、海外の反応と同レベルの記事書いて試合見ていないニワカが騙されているからなあ
試合見てたら冨安はまあプレミア初年度にしては及第点くらいの守備という出来で攻撃面ではダメダメなのが現実の評価なのになあ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:19:47.89ID:j3gIwqXc0
>>35
よりによって、ソンのゴールは流れの中で最後にボールに触れたアーセナルの選手が冨安という事実は正直解せない
一流のDFならもっと違う対応になったんだとは思う

でも一流のDFと比べられるようになったのは成長した証
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:20:54.92ID:6bd/+xx10
ソンフンミンには直接ぶち込まれたもんなw
ジャップにプレミアは無理w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:21:38.88ID:XjdTYF9/0
冨安ってソンフンミンに憧れてなかった?むしろゴラッソされて嬉しいんじゃない?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:22:19.80ID:vy5CNgPq0
後半バーンズに競り負けて決定機作られかけたよねw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:22:35.37ID:PVBU2sJ50
>>35
ジャカが負傷して倒れてたから守備に穴があいてただけ
クソ食う民は富安に完敗
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:25:26.11ID:kqqtgvVw0
バレージ、マルディーニ、カンナバーロ等、イタリアのレジェンド達を彷彿とさせるような裏スライディングだったわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:25:27.64ID:ZEaHs7/50
>>47
バーンズにはかなり劣勢だったからなw
ボローニャ時代からそうだったが、冨安は縦の動きの守備は強いが横の動きは結構弱いからそこは普通に穴
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:25:41.20ID:R6KhU60l0
>>43
大半の人は試合観るほどサッカーに注ぐ情熱がないもの
野球で言えばホームランキャッチみたいなもんだろ?
画的にすごけりゃいいのよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:31:21.48ID:ZEaHs7/50
>>51
一応サッカーメディア名乗っている企業が活躍してもいない選手を活躍したみたいな嘘を書くなというだけの話
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:37:18.13ID:DJoHFVeJ0
冨安はすごいけど
ラインが揃ってないのがまずいんじゃ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:39:47.02ID:9tcIQCZH0
>>2
スパーズ戦は冨安のポケットの中で寝てたなソン
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:40:33.06ID:TTp8txgZ0
>>22
むしろ今のルカクを止められるDF教えてくれ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:42:14.93ID:oz9RkLLZ0
でもサイドバックって要するに雑魚な人がやるポジションでしょ。
漫画の主役はいつもフォワードかミッドフィルダーじゃん。
せいぜいリベロとか。学校の体育でもクラスの雑魚が端っこやらされたよ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:44:25.69ID:OWfCVtAz0
> DAZN公式ツイッターが公開した

はい、
いつものジャップ限定
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:44:36.42ID:OjqTz+3g0
しかしマスコミ的には後半残り3分で交代出場した南野の方に価値があるのだ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:44:57.76ID:Pkzeva8R0
冨安活躍で発狂してるな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:45:23.11ID:j3gIwqXc0
>>56
そりゃ漫画や学校の体育だからな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:47:43.26ID:q3UgHNt20
ソンってこのままいくと6年連続プレミア二桁ゴールだな
化け物すぎる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:50:03.15ID:ZEaHs7/50
>>60
冨安は逸材だから好きだけど活躍しているは試合見てないの丸分かりだからやめた方がいいw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:51:51.87ID:vcU5rfOK0
クリロナ、ルカク、カバーニ、ガブリエル・ジェズズあたりを
完封できたら文句なし。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:00:55.44ID:hYOTEjxD0
>>56
アオアシを知った上で言ってるなこいつ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:01:34.23ID:hYOTEjxD0
>>64
ホナウドもルカクもセリエ時代にあっさり抑えてるよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:07:13.77ID:Pkzeva8R0
冨安加入後の勝ち点を上回ってるのはチェルシーだけ
糞の感想なんて何の役にも立たない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:11:05.98ID:DNWH5jWT0
>>19
簡単にぶっ倒される場面が多いよな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:12:19.58ID:UQDxZzFt0
>>13
50歳以上のジジイは黙ってろ!
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:13:49.30ID:ixClvW5I0
>>30
今回のケースは違うとはどこにも書いてないだろ
お前の文章は
「…ってケースも多々あるけれど、こういうのはテンション上がる」となってる
これのどこに今回は違うと読み取れる要素があるんだ?
頓珍漢なこと書いてるから優しく注意してやったんだよ
頓珍漢な反論すんじゃないよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:20:09.46ID:isPym+sD0
BS1でプレミアやってたころはNHKもめっちゃ岡崎レスターとか煽ってたんだがな
DAZNが全部奪ったのが悪い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:24:20.69ID:zLRvshy/0
ククレジャにやられてたし、
スピードtypeには対応できてないよな
しかも攻めで全くといっていいほど貢献してない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:25:22.25ID:3chMR0880
>>73
BSの受信料払うくらいならDAZNも入れば?w
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:35:14.46ID:Ob4h1lCv0
>>1
冨安の守備範囲の広さを否定してた奴はニワカを晒してしまった様だな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:36:20.69ID:4UQuU+o10
冨安はボローニャでは、なんか凄い数字の不名誉連続失点記録を持ってるのに
アーセナルでは無敗神話の立役者?んなわきゃーないw
このメンバーで勝ててるから、スタメンは約束されてるだろーが
守備はマンツーマンで危なっかしすぎる。かといって攻撃参加で何かやれるかって考ると難しいよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:36:49.00ID:QybNpTuY0
>>33
そもそもやきうはアメリカでもトレンドにならない
ワールドシリーズここまで三試合終わっても
トレンドにあがるのはNFLや欧州サッカーばかり
いまどきやきうなんか見てるのは電車に火をつけそうなキチガイだけ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:40:40.65ID:Pkzeva8R0
現実は糞の感想とは真逆で勝ち点を積み上げて順位が上がっていく
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:49:18.68ID:iEpPX/3/0
足技がうるさいタイプが苦手そうだな
高い奴や強い奴早いだけの奴には結構強い感じがする
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:18:55.28ID:0y2ZYJvo0
>>83
そこは日本人DFの特徴としては当たり前だけどな
中澤もツリオもそうだったし
そもそも上手いドリブルを止める方が大変
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:36:03.85ID:SoK6CSr/0
こんな弱小クラブがレスターに勝ったのは奇跡だなほんと
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:41:24.24ID:7xv9SdaP0
いくらジャップが大騒ぎしてもラムズデールとガブリエウのほうが評価上がってるんだよな
この二人が入ったことのほうが影響でかいだろうにジャップだけは冨安のおかげで勝ち点積み上げてるってホルホルしてるの笑うよね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:47:22.16ID:XjdTYF9/0
ネトウヨが連呼してる糞ペクって誰のこと?。。。冨安を無視してるとかなんとかww
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:56:07.02ID:vLUX/sJU0
>>68
しれっと歴史改竄してるの笑うわ
ルカクにボコボコにされたこと思い出したくないのか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:59:09.36ID:PVBU2sJ50
>>74
あの日は雨と風の影響があったし右サイドの守備は守備戦術が固まってないせいで富安に負担が大きい
スピードタイプがとか言うならソンを完封できたのがおかしいからな
それにククレジャなんてそんなにスピードあるタイプじゃねーし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:15:34.61ID:vLUX/sJU0
アナルなんてELどころかカンファレンスリーグもない楽な日程で馬鹿みたいに金使ってんだし最低でも6位に入れなきゃ大大失敗だからな
アナルが好調のままリーグ終われると思えないから冨安も戦犯の一人になるのは明白よ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:15:59.73ID:+eRpsaJj0
冨安はあのサイズで瞬発力とスピードがあるからな
縦への突破で置き去りにするくらい速い
身体能力があまりに凄すぎてびびる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:18:19.51ID:S1YYXwkG0
何が超絶?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:35:35.84ID:dLcqwvNe0
また観てない奴がスタッツだけで妄想して冨安を貶すスレか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:46:37.99ID:Z/jPyUjM0
キーパーのナイスセーブに助けられたけど冨安とCBの間を何回も狙って来てたな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:47:13.06ID:skLoqv3o0
九州高校バンザーイ!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:01:34.28ID:shX4X+vR0
ダゾーンに加入してソンフンミン初めて見たけど破壊力がマジでやばい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:09:58.77ID:L5N7oiHy0
>>43
アーセナルのファンサイトだとこのプレーだけのスレが立ってるそうだけどね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:12:21.25ID:Z/jPyUjM0
>>43
プレーオフ童貞の大谷と違って開幕から3連敗のチームが無敗になったんだけどw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:48:23.24ID:douhXNdC0
冨安はヴァーディを阻止たかもしれんが
俺たちは辻元を阻止したんや
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 15:25:10.66ID:hYOTEjxD0
>>74
そうでもない
似たタイプのジェルビーニョやクアドラードは
あっさりと葬ってるしね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 15:30:59.87ID:koDqSUrK0
>>66
ありがとうございます
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 16:55:28.59ID:1DirsUtU0
>>101
今回の試合はGKのラムズデールに尽きるでしょw

まさに大当たりという表現がピッタリだったw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 16:56:27.57ID:1DirsUtU0
>>96
やっぱGKのラムズデールが凄かったw

そういう試合であり冨安についてはあまり話すことがない試合だったw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 16:59:33.05ID:1DirsUtU0
>>85
何でそれに気づかないんだろうなw
>>83が本当に試合見てるとは思えないよなw

速いドリブラーを止めるのに苦労するのは当たり前なのになw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:21:30.91ID:tFV9sjwi0
いきなりプレミアでしかもアーセナル復活させたとかとんでもないばけもんだわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:28:36.54ID:+eRpsaJj0
日本代表は伊藤や板倉もいるんだから冨安SBで使うのもありだな
冨安伊藤板倉酒井か冨安伊藤板倉の3CBも試してほしい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:46:48.40ID:SidoOINI0
冨安頑張ってるし活躍してて嬉しいんだけど「冨安が復活させた」とか言ってる人にはラムズデールの凄さを言い聞かせたくなってしまう不思議
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:06:50.79ID:hFRRkDFX0
いとーくん
作業頑張るよ^_^
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:28:27.65ID:dArN14tj0
結局冨安ってベルギーでもイタリアでもイングランドでも便利屋SBでしか起用されてないな
CBとしての評価なら欧州では板倉とか伊藤の方が高そう
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:41:10.73ID:dRWp3C2S0
DFだからニワカには地味だな
上手いんだろうけど、ゴリ押し難しいな
残念
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:45:24.59ID:/WV3RDeL0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 19:57:57.62ID:/WV3RDeL0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 20:03:55.27ID:IjXY4MOB0
>>107
セーブもすごかったけどフィードがエゲツないね
GKで日本人がプレミア行くのは無理だね、もうやってる競技が違う
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 20:52:20.97ID:hFRRkDFX0
いとーくん
めっちゃ愛してる^_^
せつといとーくんの気持ちだけが大事
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 21:18:42.92ID:hFRRkDFX0
いとーくん
スルーでいいと思うけど
さっき30分前にメールたちあげたら
今日の10:02amにelf super juniorのfcが
継続手続き受付開始のお知らせをメール配信してきた
デジカメにとって警察へ出すし、メール本体は
ぐんじさんに見せる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 21:25:56.67ID:+eRpsaJj0
冨安板倉伊藤は身長デカいのに動けるのが素晴らしい
身体能力の高さが目立つ
前線でこのサイズで動ける選手が出てきたら日本サッカーは一気に強くなる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 22:04:17.79ID:XjdTYF9/0
あーベンホワイトのことか。。。ネトウヨの造語症やばww
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 22:18:24.91ID:QVsbLq2W0
>>1
■21/22欧州トップ10リーグ守備ポジション先発出場試合数

・日本 67試合
 RB冨安7 CB吉田11 CB伊藤4 CB長谷部2 RB菅原8
 LB中山7 GKシュミット13 RWB橋岡8 LWB三笘2 LWB松原5

・下朝鮮 0試合

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本 28人(現在米英国籍者4名含む)

・タンザニア 1人

・下朝鮮 0匹
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 12:48:42.84ID:HZpsf0Qt0
ボローニャでCB起用の時はかなりポカしてたからプレミアの強度が不安しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況