X



【野球】ロッテ 鳥谷敬が現役引退 レジェンドが18年の現役生活にピリオド [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/31(日) 18:47:16.09ID:CAP_USER9
10/31(日) 18:41
スポーツ報知

【ロッテ】鳥谷敬が現役引退 レジェンドが18年の現役生活にピリオド
 ロッテの鳥谷敬内野手が今季限りで現役引退を決意し、球団にその旨を伝えたことが31日、分かった。

 鳥谷は20年3月にロッテに移籍。今季は61試合に出場し9安打、7打点、打率1割7分とどまっており、7月以降は1軍出場していなかった。

阪神、ロッテと渡り歩いたプロ野球のレジェンドが18年の現役生活にピリオドを打つ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211031-10311140-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad993b4c99fd636cfe8b8478b11b7089ef2579a3
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:22:44.10ID:HP634vMT0
>>564
毎年12人いるそこらの無象無象ドラ1とか
自由入札のドラフトで二球団しか来なかった高山と
札束合戦で尚且つその年1番の争奪戦になった鳥谷の期待度を一緒にされても
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:28:58.46ID:Dor3r0be0
阪神と言うのはホントに良い球団。
打率.280、本塁打10本。
毎年こんな感じの選手、パ・リーグだったらまず無名、年俸も良いとこ2億行くかどうか。
FAと2000本の時だけ『へー、そんな選手居たんや』くらい。
それが、阪神に入れば(阪神マスコミ限定だが)レジェンドとまつり上げられ、(球団内に)ライバルが少ないから年俸も5年20億。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 08:33:39.30ID:GWOGrmzM0
新人の時にホームランが全部レフトスタンドなのを田淵が気にしてた記憶がある
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:02:02.09ID:kf1qAr5t0
指導者で阪神に戻る可能性は1%もないだろうな
もし解説者で阪神の試合に出てきたらブーイングされるかもしれん
ロッテで活躍できてたら「阪神アホやな」だっただろうけど
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:06:44.45ID:344EJQva0
>>569
打率とホームランしか分からんからだろ
鳥谷の現役時代のセイバーの数字見てきてみ
エゲツない貢献度だから
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:10:50.43ID:k5KQzo5a0
ハムにも肩が弱くて投げられない外野がいるんだが
鳥谷みたいな内野がいてくれたらな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:35:46.83ID:PsNA50yy0
年間150安打以上を通算9回は長嶋、小笠原に続くプロ野球歴代3位
2000本安打+1000四球は通算15人目
長距離打者ではなく敬遠も24個しかないなかでの達成だから価値は大きい
紛れもなくプロ野球史上に残るレジェンドです
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 09:46:08.57ID:al4espIA0
阪神では二軍に落とされなかったからな
ロッテで落とされてショックだったんだろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 10:09:33.56ID:rdyzzwRJ0
そもそも大した選手じゃない癖にメジャー行く行く詐欺とか勘違いして阪神からロッテでやったり大嫌い
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:13:39.48ID:WE1stj630
結局阪神の戦力分析は正しかったんだよな鳥谷も能見も福留も
引退持ちかけられても自分が納得いくまでやりたいと他チームに行くのも悪くはないけど

鳥谷はおそらくバチバチの幹部候補生だっただろうから早く阪神に戻れ
ボロボロの内野守備コーチやれ
自分基準でめちゃくちゃ厳しいコーチになったら面白い
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:23:20.51ID:nc/z8QMc0
ショートでのベストナイン回数
9回 吉田
7回 木塚、稼頭央(メジャー7年)
6回 豊田、藤田平(一塁1回)、鳥谷、坂本※

※現役
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:41:49.24ID:m+thtBOH0
もうレジェンドっていうワード見るだけで
笑いが込み上げるようになった
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:46:32.76ID:yZvLtKTM0
阪神では守備、打撃、怪我少などのトータルではナンバーワンのショートだったろ
団長と似てるけどブサイクでもないし
バッティングフォームもかっこいい

不倫さえしなければこんなに評価落とすこともなかった
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:58:45.14ID:m+thtBOH0
>>587
不倫なんか関係ないだろ
ただ純粋に野球の成績で成績で晩年を汚しすぎ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 11:59:58.23ID:nTlsPm2i0
帯谷さんおつかれ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:09:07.35ID:eJIlg0Lj0
他球団のファンから見たら阪神にいる鳥谷は暗くて陰湿な雰囲気だったのは気の毒だった
井端も同じだけどチーム印象て大事だな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:09:46.72ID:U5iQVjjk0
>>591
大多数が団長ににてる派
よしもとのたかじんこと帯谷さんにそっくり派はお前ぐらいだろうな 

鳥谷よりは中島輝士のほうが帯谷に近い
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:14:43.25ID:a/VSlipT0
早大同期では青木のほうが長く残ったか
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:19:23.47ID:3pBijwLg0
>>575
そんなマニアックな括りの時点でレジェンドには程遠いわ
通算安打は35位
四死球は16位だよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:25:00.04ID:vcU5rfOK0
プレースタイルが藤田平(鬼平)と似てた思い出
0599しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2021/11/01(月) 12:26:32.97ID:vTS9f9gpO
プロ野球選手はラスト5年の成績で評価したい
つまり、松坂ハンカチ鳥谷は凡人以下
王や山本浩二は神
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:33:59.58ID:txQbRZxr0
>>84
鳥谷の飛距離じゃハマスタや神宮でも年間1~2本増えればいいほう
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:37:17.89ID:txQbRZxr0
>>557
ホームランが増える根拠はなんなんだ
あの飛距離じゃ生涯で10本増えるか増えないかだぞ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:37:35.50ID:lXuIbQi30
ヤクルトは鳥谷にフラれたから2位で青木指名したんだよな
山田村上といいほんと奇跡的な巡り合わせ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:39:46.03ID:hqO19+LQ0
いうてショートで長年安定して2割8分打てるやつがどんだけいるよってお話ですよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:44:53.17ID:lXuIbQi30
>>603
鳥谷がプロになった頃って強打のショートバブルだったから
評価低いよなアベレージで考えればナカジより勝る
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:48:19.97ID:7YNU0Jfg0
>>601
球場狭いと意識や打撃スタイルも変わるから、
最初から狭い球場なら増えんじゃね
甲子園とかナゴドとかで打者が育たないって、広いからでしょ
ラッキーゾーンあった時代や名古屋球場時代は今みたいな貧打じゃなかったし
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 12:59:09.73ID:3+I7cgWI0
>>596
守備も走塁もスローイングもバッティングもなんと言うか軽やかだった。ヒラヒラ〜とした感じ。腰爆弾&スローイングの怪しい藤本は動作一つ一つタメがあってショートしんどそうだったからセカンド回して大正解だったな。
それより鳥谷はデビューイヤー年からV戦士押しのけて先発したものだからブーイング凄かったし大学時代の鳥谷取巻きギャルズの藤本や藤本実家への嫌がらせなどでチーム内で孤立してたのがかわいそうだったもんや。
まぁVの翌年にV戦士ベンチに下げてスタメン出場はやりすぎやったけど
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 13:00:20.90ID:nXCnQfJu0
阪神で辞めてれば良かったのに
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 13:05:42.69ID:uiWF4Fpv0
>>607
2003年の祝勝会で赤星が鳥谷と書いたタスキしてたん覚えてるw
藤本どうすんのて思ったもんやわ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 13:36:51.51ID:UhCKVmVH0
>>426
へー
老人ホームでは有名なんやね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 13:58:11.56ID:ZvEmAIQM0
ショートで100打点超えはプロ野球史上で鳥谷が初めて達成した
今まで100打点を達成したのは鳥谷(104打点)と中島(100打点)の2人だけ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 14:48:31.64ID:VdPxMr7P0
CSはお互いどうなるかわからんしなあ
来年のオープン戦のロッテ対阪神で引退試合出来ないのかな??
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 15:11:08.74ID:DPrN2wLI0
なんでプロ野球選手ってチンピラファッションになっていくの
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 15:23:16.09ID:tfS7Rodt0
>>3
海老蔵が「この人には勝てない」と認める稀有な存在やで
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 15:31:36.85ID:tfS7Rodt0
>>126
巨人との争奪戦になって阪神を選んだことで好意的なファンも多かったで
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 15:49:09.37ID:vN5wUsFj0
阪神ファンだけど、なんとなく過大評価されてた選手。というイメージがある
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 15:49:47.79ID:U5iQVjjk0
>>612
Jリーグとか若いやつ誰も興味ないんだよなあ
創設時のぐらいの一瞬のブームのときは一時的に
人気あったらしいけど
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 16:53:26.40ID:1DirsUtU0
>>622
身体が頑丈、安定したプレーが身上の選手だったw

ドラフト1位で指名されるような選手か、と言われると返事に窮するけど高校や大学ではずば抜けてた実力だったのだろうと解釈しているw
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 16:54:12.51ID:1DirsUtU0
チームを強くする選手ではなく、チームを安定させる選手だった印象があるw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 17:00:22.98ID:V3k1cNCN0
鳥谷の指標見て評価できないなら野球見るのやめた方がいいレベル
アホは打率とホームランしか分からんからな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 18:52:33.12ID:H7lfm+aN0
>>540
それは阪神にはいい選手がいないということか
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 20:18:52.91ID:ehEEtIFh0
>>627
阪神は基本的に貧打
打てた年は優勝年
弱点わかってるのになんで打撃陣の補強を第一にしないのかは不明
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 21:01:42.80ID:qgS8y5IV0
ホンマゴミだったな鳥谷w
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 21:03:09.64ID:XbPRcZdU0
>>1
OPS.762

ゴミじゃん
こんなのがレジェンドなんだwwww
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 21:18:45.34ID:Tpl6Ggf60
なんていうかもう、レジェンド()って言葉安売りし過ぎだろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 21:34:51.10ID:4KEAWOrp0
>>604
中島は歴代ショートの中でも打率はNo.1クラスちゃうか
出塁率は鳥谷がNo.1クラスやけど
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 21:43:00.02ID:ehEEtIFh0
>>631
阪神のショートを長く守れた選手は少ない。鳥谷の前はムッシュ
そらレジェンドと呼ばれる資格ある
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 21:55:33.79ID:j64Sq+Oe0
阪神ファンやけど通算総合力ではショートやったら
松井稼頭央>坂本>石井琢朗>>>>>>>>>>>井端≧≧≧≧≧川崎≧西岡≧鳥谷
こんな感じやろ。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 21:58:48.37ID:KioteNEz0
>>636
球界のレジェンドクラスと比べたらそりゃ落ちるけど、阪神のレジェンドクラスでは充分あるよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 22:00:55.24ID:yvzOZYg/0
坂本ガーっていうけど、12球団で唯一の土の内野グラウンドの球場でずっとやってきたのを評価しろや。ちょっと穴開いただけでイレギュラーバウンドするんやぞ。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 22:24:24.79ID:j64Sq+Oe0
>>638
守備だけで評価かい!
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 22:47:33.00ID:ehEEtIFh0
>>639
けど遊撃手は打撃よりも守備優先みたいな風潮あるから坂本とか宇野さん池山さんとか強打の遊撃手としてスターなんでしょ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/01(月) 22:47:44.66ID:L/s4isAm0
ロッテ移籍した頃はだ、レギュラーの藤岡の代わりに守備に付いただけで
ロッテファンにこの試合負けだと勝手に確定されてたなw
代打に出ただけでも試合終わったと言われてたりw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 00:47:48.29ID:GfZyvXOO0
>>635
阪神とかいうゴミチームでやってただけの人をレジェンドとかバカかよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 01:01:03.76ID:W9meH0F60
>>636
おいおい
No.1は松井やなしに坂本や
しかも鳥谷最下位とかおまえガバガバすぎ
公の場でおんなじこと口に出して言うたら袋叩き必至
そのぐらい的外れ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 01:01:58.81ID:rfcMZqvo0
>>630
まあゴミだわな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 01:03:36.11ID:98waHPkW0
日ハムの浅間がブレイクした年のスイングが鳥谷にそっくりだった
参考にしてたのかな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 01:07:50.40ID:6fF8eDt90
ショフト守ってたから内外野守備コーチになれるよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 01:11:39.63ID:W9meH0F60
>>630.645

アホの>>636からピックアップしよか
坂本OPS.820
松井OPS.793
西岡OPS.764
鳥谷OPS.762
石井OPS.728
川崎OPS.720
井端OPS.706
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 01:22:00.30ID:X2A2SwXs0
>>495
その結果、ショートの守備が上手かった大和が外野にコンバートとなったが、
外野の守備も上手かったというオチw
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 01:29:33.18ID:PYJaXgND0
阪神晩年の2年くらいはファンも十分すぎるくらい我慢した
普通なら自分から2軍降格を志願するレベルだったのに
それに鳥谷は以前から著書でも引退後は野球に関係ないことがしたいって言ってるんだよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 01:42:59.05ID:rm54KMQz0
選手寿命伸びたもののどうもこういう無駄な悪あがきする選手も増えたよな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 02:04:18.54ID:P5me1DDf0
鳥谷の守備そんなに上手かったか?
今年のエチェバリアとか次元違うけどな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 02:18:35.04ID:nrOn1IXj0
鳥谷1年目は送球が不安だったからシーツ獲得してホワスト守らせたんだよな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 04:16:41.32ID:1ezplNPB0
鳥ヲタくっさw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 04:45:08.67ID:YIeRTG6C0
これがレジェンドとか勘弁してくれwww

レジェンドという言葉の価値を全力で落としに掛らんでくれたまえwww

つーか桧山ですらレジェンド活開してたからな在阪マスゴミ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 05:30:50.47ID:tfhVrTPU0
新・代打の神様 桧山進次郎
江夏豊「神様も安くなったな(苦笑)」
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 06:37:44.49ID:A0lBAHfX0
>>648
ゴミだらけで草
マジでレジェンドって言葉の安売りしすぎやな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 08:20:23.37ID:8YGtco/Z0
金本さえおらんかったら
現役時代はショフトで酷使され監督時代は打撃フォームいじくられ大スランプ
フォーム戻して三塁で復活したら即コンバートで二塁
阪神には珍しい幹部候補だったのに
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 16:00:24.13ID:Gsd6PnVI0
>>661
カネモトガ〜の馬鹿1匹いただきました
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 16:00:44.26ID:iNbMFpPp0
鳥谷ってあんま早稲田って感じがしないよな、顔が慶応顔だと思う
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 16:08:18.28ID:dAX/9l5n0
>>664
ルーキーイヤーとか全盛期は早稲田顔やったよ。なんかのほほんとした感じで
どんどんあんなキツい目つきなっていくの悲しかったよ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 16:57:28.14ID:SlpNmLkP0
>>631
ショート歴代トップ5には確実に入ってくる選手だから十分レジェンドだよ
指標が優秀すぎる
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 17:17:18.37ID:CYgF98Dx0
平成の夜の三冠王 鳥谷
令和の夜の三冠王 坂本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況