X



【サッカー】J2第36節日曜 岡山×新潟、栃木×山形 結果 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/10/31(日) 16:01:27.46ID:CAP_USER9
岡山 1−1 新潟
[得点者]
16'上門 知樹(岡山)
57'谷口 海斗(新潟)

スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:5,578人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/103102/live/#live/


栃木 1−2 山形
[得点者]
46'藤田 息吹        (山形)
48'谷内田 哲平       (栃木)
72'ヴィニシウス アラウージョ(山形)

スタジアム:栃木県グリーンスタジアム
入場者数:3,713人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/103101/live/#live/


※新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:01:42.29ID:nm86IlIZ0
J2 第36節終了

*1 磐田 勝ち点77 +28 ◯◯△△◯
*2 京都 勝ち点75 +26 ●◯△△◯
――――――――――――――――――J1昇格
*3 甲府 勝ち点67 +23 ◯◯◯◯△
*4 長崎 勝ち点65 +16 ◯◯△●◯
*5 山形 勝ち点64 +13 ●◯◯◯◯
*6 新潟 勝ち点62 +22 ●◯△●△
*7 町田 勝ち点60 +21 ●●◯△△
*8 琉球 勝ち点56 +10 △●●◯△
*9 千葉 勝ち点54 *+7 △◯◯◯△
10 水戸 勝ち点50 *+8 △◯△△●
11 岡山 勝ち点46 *+2 △◯◯△△
12 東緑 勝ち点45 -12 ◯●△●△
13 秋田 勝ち点43 *-5 ●●●◯△
14 栃木 勝ち点38 -11 ●◯△△●
15 大宮 勝ち点37 *-3 ◯△●◯●
16 群馬 勝ち点37 -16 △●△●◯
17 山口 勝ち点35 -15 ●●△△△
18 金沢 勝ち点34 -17 ◯△●△△
――――――――――――――――――J3降格
19 相模 勝ち点33 -17 △●●△◯
20 愛媛 勝ち点33 -24 ◯●◯△●
21 北九 勝ち点31 -24 △●△●●
22 松本 勝ち点31 -32 △●●●●
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:02:44.42ID:nm86IlIZ0
名将クラモフスキー
23試合16勝2分5敗 38得点22失点 勝ち点50 17位→5位
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:03:33.08ID:iAO5bbZw0
14位以下がボトムズな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:04:15.28ID:lFseDw9Y0
新潟がダメというより岡山がいいんだな
アルベルトはやはりトップチームよりはアカデミー向きの指導者だな
仮に交代するにしてもベースを正確に引き継いでくれる人物でないと新潟はまた沼にハマりそう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 16:46:04.54ID:QqmcQtvp0
>>10
いち早く残留を決めたな

単純に残り6節で勝ち点18積めたとして・・・・・・
*1 磐田 勝ち点77 →95
*2 京都 勝ち点75 →93
――――――――――――――――――J1昇格
*3 甲府 勝ち点67 →85
*4 長崎 勝ち点65 →83
*5 山形 勝ち点64 →82
*6 新潟 勝ち点62 →80
*7 町田 勝ち点60 →78
――――――――――――――――――↓昇格なし確定
*8 琉球 勝ち点56 →74
*9 千葉 勝ち点54 →72
――――――――――――――――――↑降格なし確定
10 水戸 勝ち点50 →68
11 岡山 勝ち点46 →64
12 東緑 勝ち点45 →63
13 秋田 勝ち点43 →61
14 栃木 勝ち点38 →56
15 大宮 勝ち点37 →55
16 群馬 勝ち点37 →55
17 山口 勝ち点35 →53
18 金沢 勝ち点34 →52
――――――――――――――――――J3降格
19 相模 勝ち点33 →51
20 愛媛 勝ち点33 →51
21 北九 勝ち点31 →49
22 松本 勝ち点31 →49
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:02:00.27ID:ox3pHI+s0
新潟これはきついなぁ
でもこれくらいのポジションがシーズン目いっぱい楽しめていいかも
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:11:52.65ID:zgT7u6v30
新潟って断トツの首位だったのに何でこんなに失速してんだ。
磐田も序盤は駄目だったのにいつの間にか首位になってるし分からんもんだな。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:06:04.33ID:vdDYjERY0
琉球でも新潟でも結果残してる上門は個人昇格しそう
まだ24歳だし
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:15:18.61ID:wdyvGwOO0
今の新潟はこれから対戦するチームにとってはボーナスステージだな
最低でも勝点1は見込める
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:28:35.27ID:KvbPSyFo0
>>6
新潟がダメ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:32:40.06ID:OOy6PSdl0
新潟っていつのまにか昇格圏どころか
山形以下なんだな
経営規模縮小確定だろうし数年後には松本みたいにJ3に居そう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:39:42.74ID:Xbdp5LwV0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 19:00:20.50ID:Xbdp5LwV0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 19:12:32.81ID:lFseDw9Y0
>>18
予算なんかとっくに削減してる
これから大きく減ることはあるまい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 20:17:49.53ID:TNM5IrUX0
松本いつが上がるだろと思ったがこれは確定だわ
北九と確定で落ちる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 21:07:17.36ID:d4hk5lzW0
長野ダービー
北陸ダービー
さらに岐阜を加えてバトルオブ北アルプスが見たい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 21:48:28.32ID:HPoof0zZ0
>>21
今年キャリアハイを大幅に上回る得点獲ってますよ

どこですか、ゼロ円でフリートランスファーにしたのはw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/02(火) 20:08:33.92ID:3Z/UI7pd0
金沢も連れて松本落ちれば北陸ダービーだべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況