X



【テレビ】衆院選で杉村太蔵氏「あなたの1票で日本が変わりますは言いすぎ。変わったら怖い」 [爆笑ゴリラ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/31(日) 12:06:19.27ID:CAP_USER9
10/31(日) 11:52配信
東スポWeb

杉村太蔵氏(東スポWeb)

 令和初の衆議院総選挙の投票日を迎えた31日、TBS系「サンデー・ジャポン」で元衆議院議員の杉村太蔵氏(42)が、若者の投票行動が注目される今回の総選挙を独自の視点でブッタ切った。

 番組では冒頭から総選挙の話題を取り上げ、芸能人がユーチューブ上で若者の投票を訴える「#わたしも投票します」や、投票済証明書を持参することで割引サービスを受けられる「センキョ割」などが紹介された。
 これに藤田ニコル(23)は「友達と遊んでたら選挙の話になったんですよ。こんなの初めて」と、同年代の友達との会話で総選挙の話題が出てきたことを明かした一方で、デーブ・スペクター氏は「『センキョ割』とかきっかけ作りとしてはいいと思うんですけど」と前置きしつつ、「投票するモチベーションはそこじゃない。世界には投票すらできない人たちもいるなかで、本来なら教育で選挙に行く重要性を教えるべき」と訴えた。

 一方、杉村氏は別の視点から今回の総選挙をブッタ切った。杉村氏は「よく若い人たちは『あなたの1票が日本を変えます』って言ってるけど、これは言いすぎなわけ。『あなたの1票』だけで日本が変わっちゃったら、その方が怖いから」と、若者の投票を促すためのフレーズが誇張しすぎだと指摘。その上で元衆議院議員として「普通は若者の投票率は30%くらい。ただ、実際に選挙に出た身としては若者の投票率が40%を超えたら、大きく政治が変わるんじゃないかっていうのは感じる」と、若者の投票の重要性を訴えた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211031-03761443-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa9ca98e39faa3e4ec74abb26c0f0cfdb775986
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:14:50.69ID:Wpo8WJ6Y0
投票率が上がれば上がるほど死に票が増える
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:17:08.32ID:aAHK7W6Q0
>>815
「今の政治は上手くいってる」とか「若者は不満が無い」とか誰が見ても分かる大嘘並べるなよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:17:33.05ID:Zxv6G1bM0
自分ところの選挙区、自民、社民、NHKの地獄の三択だったから
棄権のお気持ち表明して、比例と裁判官に一人✗つけてきて帰ってきたわ

みんな落選させたい
マジきっつい
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:18:39.35ID:yNMuG5Q50
自民でいいが岸田は短命であってほしい場合はどうしたらいいんだ?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:18:43.69ID:sJ8B2Qex0
ほんとそのとおり
政治はその日のきまぐれで決まるもんじゃないからな
長い政策論議を経て賛同者を募り立候補するもの
野党はだめだめ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:18:56.69ID:TBBUnAlE0
>>815
投票しない若者は賢い?
投票しない人は低学歴低収入が大半とデータ出てるけど?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:20:24.68ID:yNMuG5Q50
そりゃ中小企業は議員さんとの付き合いがあったりもするからな
組織票とかも出てくるし・・・
若者は低学歴低収入とは限らないんじゃないか?
中年だと当てはまるかもしれない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:21:29.86ID:5nHrHSx+0
>>822
変えようと思うほどの不満があったら投票率が上がります。

「どうせ変わらないとあきらめてる」んじゃなくて、興味が無いだけです。
投票よりも大切なお友達との約束とか、ゲームとか、そういうのがあるんです。

今の政治がうまく言ってないってなぜですか?

24時間買い物ができて、夜独り歩きしても安心で、警察は呼べば来るし、救急車も呼べば来る、
保険で医者にかかれて、野垂れ死ぬ人も少なく、生活保護が有り、犯罪発生率は下降、

なにがどう上手くってないんですか?

中央アフリカとかコンゴとかと全然違いますよね?
一方でドイツやフランスは日本と格段に違う素晴らしい世界なんですか?

アホで嘘つきなのはあなたですよ。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:22:19.61ID:yNMuG5Q50
起業家でワンマンだと投票行かないってのも多いね
堀江なんかはそう
選挙の結果で自分の方針取れる力あるからだろね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:22:57.19ID:5nHrHSx+0
>>826
絶対的に賢いって言ってるわけじゃなくて、「白票を投じるのが意識高い」ってアホな事を
言ってるこのバカよりは、棄権してる若者のほうが賢いですよって言ってるの。

もっかいよく読んでください。お願いします。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:24:34.44ID:Zk48tNSS0
>>824
暗殺かな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:26:53.75ID:aAHK7W6Q0
国民の政治的アパシーなんて不健全な状態を肯定するのが公明党支持ね
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:27:39.45ID:Z5J9gxDb0
>>829
野党の支持拡大にはここじゃないどこかに素晴らしい国があるからそんな国にしよう、と不満を煽らなきゃならないからね
まあ実際そんな国はどこにもなくて日本は国ガチャ大当たりな部類なんだけどさ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:28:29.27ID:sDcuhv3C0
一票投じてきましたよ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:28:32.23ID:5nHrHSx+0
>>837
それがなぜ不健全なのか説明できないバカがお前。

そして、なぜか馬鹿だから俺個人がそうであることと、公明党支持者一般を区別できない。
これは頭が悪いからとしか思えない。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:29:06.96ID:idb5hUlU0
>>824
自民に入れなきゃいいじゃん
お前が入れなくても自民政権が続くんだから
岸田にダメージ与えるために自民の議席少しでも減らして
岸田不人気の烙印押すしかないじゃん
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:29:37.67ID:pFYDeW7h0
>>805
つか、アニメ規制の軍靴が聞こえてきたぞーw
【表現規制】自民党 2021年政策に「青少年健全育成基本法」を記載 
表現規制に繋がる法案で過去に廃案も再度復活
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634528111/
>自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されました。これ
は都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。

【共産党】漫画、アニメ、ゲーム等「非実在児童ポルノ(18歳未満)」の規制
を選挙公約に 啓発の体制を強化★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634562063/
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:30:47.49ID:F8EE1ePb0
変えた結果が10年前のあの政権ですよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:31:16.34ID:5nHrHSx+0
>>838
コンゴとかピグミーに生まれたら歩いてると捕食されたりしますからね。

ID:aAHK7W6Q0 は具体的に「今の政治がうまく行ってる」のどこが嘘なのか書いてほしいんですが、
私の事を一般化した公明党支持者と捉えてディスることしかできないようです。

ちなみに公明に入れたのは生まれて初めてですがね。
その党と関係の深い宗教団体とも無関係ですし。
与党内で自民党の過激な政策に対する有効なブレーキになる存在が他に考えられないからです。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:32:05.86ID:nc+6clSm0
みんなマジメ&マトモなこと言うな
なんで現実に反映されないんだろう
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:32:08.84ID:lhJ4foyI0
変わるだろ
変わらないと言い聞かせてる間に創価朝鮮人のゴミ投票がある
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:34:06.33ID:idb5hUlU0
>>838
今大当たりと言ってそれがこれまで通りのやり方で続く保証はないから政治が重要なんだよね
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:35:16.64ID:5nHrHSx+0
>>850
うん、変えて良くなる保証もないけどね。

設計の基本は「今、上手く行ってるなら(確証なく)下手にいじるな」ってのも有るんだけど。
確証があればいじってもいいけどね。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:36:00.94ID:HJyoM53T0
うちのトコは投票率が上がっても下がっても結果は変わらないだろうなぁ
だって進次郎と共産の二択なんだもん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:36:12.30ID:lB58sJXV0
政治家連中をみてたら、有権者や支援者のためじゃなく、政治家に働きかけてくる連中のために活動してる印象。
実際に政治家に直接圧力をかけないとあいつらは気にも止めない。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:36:36.96ID:jUdw/V280
>>844
一時期、民主党政権になったせいで亡くなった森山真弓や
高市早苗・野田聖子など自民の規制強化推進派の動きを
止めたおかげで過剰な規制は今までもないけど
高市や野田の政権時は大幅に罰則が厳しくなるだろう

今は共産と連立政権目指してるであろう立憲民主党の政権でも
共産主導で規制強化は免れないし、自民政権でも今後は規制強化されていく
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:37:45.30ID:idb5hUlU0
>>849
選択的夫婦別姓が実現しないとか異常だろ
名前どうしようが人の勝手だと思うがね

俺は独身だからカンケーねーけど
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:39:25.57ID:5nHrHSx+0
>>855
そういうミクロでいろんな意見がある部分で自分の意見が通らないと「異常」だと思うのか。

飯が食えないとか、日常的に人が殺されるとか、戦争中とか、そういうのが「異常」だと思うんだよね。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:40:50.88ID:idb5hUlU0
>>851
国家経営は会社系とかと同じで先見性が大事だよ
競争の要素があるからねだからね
要求通りに動けばいいだけのシステム保守の話なんか当てはまらないよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:41:30.10ID:pFYDeW7h0
>>844 追加
と思ったら山田太郎参議院議員が先回りしてたw
炎上中の山田太郎「平井卓也さんは表現規制派と言われるがゲーム規制と何も関係
ないと確認した。平井さんが今後裏切るなら容赦しない!」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634906693

【朗報】自民の青少年健全育成基本法案、山田太郎議員が表現規制部分を
削除済み!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1634986673

だが、油断は出来ねー。自民と共産は紙一重ということが分かった。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:42:01.41ID:Nm5iIsre0
>>852
比例があるだろ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:43:45.38ID:5nHrHSx+0
>>857
専門的知識を有しない有権者の集合的判断が、先見性があると判断されるのであれば、
その根拠をお教えください。

有権者の集合的判断が先見性と無関係であるとお考えであれば、「政治とやり方(システム)」が
どう関係があって、それと選挙がどう関係するのかお教えください。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:43:45.76ID:aAHK7W6Q0
>>853
投票率上げることを否定する奴は圧力団体の組織票で政治が動かされる方がいいと言ってるに等しいわな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:44:36.83ID:pFYDeW7h0
>>854

>>844 >>858 追加
レス、サンクスコ。つか、誰が何を基準に「健全」と決めるんだ? 
保父に恋する園児が出てくる漫画は?
ふたご最前線
https://book.dmm.com/detail/b312ahbsy01435/?i3_ref=search&;i3_ord=1

オタクお姉さんに恋する男子小学生は?
ヤンキーショタとオタクおねえさん(6巻は特装版有り)
https://book.dmm.com/detail/b999asqex02739/?i3_ref=search&;i3_ord=2 
なお、DMMでは年末年始、GW,お盆に50%ポイント還元セール実施中。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:45:31.49ID:5nHrHSx+0
>>860
そういうことを言い出したら世の中には「論外」の国だらけという事になる。
世の中には憲法で否定されてるにも関わらず公然と異常な差別が行われてるとか、
人が食われてるとか、レイプ上等とか、そういう場所に満ち溢れてる。

だから、前に他の人が「国ガチャ大当たり」って書いたことが素直に認められないのだ。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:45:53.17ID:YgHcCFgU0
投票してきたよ。結果が楽しみ。
投票に行った方が、選挙番組が楽しめるよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:47:40.86ID:4qbhiJdb0
>>814杉村自民党の回し者発言撤回しろミスターグリーン車
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:47:42.67ID:5nHrHSx+0
>>862
投票率を上げることを否定してるんじゃなくて、投票率が上がった状態が国民にとって幸せな状態か、
そうでないかを言ってるだけ。

積極的な不満や危険、基本的な安全が満たされない状態になれば投票率は自ずから上がるよ。

満たされてくると「どうせ俺が投票しても・・・・」みたいに自然に考えるようになる。
それは別に人として自然な事でしかない。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:48:31.60ID:m74WqYcD0
裁判員がどうこう用紙一回休んでいいから
とりあえず議員70歳定年制の是非を投票させてくれ
うっとうしいボケ老人とも(゚听)イラネまじで
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:49:33.24ID:aAHK7W6Q0
論外の国よりマシという消極的肯定しかできないのかよ
コンゴよりマシなんだから若者は不満なんか持ってないはずだとかめちゃくちゃだな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:51:27.11ID:5nHrHSx+0
>>871
逆に言えば不満があるのになぜそれを表明しない(投票行動をしない)んですか?

あったとしても自分の中で抱えてれば済む程度の不満でしか無いからじゃないですか?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:53:04.13ID:5nHrHSx+0
>>871
あと、投票率99.98%で、国名にも「民主主義」が入ってる国が近くにあるんですが、
投票率が高い国って本当にいいんですか?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:56:21.31ID:aAHK7W6Q0
>>872
だから政治的アパシーなんだよ もう何十年も言われてるだろ
魅力的な野党があれば民主党政権みたいなことは起きるし飛び付くが裏切られるとまた諦めムードに陥る
それで政治が悪いからだの不満だけ言ってるがその政治は自分たちが作ってるという自覚から取り戻さなきゃ駄目だろう
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:58:21.11ID:Hp2MNeiH0
共産党ぐらいだな、まともなのは
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:58:21.54ID:5nHrHSx+0
>>875
だから「抑え込める程度の不満」なんでしょ。
幸せに気付いてないだけの話でしかないの。

「投票に行かない自由」だってちゃんと保証される素敵な国に住んでるんだから。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:58:53.46ID:aAHK7W6Q0
別に自民党の方が優れてるなら自民党政権が続いていいし続くべきなんだが
それを決めてるのも政治家じゃなくて国民でありその自覚を持つためにも投票率上げなきゃいけない
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:59:01.32ID:K+K3wFSW0
一票で変わる変わらないは論外。それによって無意味と断定するのは杉村の詭弁。

選挙に行くことが「祭りに参加する事」だという認識が非常に重要。
日本の民主主義はまずその段階。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 17:59:19.57ID:mGSNvdgz0
本来、こういうことを言うやつのことを
中二病って言ったんだが
今は意味が変わってきている
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:00:25.52ID:AR1ulsIP0
政治家の定年制導入してほしいけど本人らが老人だから不可能に近い
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:00:38.06ID:5nHrHSx+0
>>878
別に極端に下がらなければ今のままの投票率を維持して問題があるわけではない。

「若者の投票率が低い」のは、何十年も続いてる事であって、これはつまり
放置しても年を取れば勝手に投票に行くようになることを示しているのであるから、
無理に投票させる必要もない。

それとも、投票率99.98%の体制を目指したいんですか?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:08:06.47ID:gaDRYrs40
誰も傷つけない選挙
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:11:02.63ID:CA0Hh8Fq0
「政治を変えよう」なんて言ってるマスコミの野党への煽動もどうかと思うけどな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:11:11.92ID:mGSNvdgz0
投票率なんて全体含めても大して変わらないよね
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:12:25.40ID:5nHrHSx+0
>>884
@そもそも何故変える必要があるのかが良くわからない。
A変えたとして良くなる保証はどこにもない。
B具体的にどう変えるのかが示されてない。

どうにもならんね。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:15:10.11ID:nTt/xI8m0
負け組貧困層ごときが選挙にいく必要はない。負け組どもが余計な投票しなければ自民党が勝つ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:16:18.06ID:5nHrHSx+0
>>888
こういう国民に与えられた基本的な権利を否定するような発言もどうかと思うね。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:20:00.65ID:XySMm1sQ0
投票率高いうえで支持されてるなら9条改憲みたいな
普段より大きな事が出来るんじゃないの

今のまま満足すべきなんて
もう充分人生に満足して達観した老人
もしくは現状を変えたくない上級の意見に見えるわ

立憲共産党に変われば今より良くなるのか?
と言われれば自民のままで良いやとも思うけど
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:20:15.98ID:CE/R8n2y0
一票で日本が変わるとか貴重な権利とかそんな大それた考えなんかいらんよ
行かないのも自由
ただ俺は絶対行く
モチベとしては、俺の嫌いな政党を支持してでかい声出してる奴の一票を
俺の手で確実に相殺できること
それだけで行った価値があると思ってる
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:23:34.31ID:wKhjrmMV0
野党に入れたけど、政権が変わった困る。
お灸をすえるぐらいでいい。
たぶん大丈夫だろう
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:26:09.06ID:pFYDeW7h0
>>876
>>863 追加
共産党の「非実在児童ポルノ」の規制主張 創作物への規制を求める世論を形成する
意図があるのではと、さらなる批判を呼び起こす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634996095/
※児童=18歳未満

【共闘】共産党、「対中国を念頭にした自衛隊機能強化を許さない」 - 2021選挙
政策★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635071462/
>南西諸島における自衛隊機能強化を許さない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:27:13.20ID:4CCb5IowO
>>1
こういう考えの若い層が選挙に行かないで老人ばっかり投票するから、
何時まで経っても老人優遇の政策ばっかりなんだよ
選挙に行きもしないで文句ばっかり言ってる若い層の奴らは本当に大バカ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:30:51.14ID:x+mWMhu50
厳密にはあなたたちの一票だが同じようなもんだろ
民主主義を否定する杉村のような輩は北朝鮮にでも行け
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:35:11.91ID:5nHrHSx+0
>>890
9条改憲されたって自分たちの生活には特に何の関係も無いよ。
特段9条は今の生活と直結するような内容でも無いし。

まあ、自分たちの子孫が戦争に巻き込まれてまた死ぬ可能性が増える程度。
その程度でしかない。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:38:01.79ID:joQtMiet0
お前みたいなゴミが議員になるくらい変わる
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:38:41.96ID:TcWdXVEh0
日本にも民主主義は根付かなかったってことだな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:39:28.91ID:5nHrHSx+0
日本は民主主義がとてもよく根付いてる国の1つだと思うし、それは俺の主観だけじゃなくて
国連の民主主義化度の調査によっても明らかになってる。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:41:08.24ID:yorM1eA30
>今の太蔵って立派だよな
>立候補したら当選すると思う

は?
自民のポチの銭ゲバ株野郎が?w
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:41:09.85ID:kCOcRtHl0
>>894
「若い層」が全部同じ投票行動するわけじゃないだろ
「若い層」は全部野党支持か?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:42:41.52ID:5nHrHSx+0
>>902
お年寄りを大切にするような政策が悪いと言っているようにも聞こえますよね。
自分が今後年を取っていくことを考えたら年寄りが嬉しい政策でもいいと思うのですが。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:44:41.49ID:/OIjkh3z0
まぁ、それは君自身が議員としてそうだった、ということなんだろ?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:49:02.77ID:XySMm1sQ0
>>896
9条が改憲されてもされなくても
将来戦争に巻き込まれる可能性はあるのに
すぐ戦争で人死が出るとか言い出す極端な反戦主義は爺婆の特徴だね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:49:09.29ID:gPcTU6uv0
>>894
野党が勝利できないルサンチマンを若者層にぶつけてるだけに見えるな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:50:00.74ID:5nHrHSx+0
>>905
あ、9条変えるという「大きな仕事」をしても結果に変わりが無いと自分で認めましたね?

だって、「されてもされなくても」ってご自分で仰っておられる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 18:59:16.61ID:lX3RiOJ30
【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報 ※全国の投票所1/3が閉鎖時刻繰り上げに #選挙に行こう ★11 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635673601/

【Dappi悲報】 全国各地の投票会場、大混雑!!★6 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635670733/

【投票は20時まで】午後4時現在の投票率26.78%、前回0.48ポイント上回る 衆院選 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635670614/

全国の投票所の1/3が投票所閉鎖時刻繰り上げ。日本国民の投票率が上がっては困るという何者かの強固な意志を感じる ★2 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635655864/

【悲報】宮崎県 投票終了 [117074539]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635664877/

【動画】甘利明「この選挙で甘利明が負けたら正義が通らない!甘利明が負けたら日本がなくなる!」 ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635590471/

【衆院選】安倍晋三氏「2009年の時のような厳しい風が吹いている。」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635587131/
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 19:00:11.05ID:iPupCGS/0
支持している政党にとって投票率が上がるとまずいんだろうね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 19:00:32.36ID:rA3in6Bw0
スレタイだけ読んで脊髄反射してるやつ馬鹿多すぎ>>001のラスト5行ちゃんと読め
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 19:00:53.78ID:XySMm1sQ0
>>907
改憲というは支持率高いなら出来るんじゃないという例であって
改憲しても別に今の生活に直結しない
という部分に反論したい訳じゃないよ

レス内容自体は勉強になると思って見てるけど
鬼連レスしてるからどんな奴かなーと思っただけ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 19:36:33.99ID:s1j60gki0
選挙アニメが流行れば国民はアホだからすぐ食いつくよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 19:40:18.63ID:B9b8YgPS0
昔の学生運動からの
『みんなが立ち上がれば革命は成功する』
を令和になってもまだやってるのが低脳パヨクだからなwwwwww
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 19:44:44.17ID:r5zPphc90
これは正しい
いまんところ選挙で変えられるのはお飾りの国会議員だけだからな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/31(日) 19:45:53.66ID:I5IpW9fd0
こいつアスペだろw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況