ミッツ・マングローブ「白鵬引退で見えた日本人の貧しい品格」〈週刊朝日〉 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/10/20(水) 16:22:10.03ID:CAP_USER9


テレビの大相撲中継を観なくなってどのくらい経つでしょうか。実家にいた頃は、場所中は常にNHKがついており、何気なく「結びの一番」まで観るのが習慣だったため、今場所は誰が好調で、番付はどのようになっているかぐらいはいつも把握できていました。先日、「横綱・白鵬が引退」というニュースに母親が大騒ぎをする横で、大相撲に対する熱量がだいぶ薄れてしまったことを実感した次第です。

 白鵬が横綱になったのが2007年。私が実家を出たのも確か2007年。よって私の「大相撲の記憶」が、それ以前の朝青龍や魁皇や千代大海あたりで途切れているのも合点がいきます。あれから14年もの間、白鵬はずっと綱を張り続け、大相撲界を牽引してきたのかと思うと、遅ればせながら彼がどれほど強い力士だったのかが分かると同時に、歴史的にもとんでもない時代を見過ごしてきてしまったのだと後悔の気持ちでいっぱいになります。何でも数字でしか物事を評価できない日本人の気質はあまり好きではありませんが、それでも改めて白鵬が打ち立てた記録の数々を見るにつけ、「なんでこんなに凄いことが起こっていたのに、私は大相撲を観ずにいられたのか?」と不思議になるほど、彼の残した数字は突き抜けている。

 もちろん彼が長らく横綱に在位し、歴代最多の優勝回数を重ねていたのは知っていました。と同時に、その相撲や言動が様々な物議を醸していることも目や耳に入ってはいました。実はここに、私の心が大相撲から離れていった要因があるのです。

 かつて曙や朝青龍もそうでしたが、「外国人力士」と言われる人たちが角界を席巻するとともに、急に世間が「横綱の品格」なんて言葉を声高に叫び始めるあの感じが、どうにもこうにも気持ち悪かった。

 日本の国技のひとつでもある相撲に、一定の保守的な価値観や規律を課すのは確かに大事です。しかし、朝青龍や白鵬に対する否定や批判は、ただの「やっかみ」にしか見えないものが多かったように思うのです。ひたすら強い外国人に対して「品格」などという荒唐無稽とも言える概念を振りかざすって、それこそ品位や民度に欠ける行為じゃないのか? ましてや勝負の世界なのに、です。

 白鵬さんの気質を見聞きする限り、必ずしも万人が付き合いやすい人柄ではなかったようですが、そこを非難する人たちには「わがままと気まぐれはスターの必須要素」であるという根本的な現実を受け入れる度量が圧倒的に足りていない。天下人(スター)の魅力というのは「はみ出ている」ところにこそあるのに、どうしてそれを叩くことしか能がないのか。他人に謙虚さばかりを求めるのは、世の中が経済的にも精神的にも貧しい証拠です。それでいて「近頃は圧倒的スターがいなくてつまらない」などとわがままを抜かす。

 どうせ何年かすれば、世間は「史上最強の横綱・白鵬」を手放しに讃え、下手すりゃ憐れむ風潮すら出てくるのでしょう。しかし「白鵬に対する仕打ち」は、日本をさらに「スターの生まれにくい国」にしてしまった気がします。これは取り返しのつかない損失です。

ミッツ・マングローブ/1975年、横浜市生まれ。慶應義塾大学卒業後、英国留学を経て2000年にドラァグクイーンとしてデビュー。現在「スポーツ酒場〜語り亭〜」「5時に夢中!」などのテレビ番組に出演中。音楽ユニット「星屑スキャット」としても活動する

※週刊朝日  2021年10月22日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/3da54fdb63fab1d861de1b9a761075bdd7716790
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 21:44:49.10ID:3grbh70w0
「日本人は〜」ってひとくくりにする奴は信用できない。
「中国人は〜」「韓国人は〜」って言ってる奴と同じニオイがする。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 21:46:01.55ID:zNc729PF0
コイツ自分のこと文化人枠だと思ってそう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 21:47:14.24ID:W6ccjSjj0
>>846
平成になるまで存在しなかったね
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 21:50:34.77ID:kT1xGo5D0
NHKが帰化した外国人力士が優勝した時日本人が優勝とは言わず
だれか忘れたが日本人力士が優勝したら日本出身力士が優勝とかいう表現使ってたの草
外国に帰化した元日本人がノーベル賞取ったら日本人扱いなの草草
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 21:52:05.34ID:SVbrkSf70
>>379
前腕を使い、かち上げるのが
「かち上げ」であり、反則ではない
白鵬のはムエタイやMMAの「肘打ち」
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 21:57:04.44ID:W6ccjSjj0
白鵬は過去の相撲映像を集めて勉強してるから
「横綱の品格」なんてもんがつい最近できたもので
昭和の横綱たちは立ち会い変化したり張り差しから張り手しまくったりエルボーしていた事を知っている
本人的には自分こそが「古き良き日本の伝統ある相撲」を守ってるつもりだったんだろう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 21:59:39.33ID:ygLQjKrF0
朝青龍があんな感じで引退しなければ白鵬も違ったとは思うよね。いつも気づくと1人横綱になってたからしんどかったと思う
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:00:00.74ID:O/jwoO150
相撲中継は見てないし国技館に見に行ったわけでもないけど
これは言わずにいられなかったのか
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:01:12.35ID:ygLQjKrF0
エルボー食らったぐらいでびくともしない日本人力士が出てこなかったのが残念
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:02:37.77ID:VlwwLW8h0
白鵬居なかったら賭博八百長虐め問題で相撲協会は崩壊してたんじゃないか
一度ぶっ壊れた方が風通しが良くなったと思うが
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:02:46.98ID:ygLQjKrF0
怪我して散々休んでもいざでれば2桁は固いしね。かたや日本人は優勝した次の場所に平気で負け越すし。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:03:45.01ID:JJypGNIr0
入れといて不満なら外国人禁止すればいいのに
ネチネチしといていいとこ取りしようとするのは嫌なやつら
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:04:18.39ID:ygLQjKrF0
私なんかが優勝していいんでしょうか?のあの人も次の場所あっさり負け越しだしさー。

優勝しちゃダメだったよね?っていう情けなさ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:06:00.93ID:qNGgTWIf0
他人の品格をどうこう言えるのかよ
俳優が実はゲイだったとかならいいけど
最初から笑われるオカマを売りにしてるくせに
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:07:42.95ID:lyhYf3XQ0
下手すりゃ憐れむ、、、って何で世間は白鵬を憐れむようになるの?
あまり意味がわからんから、だれか説明してほしいお
現役当時理不尽に叩かれて白鵬かわいそうということ?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:07:59.76ID:ygLQjKrF0
>>867
そうかなぁ??白鵬を倒す日本人が出てこなかったのが原因じゃないかな??白鵬倒して最強横綱の日本人が誕生すれば人気出たと思うよ。現に稀勢の里が調子良い時は一瞬だけど盛り上がったし
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:08:41.92ID:O/jwoO150
品格がどうのと言っていたのは主に相撲協会や横審のイメージなんだが
主語を大きくするのはメディアの常套手段だけど
取り返しのつかない損失とか表現がいちいち大げさ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:08:45.75ID:qKM6WYfb0
横綱は強いだけじゃダメなのは当たり前だろ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:08:48.30ID:tgwxhB+A0
>>2
まぁでも横審とか、特に一代年寄を潰した東大教授のおっさんは
古式ゆかしい日本を代表してるように意見してたよね

そもそも大相撲興業に限るとそこまで日本の伝統でもなんでもないんだけど
そういう幻想で税金もらって食ってる世界なんだろうな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:09:00.29ID:ygLQjKrF0
日本人はラッキー優勝しかしてないから
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:10:22.49ID:ygLQjKrF0
結局、モンゴル横綱からモンゴル横綱への継承しかされてないのが問題なのよ。

強い日本人出てこいや!
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:10:38.34ID:lOUVUj8U0
朝青龍は見てて面白かったから好きだったわ
白鵬は興味沸かなかった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:10:43.39ID:/tgZ+tJM0
後からテイエムオペラオー凄い!この時代つまんなかったって言ってるやつ何なの?って言われてもな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:12:10.82ID:Vc+bXe+10
カマが偉そうに
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:12:22.77ID:Fhj6bnla0
数字で判断してないから批判されてんだろ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:13:00.87ID:ZhyZqAtV0
ハワイ奴等とヨーロッパ奴等とモンゴル奴等がいなかったら相撲なんて終わってたよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:13:21.89ID:SzL9Y/9W0
朝青龍は愛嬌あったからな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:17:11.12ID:UueqNwIW0
俺は若貴全盛時代ハワイ勢嫌いだったけどね ガタイがでかくてあの強さ
露骨に日本勢応援してたが、大半の人間はそんなもんだったと思う
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:18:21.46ID:ZA4RWFZY0
照ノ富士には誰も文句言わないし(今のところ)
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:18:28.76ID:ygLQjKrF0
>>878
そうかな??勝ち越しギリギリばっかりの連中なんか応援する?それには憎たらしいほどの強い横綱がいてこそじゃない?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:19:36.46ID:MRnyDMFI0
確かに、日本人力士が弱いから白鵬にデカイ顔されるんだよ。
日本人力士が白鵬を土俵に叩きつけてれば、白鵬がセルフ
物言いや万歳三唱要求などの愚行を見せることもなかったのかも
しれない。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:19:48.97ID:ygLQjKrF0
大関なのに勝ち越しを目標にしてる連中と横綱目指して優勝狙ってる力士のどちらを応援しますかねぇ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:20:05.11ID:S+MMQVq90
最近分かったけど
マツコの言う事って粋じゃねえんだよなぁ
粋な奴がオカマになんてならないんだろうけど
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:20:16.92ID:qnZrLTsl0
直訳
ミッツ「抱いて!」
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:21:11.74ID:W6ccjSjj0
>>888
もはや残ってる相撲ファンはスポーツや格闘技を求めていない
伝統芸能としての相撲劇を楽しみたいんだよ
品格はその中の演目みたいなもん

だから白鵬をバッシングしてたようなもんだし
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:21:58.43ID:ygLQjKrF0
>>889
ほんとそれだと思います。遠藤あたりが白鵬をバンバン倒して優勝するようならめちゃくちゃ盛り上がったし人気も上がったと思うんですよね。

エルボーを蹴散らして白鵬を倒す遠藤なんてシビれる存在だと思うんですよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:23:01.63ID:ygLQjKrF0
結局白鵬に好き放題されてしまうぐらい弱い他の力士が悪い
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:24:52.41ID:ygLQjKrF0
>>896
んー。誰も好きで一強にはなってないんですよ。他が弱いだけですよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:26:04.38ID:hsIQ97zV0
>>887
白鵬が昇進した頃はドルジが強すぎて憎まれていたから白鵬はすごい!えらい!優等生!こんな具合だった(笑)

横審などゴミ過ぎて今すぐ死ぬべきだと今でも思う(笑)
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:27:30.05ID:ygLQjKrF0
白鵬がヒールなんだからそれを倒す日本人が出てこなかったのが1番ダメなところ

ヒールに最後までやられっぱなしなんて誰が見るねんていう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:29:45.47ID:hsIQ97zV0
>>889
万歳三唱なんてさ(笑)
まったく正しい行為なんだよ
大相撲はさ
もともと横綱が神様であり
横綱を頂点とした組織であり
親方衆はその付属物なのであり
横綱より格下なんだよ(笑)

やつらはあくまでもおまけ(笑)

もともとの実力があるから
一代年寄とか元横綱だけは
現役に声をかけられる
それだけのこと(笑)

そうしたらあの場で締めるのは彼の役割
100%かれのやったことは正しい
大相撲世界の論理としてもファン目線としても(笑)

それに歯向かうとかばかすぎる(笑)
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:32:35.89ID:LVlsgYVq0
的外れで酷いコメント
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:33:21.60ID:ZMPTF/IY0
白豚は野球賭博の時に処分しとけばその後の問題が無かったと思うと残念無念
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:34:31.93ID:W6ccjSjj0
>>906
それやると、稀勢の里も豪栄道もみんないなくなるから
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:35:43.44ID:ygLQjKrF0
稀勢の里が強かったらなあ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:41:20.21ID:OgMRyO5S0
相撲長い間見てなかったんでしょ?
白鵬の取り口の汚さを知らないのによくこんなこと書けるね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:41:45.97ID:FbVzVHTb0
まあ散々八百長やってて
横綱に品格言うてもな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:46:30.28ID:/fw2RTGg0
え?
お相撲が勝負「だけ」の世界だと思ってるのなら間違いですよ?
勝ち負けだけならとっくに近代スポーツになってますもん
もう少し視野を広く持ってお相撲を観て下さいね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:46:37.99ID:ygLQjKrF0
遠藤は優勝よりも勝ち越しを狙ってる感じが寂しいよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:47:27.86ID:9CAq2EqG0
反日かこいつ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:49:00.98ID:o+RnmP/50
他人に謙虚さばかりを求めるのは、世の中が経済的にも精神的にも貧しい証拠です。

>はあ?貧しいけど何か?
貧しかったら何なんだよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:54:14.66ID:mkxyD9vK0
>>1
なんだ白鵬の相撲見ずに書いとるんか?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:55:16.66ID:MdxKhwX70
ネトウヨ出番です
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:56:17.94ID:VRROOmpb0
相撲をしない横綱なんだから批判されても当然だろ
プロレスや格闘家にでもなればいいんだし
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:57:07.33ID:ZMPTF/IY0
>>907
野球賭博の時は一人横綱の白鵬だけが協会ぐるみで無罪になっただろ
白鵬に近い奴が全員黒だったのに
稀勢や豪はそもそも無関係
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 22:57:26.74ID:Nsw/F3zg0
観てないから言えるんだよ
エルボーとか駄目押しとかヌルヌルとか相手に危険及ぶことばかりして嫌だった
時が経って再評価なんてこと無いんじゃないかな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:00:03.55ID:MkC7FXvz0
リンチで17歳の新弟子殺してる事件起こしてるのに 飲み屋でリンチするって馬鹿じゃねえの?
公益法人で法人税免除されてる社会的立場なのに
しかもリンチ後 知らない女性の自転車で遊びながらラーメン食いに行ったって
罪悪感ゼロ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:00:38.37ID:DQ0ghXOv0
このキムチ野郎!

対立軸を作って暴れまわる奴の正体は朝青龍が暴いてたなw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:01:09.05ID:XUCiZvgc0
>>1
そんな事よりお前のおじさんの嘘泣き芸をなんとかしろ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:02:44.34ID:95Xwr4ek0
そもそも相撲協会に品格が無いからw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:03:50.86ID:T0JQ/7vx0
白鵬は、横綱がとる相撲にしては
残念な感じだったのし、よくモンゴル互助会などと言われてた時もあった。
帰化の時には、モンゴルのために日本に帰化かすると言っていたので
モンゴルで国の発展に尽くした方が、いいんじゃなかったのかと思ったよ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:07.36ID:JBQWn3fEO
横綱以外は勝ち越せば昇格、負け越せば陥落という世界なんだから、勝ちにこだわるのは当たり前
反則やった訳でもないのに白鵬の相撲内容にケチつけるのは日本人として恥ずかしい
後出しで文句つけるよりも、最初から横綱の禁じ手を設定しとけよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:30:08.83ID:T0JQ/7vx0
日本人すべてが、熱狂的相撲好きでもないので
地元出身相撲取りぐらいは、応援するけどね。
日本人の貧しい品格なんて言って
同調圧力をかけているつもり?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:32:05.28ID:84yD3jbX0
>>855
厳密に言えば白鵬のはムエタイや近代MMAの肘打ちとは全く違う

タイ式の理想は45度の角度から斜め下に相手の米神を擦るように振り下ろす
MMAだとムエタイクリンチやガードポジションの攻防で有効打になる
要するに相手をカットさせるのが目的

白鵬のは三沢光晴が使ってたプロレス技としては少しエッジを効かせた平行打ちのエルボーバット
なるべく体重の乗せてアゴを狙い相手をKOするのが目的
重量級の選手がより有効になる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:35:13.86ID:FWe6bh7b0
引退して大分経つのにまだ太りすぎの荒磯はどうにかならんのか
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:36:27.79ID:L3BzPzqI0
>>8
白鵬は勝てば官軍負ければ賊軍だと最後まで思っていた
我々の心の中に宿る武士道精神ってのはそれとは違うんだよな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:38:20.86ID:fGqdVBrv0
いやどう考えても本人に問題があるよ
外国人かどうかは関係ない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:52:08.40ID:hOB3MbCa0
>>1
こいつのコメントはノンケをレイプする話だけだろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:56:14.76ID:MkC7FXvz0
相撲は禁じ手だらけ その隙間ついて汚い手口で
日本人じゃ恥ずかしくて出来ない事も平気だからな
見てて卑しさしか感じない で最多勝って威張ってる 馬鹿だろコイツ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:58:16.84ID:HmiIGsJW0
これどうなんだろうね
白鵬の横綱時代をみてないけど、白鵬を非難する日本人はカス!ってこと?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 23:59:50.51ID:JBQWn3fEO
白鵬へのケチの付け方を見てるといかにも負け犬の遠吠えという感じがして、日本の凋落を象徴するかのようで暗い気分になるな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/21(木) 00:04:35.39ID:0nRnREk60
「入れてみろ」と言って尻の穴を突き出した力士って光信だっけ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況