X



向上する海外の技術「このままでは日本のアニメが世界に負けてしまう」海外で広がる日本風アニメの今 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/10/17(日) 20:40:36.18ID:CAP_USER9
日本のアニメ作品は世界でも人気があり、「日本アニメは世界一」というイメージを持っている人も少なくないのではないだろうか。しかし、拡大を続けていたアニメ制作業界の市場規模が2020年、縮小に転じた。背景には新型コロナウイルスの影響、そして海外のアニメ制作現場の成長を指摘する声もある。海外のアニメ制作現場の成長によって、日本アニメが他国に“負ける”日は来るのか。動画配信サービスの広がりによって変化する世界のアニメ市場と、成長する中韓アニメについて、外国人向けの日本アニメ関連サービスを運営する2社に聞いた。

制作業界の市場規模縮小、向上する海外の技術
「『アニメ制作業界』動向調査」(帝国データバンク)によると、アニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、2019年まで9年連続で拡大していたが、2020年には2510億8100万円(前年比1.8%減)と縮小した。背景には、新型コロナウイルスの影響による制作スケジュールや公開の遅延のほか、海外産アニメやその制作会社の成長を指摘する声もある。
コロナ禍で急速に広まった動画配信サービスでは、中国や韓国で制作されたアニメを見かけるようになってきた。同調査では「中国勢の台頭で『アニメバブル崩壊』再来の可能性、収益体質の改善急務」と分析する。

たしかに、近年、海外の技術は向上している。その背景には、日本の制作会社が中国など海外に制作の一部を外注することが当たり前になっていること、海外から日本の制作会社に来た人材が学んだ技術を本国へ持ち帰っていることなどもある。このような状況を受けて、「このままでは日本のアニメが中国に負けてしまう」というコラムなども散見されるが、アニメ産業の紆余曲折を見てきた筆者にはそのような指摘は的外れに映る。

「日本風」アニメ作品を中韓が制作
はじめに確認したいのは、世界のアニメのトレンドはディズニー・ピクサーに代表されるようなCGを用いて写実的な表現を目指す「フォトリアル」という手法を用いたもので、線画で漫画のような表現を重視する日本で一般的な「セルルック」とも呼ばれるアニメはそもそも市場規模において世界のメインストリームとは言えないという点だ。ただ、そのような手法が特徴的な日本風アニメのファンは世界中におり、中国や韓国が日本風のアニメ作品を制作するなど、世界でも一つの「ジャンル」として確立されている。

一般層に拡大するアニメ市場
これまで海外では「アニメは子どもが見るもの」という受け止め方で、日本のアニメを熱心に見るのはいわゆるオタクというイメージが根強かった。しかし、そこにも変化が現われ始めている。
「米国ではマイケル・B・ジョーダンやビリー・アイリッシュといったいわゆるセレブもアニメ好きを公言するようになり、インターナショナルなポップカルチャーにおいてよりメジャーな存在となっています」。
https://i.imgur.com/3k3YTvl.jpg
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotoatsushi/20211017-00263464
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:01.93ID:JceYz2vt0
この鬼滅ブームで海外で日本アニメ見出す人増えたからなー

そもそもアニメなんか見ない人まで惹きつけるのは凄い
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:32.67ID:3oAWJWHQ0
絵的な部分は良くなってるがストーリーごみのクソアニメをだらだら作るつもりなら必然的に終わるんじゃね
俺はクソアニメ好きだけどな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:20.73ID:VB7Hj5F20
>>456 >>555 追加
【文春砲】野田聖子総務大臣、夫は前科二犯の元暴力団員(会津小鉄会)ハワイに
億ション所有
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/8593

売国議員 野田聖子 
https://ameblo.jp/hgmizu1283/entry-11898559243.html
>@野田聖子、その出自はどこまでも不透明、日本人のメンタリティーとは思えない
エピソードも。
本名、シマショウコ
岐阜の大物・野田卯一の妾の連れ子の子で血のつながりはない。でありながら、野田
の孫としてふるまい続け、やりたい放題。(政治家になってからも、「野田の遺伝子」
などと平気で発言している。)
>父母会の告発により、学校側は原付免許を取得した校則違反を理由に退学を勧告。
その際、「私は従わない、校則が間違ってる」と叫んだとされる。
>北朝鮮拉致被害者に対して(元秘書が告発したとされる内容)
 「自分達の立場を弁えて貰わないと困る」
 「私なら拉致被害者を直ぐに帰国させる。どうせ役に立たない人達だから」
 「所詮は政治取引の駒に過ぎない」
>B『蒟蒻効果』利権疑惑
子供や高齢者がのどにつまらせる事故を受け(餅などよりはるかに件数は少ない)、
マンナンライフの『蒟蒻畑』を執拗に叩き、販売中止に追い込む。
しかし時を同じくして、野田の選出地区である岐阜の浪速製菓という会社から、
『蒟蒻効果』という類似品が発売。店頭に大量陳列された。

兎に角、岐阜県民は野田を何とか汁。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:43.02ID:tRLNLGVr0
マンファがマンガを抜く前に、韓国なんぞデフォルトするだろ
そっちの心配してろよアホ在日
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:56.46ID:yHSBFZ500
アキバの街並みでアニメ街から風俗街になってるから
アニメ産業も日本から消滅だな(^ω^)
風俗街なんて世界中にどこでもあるし落ちるところまで落ちたんだ
認めろ(^ω^)
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:59.27ID:1pVVfWvi0
もう何年も前から負ける負ける言う記事多いけど、盛り返してるよな
中国アニメは国策で中国で消費されるだけだし
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:21:20.59ID:919hNIq00
技術ならともかく文化に進歩も勝ち負けもあるかよ
むしろ勝ったからこそ真似されてるんだろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:21:52.42ID:bqdbWxAA0
つかまじやめてほしいよな
韓国とかの価値観入りすぎて
マキバオーみたいなブサイクな落ちこぼれが主人公の熱い漫画がなくなってる
いまやみんな整形顔のマネキンみたいで
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:22:48.92ID:1pVVfWvi0
中国で大ヒットした中国製3Dアニメも中国以外ではさっぱりだったしなあ
今のところ、本気出したら怖い国ってアメリカぐらいだよ、アニメにおいては
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:24:09.77ID:HOwQafaD0
負けるも何も低賃金で奴隷化させてきたせいで引き抜かれてんじゃん
勝つ気ないだろ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:24:59.63ID:DAU4+DE10
国内でも大きなボリュームゾーンの世代があるのだけどそこがあと数年で抜ける感じかな
卒業までは行かないけど多分離れていく
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:21.19ID:OimfEzPl0
80年代の日本のポップスが海外のマニアに発掘された様に
日本漫画やアニメの過去作も海外のマニアに掘られ始めてるんじゃねぇかな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:28.22ID:Vo5dPtLZ0
もう差なんてないだろ
金集めなら圧倒的に中国の方が上だろうし
日本は原作だけ出してて中国に作ってもらったほうがいいだろ
まあその原作漫画も、クソみたいなのしかなくなってきてるよな
絵なんて個性だと思うけど、今の漫画家ってみんな同じ絵、顔だよな
アーティストなのに個性にまったく関心のない使えない奴ばかりが
アーティスティックな業界に入ってきてるよな
根っこがアーティストじゃなくモノマネしか出来ないヲタなんだろう
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:31.16ID:l4UdVd6X0
>>634
結局、主人公がイケメンのが無難ではあるんだろうなぁ
アクセル・ワールドとか好きだったが、主人公を受け入れられない人が沢山いたと思う
同じ作者が産んだキリトとは対照的だね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:44.90ID:tmMFR17i0
今は海外に出す方がコストかかるみたいな逆転現象起きてるらしいね
中国人結構貰ってんだって
日本の方がやりたい人多くて薄給でぶっ倒れるまでやってくれるから市場原理やなw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:26:09.61ID:OlOkqj1m0
原神で、ゲームは完敗一色だし
技術でもう勝てないから、後は中国が本腰入れて
金かけるかどうかにみえる
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:26:14.83ID:yHSBFZ500
>>637
勝つ気がないというよりも保存する気すら無いな
お寺とか重要文化財とかは必死こいて守ってるのに
新しく生まれてきた者は消滅しても知らん顔で頭おかしい
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:26:30.89ID:jnuSQBiS0
長年アニメはジャンル問わず見てるけどクソ安給料と現場へのつぎ込み方見るにモチベ的に成長するわけないじゃん、でそのうち追いつかれる

日本独自の考え方や文化を元にして面白いアニメ目指せばいいのに余裕ないからコケたらやばいって言い訳して同じようなものの乱雑、同じものばかりで面白い話も作れなくなっていく
そのくせ運良く1期成功しても2期にはそれ以上予算入れるどころか2期3期と続くごとにあえて予算減らして収益だけ増やそうとするやり方はファンの信用に対する裏切りだと思うの
信用を失うことして自分で自分の首絞めてやばいっていう日本企業はアニメに関わらず大杉 中抜きやめて結果に貢献した人と現場につぎ込めばよかったのに
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:27:14.38ID:cL2iqWSp0
>>30
息を吐くように嘘をつく糞チョンw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:27:54.52ID:yHSBFZ500
多分日本の政治家や政治学者が日本に残したいモノはお寺と遺跡だけ(^ω^)
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:29:15.53ID:2y+Ns5bD0
まあ馬鹿には出来んと思うよ
パヤオがアカデミー獲ってジブリの市場価値がほぼマックスに到達してた2000年代
あの頃に、そのうち韓国の実写映画がアカデミー作品賞を獲るなんて予測してたやつは一人もいなかった
中身の好き嫌いはともかくとして、決して中韓を侮るべきではないと思うぞ

というか日本自身が育てちゃっただけなのに何を今さら焦ってんのって感じ
張り合うんじゃなくて取り込んで、必ず利鞘が日本を通過するような仕組みを作るとかさ、色々あるだろ
先行者利益をみすみす手放して技術だけタダでプレゼントして追い抜かされる〜とか焦ってんのはマジで馬鹿としか言いようがない
つくづく商売が下手だわ日本人は
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:30:44.05ID:bqdbWxAA0
>>636
どうだろうかな、ジョジョみたら動物の目玉食うシーンとかえぐいし、あれ日本だからできるシーンで海外だと絶対規制が入る
日本は実写だと規制されるのも漫画アニメならいいっかでやりたい放題出来る土台があるから
海外は逆だしな
洋画と比べるのは日本アニメだと思うわ
昔日本漫画アニメから海外監督らはパクリまくってたが今はパクリがバレるネット社会だしみんな日本漫画からインスピレーションいけてると発言するようになってんよなw
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:30:54.28ID:yHSBFZ500
>>648
みんな麻生先生がやる気を見せたから期待してたんだろう
俺はIT系だから森ちゃんに期待してたら見事に裏切られた(^ω^)
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:31:20.05ID:LZEvUZEG0
>>643
中国ゲーム禁止されてんじゃん
経済が悪化してきてるからこれから大衆文化の引き締めどんどん酷くなるぞ
体制を脅かす恐れがあるものはすべて禁止
漫画・アニメも禁止される
習近平は文化大革命をやりたがってる
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:31:44.81ID:nE/rsxTI0
面白ければ日本だろうが韓国だろうが、どこの国で作ったアニメでも関係ない。
シャインマスカットも、日本のクソ高いやつより韓国産の安いのが入ってくればそっち買うわw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:32:46.04ID:HOwQafaD0
>>644
海外でも金になってるのにオタク文化として切り捨ててるなもったいねえ五輪でもアピール出来ずに
あの趣味この趣味であーだこーだマウント合戦アホみたいだ
中国が規制厳しい今のうちに日本の金になる仕組みを整備しとかないといけないのに
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:32:58.83ID:OlOkqj1m0
>>651
そーいうの知らんわ
それなら当面は大丈夫かね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:33:00.03ID:BIaEupmU0
>>648
ホントね〜
自国の産業の為に牛肉を普及させるアメリカさんくらいの戦略があればね
寿司なんて世界に広めても、むしろ海洋資源の覇権で負けて自国を苦しめてるし
アニメだって90年代に韓国とかに安く委託して技術流出して…
それでクールジャパンとかアホなんちゃうかと
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:33:02.42ID:+h8j8WsP0
>>649
ジョジョなんて海外の小説や映画からパクりまくってる代表格だろ
ゴッドファーザーの映画じゃなく小説とか読んでみろよ
キャラの殺しかたやバックグラウンドまで5部はコピペレベルだぞ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:34:04.34ID:tmMFR17i0
>>648
ジブリはいうて韓国評価してたと思うよ
制作の密着見てたら納期追い込まれて間に合わないときに韓国に出してたからなw
クリエイターというか経営側は軽くみてたかもな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:35:53.56ID:yHSBFZ500
ザ・お人よし
やらかしたと分かったやつから
日本の中で小狡い事ばかり始める間抜けの集まり(^ω^)
中抜きの始まりであった
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:36:11.15ID:pfhFmY2s0
人が描く絵は無くなるぞ
いくつかの元絵があればAIが動かすので、アニメ制作はとことん楽になる
そして絵師は死ぬ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:36:26.38ID:BZS6ukWg0
日本は全ての分野で中国人を安い給与で働かせて秘密保持対策を全くやらなかったから
あっという間に全技術無償でパクられた

これも日本政府の怠慢
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:36:43.18ID:koiUsF0a0
元々閉じコンなんだから世界に負けてもええやろ
日本で通じてる海外ものはピクサーとかディズニーだけやん
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:37:07.19ID:bqdbWxAA0
>>658
つか作品みてもジョジョは海外のホラー系好きなんわかるだろ、ドヤ顔で言ってるとこ申し訳ないが、みんな元ネタを考察したりしてるわけで
つか海外とかやなくても一部からあきらか北斗の拳だったし
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:37:15.06ID:2j5KQjTo0
別にいいだろ
のうりのある日本人は生産性が低くて薄給の日本企業で働くよりも
生産性高くて高給の外資で働けばいいだけ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:37:20.69ID:1mS8oCT+0
負けても良いだろ
どうせ日本人の好みと世界の好みは違う
どれだけ世界から取り残されても日本では新たな価値が生まれると信じている
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:37:58.22ID:DAU4+DE10
構成変わって海外のアニメ好きのオタクが補完する形になるだろう
イベントとかは来ないけどw
しっかりと映像やストーリーで海外オタクをの心を掴んでいくことだね
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:38:10.46ID:LZEvUZEG0
>>655
習近平はガチで引き締め始めようとしてるらしいよ
もともと毛沢東を崇拝してる人だから
習近平のうちは中国の表現活動は大河ドラマ的なものは作れても
新しいものを生み出すことはできないと思う
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:39:50.17ID:yHSBFZ500
>>666
そういう考え方もあるな
GAFAの中の一つだったかもしれないのに
俺の努力は無駄だったようだ(^ω^)
因果の結果だから仕方ないね。働いたら負けだわw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:39:54.71ID:koiUsF0a0
すでに昔のように動かす作画もロストテクノロジーだからな
CGを上手く活用出来るならどのアニメでもたいして質は変わらん
映像では差が無くなるだけの話
脚本でどれだけ差を作れるか否か
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:39:58.95ID:aFfnOJvY0
昔中国スタジオに派遣されて技術教えてた日本人いたよな
今じゃ監督やキャラデに朝鮮人使ってるし技術盗まれてて馬鹿みてぇ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:40:43.29ID:d4pxZo8U0
正直、日本の漫画やアニメじゃないとキャラクターがダサいのよ
海外はキャラクターデザインがクオリティー低い
と言ってもアメリカはMARVELやDCやディズニーがあるから安泰だろうが
アジアじゃ日本以外マトモなキャラデザが出来てるアニメ見ないからな
技術だけ上げてもヒットするかはまた別だから難しい
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:40:47.59ID:RiKl08xx0
負け始めたとき
それを直視できるかどうか。 

20年前、日本はIT隆盛時に
「ものつくり」に逃げた。
結果はご覧の通り。

10年前、K-POP登場時にも強がった。

さてアニメ、漫画はどうか。
正直暗い未来しか見えんわ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:41:04.52ID:tRLNLGVr0
原神はゼルダのパクり
イカゲームはバトロワ、カイジ、神様のいうとおりのパクり
パクりのくせに何故か誇示してるアホ中韓
小説、漫画、アニメ、ゲームはやり尽くされて今後更に似たような作品ばかりになる
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:41:58.49ID:d/ciR8No0
けっきょく左派政権が牛耳ってる国は民間>政府になっちゃうからな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:41:58.96ID:jrOysu3C0
萌えもだいぶ廃れたけど
結局手塚から始まる日本人にしか出せないセンス・オブ・ワンダーってのが
他の国では再現できないからな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:42:58.27ID:l4UdVd6X0
>>666
日本に良い印象を持ってる外国人は、結構漫画やアニメがきっかけだったりするしなぁ
海外から金が入れば、現場の待遇改善にも少しは期待できると思うし
海外に引き抜かれまくっても、質が維持できるのか分からんし
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:43:49.84ID:rmzL/AsA0
なろうくそあにめ量産するのやめろ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:43:51.45ID:qEqv8PCG0
>>1
神の搭だのゴッドオブなんちゃらだの
そんなにあっちでウケてたっけ?
各種ランキング時々チェックしてるけど一位二位になるほどヒットしてた記憶ないんだが
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:44:05.46ID:919hNIq00
「世界に負ける」というのが何を意味してるのか全く分からないしな
世界の主流はずっとディズニーやピクサーで日本のアニメはニッチなものだし
文化的に影響与えるのもお互い様だしそんなに世界と戦いたいなら中国がやってるようにピクサーとか真似したらいいだろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:44:11.29ID:fe9s1xPi0
>>619
それはあまりにも偏見が過ぎると思うのだが(;^ω^)

日本が成熟した先進国になった証なんだよ
先進国になるとものづくり産業消えるんだよ
その消えたのがどこ行ったかというと中国でしょ
さらに嫌味言うとね、お前ら爺さんたちがわざわざ中国に技術を売って来たんだよ分かる?

その結果がソレなの
日本を売った理系売国奴何人この国に居ると思う?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:44:50.07ID:yHSBFZ500
>>675
すっぱり諦める事も中々よいぞ(^ω^)
無題になる事ばかりするより
のたうち回っている人々の意見を聞いてるのが滑稽で楽しくてご機嫌さんだよ(^ω^)
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:45:54.58ID:1pVVfWvi0
>>658
今のアメリカの映画だって過去の作品の焼き直しやパクりだらけだから
ジョジョのパクリなんて気にならないよ、アメリカンは
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:46:03.27ID:IINdbaHx0
>>634
蜘蛛ですが、なにか?とかオッドタクシーとか
ブサイクな落ちこぼれ主人公はまだいるんじゃないか?
今期だと王様ランキングかな?
サクガンの親父もブサイク顏の枠?
1話でダサい言われてたけど
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:46:11.76ID:yHSBFZ500
>>683
おれは常に建設的に創造してた方だったから売ってないぞ(^ω^)
おまえこそ何かチャレンジしてるか?ダイジョブか?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:47:53.95ID:6BXimDlJ0
>>674
似たようなのばかりは日本の作品もそうだろ漫画アプリ開けば異世界転生ものばかり
少年漫画トップのジャンプが異世界転生ものほとんど採り入れてないことだけが救いだわ
まだ原神みたいにパクリ元の作品ののレベルが高くてパクってる方もレベル高いやつの方がマシ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:48:01.73ID:UBu9J9Nw0
放映アニメの数が多く、作画崩壊にとどまらず他の作品マネたり、流行ってるだろうって感じで適当に作ってる作品が多すぎ

見直す時期だな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:49:49.45ID:fe9s1xPi0
>>656
90年代に現役世代だった日本人が世界第2位の経済大国の冠を被って、ポジションの上でふんぞりかえって上に居座ってるやつらが問題意識のカケラも無い馬鹿だらけだった
90年代には既に、年金問題、少子化問題、国内産業の空洞化、それに伴う日本社会の荒廃は既に指摘されていたが、それでも重いケツを上げなかったのが今の老人世代

それを「俺たちが死ぬまでに良い思いが出来て日本が保てばそれでいいや」でやって来た結果がコレ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:50:06.99ID:VB7Hj5F20
>>629 追加
野田聖子議員50歳での出産ドキュメンタリー番組に「エゴ」「親ばか」の声
…一夜明けて本人は?
https://news.ameba.jp/entry/20120121-283
>昨晩放送されたフジテレビのドキュメンタリー『私は母になりたかった〜野田聖子
愛するわが子との411日〜』。長期の不妊治療も実らず、アメリカで卵子提供を受け
妊娠した野田氏。妊娠初期に胎児の重大な疾患が判明するも2011年1月に出産、誕生
後まもなくの手術に始まり、その後幾度にもわたる手術を受けた息子・真輝(まさき)
くんとの、1年あまりにわたる親子の過酷な道のりを取材したドキュメンタリー
である。ネット上ではさまざまな反響が一夜明けてもまだ止まない。ただ、掲示板や
ツイッターでは野田氏に対する罵声があふれ、真輝くんが不憫でならない、という声が
大勢である。その一部を抜粋すると、うちの旦那はわが子と重ね合わせて、まさきくん
が可哀想で見てられないと言っていた。

「アメリカで卵子提供を受け 」←どう考えても実子ではなく他人です。岐阜県民は
野田を何とか汁。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:51:28.51ID:Ry/xBlCv0
結局日本の中で育たないと良くも悪くも日本人が作るような内容を作れないって結論が出されたんだよな
その時は
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:51:28.62ID:vcxcf0Vg0
本当、お前らって世界と比べて日本ガー日本ガーが好きだよな
自虐的というか何というかw
逆にお前らは日本を過剰評価し過ぎなんだよww
世界各国のトップレベルのモノと比較して少しでも日本が劣ってると、日本は世界の最底辺ガー最底辺ガーのうるさいことwwww
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:52:00.83ID:fe9s1xPi0
>>688
そうですか…

でも今まで、常に建設的に創造していた方なら売っていた人が世の中いらっしゃったのは当然ご存知ですよね?(´・ω・`)
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:52:06.44ID:d/ciR8No0
>>695
自分だってその一人だったんだろ
一人だけ評論家気取りで何を偉そうに
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:54:29.88ID:Ry/xBlCv0
日常系、学生もの、色んな文化ごちゃ混ぜで出すファンタジーは作れない
ただ最近漫画の方で、BLは日本以外が突出したみたいだからジャンルによっては驚異な様子
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:54:40.05ID:9jR3ej610
勝つとか負けるとかじゃないんだけどね。

金はない、3D化には抵抗があるから作家性を薄めてマスプロ化できない、言語とその下地になる社会の特殊性から逃れられない、等々。

たまたま、安売りしたソフトが浸透しただけよ。
このままだと浮世絵と同じで、廃れる。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:55:18.84ID:N0iJQWyD0
イカゲーム見たけど普通に日本のドラマと比べて数倍面白くてびっくりした
韓国すごいわ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:55:24.93ID:yHSBFZ500
>>700
知らないとでも思ってんのか(# ゚Д゚)
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:55:44.66ID:GNNw/DQc0
神の搭だのゴッドオブなんちゃらユーチューブで検索したけど、
ジョジョの千分の一ぐらいの人気やったぞ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:55:52.77ID:tRLNLGVr0
KPOPってさー
女アイドルにはカロリー制限までして毎日歌と踊りの地獄のレッスン
肝心の作曲は外人任せで、韓国人の血税使って国策でゴリ売り
人選は歌と踊りの実力重視でブサイクは整形で補強して
アーミーとかいう馬鹿女ども騙して大量に買わせイカサマしてる糞ジャンルだろ?
問題は韓国人に面白い小説や漫画が書けるかってことだよな
BTSの作曲を白人に任せてる時点で解れよ馬鹿チョンw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:56:13.30ID:fe9s1xPi0
>>701
何を偉そうに言っても過去には戻れないから昔話ばかりになりますよね(´・ω・`)
1人じゃ何も出来ないんだよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:56:56.03ID:zuz7pcvs0
何で日本って何やらせても無償で技術盗まれる能無しなの?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:57:57.03ID:vcxcf0Vg0
>>705
イカゲームはバトルロワイヤル、カイジ等々のパクり
朝やってる韓国ドラマなんか糞つまらんし
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:58:02.37ID:3BaXTND90
せいぜい売春婦奢って貰った程度のクズ政治屋が無理矢理技術流出させた結果。40年ぐらいかけてようやくモノになったらこのドヤ顔かよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:58:28.58ID:GNNw/DQc0
神の搭だのゴッドオブなんちゃらユーチューブで検索したけど、
バキの千分の一ぐらいの人気やったぞ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:58:28.69ID:61zrz1+H0
>>696
芸術ではなくエンタメ分野やね
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:59:32.99ID:ifN97al00
日本でもたまに動きがヌルヌルしてるアニメあるけど気持ち悪いだけだよな
普通のやつで作り直せよって思う
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:00:13.02ID:SWTPTgib0
>>711
パクリの定義わかってなくて草
韓国人も良く起源を主張したがるけどもしかしてお前韓国人か?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:00:13.81ID:v5pbNDNK0
神の搭だのゴッドオブなんちゃらユーチューブで検索したけど、
鬼滅の十万分の一ぐらいの人気やったぞ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:00:18.04ID:hXEMJQZp0
つうか韓国でも音楽祭みたいな番組あんの?
K-POPなんか似たグループばかりで飽きるだろ?
口パク、サウンドエフェクトに頼りきりでそもそも生の歌番組なんて意味なさそう
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:00:50.67ID:Ikaw1H1C0
>>706
それを踏まえた上で中国の産業やモノづくりが今後どうなるかなど展望や予想を教えて頂きたいもんです(´・ω・`)
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:01:41.16ID:hXEMJQZp0
>>716
起源なんか主張してないし、そもそもイカゲームの監督がパクったって言ってんだろ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:03:07.92ID:Vm5SmL4x0
チャイナいった人達
表現規制でこれからどうなるんやろ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:03:59.50ID:O+dUvnru0
イカゲームのガラスの走ってのはパクりすぎだろ
橋を渡る話にガラスの階段のところを組み合わせてるだけでオリジナリティ0
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:06:17.41ID:C58I8CgP0
まあ日本の原作を中国の制作会社に丸投げして修正不要なケースとか出てくるんだろうね
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:07:32.69ID:7KUDr+iw0
>>699
「『さぁ...観念して私のを咥えなさい』若社長の言葉に俺は仕方なく従う。
『うぅ....やはりノンケの舌触りは一味違う』」まで読んだ。

まー、何だ。日本のバラエティ番組wがカスなのは認めるが。それ潰して
アニメやれっての。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況