X



【サッカー】<W杯・アジア・最終予選・豪州戦>視聴率は16・8%!瞬間最高視聴率は24・0%★2 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/13(水) 12:26:35.73ID:CAP_USER9
12日にテレビ朝日系で放送したサッカーのカタールW杯アジア最終予選「日本×オーストラリア」(午後7時10分〜同9時15分)の世帯平均視聴率が16・8%だったことが13日、分かった。個人視聴率は10・1%だった。

 試合終了の午後9時5分に世帯24・0%、個人14・7%の瞬間最高視聴率をマークした。

 日本代表は2―1でオーストラリア代表に勝利し、最終予選2勝目を飾った。前半8分、最終予選初先発のMF田中碧(デュッセルドルフ)が代表初得点となるゴールで先制。同点とされた後半41分には途中出場のFW浅野拓磨(ボーフム)のシュートが決勝点となるオウンゴールを誘発した。11月はベトナム、オマーンでのアウェー2連戦となる。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

スポーツ報知 10/13(水) 10:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c0de6de2cbca09440621e020d45c1183bbf14a4


12日夜にテレビ朝日で放送された「2022FIFAワールドカップカタール最終予選 日本×オーストラリア」(後6・45)の平均世帯視聴率が16・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。個人視聴率は10・1%だった。

 男子サッカーのW杯アジア最終予選第4戦が12日、各地で行われ、日本代表は本拠でオーストラリア代表に2―1で勝利。森保監督の進退問題も浮上していた一戦、今予選初出場初先発に抜てきされたMF田中碧(21=デュッセルドルフ)が前半8分に先制ゴールを決めるなど活躍。1―1の同点とされた後半40分には途中出場のMF浅野拓磨(26=ボーフム)がオウンゴールを“誘発”させるシュートを放ち、勝ち点3獲得に貢献。3戦全勝の首位オーストラリアに今予選初黒星をつけ、7大会連続7回目のW杯出場へ望みを繋げた。

 MF田中の先制ゴールに、ネット上では「ナイスゴール」「やっぱ田中碧さんうまい」など絶賛の声が続々と上がり、Yahoo!リアルタイム検索でも「田中碧」トレンド入り。開幕から3戦で1勝2敗とつまずき、これ以上は“絶対負けられない”大事な一戦での貴重な先制ゴールに興奮するファンの声が多く上がっていた。

スポニチ 10/13(水) 10:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/67785e2e6b88f5e8e95bf277c435fadff9d87b67

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211013-00000113-spnannex-000-2-view.jpg?w=586&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l

1 Egg ★ 2021/10/13(水) 10:14:42.65
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634087682/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:51:06.09ID:3OJaNPnr0
>>98
ホームランダービーは大谷敗退後ガクンと下がって15%とかだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:51:14.52ID:2AAYmzgB0
>>95
あれだけ有利な条件だったのに
結局負けてたって判明した時の豚の反応面白かった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:51:23.25ID:1Mvs60Zx0
>>100
視聴率は気にするけどコア視聴率は認めません!!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:51:37.17ID:CXx9Db7w0
視聴率がどうと言われてたけど、これは最終予選は面白いということだろ?
2次予選ではまだ力の差があるもんな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:51:58.76ID:1Mvs60Zx0
>>102
絶対認めない一点張りでしょどうせ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:00.38ID:3OJaNPnr0
>>98
敗退後のホームランダービー9%を無視してるのもそうだけど、オマーン戦は何故抜いてるの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:30.93ID:7YYURfpL0
日本シリーズにはきつい数字がでましたねw
こえなければくっそ煽られますよ焼豚さんwww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:35.53ID:OU2/RvwM0
>>98
相撲すげえな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:12.88ID:jrf3WFSV0
>>79
試合開始19時15分ぐらいだったから分割されてないね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:28.55ID:/H2ZISql0
>>6
ハリルは無能すぎた。ど素人でもダメなことに気付いてたw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:30.94ID:1Mvs60Zx0
>>109
いまの相撲なんかガチでクソなのにな
照ノ富士やめたらマジで横綱いなくなるぜ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:31.47ID:ylXTVBaE0
野球がイキれるのって日本くらいか?
まあ頑張れ応援するよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:14.83ID:i9o+u/zV0
>>98
ホームランダービーワロタ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:23.57ID:HUd7VrL30
高知の俺、テレアサ見れないし、ダゾーンも契約してないから、サッカーずっと見れない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:11.72ID:5oYniHap0
>>6
焼き豚は2013年の数字しか出してこないからおかしいと思ってたらw
この状況でハリルくらい数字取れてるやん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:18.92ID:7I3hoVIp0
>>98
今やドラフト会議を超える野球優良コンテンツ、ホームランダービー
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:43.96ID:gago6UuZ0
>>118
やきうってNHKニュースふくめて高めに計算しても28.5だったんでしょ?
サッカーは分割なしのCMコミコミで30.8%だったのに。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:11.25ID:7YYURfpL0
7/13 ホームラン競争 平日朝9時半から 17%
9/23 アストロズ戦 秋分の日朝10時半から 5%
条件は下がいいのにねw
人気ガタ落ちw
そりゃ味方凡打でバット叩きつけるわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:11.58ID:gago6UuZ0
>>98
ホームランダービーは大谷が敗れて15%な
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:11.82ID:AT2Ythoc0
フンコロしょっぼ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:38.04ID:TS36PJta0
>>125
日本シリーズが軽く抜くよなw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:38.75ID:dBTn3Rr10
>>118

分割なし
男子マラソン   世帯29.0% → コア13.4%
サッカー準決勝  世帯30.8% → コア29.7%
野球決勝金メダル 世帯28.5% → コア20.8%

(※野球37%は274分間中91分の視聴率ですw)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:44.69ID:ZO3TDwej0
>>121
ニュース含めたら下がるんじゃないの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:57:01.12ID:TS36PJta0
>>127
やきうのコアw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:58:40.86ID:yAdiihNX0
昨日のが全力みたいだから
もしW杯本戦に出場しても
勝ち進みそうにないな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:16.67ID:Vzep5ssL0
>>94
>>110
前スレで野球の五輪決勝の視聴率は事前番組含めてないインチキだって騒いでる豚が何人かいたが…
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:19.09ID:9Rijn7q50
>>122
中国のスポーツ人気なんてサッカー一択だろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:19.33ID:lUpY1qOo0
11月はアウェイ2試合だから10月のこの終わりかたはDAZN にすれば営業の腕のみせどころだぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:42.19ID:3uwjsIgK0
>>69
もうケガで終わったよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:03.57ID:FfZrJhFN0
焼き豚ご自慢のホームランダービー

MLBホームランダービー2021
9:05〜11:30  15.16%

日本シリーズが同種目の余興に勝てるかたのしみぃw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:01:24.78ID:kzdO4D6O0
やきうのオーストラリア代表て一応あったんだっけ?やきうで代表と戦ったら何パーなのよ バカにするからには30%は取れるのか?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:31.69ID:dDbwgvtA0
ここしばらくは代表の試合を見てて眠くなったが昨日は凄かった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:49.53ID:kzdO4D6O0
勝ったけど森保更迭しといたほうがいいぞ 試合前に泣くとかありえん トルシエみたいな鬼監督にしろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:04:13.01ID:7YYURfpL0
コア視聴率
9/12 日テレ 日テレ東京ヴェルディベレーザ対三菱重工浦和レッズレディース 2.1%
9/23 NHK アストロズ対エンゼルス 1.8%
焼豚自慢のごりおし大谷さん女子サッカーに負けるw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:04:40.23ID:ngPZR3z90
野球好きって時点で50以上の老害ってわかるからなw
いい歳してネットで恥ずかしすぎる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:04:58.29ID:v8XbvzpL0
>>3
せきよって何?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:04.06ID:jKpqMPBD0
深刻なのはホームでガチのガチでやって非サッカー文化国のオーストラリアにやっとこさ勝てるレベル
国のリソース大投入しプロ30年やった成果がこれ
本大会の成績なんて見るまでもない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:04.10ID:I30yoaZU0
順調にDAZNへの囲い込みが進んでるな
協会としても地上波しか見ないような乞食は要らないって考え
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:20.43ID:Nsu8Mt5/0
森保解任マッチでマスコミ各局朝から晩まで総出の煽り

負けたらW杯自動出場に赤信号のギロチンマッチでマスコミ各局朝から晩まで総出の煽り


この久しぶりの超ガチ試合でたった16.8%とか、本当に日本サッカーの人気がやばいな
昔なら間違いなく40%前後はいった試合だぞ
これじゃあもう代表戦は地上波から消えるだろうね
もう放映権料からしたら大赤字だからな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:47.14ID:bm1RrIO/0
終わっているのはテレビじゃなくてさっかーだよw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:51.24ID:PJSuVHZm0
DAZNがある中で視聴率16.8なら結構強いじゃん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:53.81ID:0IF4fWUD0
>>133
FIFA規定で野球は事前番組込みの視聴率、サッカーは試合中のみの視聴率にするよう決まりがある
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:54.15ID:1Mvs60Zx0
>>122
アメリカで野球がサッカーに脅かされるレベルで落ちてんだが?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:59.11ID:BEeDRPCy0
>>122
苦しいよ、苦しすぎるよw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:31.56ID:v8XbvzpL0
>>79
分割の意味分かってない精神障害者はレス禁止な
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:31.70ID:7YYURfpL0
>>153
>朝から晩まで総出の煽り
一行目から平気で嘘つく焼豚さんでしたw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:37.55ID:vsaJKCr80
裏解説は岩政ケンゴだけでよかったな
矢部が邪魔だった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:40.07ID:d8rGxECk0
>>12
どうなろうと大谷に負けたのは事実
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:44.00ID:1Mvs60Zx0
>>133
事前番組なんぞ含めなくていい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:19.85ID:MOX3TBXf0
>>160
「関与」を「せきよ」と打ってたガチの朝鮮人
セキヨ焼き豚と呼んであげてwwwwww
https://i.imgur.com/Xq2jq5j.jpg
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:30.49ID:jKpqMPBD0
今頃の日本なら守り固めてないオーストラリア相手なら4-0,3-0で勝てなきゃいけない相手
それでこそその先が考えられる地位にある
それがあれで満足してるてもうね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:38.01ID:MOX3TBXf0
>>164
オオタニがまけてるけどw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:08:10.90ID:7YYURfpL0
>>164
そいつ5%
サッカー代表戦で5%は出せないんだなあw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:08:13.51ID:v8XbvzpL0
>>160

>>9
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:08:23.44ID:dBTn3Rr10
>>151
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ

その他
23位 野球 ←ここ
24位 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:08:31.95ID:1Mvs60Zx0
>>156
ん?
野球の視聴率計算にFIFAが関与?
意味がわからんが?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:08:32.69ID:f3/8ujvj0
>>1
テレ朝もあまり番宣していなよな、香取が音頭取っていた頃と明らかに違う…

「まずは森保をクビにしろ」という電通の意向が効いているのかしら…
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:08:48.63ID:d/zSjeWF0
>>167
よくIP晒してこんな恥ずかしいことできんな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:08:52.63ID:LpJtXEbk0
>>133
たしかに五輪で1番視聴率高かったの野球だって話になるとすぐに事前番組1時間含めた視聴率だと〜とか言うやつ出てくるなww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:09:06.43ID:LvYPmcbu0
大谷翔平HRダービーNHK瞬間最高視聴率20・4%、ワイドショーも白旗
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202107140000382.html

エンゼルス大谷翔平(27)が日本人選手として初出場した米オールスター前夜祭のイベント、ホームランダービー(本塁打競争)の様子を放送した、13日のNHK「MLBホームランダービー2021」(午前9時5分)の平均視聴率が17・2%(関東地区、速報値)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。

番組は同11時30分ごろまで放送されたが、瞬間最高視聴率は午前10時38分の20・4%(関東地区)だった。ホームランダービーの初戦で大谷VSナショナルズのソトとの激しい争いとなって再延長が決まった場面だった。

民放各局ではワイドショー、情報番組が放送された時間だったが、多くの視聴者が米コロラド州のクアーズフィールドで奮闘する大谷の姿にくぎ付けだった。

ホームランダービーでは、大谷がフアン・ソト外野手(22=ナショナルズ)と顔を合わせた第1ラウンドで、再延長の大激戦の末に敗退。手に汗握る展開となり、ツイッターのトレンドには「ホームランダービー」「♯ShoheiOhtani」「♯大谷翔平」「♯HRDerby」「♯HRダービー」「大谷くん」など関連ワードが続々とランクインした。午前9時台の放送開始ながら、大きな注目を集めていた。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:09:17.66ID:uf63FGz40
>>98
大谷HRダービー>>>サッカー日本代表

ワロタ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:09:18.99ID:G+w/a3tK0
>>122
アメリカでの野球の扱いw

【誹謗】五輪野球決勝  アメリカでさえ生中継なし😭

・バスケ女子決勝 アメリカの強権発動!
日本時間昼11時半=アメリカ西海岸の夜7時半
・野球決勝 アメちゃんテレビ局も眼中なしw
・日本の夜8時=アメリカ西海岸の朝4時で生中継なし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:09:29.18ID:1Mvs60Zx0
>>168
満足というより安堵だろうな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:09:30.41ID:jKpqMPBD0
>>174
サッカーテニスバスケゴルフの競技人口なんて遊び趣味サークルが入ってるから当てにならない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:09:42.03ID:bm1RrIO/0
>>174
オマ〜ンに負けた口が言うのかw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:09:59.92ID:7YYURfpL0
>>179
瞬間20%しかないんか
昨日のサッカーに完敗じゃねえかw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:10:04.29ID:sWdp7CXa0
>>180
ワロタ

MLBホームランダービー2021
9:05〜11:30  15.16%

日本シリーズが余興に勝てるかたのしみぃw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:10:41.65ID:QECOSCqN0
なかなか際どいシュートがお互いあってまあまあ見応えあったわ
OGが勝ちに来てくれたおかげだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:10:58.40ID:7YYURfpL0
>>180
7/13 ホームラン競争 平日朝9時半から 17%
9/23 アストロズ戦 秋分の日朝10時半から 5%

はい5%ねw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:11:06.59ID:LpJtXEbk0
最終戦までもつれても20%くらいで止まりそうやな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:13:49.37ID:pvqSsX+90
サッカーが好きならJリーグに客戻るよな
それがないんだからそういうことだ
野球は五輪のおかげでますます隆盛
そういうことだ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:13:58.07ID:7YYURfpL0
野球がつぎ15%こえるのはいつですか?w
五輪卒業
バット叩きつけ大谷不人気
WBCやプレミア12未定
全試合一桁だった高校野球と日本シリーズじゃ苦しい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:14:07.45ID:LvYPmcbu0
大谷翔平、検索数世界一 動画視聴時間初の100億分超えにも大貢献
https://www.daily.co.jp/mlb/2021/10/05/0014735080.shtml

米大リーグ機構(MLB)は4日(日本時間5日)、エンゼルスの大谷翔平投手(27)が大リーグの中で最も多く検索された選手になったと発表した。
グーグル・クラウドのデータを基に算出したもので、今季の投打にわたる活躍で二刀流選手としての存在感の大きさをあらためて証明した。

また、MLBが運営する公式動画配信サービス「MLB.TV」の年間視聴時間が開始19年目で初めて100億分を突破したことも発表した。

今季の視聴時間は過去最高だった19年の73億8000分から39%増の100億5000万分を記録。

リリースでは「ショウヘイ・オオタニの歴史的シーズン、ブラディミール・ゲレロJr.やフェルナンド・タティスJr.、
ホワン・ソトといった新星たちの快進撃、ベテランスターのアーロン・ジャッジやブライス・ハーパーらの素晴らしいパフォーマンスを
ファンが見たことによってMLB.TVは過去最多の登録者数を記録した」と、最初に大谷の名前を記し、好調の要因を説明した。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:14:14.18ID:RqzZOYp60
浦和のユンカーとかも観戦に来てくれていた W杯に出場し上位に食い込むことははJリーグに所属する外国人選手たちのモチベや格にも影響あるだろうから日本代表頑張って欲しい!
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:15:11.77ID:uf63FGz40
>>186
税リーグが余興に勝てるか楽しみwww

ルヴァン杯2%天皇杯3%
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 13:15:24.64ID:mb2AEECL0
>>194
やきうが好きなら今やってるメジャーの世界最高レベルの試合見てるんだよね?
ここで煽ってるぐらい暇なんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況