X



【音楽】ドリカム中村正人「オワコンと言われようが」新曲が売上ワースト更新中 [ひかり★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひかり ★
垢版 |
2021/10/12(火) 09:07:54.95ID:CAP_USER9
DREAMS COME TRUEの中村正人(63)が11日、ブログを更新。売り上げのワースト記録を更新していると明かしていた新シングル「次のせ〜の!で −ON THE GREEN HILL−」のその後の売れ行きについて報告し、「俺は、あきらめない」と思いをつづった。

中村は同シングルが9日付のオリコンのデーリーシングルランキングで8位にランクインしたことを報告し、「ほんとにほんとにありがたくSONICファンの皆様はじめ手にとってくれたあなたに心から感謝申し上げます」とつづった。

中村は5日のブログで、「NEWシングルCD、ご購入をお考えのベイビーズはなる早のご購入をお勧めします。ドリカムのCDを取り巻く状況は厳しくCDショップから返品となる前に是非。なんせワースト記録更新なもので(大粒の涙)」と、現状を明かした上でファンに呼びかけていた。そのことについて「ブザマと言われようが、オワコンと言われようが、酷い言葉で罵られようが、全身全霊を込めて創り上げたDREAMS COME TRUEの作品を一枚でも届け1ダウンロードでもしてもらい1回転させるのがDCTentertainment代取会長兼社長である俺、中村正人の仕事」とした。

続けて「それは35年前、吉田美和、西川隆宏と出会い、アルバイトで稼いだお金全部注ぎ込んで事務所を作り、自主制作カセットテープを作り、ライヴの度に、のべつまくなしに、『アルバム買ってください!』と声の限り叫んでいた時となにも変わっていない」と原点に立ち返り、「中島みゆき様の『ファイト!』を口ずさみながら 俺は、あきらめない」とつづった。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/86c0feb61edbfa79facaa324c2302f0af775f17b
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:41:01.86ID:WZu2f9Bi0
>>832
なんだろうな
ミスチルも桜井さんも何かしでかしたわけでもないし、いま収録曲見たらハナビやらギフトなんかも入ってるのにそこからパタリと買ってないわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:41:38.39ID:iEsELJne0
吉田もaikoもなんか飽きる声してる
奥井とか聖子とか和田アキ子wは飽きない
何だろう、篭った感じの声?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:42:23.78ID:+zu6f8+d0
aikoは若いファンがどんどんついてる
オッサンだからライブ行くと
かなり肩身が狭くなった

昔はアイドル的に見てたオッサンオタもいたけど
今は女性が8割以上
そのうち5割くらいが30代以下みたいな感じ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:43:05.22ID:x/7bWhWI0
>>841
プロは上手いに越したことはないのに上手いだけでも微妙になるというか。難しいなと
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:43:26.52ID:Rp1a/44G0
>>840
今はサブスクで色んなジャンルの新しい曲聴けるから
代わり映えしない曲だと聴かなくなるね
つか、もう充分稼いだんだろうし、売上げにこだわらずにいい曲作ることに集中すればいいのに
中島みゆきとか絶対売上げなんか気にしてないだろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:43:43.69ID:Ef5cPmwU0
>>851
リフレクションnakedが1マンぐらいしたもんな高音質USB音源付きで
でもこのアルバムは傑作だわ
名曲だらけ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:45:24.33ID:6By3E4jM0
>>854
えーaikoは女性が多いと思ってたけどライブ行ったら男が多くてびっくりしたよ
8割女は嘘
6割ぐらい男かも
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:45:59.33ID:iEsELJne0
>>859
あ、同じくミーシャもだ
何でだろうな飽きちゃうんだよ
でもエブリスィ〜は飽きるぐらい聞いたんだけど
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:46:00.29ID:Qc2Njo+Q0
ワニ使ってステマするしかないな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:46:07.56ID:+zu6f8+d0
ミスチルとB'zはババァ顔ファンがガッチリ付いてるから強い
ババァ顔ファンはちょっと前はSuchmos今は藤井風とかにもいる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:47:50.05ID:CaXctziL0
もうディナーショーとかの小さな箱でコアなファンからしっかり稼げばいいのにな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:48:05.97ID:YhSnUeZQ0
 >>845
>>847

文章としては「DREAMS COME TRUE」は理解できるんだけど、
これはグループの名前でしょ。 つまり、普通、名詞だよな。
 「DREAM COME TRUE」=「実現した夢」じゃないのか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:48:43.59ID:Gi2aplhW0
でも3000円で4000枚売れてるとしたら1200万円のうりあげやん?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:49:10.01ID:6By3E4jM0
>>865
茅ヶ崎のライブとか毎回行ってるが毎回男多い
結構前に横浜のライブも行ったがそのときも男が多かった
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:49:24.82ID:Rp1a/44G0
>>861
若い人が多いのは本当なのか?
aikoはスカパラとコラボしてんのは結構好きだったが
最近で他の聴いた覚えがない
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:49:25.47ID:wDOtnkQV0
>>861
2000年代初めあたりに知り合いにaikoファンの男いたな
俺はなんとも思わんが男性ファンも結構いるんじゃないか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:49:44.71ID:QzsZC/Pj0
もう新規開拓は無理でしょ
町民ホールとかディナーショーで昔からのファンから巻き上げてくスタイルに変えてかないと
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:51:11.95ID:fTlMOAvr0
aikoはヒゲダンやら有名若手から憧れてると名前出てくるし、コラボやらラジオにも出てくるやろ
ドリカムは一切若手から名前出てこんぞ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:52:16.39ID:eRWu/b/k0
>>14
作り手の感性の鈍化とかあるんじゃないの?

遊び歩いて常に年齢問わず色々な人や環境から刺激を受けてる60代とかなら何とか中年に刺さるものを生み出せるかもしれないけど
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:53:28.10ID:+zu6f8+d0
>>873
横浜はわからないけど
茅ヶ崎はフリーライブだからかも
フアンというか一見さん集合してるか
猛暑の中早く行って並んだりしなきゃいけないし

東京のホールツアーとかだと
9割はファンクラブ先行で捌いてるから
女性が多くなるのかも
ソロオッサンマジで少ない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:54:07.48ID:K51FkPDQ0
>>877
昔からのファンはもう年取ってソコソコ金持ってる層だから、シングル売るよりそっちの路線のほうが稼げるよな
大きい箱で遠くから騒ぐよりも近くでゆっくり見たいだろうし
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:55:50.22ID:+zu6f8+d0
>>870
桜井さん
数年前かなり老けた感あったけど
最近また持ち直してるような

稲葉さんは奇跡とし言いようがない若さ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:57:14.08ID:ysxt+Nnq0
アニメの曲やれば新規つくよ
ビ−ズとかゆずとかやってるように
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:58:15.65ID:Rp1a/44G0
>>869
清水ミチコ、ドリカム嫌いなのか?www
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:58:53.00ID:+zu6f8+d0
なにげに長寿なのが
エレファントカシマシ

80年代バンドブームのバンドだぜ?
ボウイとかジュンスカとか同じ

それがフェスの一番大きいステージで
そこそこ客集めてるし
武道館やら野音埋めてる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:59:27.86ID:ywkjoI7G0
終わったコンテンツ・カム・トゥルーにで改名でもすりゃ斬新だって話題になるんじゃ?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:59:43.78ID:eRWu/b/k0
>>275
新しい曲は全然知らんけど、ラグビーのCMに使われてたやつは良い曲やな

もうアラ還だから恋愛の詩なんか書けんだろ
ゴリゴリ遊びまくって浮気も現在進行系でしてるならまだしも

稲葉氏は恋愛ソングに頼らなくても何とかなるところか
松本の曲のおかげなのかもしれんけど

それでも90年代の曲が好きだし今でも聞く
最近のは知らないw

HOMEはいつ聞いても好きだわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:59:56.37ID:Ef5cPmwU0
>>886
ガンダムの曲書いたって聴いたけど
アニメファンからも評判良かったらしいけど
聴いたことない
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:01:18.14ID:9syLE1VS0
まあファン層が発売日にCD何枚も買うような層じゃないしな
ストリーミングで聴かれればいいんじゃないの
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:01:55.63ID:Rp1a/44G0
>>888
特別、エレカシのファンって訳ではない
ないんだけど、やっぱりパフォーマンス見ると感動するよ
魂がこもってる
甲本ヒロトと一緒、時代関係ない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:05:26.74ID:eRWu/b/k0
>>294
いまはあいみょん、ヒゲダン、テンダァーの人(東京芸大卒のバンド)
が、主力か?

あとはジャニか。ジャニは提供される曲は良いんだよな
聞いて乗れる、歌が残念なだけで
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:05:52.94ID:GMdQUcEB0
>>878
>ドームツアーで25,000円の席
ゆずってそんなぼったくりしてるんだ
宗教って強いんだね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:06:12.10ID:kn5VP5xC0
初期のドリカムってアースウィンドアンドファイヤーの音をほぼモロパクリしてんだよな確か
中村自身が認めてて、本人に会いに行って直接それを打ち明けて謝罪したら、謝ることはない、みんな最初はそうだよって笑顔で許してくれて感極まったと言ってたわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:07:37.73ID:ahVWD1yD0
>>868
いやグループ名だけど“夢は叶う”という一文だよ
叶った夢ならThe dream that came trueになる
実現した夢ならThe dream that I had realized
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:09:40.87ID:Ef5cPmwU0
>>901
ライブにアースのドラマーのソニーエモリーが参加してたよ。レッツグルーブの丸パクの決戦は金曜日をソニーが叩いてるのは笑った
けど良い光景
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:13:04.72ID:JR6B14BV0
>>899
コロナ前の2019年の5月ぐらいにやった弾き語りドームツアーではその値段だったよ
SS席が25,000円
S席が15,000円
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:13:35.86ID:ywkc0B1B0
苦しくてもこういうのは言うなよ
あんま良くないんだと思われてマイナス効果しか産まない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:13:51.61ID:dkaH0lEr0
海外では80年代のシティポップが流行してるのにな
山下達郎と竹内まりやとコイツら。どうしてここまで差がついたのか
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:15:30.74ID:kyJhODJ40
昔好きだったな、朝がまたくる
あれだけはいい曲だな
年取るとパワフルな歌は疲れるね

カラオケでもドリカムは歌いにくそう
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:18:23.42ID:6mPJ1ySF0
人を感動させて買わせないと音楽家ではない。
まず、自分が金払って買いたい曲を作ってるのか自問しないと
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:19:01.94ID:cRxVJpzu0
認知もされててデカいハコでライブもできて十分だろ
自分が直撃のゼロ年代なんて音楽好きはアガるだろうけど広く認知されてるバンドなんて思いつかん
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:20:19.66ID:yAFD0qsN0
>>906
凄いねぇ
国内アーティストなのに
まぁK-POPとか9,800とか標準で出してくるから国内でもトップクラスの20年選手だとそのぐらいの値段になるのかね
でも弾き語りでその値段は高すぎる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:20:26.69ID:n8OSCYGL0
>ブザマと言われようが、オワコンと言われようが、酷い言葉で罵られようが
言うほどそんな風に言われてるか?応援(購入)したくなる心理に訴えかけてるのか知らんが逆効果だろw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:20:49.23ID:MbjSxpl20
マーケティングで曲作りしてないか?
その割に、守りに入って攻めてる感じがしない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:24:05.75ID:yAFD0qsN0
>>917
やはりそうか
よっぽど大掛かりなステージ組んだり特殊席とかでもない限りそのライン越えて欲しくないよな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:24:50.61ID:AkmGq7ds0
よっぽど衝撃的な曲じゃない限りファンは昔の聞き慣れた曲しか聴かないだよね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:24:54.06ID:wZyNBVK/0
>>852
わかる、私の場合もそれだ
MISIAもドリカムもアルバムで聴いたことがない。飽きてしまう

上手いってだけだと私は飽きちゃうらしい。
上手いことより個性的な声や詫び錆び感じるメロディ(?)にひかれる。
年取るとゆらゆらしてる歌詞もいい
小田和正、稲垣潤一、松任谷由実みたいなのは今でも聴けるのは気持ちがゆらゆらしてるからかも
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:25:03.11ID:/WnrsQxG0
>>904
えっと
決戦は金曜日のパクリ元はシェリルリンです。
っていうか、ラジオで佐藤竹善と
どっちがシェリルリンを元ネタにいい曲書けるかっていう
番組横断企画で作った曲です。


まあ、一般人の耳とか見識とか評価能力とか
この程度なんだよね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:27:35.21ID:tyY7c4dz0
>>909
カラオケでドリカム入れてくるやつ相当勇気あるなと毎回思うw
でも最近のアーティストでヒットしてる曲はさらに歌い辛そうなもの多い
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:30:18.61ID:DTYcUgpe0
このクラスのバンドだと昔の曲だけでツアーすれば永遠に集金出来る
なのに新曲を作る気概があるのは評価する
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:31:25.47ID:1ZdEQK9T0
エブリシングバッドザガールのパクリだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:32:10.54ID:T4h59JFh0
>>921
全然似てなくね?
そもそも中村はソウルやディスコを元ネタに上げるけどブラックミュージックにドリカムみたいなメロディアスな歌謡曲要素はないだろ
90年代のアーティストはどれもメロディラインを聴かせるための曲って感じ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:32:49.26ID:1ZdEQK9T0
男の方が久米宏の真似し出してからドン引きした
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:34:09.60ID:T4h59JFh0
朝はまた来るが最高傑作だよな
なんか未来日記とかブレーキランプがどうとかより売れなかったけど
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:36:11.52ID:1ZdEQK9T0
岡村靖幸がベスト10だけど
覚醒剤は抜けたのか?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:38:26.89ID:JVREOFkp0
>>908
そりゃ達郎たちは直に洋楽を消化して採り入れようとした第一世代
ドリカムや角松敏生は彼らに憧れて真似るところから入った第二世代だからな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:38:36.94ID:MbjSxpl20
和田アキ子みたいに、気鋭のクリエイターとセッションして欲しい
それだと中村が儲からないのかも知れんが
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:46:38.31ID:rat+LOqN0
信者じゃない程CDなんて買わない
ああ?ドリカム曲出した?な同世代生きてきた人ならサブスクで十分
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:48:38.89ID:xi4y+//f0
若い時は良かったが今聴くと疲れるよね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:49:17.10ID:vzyUikHB0
>>941
元々居た位置が高かったし目指す位置も高いからこういう自虐的かつ貪欲な表現になるんだろうな
売上下がってるのはどのアーティストも同じだと思う
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:50:40.05ID:r2PDsyt/0
>>930
それもいいけどうちは三日月が最高だな、次点でやさしいキスをして
どちらもドラマに合わせて作られたシリアス調
ドリカムって明るい曲多いイメージだけどシリアスな曲も普通によくてすごいと思う
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:52:48.96ID:Mu/6NRyA0
>>937
自分は、直近では一昨年行ってんだけどね
まぁ数えたわけではないし、女のほうが声通るしよく喋るし
自分がアウェー気味にちょっと居心地悪く感じて、よけいに多く感じたかもね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:53:01.27ID:bn5aQNp30
新譜のCDを最後に買ったのはいつかさえ覚えてない
少なくとも3年以上買ってない
昔のCDをブックオフ中古100円で目についたときに購入するけどMP3化したら後は締まってしまうし
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:53:45.78ID:/WnrsQxG0
>>945
証明するの面倒だから
wikiみてくりゃいいよ
現実に公衆の面前で実際に行われた企画で
対となるsingliketalkingのRiseもあるんで

つか、wikiみるまえにつべなのな…………
そっちの方がビックリだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況