X



【映画】『007』興収13億突破でV2!ジェイソン・ステイサム主演作が5位に初登場 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/10/11(月) 19:51:01.15ID:CAP_USER9
2021年10月11日 17時03分
映画週末興行成績
https://www.cinematoday.jp/news/N0126425
https://img.cinematoday.jp/a/XXwGT_NZeNMs/_size_1000x/_v_1633939438/main.jpg

 10月9日〜10日、土日2日間の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、最後のダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドとなるシリーズ第25弾『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が2週連続首位に輝いた。初登場作品として、宗教団体・幸福の科学の大川隆法が製作総指揮・原作を手掛けるアニメーション『宇宙の法−エローヒム編−』が2位、ジェイソン・ステイサムと盟友ガイ・リッチー監督コンビによるクライムアクション『キャッシュトラック』が5位など、4作品がランクインした(数字は興行通信社、配給調べ)。

 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、土日2日間で動員18万8,000人、興収2億9,000万円をあげ、累計では早くも動員91万人、興収13億円を突破。ジャマイカからイタリアの世界遺産マテーラ、ノルウェー、ロンドンなど各国でロケが敢行。これが『007』引退作となるダニエル・クレイグは「15年間、(ボンドを)全力で演じきった」と語っている。

 先週からワンランクダウンの『マスカレード・ナイト』は土日2日間で動員12万3,000人、興収1億7,600万円。累計では動員206万人、興収28億円を突破。公開23日目での観客動員200万人突破は2021年公開の実写映画で最速。

 2位に土日2日間で動員13万5,000人、興収1億6,700万円をあげた『宇宙の法−エローヒム編−』が初登場。初日から3日間の累計では動員17万人、興収2億円を突破している。5位の『キャッシュトラック』は、フレンチノワール『ブルー・レクイエム』をベースに、ステイサム演じる現金輸送会社に雇われた新人警備員を描くストーリー。共演に、クリント・イーストウッドの息子で俳優のスコット・イーストウッド、ドラマ「バーン・ノーティス 元スパイの逆襲」などのジェフリー・ドノヴァン、ジョシュ・ハートネットらが名を連ねる。

 6位の『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』は、アニメシリーズ『マクロスΔ』に登場する戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の停戦記念ライブを描く劇場版。8位の『劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。〜スペイン編〜』は、桜日梯子によるボーイズラブコミックが原作。“抱かれたい男1位”だったベテラン俳優とその座を奪った新人俳優のカップルが、フラメンコを取り入れた舞台で共演する。
 
 今週は、リドリー・スコットが監督、マット・デイモンとベン・アフレックが脚本と出演を兼任するミステリー『最後の決闘裁判』、フランク・ハーバートの小説を『ブレードランナー 2049』などのドゥニ・ヴィルヌーヴ監督&ティモシー・シャラメ主演で映画化した『DUNE/デューン 砂の惑星』、岡田准一が新選組副長・土方歳三を演じる歴史スペクタクル『燃えよ剣』、『翔んで埼玉』シリーズなどの武内英樹監督、深田恭子主演の『劇場版 ルパンの娘』などが公開される。(編集部・石井百合子)

【2021年10月9日〜10月10日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(1)『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』:2週目
2(初)『宇宙の法−エローヒム編−』:1週目
3(2)『マスカレード・ナイト』:4週目
4(3)『護られなかった者たちへ』:2週目
5(初)『キャッシュトラック』:1週目
6(初)『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』:1週目
7(4)『劇場版 Free!-the Final Stroke- 前編』:4週目
8(初)『劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。〜スペイン編〜』:1週目
9(5)『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』:2週目
10(6)『竜とそばかすの姫』:13週目
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 19:58:56.47ID:FmyKt9nA0
007シリーズはアマプラで見られるな
ダニエル・クレイグ版は全部見た
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:14:19.35ID:BUOZ9GLv0
こういうのを見るとね…
やっぱり、日本は…
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:18:57.05ID:OlrF2KZt0
>>5
千眼さん・・・

帰ってきて・・・

普通の世界に・・・
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:24:28.34ID:dec/TuYy0
日本人ステイサム好きだよね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:30:22.49ID:ZcrmSTSR0
幸福の科学の映画はタイトルはあれだけど内容はごく普通のアニメじゃないの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:46:44.71ID:a4kKeD9c0
007はとりあえず一段落付く作品だから。
観るなら映画館で観ないと損をする。
アクションやSF物とかは映画館で観ないで小さい画面やテレビ画面で観てもつまらないって思うだけ。
無限列車編を観てそう思った人も多いのでは。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 20:57:05.86ID:nMfe/k1O0
80年代007はクソつまらなかったが、最近はアメリカ映画より良いな。
というか昔のハリウッドアクション映画の正当進化系かも。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:03:07.65ID:HDiGpESQ0
>>19
クレイグ版はハードアクション路線になって成功したよね
さすがに昔の007の能天気な雰囲気は現代にはムリ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:14:39.42ID:w2wShB2n0
>2(初)『宇宙の法−エローヒム編−』:1週目


さすが幸福の科学
5chで規制ワードにされている"ソーカ"は迷惑なオワコンだ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:19:56.61ID:9R49ICJ70
パロマの背中は必見の美しさ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:23:53.85ID:MKPSEzO20
>>22
それより抱かれたい男の劇場版が8位にいるのがヤバい
宗教が2位も終わってるがこっちのがヤバい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:25:17.98ID:iybuxB3X0
>>20
クレイグ版は、007ファンからの評価が低いと聞いてるけど、ニワカな俺はクレイグ版007が好き。そして、他の007はあんまり観ようとも思わない。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:27:24.46ID:xM0vcvx40
よもや007で泣くとは思わなかった
最高だったわ
パロマはもっと出番多くても良かった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:51:34.95ID:h2Hn7vFJ0
ポリコレ007が制作陣から明確にノー突き付けられててワロタわ
見どころは全部アナデアルマスにもってかれてるし007の称号もらったわ言わせといてのやっぱ返上するわ言わせてんだもん
利用されまくりであの黒人役者ちょっと可哀想に感じるくらいだった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:51:37.70ID:tg71Fm5Z0
15年ぶりに映画館行ったけどあんな音うるさいんだな
爆発の音でマジびびったわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:00:49.21ID:9R49ICJ70
>>27
往年のファンはこんなの007じゃないって言うんだろうな
おれは終盤より序盤からの今までのクレイグボンドのオマージュシーンとかですでにウルっとニヤッとしてしまっていた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:06:13.44ID:yFnhRXhF0
クレイグ版007が、「カジノ・ロワイヤル」でそれ以前のボンドをリセットした形でスタートして、今回のできれいに完結したってことは、
次の新007も、完全にリスタートって形で始まるのかな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:23:55.95ID:YQ/3+1nY0
ミッションインポッシブルですらオッサンしか見てないのに
007にいたってはもうジジババしか見てないだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:26:08.51ID:WGx4+XsO0
アナデアルマスナイブズアウトで見た時と全然印象違くて草
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:28:01.44ID:XMXzazOB0
幸福の科学の映画って基本的に初週は1位取ると思ってたわ
過去作品はそうだったはず
そして翌週はランキングから消える
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:32:28.10ID:0qKXR9rz0
007で初めて泣いたわ
過去最高じゃねこれ?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:35:11.95ID:8/6pnrVd0
ダニエル・クレイグ以前のボンドはほぼ全てスタント任せだったのが
クレイグはガチだからな。今回は年齢的に鳴りを潜めてるけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 23:35:24.25ID:ADiQSCua0
007のメロドラマシーケンスで泣く日が来るとは…レアセドゥとの駅での別れと留置所での再開のシーンに何故かめっちゃ持ってかれた。レアセドゥ最高。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:02:55.42ID:+m1nl1AV0
妻が時々「ステイサム!ステイサム!!」って叫ぶんだけど
なんか元ネタあんのかな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:16:38.23ID:EYpNUcS/0
前作から吹き替え変わったの残念でしかない
今のはどこにでもいそうな声
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:36:57.54ID:1wU16CZ40
幸福映画は去年と今年の実写の2本見たけど割と普通なB級ホラーなんだよね。去年で言えば事故…や真鮫島…よりはマシくらいな。普通の映画出てもいい程度に演技できる役者使ってるし。ただイタコ芸の団体は素晴らしいって当然ぶっ込んでくるけどw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 03:29:11.27ID:+AePKAsE0
>>46
広告チラシのストーリーを見ると天使軍の宇宙の覇権とか、ただ独り天使軍を裏切って人間の味方にとかで面白そう。
あとは萌えキャラを出したら一般オタを取り込めるんじゃw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 05:09:14.96ID:Vqmk1u8v0
ヒロアカ押し出されたか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 05:11:00.89ID:Vqmk1u8v0
>>22
プペルに負けたら幸福の科学の存在価値に関わる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 05:12:24.10ID:Vqmk1u8v0
>>26
今作って元ネタジョージレーゼンビー版じゃねえんかね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 05:14:52.46ID:Vqmk1u8v0
>>43
あご勇?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 05:24:02.41ID:6Pd6Osa50
>>26
グレイグで007が息を吹き返したんだし
世界中で絶賛されてるからな
イギリスでは最初はイメージとは違ったけど
本当のジェームズボンドはこうだったんだって
新しい発見という評価
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 06:36:23.85ID:HMxjWawO0
アストンマーチン駆使したカーチェイス観たかったぉ

ランクルプラドとレンジローバーじゃ😞
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 08:30:29.14ID:zkHmOKjP0
007ネバーセイ・ネバーナットウ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 08:35:12.71ID:nsEZPlNd0
>>34
若い客層もどんどん増えてるけどジジババがこの世から去っていくからトータル人数は変わらない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 08:42:40.88ID:gQpecITr0
プーチンのそっくりさんか
見たくないね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 08:52:47.04ID:+anw8TzT0
ダニエルクレイグ 53歳
ジェイソン・ステイサム 54歳
新しいスターいないのかよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 13:52:17.93ID:LQSjvwbC0
>>64
大ヒットしてるだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:13:34.80ID:tL7LCYwl0
>>57

ジェームズ・ボンドはともかく、Mが黒人になったりはするかもね

書店で売ってる007特集のムック本のどれかに書いてあっただけど、ダニエル・クレイグに決定する前は、
シャロン・ストーンだか誰だか、とにかく女優を007にする、という案もあったんだとか
次のボンドも結局は無難なところに収まるとは思うが、果たしてどうなるだろうね

おれとしては、イギリス人なら、黒人だろうが女だろうが構わないと思ってるけど
ただ、女007になったらきっと、アンジェリーナ・ジョリーの「ソルト」みたいな色気0になるんだろうなぁ
男優が演じた歴代ボンドが、男の色気ムンムンだったんだから、女007だったとしてもセクシー度MAXでやってくれれば
なんの文句もないのに
むろん、ストーリーの面白さは最優先だが
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:44:18.08ID:qsHTk02C0
>>31
どういう事?
ワタシは他の人と違うと決め付けてマウンティングって恥ずかしいな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 15:56:37.74ID:qsHTk02C0
>>32
今作が実質最後の007になるのかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:04:57.30ID:9Jzxjss+0
ダニエルクレイグの007は冷たすぎて苦手
ロジャー・ムーアのコメディ色が強い007が好き
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:46:27.30ID:4ib3Z/h40
はたして次のボンドはどの路線で行くのかね
クレイグボンドの路線ならトムハーディでも行けそうな気がする
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 17:12:11.20ID:asnBcZUB0
はげ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 18:43:48.62ID:MZDcdCoe0
>>56
騙されてるんじゃなくて、映画館で観てこそのジャンルって事だよ。
映画館で観ないほうが損をしてるって事。
安かろう悪かろう。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:16:41.91ID:6Pd6Osa50
100億超えても
日本人の10%以下しか見てないからな
値段に見合わないと考えるのが普通
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:43:07.03ID:so7LuzT30
映画館の大きなスクリーンと音響をもって「騙されてる」と表現するとはな
俺はあのスクリーンと音響にこそ金を払う価値があると思ってる
MGMがアマゾンに買収されたが原因は007の劇場公開にこだわった結果だろう
作り手は小さなTVやスマホの配信ではなく映画館で見て欲しかったんじゃないかな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 19:52:04.74ID:6Pd6Osa50
ガラガラの舞台もコンサートも
やってる方は見に来て欲しいんだから
そんな話ししてもしょうがない
お前はすべての映画を観にいくのか?と
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 21:00:41.76ID:zPqvpXBr0
>>40
どうだろうね 殺陣はしっかりしてるんだろうか

まさか、るろうに剣心みたいに跳んだり撥ねたりは出来ないだろうから
昨今少なくなってきてる正統派のリアル剣劇をエンタメとしてしっかり描写してほしいけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 19:33:11.66ID:wO6DJMnJ0
>>70
最後にはっきりと「次回もお楽しみに!」的なテロップが出ます笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況