X



【野球】ロッテ・井口監督、10日日ハム戦のリプレー検証を巡り意見書提出へ 「お客さんも笑いが出るくらいの判定」 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:40.77ID:CAP_USER9
プロ野球・ロッテの井口監督が10日の日本ハム戦(札幌ドーム)後、リプレー検証について、日本野球機構(NPB)に意見書を提出する考えを示した。

五回のロッテの攻撃で、7番・藤岡の二ゴロを巡り、相手の一塁手の足がベースから離れたのではないかと井口監督がリクエストしたが、判定は覆らなかった。五回終了後、井口監督が球審に確認するシーンもあった。

試合後、井口監督は「明らかにセーフという、お客さんも笑いが出るくらいの判定(の映像)だったのになぜあれがアウトなのかと。実際、審判室でどんな映像を見ているのか。我々が見ている映像と違う映像を見ているのかもしれないし。『どういう映像を見ていますか』と聞いたら、『答えられない』ということだった」と説明した。

井口監督は「最近、こっち(球場内)の映像で見て明らかにセーフなのが(判定は)アウトだったことが他のチームでもあった。審判団がどういう映像を見ているのか、我々は分からない。これはもうリクエスト(制度)が始まった時からずっと思っていること」と話した。【生野貴紀】

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f53130ed42ddfe6158dea21a2daac8b893d56d8
10/10(日) 21:14 毎日新聞
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:10:21.57ID:pKS8FQTm0
2げと
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:11:32.20ID:Wv/hl0/P0
玉遊びごときでキーキー言うなて
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:11:44.00ID:HlxZKJGl0
なんかそこを突き詰めると消されそうだ…
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:12:02.41ID:65WCU7Qn0
審判おかしいのが多い
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:12:35.58ID:0iNr71Ko0
HRで嫌がらせリクエストしたりしてるから嫌われてるんだろうな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:14:05.30ID:oZv76bVK0
数年前オリ対ソフトバンクの試合で中村晃のファールを工藤のリクエストでホームランに判定覆したが、試合後激怒した福良が審判室に怒鳴り込んで映像再確認させて誤審と認めさせた事があったな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:15:32.27ID:xifRP7X70
>>6
何百億円と金が動くからキーキー言うよ
もし子供の玉入れに同じ金が動いたらみんなキーキー言う
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:16:26.23ID:ZgVRwpMZ0
審判が見てる映像ってこれだけなのかな
足は明らかに離れてるのに、これだと
捕球のタイミングがよく分からなくて覆しづらいな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:17:25.92ID:p0Oz3AHg0
だから明らかに判定を覆せる映像が残ってなかったら審判の判定通りってのは原則なんだからそれ言っても仕方ないわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:21:07.96ID:VUryuuQr0
>>3
これはワンツースリーでないですわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:21:53.90ID:ibvNCof20
ビデオじゃよくわからなかったってことか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:21:54.62ID:dA80SkOw0
ロッテファン
明らかに足離れてるし
高濱弟も笑てるやん

ハムファン
捕球した後離れただけ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:23:33.62ID:H1W9Zj240
思った以上に酷かったw
ビデオ見てこれがアウトなら野球のルール知らない奴が審判やってるのに等しい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:24:28.12ID:+eTwvLdX0
審判団が上からの動画見てないんじゃないのw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:24:40.79ID:ibvNCof20
>>19
ビデオだけ見せられてならどっちもありだなあ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:25:07.88ID:ibvNCof20
>>20
切れてるからとってから離れたのかもよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:25:22.30ID:AEG0Oddc0
2だけだと補給の場面がみえないのでくつがえらんあいな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:25:25.67ID:kIGZ1BtQ0
西武ファンとロッテファンって何かあるとすぐ審判のせいにしてるな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:25:56.67ID:ex0QGGnG0
セーフ以上
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:30.26ID:knV+VvkO0
一塁の審判この3連戦ヤバいwハムファンもロッテファンも呆れるくらいミス連発してる。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:31.66ID:AEG0Oddc0
なんであんな切れた映像になるのかね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:37.39ID:dlqLG68G0
冷静に検証すれば捕球した瞬間は明らかにベースから足離れてるね
上からの画像だとそういう捕球した瞬間が見えないし横からだとベースにくっついて見えなくもない事もないけど
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:28:27.92ID:+nFBGGOJ0
NFLのチャレンジは「現場の判断を覆すような明確な証拠が無ければそのまま」ってポリシーがはっきりしてるけどNPBはどうなんだろ?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:28:38.01ID:5A3aMRc40
MLBのチャレンジみたいに第三者が判定しないの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:29:26.10ID:5A3aMRc40
>>2

アウトだ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:31:25.09ID:st+qdpxy0
審判がネトウヨだったんだろ
面倒だから朝鮮企業に球団持たせるなよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:32:01.89ID:4ifyr6rP0
>>2
リクエスト後に審判がアウトコールした時日ハムの選手がびっくりしてんじゃねーかw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:32:54.09ID:dA80SkOw0
一番分かってるのは高濱弟
その高濱弟がアウトで明らかに驚いてんだからセーフだろうな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:33:04.76ID:S+8D6tGL0
>>30
NPBも今はそうなった

だから判定そのままが続発
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:33:47.51ID:worQcI5Q0
いい加減人間の塁審置くのやめたら?
今の時代アウトかセーフかくらい電子化できるでしょ
人間が間違った判断すれば諍いや恨みを生むだけなんだし間違っても訂正できないなんて普通に考えておかしいだろ
本塁にひとり置くだけでいいよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:10.87ID:8lRi9Tll0
ロッテを敵に回したら民族が黙ってないだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:44:43.71ID:TfZVbM6a0
上からのV観なかったんか?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:48:51.33ID:BtBEda0q0
>>2
場面にもよるんだろうけど、「俺がもっとスッキリしたヒットを打たなかったのが悪い」「こんな凡打でセーフにされても恥ずかしい」とはならないもんなの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:51:02.93ID:TfZVbM6a0
>>45
横からの画像で身体が伸び切った所で補給してるから
合わせたらセーフだな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:51:12.64ID:1Z3PWMvC0
おハムだけどあれはセーフに見えた
高濱もアウトのままで戸惑ってた様に見える
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:51:32.13ID:NDNnMJ2g0
実況解説がこの映像と同じ物を見て審判は判断しますと言ってた気がするけど、審判らは井口にそれさえも言えない俺らに聞くなと言われたと…これってどういう事ですかね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:51:39.53ID:BtBEda0q0
>>19
スタジアムのビジョンで拡大&スローで流して、脚が離れてるところでストップしてやれよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:51:43.29ID:L5QYV6jC0
もうAIでいいんじゃね?審判のミスで結果が変わり過ぎ。選手は一所懸命、客は本気で応援してるのにこれほど詰まらないことはない。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:52:46.84ID:xTb2v/uM0
審判も人の子だけどこれはアカンやろ
厳罰を望む
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:52:52.22ID:WXSA6lV50
誤審は罰金がペナルティ作れ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:53:15.65ID:NDNnMJ2g0
稀哲はちゃんとしてた
近藤さんは浮かれてたけどw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:29.73ID:Kiwb9fsE0
こないだ阪神戦でもあったで
解説の人あ〜アウトですねって言うてて俺見てもアウトやったけどセーフやったで笑笑
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:56.49ID:TfZVbM6a0
駒田なら余裕でアウトなのに
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:19.97ID:6ldpeDtN0
どういう理由でその判定なのか、どの映像見てそう判断したのか、それさえも言えないとは…リクエストの意味ある??
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:19.34ID:d/Vb4wUX0
日ハムとロッテだけじゃないんだよ
バンクと日ハムでもあったしその時もこの審判だった
セリーグでもあるだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:26.29ID:inkF57tX0
野球ほどスポーツマンシップのない競技もないな
自分達に都合のいい判定の時はだんまり
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:35.01ID:qagiklsK0
これ映像確認して誤審なのか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:00:04.32ID:IqT8KTFV0
>>63
それどのスポーツもだいたいそうじゃないか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:05:12.27ID:RIa5P5nB0
公パイアすげえからなあ
やっぱりススキノ接待には勝てないんだろうな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:10:44.08ID:0SLHP7Kj0
セでもだからいろんな所で誤審やってるって事か
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:14:04.00ID:KyA7Dz870
あした友寄審判長が井口のとこいって
実は録画忘れてたけど審判もパニックになっていた、とか謝るんだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:17:54.61ID:NfXKPTnY0
リクエストの結果には、文句言ってはいけない決まりじゃなかったの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:18:43.12ID:gN5fG2EO0
びっくりするくらいセーフだったw
これは怒る
ここに上げてある動画が修正加工されてるんならだけど
そうでないならセーフ
塁審は角度的にしょうがないのかなと思ったけど、上からの映像あるんならそれ見ればいいのに
見なかったのかな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:21:45.20ID:w3bdcpMY0
>>73
それをいい事に間違いが見逃されちゃ堪らないよ
スポーツなめんな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:23:27.83ID:UvwNIZjf0
このビデオ映像見てセーフ判定する審判なんて即刻解雇だろ。
目が腐ってるレベルだ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:27:40.79ID:PJAUpgZj0
まだ14インチのブラウン管で見てるんだろ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:31:14.24ID:bmMdKgXV0
足が離れたのが早い遅いは接触を防ぐためとか色々面倒だから攻撃側のリクエストで覆ったケースを見た事がない
逆に足が離れたと判定してセーフにしたのを守備側のリクエストでアウトにしたのはあるが
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:33:39.96ID:j7MRoWM/0
>>45
そのとおり。
だから、捕球の瞬間にベースを離れていたと断定できない。
断定できない以上は判定は覆らない(リプレー検証のルール)。
よって当初判定であるアウトのまま。
何も不思議じゃないよね。何を騒いでるんだろうか。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:35:02.43ID:qMEQT2200
藤岡は9回にも高めのボール球をストライク取られてる
アウト2個損してるな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:37:04.60ID:BtBEda0q0
>>83
捕球体勢のまま離れたんだから「アウト成立→しないで離れた」となる
静止する前だから流れ的にセーフ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:37:14.75ID:EtegD0ls0
ライオンズなんて、いつもや。
まあ今年は弱いんで、こういう事は目立たないけど。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:40:44.76ID:zw7wqxh70
足が離れているのは明らかだけど
まだ足が着いている時に捕球出来ていたのかも知れんよ
上から録られている動画ではそこが解らない
捕球音が有った時にはまだ足がついていた可能性は十分有る
審判団がそもそも6位球団に忖度する訳無い訳で
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:41:27.77ID:MkfCZ6pU0
答えられない、ってw
そういう答弁だけお勉強しちゃってw
ズルさだけお勉強してるねw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:46:24.09ID:mMzC/QjR0
>>9
まさか審判が一塁踏んでないの見逃してるとは思わないだろ…
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:48:30.36ID:mMzC/QjR0
>>22
あとで踏み直す為に足を伸ばしてるからな
離れたのは本人がよく分かってたんだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:51:21.39ID:mMzC/QjR0
>>87
寮長問題があるから3位球団に忖度するんだよなあ…
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:52:33.80ID:LlZL9ABH0
当日は認めなくても後日になってから見てませんでしたするからな
審判の威厳なんてどこにもない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:54:39.60ID:4ifyr6rP0
>>87
間接的に1位チームにプラスになる可能性もあるけどな
タラレバだから言っても意味ないけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:03:17.50ID:RZaRVVin0
リプレーみても判定出来ないとかwwwwwww

審判ヤバすぎwwwwwww
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:18:33.98ID:Dhr+7Qi50
笑いで阪神に勝てるチームなんてないだろ
パがそんな笑えるならもっと全国区の人気出てるわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:25:37.03ID:pgVFJoJ40
前からリクエストの精度に疑念に思ってるやつも多かっただろうけど、今回で明るみになったな。
際どいとかほぼ同着とかそういう問題じゃないw完全に誤審。
本当にこいつら裏行ってVTR見てたの。タバコ吸ってたんじゃねーの。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:36:45.69ID:iO290jiC0
>>47
なるかよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:38:20.06ID:iO290jiC0
>>48
お前ルール知らないんだから黙っとけよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:52:58.66ID:GjYxMphg0
>>48
状況が全然違う
大谷はタッグよりも早く二塁に到達したが、勢い余って二塁から離れてしまったので、そこにもう一度タッグされてアウトになった
今回のケースでは、一塁手の捕球時に一塁手の足が一塁に触れていればその時点で打者走者アウトだが、離れていたら塁にタッグしたことにならないのでセーフになる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:01:49.56ID:7WkNQ38Q0
最近判定が覆らないことが極端に多くなってきた
前半戦と後半戦のチャレンジ成功率の差が顕著になってると思う

判定に疑問を思うからチャレンジするわけで確率的にはチャレンジ成功の方がずっと多くなるはずなんだけどね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:05:13.39ID:4PQpjsE90
この後にも送球それて微妙なファーストアウトあったけど、ロッテの伊志嶺コーチに当て付けるようにアウトコールしてたなこの塁審
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:08:28.20ID:Tp/gsvmO0
>>47
同感。だけど、今はそんな考えは通じない時代だよ。
「たかが野球」じゃなくなりすぎてる。
機械まかせにしても、
いずれ、判定を不服として
機械に暴行を働く選手やファンが出てくるだろうね。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:21:37.71ID:JMLPi58C0
>>108
判定に私怨を込めるような人なんかってなるよな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:23:33.82ID:YQXQoHiy0
一塁コーチャーが審判に反抗的にセーフアピールしてたからその罰だろ
審判様に対するリスペクトがない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:28:00.33ID:iDBZ67mo0
対空時間長い塁上判定用のドローンを、試合中1.2.3塁の頭上にでも飛ばしとけば良いのに
水平方向からのカメラだけじゃわかりにくいの多過ぎて……
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:30:16.54ID:ZvLvysUv0
これは審判何やってるの
VTR見てこれって
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:45:46.14ID:mV//Rss+0
まぁランナーもいなかったわけだし、結果引き分けまでいけたわけだし良かったんじゃないの?
次の打者アウトで終わってるかもしれんしな
動く事には感心だけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:51:45.06ID:VILDAlLG0
リクエストが「正しい判定か調べるためのもの」じゃなく
「多少の無理筋でもなんとか審判が誤審の言い逃れできるかどうかを調べるもの」
になってきてる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:01:50.40ID:j+8obp4s0
>>2-3を見比べると、捕球のタイミングは明らかに足が離れてるな
これがなぜリプレー検証でアウトになるのかと
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:03:29.19ID:K3TAjtgD0
上からの角度だと捕球の瞬間足が離れていたのか分からないと言うならば
2つの角度を同時に見る事ができれば判断可能じゃないの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:09:32.48ID:wtNNN3u60
NPBとMLBの違いは、NPBは当該審判を除いた現場の審判が判断してる。
MLBは中央センター(確かニューヨークにあったかな)で全試合のリプレー検証を一括管理して判断してる
その判断してる人は現場の審判はない。だから、シビアな判断が出来るんだよね。
NPB式だと先輩がやらかしたら後輩達は忖度してしまう。 
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:09:47.83ID:Q0uctQ220
覆るのが少なくなってるなら審判の自己保身疑惑が浮上する
公平に第三者に判断してもらったほうがいい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:14:42.70ID:q9d9M5pY0
肝心な捕球のタイミングと足の位置が同時に分かる決定的な映像がないんだから仕方ないだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:26:20.17ID:E1w5/QDa0
>>2
リプレー検証後に判定出たんだから文句言うなよと井口叩こうと思ったけどこれはセーフだなww

今後のために、これは意見書を出した方がいい。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:46:46.46ID:P8hpGWzV0
やっぱ全試合を管理するリクエスト分析センターを用意して年間の全試合を6人くらいのリクエスト分析センター専属の公式審判員でローテーション管理するようにしないと、マジで人と球場設備によって明確な証拠の格差がありすぎる。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:55:24.82ID:e6COtuBu0
1塁なんて捕球できてたらアウトでいいだろ、みなしアウトだよ
こんなんでいちいちリクエストしてんの?
だから野球はテンポ悪くて人気なくなるんだぞ…
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:26:23.70ID:Sk7yC6wO0
このプレーから流れが変わったからなぁ
てか審判アホだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 06:04:27.74ID:z7t8mkzE0
>>2 3
クソ送球でもベース踏みつつキャッチしなきゃいけない…
ファースト=楽、では必ずしもないんだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 06:19:13.49ID:Pc7ojiP50
>>12
凄いよな笠原とかが遣りたがるはずだわ
やっぱその位の賭け金なのか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 06:45:58.59ID:8ogfbpFv0
これナイスジャッジかも
よく見てみるとランナーがベース踏む前の足(右足)が地面につく前に捕球してる
上からのカメラのタイミングでいうとベースから離れてないぐらいのタイミングっぽいんだよね
二つのカメラの時系列を合わせて吟味出来てるなら完璧なジャッジだったんじゃね?
塁審が見える角度では無かったから、チャレンジは当然だとは思うし、説明不足もいいところだけどもさ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 07:19:01.94ID:HprdkOe90
>>76
西本球審ですか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 07:57:23.01ID:3Ibg2nh00
ビデオはホーム側が用意するんだろ
不利なの出さないことだってできる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 08:04:49.77ID:ADvJiLN80
>>136
捕球した時点でベースから離れていたのではないかが問題であってタイミング的にはアウトだからランナーはこのジャッジの判定には影響しない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 08:06:38.10ID:+FmVtnOm0
日シリでは
オリックスが見たいから
吉田は残念だが
投手がスゴイ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 08:26:09.79ID:ai5GmvOW0
日本に限ったことではないかもだがVTR判定を審判が行うということはジャッジした当事者がもう一度判断することになるので
判定を覆したくないっていう心理が働くからそれ自体問題
間違ってることを認めるわけだからここだけ第三者にゆだねるのが理にかなっている
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 08:28:26.32ID:j3OtgjAr0
日本の審判は野球に限らずとても質が低い
そりゃ一部優秀な人もいるんだろうけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 08:40:19.04ID:vTuzFTRG0
西本審判はこのカードでは過去に何度も「主役」と化している存在。
なんか「またも主役」という印象しかない。

サッカーに導入されているVAR式にしてフィールドにいる審判が検証判定には関与できない仕組みを作るしか方法はないと思う。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 08:47:04.97ID:yNPGbTMI0
リクエストで覆されるのがそんなに怖いんだ?オリは
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 08:53:25.27ID:zx1TBww30
>>3ホームベース側から捉えた映像だと高濱がキャッチした瞬間のボールの映像がないな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 09:25:55.46ID:depZzSCw0
握った拳を高く上げるのが普段のアウトの判定だけど、際どいアウトの時に『このやろう』とばかりに殴り倒すようなアクションするのやめてほしい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 09:29:55.98ID:yNPGbTMI0
パリーグは大人しめ
矢野と高津は怒鳴るわ怒鳴るわで審判団に食ってかかって行っても退場にならなかったし、与田もしょっちゅう疑問聞きに出てくる、腹も目ん玉飛び出して抗議する時もある
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 09:52:54.44ID:DwPPRzdg0
>>151
どこぞのチームの外国人監督なんか、1塁ベースを引っこ抜いて投げ飛ばしてたからな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 09:59:31.71ID:Z5vGkrGo0
これでアウトならビデオはやめたら?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:03:07.16ID:ojj8iTa20
球審も酷いしな
大谷は外角のボール球をストライクに取られてバッティングがおかしくなった
AIに任せるべき
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:14:44.59ID:ZHPsI4tk0
審判の中でも格付けがあるんだよ
1塁塁審って序列の高いベテラン審判なんじゃないの?
序列上位の審判の判定はなかなか覆らないよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:37:23.15ID:VvkORrxx0
リプレーの判定基準は、判定を覆すに足る十分な根拠がある場合、じゃなかったっけ?
疑義が残るなら元の判定が優先される

今回のリプレーだと、2画面合わせた間接証拠はあるけど、一目瞭然な直接証拠はないって感じだよね。
個人的にはセーフにしてもハムから文句出ないくらいの証拠だと思うから、セーフにしときゃいいのにとは思うけど。

2死走者なしの重要局面でもないし、このままでいっか
的な感覚があってような気もする。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:38:00.97ID:LGQu1Ux70
目視でこのタイミングならまあアウトに取られても仕方ないかもしれないけど
横からだけでなく真上からの映像も確認しておいてこれは無いな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:42:04.90ID:yNPGbTMI0
判定がどうこうの前に
どの映像見てんの?てか真上からの映像は見たの?
言えません何も言えないてか俺らに言うな聞くなよ
どゆうことよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:50:08.94ID:TCbxNQfy0
想像だが>>2の方向のビデオを見てなかったんだろうね
巨人戦のビデオ判定だとこんなこと絶対ない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:52:18.41ID:sqfiBGEa0
これはひどい場合wwwwww
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:52:40.05ID:CC3JCRw30
捕球後に足離れてね?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:54:07.54ID:Ad9SsFSi0
>>14
残ってるよ、、、
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:55:37.70ID:TCbxNQfy0
井口が120%正しい
ほんともうリプレー検証が全く機能してない
審判全員解雇でいいレベルだからなこれ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 11:02:20.32ID:/0q6AVgl0
中村晃のホームランよりマシや
あれで試合決まったんやで
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 11:28:31.93ID:TCbxNQfy0
>>167
あれは動画見る限りホームランに見えるが
よく考えたらホームランなら網に当たって跳ね返ってるはずなんだよなw
その理屈を審判がわかってなかった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 11:49:12.80ID:Qr8GJ5mB0
>>167
オリックス「ファウルやな」
中村晃「ファウルやな」
観客「ファウルやな」
審判「ホームラン!」
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:13:07.85ID:fNX9oQHx0
キャッチした瞬間は付いてる
それから離れた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:17:19.32ID:4TXiPlK70
審判がアウトはしかたないかもしれないけど、ビデオ検証してアウトはねーわな
リプレイで覆ると審判の査定に響くとかでもあるのかね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:17:26.25ID:9XIVUIWH0
>>125
誤審は江戸の華
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:23:19.47ID:E2E1wWb20
>>2だけ見るとセーフに見えるが
よく見たら肝心の捕った瞬間が切れてて映ってないんだよな
となると判定通りは仕方ない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:24:11.27ID:gw/60Khe0
大人しすぎるんではなんだよ意見書って
乱闘くらいやってもいい
退場になっても構わんがな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:28:39.36ID:wF7sJLhb0
>>167
中村晃も首捻りながら周ってたw
あれも何言ってもダメで工藤が意見書出してた
パは乱闘や暴言吐く事態にならないのよねん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:29:52.70ID:QwKiGLv+0
これはw
リプレイ検証のリプレイ検証が必要になるな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:30:26.95ID:wF7sJLhb0
>>176
あら?工藤が出したのは他の時か?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:14.03ID:wF7sJLhb0
まあ色々あるよねほんと毎年毎年
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:32.38ID:E2E1wWb20
>>177
この場合は必要ない
そもそもカメラの死角だから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:34:19.44ID:IVBV2llh0
どういう動画でリプレイ検証してるんだよ
そちらの方が大問題だろwww
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:35:52.07ID:IVBV2llh0
検証できない動画みて検証とかwww
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:40:18.60ID:ROgUKBdA0
>>172
多分そうだろうな>査定に響く
MLBだと現地審判と関係ない判定員がビデオ判定するけどそれじゃ誤魔化せないからNPBじゃ審判がそのままビデオ判定することになったw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:45:49.70ID:9w/AwGRh0
>>168
逆ね。
このシステムが古すぎるのよ。
テレビ中継の映像を使ってるだけだからね。
だから、球場によってクオリティが違うし、今回みたいに肝心なところが見切れていたりする。
ちゃんと専用のカメラを設置しないと。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:47:30.80ID:WWs2TYcF0
>>183
覆るかどうかを問わず、審判は内部では割と厳しい査定を受けている
世間的には判定は変わらなくても、疑問のある判定というのはきちんと記録されている
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:57:03.17ID:9w/AwGRh0
>>185
そういうとこ、日本のダメなところよな。
これは逆で、リプレー検証は結果に関わらず一切査定に入れるべきではない。
そもそも、リクエスト=疑義がある判定でもない。
回数が残っていれば、際どいプレーはダメもとでリクエストすることはよくあるはずだし、それ行為自体も何も問題ない。
リクエスト(チャレンジ制度)とはそういうもの。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:18:46.56ID:WWs2TYcF0
>>186
リクエストがあったかどうかは関係ないんだ 一球一球、一プレイごとに審判は査定されているんだ それは選手と変わらない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:19:27.67ID:8ogfbpFv0
>>140
全くその通りだけど、すまん、文書が拙かった為、意図が通じてないね
上からのカメラで捕球するところが写ってないから、捕球するタイミングを動いているランナーで測っている
ランナーはあくまで捕球のタイミングを見る為の基準としてる

上からのカメラでランナーの右足が地面についているのが確認されているフレームでは、もう左足が体より前に出ている
すなわち、この時点で捕球はとっくに完成している
ベースから体が離れるタイミングはちょうどこのころ
とっくに捕球しているはずなので、数フレーム前に捕球していることを計算するとベースから足は離れてない

ちなみに横と上のカメラのFPSが同一と言う条件だと以下のようになる
横カメラだと右足着地から7fぐらい先に左足が前に出ている
その為、上からの視点で左足が前に出るフレームから-7F目を見ると、ランナーの頭が見えたぐらいのタイミング
ここが捕球タイミングで、全くベースからは離れてない

映像の時間を同期させて比較映像出してれば、こんな説明もいらないんだけどな
技術的には難しく無いと思うから、来年から同期した映像を同時に流したりして、説得力ある映像にしてほしいところだ
そう言う映像なら、説明する手間も省けるしね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:24:34.71ID:8ogfbpFv0
ちなみにスマホのタッチでズズズと映像ずらして数えたフレームなので、7Fが正しいかは怪しい
1〜2Fズレていたとしても、セーフだとは思うけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:32:19.93ID:EtxPKdoU0
審判に井口は嫌われてるな、与田みたいに
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:24:10.49ID:VkOrbeCn0
なんか最後の方、審判対ロッテみたくなってるな
藤岡選手の打席の時の高いボール球ストライクにされて、杉浦の顔が微妙で栗山が拍手してて、ロッテベンチも映されたけどロッテ陣みんなで嘆いてる、それはないだろうと
岡さんもめっちゃキレてて2ランを打って同点
すげードラマ!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:29:18.09ID:VkOrbeCn0
あんな判定をいくつもされて、審判に煽られてもブチ切れず、逆らえない事に嘆き消沈気味のいい子ちゃんロッテに、元日ハムブチ切れ岡がホームラン!井口の顔が神を見たかの様な顔だったw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:35:33.12ID:SPgfR/z90
そもそも離れてないとしたらアウトコールの後ファーストがあんなにびっくりしないわな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:03:59.70ID:VkOrbeCn0
審判団が見ているビデオは流されてる映像と同じであるべきだしそうじゃないとおかしな事になる、なのに何の映像見たのかも言えない俺らに聞かないでくれとは…驚いた
だいたいわざわざ中に入ってやらないで、外でコーナー作ればいいしビジョンにも同じ映像流してやれば?じゃないと疑いが出るの当たり前だし
透明性がない事が問題だと言ってるんだよな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:57:00.52ID:KRATUUi00
>>24
負けると相手チームの選手にイチャモンを付けるソフトバンクファンと楽天ファンと西武ファンよりはマシ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:58:41.39ID:ET4Ji5Bk0
野球はなあ
デドボもだけど荒れ過ぎ
そのわりにルールとか微妙で中途半端
もう乱闘とか笑える時代じゃないんだから変えてかないと
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 21:59:46.21ID:ET4Ji5Bk0
審判も人間だけどさ…
選手を煽る人間性どうなの
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:03:43.23ID:NKo6fDFD0
>>196の静止画を見た後に>>2の動画を見るとやっぱ微妙なのよ
足が離れたのは捕ったあとかもしれない
パッと見だと全然セーフに見えるけど、よく見ると判別不能
これは井口が反省するべき
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:17:17.82ID:uPRFd5Wn0
現場ならアウトでもビデオだと完全にセーフだな
リクエストの意味はねえな審判室は寝てるとして
バイトを雇っても寝ちゃうだろうし大問題だな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 22:26:58.32ID:BK7cOOEa0
>>202
上からの動画は補給したタイミングが全くわからないねw
なんでこんなの流してるんだろう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 06:22:41.97ID:jxQVKucu0
>>136
捕球したタイミングのベースについた足の角度と上からの映像での足の角度見ると離れた後の感じだけどな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 06:29:55.50ID:jxQVKucu0
>>147
あの時の一塁手が三木という選手
こいつはその前のホークス戦で四球だかの選手に代走が出た時、打者走者が一塁踏んでないのを見落として叱られてた
(これはテレビ見てる人が映像で気づいたぐらいだったから、ベンチで見てなかったのを確認されたんだろう)
なのであの時はしっかり打者走者を見ていた

見てて確実に踏んでたらリクエストはしないよね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 09:12:54.22ID:oGxiRnzN0
>>91
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 09:16:26.39ID:60rhj2kL0
セ・リーグでNPBが誤審謝罪会見するようなのあったよな
甲子園だが広島だか神宮だか屋外球場で完全に入ってるHRを二塁打判定して
ビデオ判定でも覆らなくて実はビデオ見てませんでしたって謝罪した奴
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 11:57:29.78ID:DuNGPgFn0
>>24
意見書提出って行動伴ってるから別に審判批判してもいいと思うけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 12:49:54.42ID:/L76sV4t0
>>147
あれも際どかったね〜
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 12:52:30.31ID:/L76sV4t0
>>208
やっぱりビデオ見てないんだ
今回も茶ァでも飲んでたのか…
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:25:54.14ID:Yyun1JoV0
>>206
塁審が走者が打者走者を見てなかった(打球の行方を見ていた)というオチがなんとも…

その場合は球審が見るんだろうけれど、位置的に分からんよな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 16:32:11.80ID:euh0DAv80
>>215
その動画よく見てみな
肝心の捕球した瞬間が切れてる
パッと見だと井口みたく騙されるけどよく見ると判別不能なのよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 17:06:48.62ID:+3A1m0qM0
>>217
なるほど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 17:22:14.21ID:mw1O/oTp0
プロ野球興行の主催者はホームチーム

NPBは審判員と記録員を興行に派遣する下請け

球団オーナーはNPBに年間1000万円しか会費を払わない

まともな審判員が派遣されるわけない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 23:08:23.74ID:TS7lPSE/0
<オリックス2−8ロッテ>◇13日◇京セラドーム大阪
ロッテ井口監督がNPBにリクエストに関する意見書を提出する意向をあらためて示した。
この日は6回、中村奨の二盗のアウト判定にリクエストするも覆らず。
場内ビジョンでセーフを確信していたロッテファンの「え〜っ?」がドームに響いた。
井口監督は「どの映像を見ているのか。お客さんも間違いなくそうだと確信しているところの、あの判定。
僕だけだったら分かるんですけど、スタンドにいる全員なので」とし「意見書を出すのやめようと思いましたけど、合わせて出そうかと思います」。
10日の日本ハム戦(札幌ドーム)ではリクエストを巡り、審判団が確認している映像と場内映像が同一なのかどうかについて、疑義を呈していた。


また疑惑のリプレー検証が起きた模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況