X



【サッカー】<英国人記者>古橋亨梧のブレイクに驚愕!「フルハシが26歳まで神戸にいたのは狂気」「フルハシ」の名は世界的に.. [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/10(日) 18:17:12.04ID:CAP_USER9
言うまでもなく、世界のサッカー界の中心はヨーロッパにある。その欧州のクラブは、いつもあらゆる地域から優れた選手を手に入れようとネットワークを構築している。それでも、広い世界のすべてのフットボーラーを“射程距離”に入れておくのは容易でない。

 この夏、古橋亨梧はヴィッセル神戸からセルティックに移籍し、スコットランドの地で大活躍している。加入から公式戦11試合で8得点をマーク。すでにチームには欠かせない前線の顔となった。アンジェ・ポステコグルー監督やチーム、OBやメディアで称賛の声を聞かない日はないほどだ。

 日本で指揮を執ったポステコグルーは別にして、極東からやって来た26歳のストライカーの活躍に驚いた者は少なくない。J1デビューが3年前だった古橋は、国際的には無名の存在だっただけに不思議ではないだろう。

 英国のスチュアート・ホッジ記者は、古橋という才能がこれまで日本から飛び出していなかったことこそが驚きだとの見解を示した。

 同記者は『This is Futbol』で「特に現代において、一部地域のスカウティングがあるべき水準に達していないことの証明だ」と述べている。

「彼がヴィッセル神戸にいたという事実は、私にとってまったくもって狂気だからね。特に彼の年齢からも、なおさらだ。彼は多くの人が考えるほど若くはないからね。だが、それがセルティックにとっては有利に働いた。今、彼はセルティックでプレーしていることを喜んでいる」

 真偽はともかく、最近ではサウサンプトンの関心を報じるイタリア・メディアの記事も飛び出した。スコットランドの名門でブレイクしたことで、「フルハシ」の名は世界的になりつつある。

 ポステコグルーは先日、冬のマーケットで再び日本から選手を獲得する可能性を示唆した。古橋に続き、Jリーグからスコットランド経由で世界に飛躍する選手は出てくるだろうか。

サッカーダイジェスト 10/10(日) 16:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/c11b74be9e301ef41335c2f16aee44201467ab27

写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211010-00099301-sdigestw-000-5-view.jpg?w=640&;h=556&q=90&exp=10800&pri=l
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:31.70ID:6FPmfzdR0
全然関係ないけど高校の部活から中央大のサッカー部に入るのってどれぐらい凄いの?
北海道在住だからその辺が全然わからん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:13:12.92ID:4wnaw1IL0
まあ岐阜以外の税1〜税3の球団が全く見抜けず、岐阜にしても当たれば儲けもので適当に獲った選手だからな。
税のコーチ・スカウトたちの見抜く眼のレベルの低さは世界でも珍しいことだろうな(笑)
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:15:35.31ID:18GD67K40
別の古橋でアマチュアからセレッソで活躍した選手いたな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:16:36.32ID:k0WcgUm30
>>254
Jが緩いならスットコは棒立ちだけどな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:17:14.97ID:QslgoM6O0
むしろヴィッセルがすごいわ
元代表の冠ないと取らないんじゃないかってくらいのミーハークラブがJ2の無名選手買ってビジャと並べてたんだからな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:19:03.94ID:LO/V4YCK0
大卒からプロだからなあ
プロになってからはJ2J1欧州とトントン拍子に上がったけど、高校時代は無名でプロに引っ掛かる選手じゃなかったんだろうしな
ただ大学の4年は長すぎるな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:22:58.62ID:Oj3J3njL0
>>298
近年はJ2からJ1への個人昇格が多いから、プロ入り後すぐにスタメン取れそうなJ2にあえて行く大卒選手多いんだけどね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:29:23.05ID:81MCFU3Z0
古橋が使われないのはレベルが低い
スットコリーグの選手だからだろう
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:29:28.21ID:tbs69Hk60
>>226
江坂とかも大学4回生で活躍して何かの大会で日本一だったか得点王だったかになったけど結局プロの誘いJ2クラブの1つだけで当時は凄いムカついたって言ってたなw
まあそのハングリー精神で上がってこれたってのもあるけどスカウトになぜか引っ掛からないみつからない選手いるんだろうな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:40:49.24ID:dcrdl7Pp0
>>301
キョーゴだけじゃなく、J2の山口から来て1年でフェルマーレンの横で今やCBレギュラーになった菊地流帆もいるから、神戸の発掘力は面白いよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:41:26.49ID:aNWmKOcW0
22まで大学生でしかもJ2からスタートなんだからこれでも早い方だろ
岐阜1年半、神戸3年でプロ4年半だ
2年前にもオランダやベルギーからオファー来てたがその時行ってりゃウイングの選手として見られてた
神戸でイニエスタビジャとやってACLも出てCF固定された最近がブレイクのきっかけだったしこれで良かったんだ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:02:20.19ID:cr8bSLNZ0
三笘と古橋でリーグMVPを争ってたレベルで活躍してたと思うんだけど
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:08:27.14ID:aNWmKOcW0
2年前に先に目付けてオファーしたのに蹴られてしかも渡欧後ELで当たって古橋にやられたAZがかわいそう
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:16:02.27ID:q9ZI5f730
>>1
25歳で5部リーグにいたジェイミー・ヴァーディのほうが狂気だろw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:18:42.10ID:2YzMcr8O0
スコットランドって年俸どんくらい貰えんの?
セルティックはトップクラブだから1億くらいいくんかな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:29:32.16ID:cr8bSLNZ0
>>315
個人的な評価ね
前年が古橋で翌年が三苫って印象だったんだよね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:31:19.85ID:wZ2we3tQ0
カタカナで書くんじゃねえよ。ウルトラセブンのことかと思うだろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:37:03.73ID:DQ7R88ad0
古橋なんて別に日本で飛び抜けた存在じゃなかったし
血胸向こうのチームにハマるかどうかに尽きるわな
スットコはEPLに比べるとだいぶ落ちるし
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:39:34.02ID:ipYpnIWc0
嫉妬でアタマおかしくなるニダ!
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:41:28.24ID:aNWmKOcW0
3年連続2桁でしかも今年は半年で15点なんだからJでも飛びぬけてるよ
J見てて古橋にビビってないとこなんか無いわ
雑魚専でもなく強いとこにも決めまくってるしな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:42:55.85ID:CQ/9UyEF0
サッカー記者の文章って
おじさん構文だよな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:50:21.66ID:gdzUu8no0
ぶっちゃけセルティックより神戸のが強い
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:57:50.11ID:jWel0KnZ0
Jよりレベルの低いスットコで無双したから何なの?www
凶気でも何でもねーわ
もうリーグレベルが低すぎて参考にすらならない
まあELで無双すりゃ話は別たが
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:04:46.03ID:ErBa2mMx0
三笘は各クラブサポみんなもう二度と顔を見たくない一刻も早く海外に行けってくらいにみなさん好き放題に蹂躪されまくった
ワシントン以来の分かっててもどうしようもない理不尽さ

古橋はそこまでの存在じゃなかったな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:06:02.11ID:FTb+iA8Q0
スコットランドリーグって規模的には北海道リーグだからな、
セルティック、レンジャーズなんてノルブリッツ北海道と十勝フェアスカイのようもん
古橋クラスなら無双して当たり前
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:07:27.74ID:khVvsSF00
古橋や三笘でわかるのは
なんだかんだでJで大活躍すると
メディア価値が上がって
応援してくれる奴が増えるということ
今季ブンデスの攻撃陣で一番いいのは奥川だけど
誰も気にしてないしな
奥川のブンデスのゴールより
三笘がカップ戦でベルギー五部相手にゴールする方が
注目度が高いみたいな感じ
南野も代表に定着して点を取りまくるまでは
そういうところがあった
古橋の現在地は南野が二十歳くらいの地点なのにな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:27:26.59ID:FzSvi5jS0
神戸にいたからキングジョーと戦えた訳で
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:34:31.57ID:sxfrPFtL0
>>45
そうは言ってもバーディーは26でプレミアレギュラー、27でキャリアハイの活躍
古橋に残された時間はかなり短いかも知れない
バーディーだって誰も観てない5部以下のリーグでプレーしてたから見付からなかっただけで遅咲きかどうかは判らん
バーディーが25までプレミアにいなかったことが本当の狂気だった可能性も高い
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 00:55:10.67ID:EBC34PeQ0
>>339
今期も活躍してんよ34歳になったバーディー
ゴールランキング3位だったけな
若い頃にクラブと代表で酷使されなかったのも
良かったんじゃねぇかな
古橋も長く活躍出来るといいな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:13:28.12ID:l3OkWpU00
日本人?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:23:54.62ID:YHp5uSr60
古橋 亨梧って名前は芸名で本名は古橋 匡梧だからね
占いで改名した方がいいって言われたからそっち使ってるらしい
奈良の生駒ってとこ出身
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:26:58.70ID:Lb3Bl9bw0
こいつリーガ下位の久保の足元にも及ばんやん
スットコトップチームだか知らんけどリーガ3部レベルだろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:28:26.81ID:D0GnSssU0
スコットランドってJよりレベル低いだろ?ぶっちゃけ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:41:32.90ID:f/71Hgvq0
一年目でここまでフィットする時点でレベルは疑わしいわな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:14:08.59ID:EtxPKdoU0
「フルハシ」って書かれると毒蝮三太夫の顔が浮かぶお年頃
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:26:01.23ID:yFoDPTZ10
>>336
ほんとな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:27:02.27ID:lLnmDpD70
>>349
監督が今年途中までマリノスで指揮取ってた
Jリーグで何度も対戦してて古橋の特性を知っている中で呼び寄せたから使い方もバッチリなの
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:39:07.57ID:O6p6o+qI0
古橋や伊東のような大卒選手でしかもJ2スタートの選手が代表で主力かつ海外で活躍って日本のスカウトが無能なんじゃないの?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:41:44.02ID:5zFAOIwr0
大学ですら芽が出なくてどこのチームにも行けなくて
部のコネでなんとか岐阜入りしてから急成長だからな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:46:25.96ID:rVzm/eBp0
>>1
そんなこと言ったら
ヴァーディは3部におったやないか
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:54:42.38ID:Y8lcMSB30
日本にとっては今のセルティックでもプラスだけど
世界的に見りゃ俊輔がいたCL常連の頃のセルティックですら4大リーグ行くのはかなりきつい
だから今のセルティックで活躍してもちょっと言い過ぎなんじゃと思う
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 03:03:24.04ID:mHwbtiI40
>>359
2部スタートのノンエリートから活躍してる選手は海外でもいるよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 03:20:34.25ID:fzVdUtcx0
しょうがないよね
自国のリーグさえ注視できずに
スコットランドでちょっと活躍して初めて存在を知る、また認められる人間が大半なサッカー後進国なんだから
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 03:23:20.49ID:c70ifH2l0
5大会連続ワールドカップ欧州予選敗退中のスットコや
英国人以外でプレミアにステップアップした選手ってファンダイクとスパーズにいた鰐山くらいか
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 03:28:52.80ID:x2W+1VcN0
少し勘違いしてる奴いるが、確かにセルティックとレンジャーズのレベルは高い。でも古橋が今試合で結果を残してるのはセルティックやレンジャーズ相手に点をバカスカ決めてるのでは無くて、明らかにJリーグよりもレベルが低い、スコットランドのセルティック、レンジャーズ以外のチーム相手だからな。

古橋のプレイはJリーグ時代と変わらんし、スコットランドの2強以外のチームに対して活躍するのは日本代表レベルなら普通だと思うぜ。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 03:33:18.18ID:M5SRjBLI0
ボス「日本にはファンタスティックなGKがいるんだ・・・」
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 03:38:58.12ID:tUiy+85L0
ビジャイニとプレーしてから急成長したよね
カットインの仕方とかまるでビジャ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 03:40:56.74ID:va4pfw7i0
>>368
昔日本代表レベルの水野という選手がおってな…
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 03:45:19.18ID:x2W+1VcN0
>>373
流石に昔の水野と今の代表のレベルを比べてもな。
その水野ってのはセルティックでは活躍出来なかったが日本代表では大活躍でもしたのか?、セルティックから日本に戻って来てJリーグで大活躍でもしたのか?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 03:58:57.95ID:va4pfw7i0
>>374
古橋って日本代表で大活躍したか?
今の代表って加茂の時より弱いぞw
メンバーは後ろは揃ってるけど前はしょぼいし
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:00:00.30ID:I2nJ2pKz0
水野まで遡らなくても一昨年Jでもたいして活躍してなかった食野が同じようにたいして活躍しなかったろ
シーズン3ゴールだったっけJでも並やダメなやつはスットコでも無理
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:05:36.40ID:TtLX+PNr0
当時は中田ヒデの試合ばかり追いかけてて
なんだか中村がセルティック移籍が報道されてるな〜とは思ってたが・・・
見てなかったけど・・・時代かわってネット全盛で
セルティック中村動画見たらファンタジスタすぎて美しくて
今さら涙でたわ😂 仲村が地ならししてセルティックに古橋に繋がって
胸が熱くなったわ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:08:09.71ID:x2W+1VcN0
>>375
古橋は代表ではこれからでしょ。遅咲きだし
Jリーグでは今季15得点で後半戦出てないのに未だにランキング3位。水野はU20で少し活躍した程度で日本代表での活躍は無し。五輪代表歴も無い。市原でも一番活躍した時が9得点。

日本代表レベルでは無いわな。今でもたまに海外に行って失敗する世代別代表レベル
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:09:24.64ID:CueDd4ZF0
>>346
関東の森本稀哲と同じやなw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:17:06.85ID:1iEcYMQa0
スコットランドリーグくらいじゃ
活躍してもなんとも言えないだろ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:25:08.33ID:6XizWKSm0
いや逆にセルティックでなら無双できても不思議じゃないって程度だろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:37:09.57ID:LkDr8tyX0
スットコのレベルが低いだけ

プレミアならともかくスットコだぞ
スットコは現実見ろよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:52:43.06ID:e6COtuBu0
やっぱビジャレベルなら高齢でも獲得する価値あったな
また誰かとってきて三木谷
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 04:54:38.64ID:Y7vpKFT10
「俺イニエスタとビジャに教えてもらったから」
って言っとけば相手をビビらせられる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:03:06.61ID:FrB4fk/T0
>>19
これよな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:23:19.06ID:I7381e3o0
>>376
一応助っ人で行ってるから結果出せない奴はすぐベンチ
スットコは間違いなくJ3レベル
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:24:58.04ID:mQRjuLJI0
ACLでも勝てないJリーグがどう無理したってスコットランドより上になることはねーよw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:27:13.53ID:IDuRcKW60
J1でもキオゴは点獲ってたからさすがにJ3はない
Kリーグの得点王が川崎とか鞠にきて得点量産してるあたりなもんだろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:27:43.23ID:HAP8UZYZ0
>>389
レギュレーション一番過酷なJリーグがACLで結果出せるならJリーグのレベルヤバすぎるだろ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:44:25.26ID:mQRjuLJI0
>>392
それなに?接待試合かw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:50:22.58ID:mQRjuLJI0
>>391
日程が過酷という問題じゃないんだなあ
問題は中国や韓国レベルのフィジカルサッカーでさえあたふたしてしまうということが分かってない
Jリーグはヌルいから川崎のサッカーとかすごいハイレベルと勘違いしてしまう
欧州は雑だけどインテンシティが強いからJリーグの技術がだせない
ニワカはそこが理解できないんだなあw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:50:41.31ID:x2W+1VcN0
>>393
トランスファーマーケット見れば、選手の値段でだいたい分かるよね。スコットランドのセルティックとレンジャーズ以外は普通にJ2レベル。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 05:53:19.22ID:mQRjuLJI0
>>396
イギリスの公的な評価ではJリーグは中国以下のその他雑魚リーグと同じレベルだよ
これが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況