MX🕷『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』劇場公開記念番組 Section S.A.C 22:30〜 #神山健治#田中敦子#大塚明夫#山寺宏一 [チュー太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チュー太郎 ★
垢版 |
2021/10/10(日) 11:25:56.27ID:CAP_USER9
『攻殻機動隊 SAC_2045』劇場記念番組 Section S.A.C.
10/10 (日) 22:30 〜 23:00 (30分)
TOKYO MX1(Ch.9)

番組詳細
11月12日(金)より始まる『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』の劇場公開を記念して、神山健治監督による『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズを振り返る特別番組。
番組には監督・シリーズ構成を務めた神山健治をはじめとして、草薙素子役の田中敦子、バトー役大塚明夫、トグサ役山寺宏一が出演し、シリーズの歴史を振り返る。

【出演】 神山健治(監督)、田中敦子(草薙素子役)、大塚明夫(バトー役)、山寺宏一(トグサ役)🈀

【公式HP】https://www.ghostintheshell-sac2045.jp/
https://www.ghostintheshell-sac2045.jp/M8bxz6AT/wp-content/themes/sac2045_tpl_v4/assets/img/top/visual.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:26:27.88ID:HZeiI9gs0
高卒機動隊
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:28:37.74ID:ny48rR900
もとこぉぉぉぉぉおおおお
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:29:08.88ID:0Zvjx1bl0
>太田光は隣の田中裕二に「確か、田中君も日大出身でしたよね?」と質問。田中は「おめえもだよ!」と返した。


どっちも中退じゃん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:29:26.86ID:L8SEN0MG0
士郎正宗が好きでアップシードから読んでるけど劇場版は一番士郎っぽくない

例の未完成品を劇場公開したことの裏話聞けるなら見たいけどスルーするやろな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:36:22.82ID:fauveoBc0
声優って声当ててるだけで物語の構成には関係なくないか?
本質的には視聴者側と相違ないだろ
役者も似てるけどアドリブで世界観構築に直接的に参加できる
アニメだと絵がある以上そういう側面ないだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:38:16.66ID:JDw/0SH00
>>1
真ん中で仁王立ちしてるペルソナの主人公みたいな人は手が短すぎないか?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:39:12.84ID:Wqjhh6Yw0
神山の才能も枯渇しちゃった感じだな
2045は全く面白くない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:45:35.07ID:mckH859j0
アマプラでSACと2ndGIG観返してるけど何度観てもおもしろいわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:47:31.82ID:Pkk/kvnm0
士郎政宗がなぜエロ本しか描かなくなったのか
今後未完作の続きを描くのかが知りたい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:47:53.15ID:p+Dmd6ZY0
>>14
電脳硬化症をコロナ、マイクロマシンをmRNAワクチンに置き換えて今見ると超面白いよねSAC
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:48:09.22ID:69bU3Lgu0
登場人物の性格が皆掻き分けなく説明好きで理屈っぽいから途中でくどくなりすぎ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:50:46.35ID:9oIWfySq0
攻殻機動隊は初代マトリックスが完璧に実写化しちゃったからな
アレのあとにいくら攻殻作っても劣化マトリックスにしかならない
あの当時であの内容を漫画にした士郎政宗はたしかに凄かった(過去形)
今は単なる抜けないエロマンガ家だけど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:53:00.10ID:d8X7FfZj0
これ神山はやりたくないのか忙しいのか外されたのか知らんけど
総監督にされて、監督は藤井道人でしょ
なんかわけわからん人選だなぁ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:53:10.26ID:KcFSVP/v0
SACシリーズとSSS以来みてないんだけど物語の時系列いまどうなってんの
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:00:57.60ID:5FUIxFlo0
懐かしいな笑われ男だっけか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:02:50.19ID:fSlFMFdc0
定期的に糞CGアニメ増えてるけど
金回すためなの?

アップルシードの頃から進歩ないやん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:06:03.82ID:K6drhEp/0
CG絵じゃなければなぁ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:10:32.56ID:9LQF+Vjw0
国民的アニメになるポテンシャルはあったのになあ
押井病を発症してしまった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:12:50.23ID:74y2bgd00
これより後編早く公開してよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:51.60ID:nZyluixI0
本当にこの面子がでるの?だとしたら2時間以上の特番にしなきゃダメじゃない?なんかの間違いか?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:36:57.06ID:kVF/JVby0
>>34
最初の劇場版攻殻なんて宣伝番組が深夜ラジオだったからな
押井守呼んで喋らせたら何言ってんだか訳わからないことに
これでも出世した方
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:47:57.07ID:gGqUEw2Q0
コレに限らず何で年進ませるたがるのか本気でわからん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:03:32.48ID:9oIWfySq0
そもそも素子のコンセプトは「見てくれは量産型、中身の性能は最新鋭」なんだけどな
だから見た目は今なら量産型K-popアイドルとかAKBの量産型整形顔みたいじゃないと
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:11:10.85ID:25rpjW7+0
攻殻って字幕付いていないと何言ってんのか脳内処理が追い付かないんだよぁ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:32:40.58ID:9LQF+Vjw0
アライズ少佐見た目子供にしたくせに原作のゴリラとか男とっかえひっかえの設定持ち込むから意味わからん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:42:01.89ID:Bj+9pp4j0
>>1
キャラデザがどんどん酷くなっているな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:44:41.86ID:U7jMvMUn0
>>22
電脳化でインターネット出来る世界だからな

スマホが必要ない( ・ω・)

2ndGigの草迷宮は、唯一素子の女性らしい一面が見れる回

数話後にバトーから
『まるで思春期のガキが、運命の王子様に出会っちまったって面だな』
と冷やかされてたが、図星だった( ・ω・)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:11:23.77ID:ibvNCof20
>>16
的外れ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:16:29.52ID:b0qd+Nx70
原作は創造主としての価値はあるが押井・神山以下
このCG攻殻はそれ以下
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:11:37.41ID:bQbmCETQ0
声優戻ったのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 16:15:06.99ID:4y9qrgA20
作品によっていろんな声色を使い分ける山寺なのに
トグサと加地はまんま同じなんだよな
Qで大塚さんが出てきてそのままバトーだったし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:02:09.52ID:lCJnqeR90
そろそろ BS12 マクロス 愛・おぼえていますか スレ誰か立てといて
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:28:30.60ID:Rv3nmFlp0
良心だったトグサが病んでる時点で価値も下がったし
タチコマも改悪されて 素子とバトーは老けないはずが老けてるし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:55:51.84ID:zn0lfhEw0
ARISEを観てイヤになったけど、2045接続可能戦争はもっとイヤになりそうだから観ない
もう騙されないぞ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:13:04.25ID:GJRnuI1e0
原作は一冊読むのに何時間かかかる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:18:48.40ID:egfImTUq0
日本のエンタメ業界は
ひたすら儲からないことやっている感じだからな
日系企業全般の話でもあるが
儲かる分野のスマホゲームとかは中韓に
国内市場を荒されまくっている
ヒット中華ゲームの日本国内でも年間売上200〜500億
一番ヒットした荒野行動は年間最高売上450億円で
累計でも1000億円以上日本で稼いでいる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:19:48.97ID:egfImTUq0
サブカル系はガイジだから
日系エンタメが海外で人気という謎の設定があるは
実際は国内市場を中韓に荒らされた額の方がはるかに大きくなりつつある
漫画系アプリもトップはピッコマだし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:27:16.77ID:TDIptO1s0
時系列が違う所か、オリジナルと別世界なんだっけ?
やってる事が無駄に長い太陽に吠えろだし、視聴者数増やした方が良いよ
0075のー
垢版 |
2021/10/10(日) 18:27:40.72ID:5nHpqYfZ0
>>16
薬害エイズ事件という現実の事件がベースになってるだけでコロナと結びつけるのは厨二
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 19:16:13.71ID:T1cAgJSS0
最近、新劇場版を観たんだが、何が何だか訳が分からなかったw
少佐のイメージもひねくれたガキみたいだし、とってつけたように小難しい言い回しを
持ってくる割に内容がスカスカだったり、音楽もコーネリアスじゃなあ…

あれよりはマシであることを期待したい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 22:00:06.97ID:3iNq6kCV0
もういいよCG使った人形劇w
人物くらい描け
金がなくて描けないんならそもそも作るな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:17:01.02ID:3RlCdy4N0
>>19
つかそもそもマトリックスの原作の方が電脳物の開祖に近いから
あれに負けるのは当たり前だろ
あっちの原作はウイリアムギブソンでキャラデザは当時新進気鋭の
現代美術家のマジものだったんだからな
ニューロマンサーとか書店に出てきたのいつだと思ってるんだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 00:20:36.79ID:3RlCdy4N0
コーネリアス、漫画ナタリー

ナタリー???あのデマ沼金髪豚野郎の作って財布が繋がってるとか
慰安婦展示で物議醸した不自由店のあいとりで音楽担当したナタリーか??

ははーん、それで反日好きなネトフリアニメに絡んでるんだよねwww
謎は解けたって感じかなぁ〜
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 01:36:52.11ID:wm2BurGi0
>>60
邦画がSFどころか外連味あふれるアクション映画さえ作る才能無いから・・・
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 16:49:15.32ID:ytyirQp10
昔のプレイステーションのゲーム内動画みたい。
これだけで観る気が失せる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況