X



【テレビ】松木安太郎氏、柴崎岳のバックパスに「見事な相手にいいボール…本当に残念」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/10(日) 08:21:54.19ID:CAP_USER9
10/10(日) 8:15
スポーツ報知

松木安太郎氏、柴崎岳のバックパスに「見事な相手にいいボール…本当に残念」

 サッカー解説者の松木安太郎氏がコメンテータを務める俳優の東山紀之がMCを務めるテレビ朝日系「サンデーLIVE!」(日曜・前5時50分)にスタジオ生出演した。

 番組では、7日のカタールW杯アジア最終予選で日本がサウジアラビアに0―1で敗れた試合を伝えた。

 その中で後半26分のMF柴崎岳のバックパスがVTRで流れると松木氏は「これから攻めようというところで、自分たちのボールを持っているところなんですけど、なんとバックパスで。見事な相手にいいボールになっちゃいましたね」と表現し「そしてこれが失点に絡んで…見事なパスというぐらい…本当に残念」と振り返った。

 最終予選の3試合で2敗を喫している状況に松木氏は「過去のワールドカップ出場で(最終予選で)一番負けていても2敗なんです。それがもう3戦目で2敗になってしまったのは、もうこれからは絶対に負けられない。ひとつも落とせない試合ばかりになりました」とコメントしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8836d763d2155e11fe61a6aaddfd991ee7ca2d94
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:24:30.86ID:SCQehrQa0
それでもまたスタメンなんだろ?どうせ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:26:08.95ID:jOvAdpYV0
>>1
糞チームの後始末のために体力消耗しきって
これも原口のミスのカバーで追い詰められた末のミスで
本人泣き崩れて崩壊寸前の状況で
5chでも酒場でもないのに皮肉言っちゃえるのは、
人間性出てるわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:34:49.76ID:+vNoZCK50
元選手ならあのシーンに至るまでの爆弾パス回しにも言及しないと
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:36:38.52ID:YLnLAjNV0
まあ、柴咲のせいというより、ヘロヘロの柴咲を使った監督の失敗
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:36:47.49ID:bCjIsFgr0
>>3
この人たしか在日アイドルだったよな?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:37:14.08ID:jOvAdpYV0
ブラック企業のオーバーワークやモラハラが社員追い詰めたら
社員庇うくせに
ブラック日本代表とフリーズ上司、過剰労働を押し付けてくる無能同僚に苦しんだ末
ついにヒューマンエラー起こした社員を
クソミソに叩くのが
おまえらの本性、底根、見識

これが日本国です
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:38:45.56ID:2oQkfcIE0
頭がおかしいとか精神病呼ばわりとかすでにひどいモラハラ職場だからなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:38:47.53ID:VaXbzz8b0
>>6
オマーン戦も目の前の敵クロスにアプローチせずバックドア。もう代表来なくていいよ。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:40:11.22ID:Flw3swzd0
セルジオとの実況がめっちゃ面白かった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:40:21.68ID:2oQkfcIE0
読みやすいと思う

少なくとも他のよりはw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:44:11.36ID:xjb1LRE80
>>5
ラグビーでもキックパスは前だからwww
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:44:12.00ID:Id9+lnIQ0
たしかに取り返しのつかないミスでW杯連続出場を途切れさせたのは柴崎だけど
その前から延々と致命的なミスし続けて誰が見てもこうなるのは予想できたからな
柴崎も悪いが使ったやつも悪い 柴崎ほどは悪くないけど
柴崎が悪いよ〜柴崎が
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:44:24.60ID:6W1fcHZ00
コース・パススピード共に完璧だった
相手の9番にとって
(しかも後半19分から入った選手らしい)
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:45:09.41ID:ibvNCof20
すげえ綺麗に裏通してたよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:45:35.99ID:USqQf/nQ0
>>6
試合見てたか?
周りが動いてるのにゾーン作らずに、スペースあったのに判断遅れた挙げ句に中途半端なバックパス
見事な個人プレーだったわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:47:05.15ID:Y3wy32uA0
海外いけば語学のみでサッカーが上達する訳じゃないってことや
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:47:14.83ID:ga+L0Wa00
この芸術的なパスができるのは日本では柴崎とマリノスの天野か。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:50:53.86ID:gHAxDcLq0
>>13
ちがう

柴崎つかったら相手の取り所にされてああなるというのは
ある程度知識あれば誰でも予見できる
予見できていない森保は相当の無能
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:51:37.48ID:nAQaEO450
こういうタイプのボランチは正直前時代的
あんなに守備軽いと使えない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:51:55.82ID:oK1VCfr60
吉田が鈍臭いばっかりに見事なスルーパスになっちまったな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:52:03.00ID:jOvAdpYV0
で、壊れた社員は追放されて
残るのは13ロストだけど責任感0趣味は投資同い年の同僚と
仕事もとってこれなければ、社員のフォローもできない前線の営業と
会社が倒産したら責任とりますってアピールする課長
部長はその間フリーズしたまんま
終わった訳ではないとぶつぶつ繰り返すだけ
会長は株主以外関心無し
地獄かよ

そこに配属される期待の田中くん
田中くん頃好きか
>>26
その理屈なら吉田が最終責任者じゃねえかw
なんで柴崎のミスカバーできる位置にいねえんだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:55:53.04ID:gHAxDcLq0
>>34
日本代表というか協会は失われた30年で潰れたり買収された日本の大企業と似た体質だわな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:57:06.74ID:USqQf/nQ0
>>34
ミス前提でポジショニングなんかするかよ
あんなスペースにボール出されて追いつけと言う方が無茶振り
意味不明
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:01:40.08ID:3S/u2Knh0
問題なのはあのプレーだけじゃなかろ
受け手ではなく、出し手が19ロストとか意味わからんし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:02:45.48ID:jOvAdpYV0
>>38
その理屈並べる前に
原口のミスに追い付いた柴崎を誉めない時点で
おまえは詰め将棋の素質ないよ
そしてそもそも追い付く気もない奴等の悪意に気づかない

社会語る能力ないんだから、身の程知れよ
ただの揚げ足とりは害悪でしかないし
話す価値もない
NG
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:04:38.98ID:nMeED38w0
>>6
ドフリーでボール受けてるのに原口のミスってw
原口には相手が2人付いてても奪われずボールを出してるし
柴崎がボールに触れなければサイドライン割ってたから
失点なんて有り得なかったのに
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:05:21.74ID:nAQaEO450
これ見ないでバックパスしてるのかね
相手が居るの確認してないのでは
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:06:18.80ID:nMeED38w0
>>42
柴崎がボールに触れなければ、サイドライン割ってたから
失点なんて有り得なかったぞ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:06:49.66ID:PHYzR0w90
>>4
最近だと香川なんかもそうだし井手口や家長にしたってスペイン2部で主力になれなかったろ?
代表クラスの選手にとっても高い壁なのは分かろうな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:08:21.72ID:JnDjnRRb0
>>44
アップの動画みたけど確認して出してなかったね 
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:08:26.04ID:nMeED38w0
>>46
スペイン2部の得点王や得点ランク3位がJリーグに移籍してきて
ほぼ点取れずに契約終了になってるんだが・・・
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:11:01.26ID:60SY7zhh0
キラーパスか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:11:11.07ID:UZ4kFl0z0
サッカーぐらいで本気になってどうすんのw
日本は1991年ぐらいまでサッカーなんて誰も興味なかったんだから
サッカーサッカー言うようになってたった30年ぐらいなんだし
そう考えたら勝とうが負けようがどうでもいい事じゃない

ワールドカッップも日本が本線出るかわりに
ヨーロッパか南米の次点チームが代わりに出た方が良い試合観れるだろ
そっちの方が目も肥えるし、人生も豊かじゃないか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:18:20.71ID:Vr5SfjmH0
インターハイ予選で相手も息を呑むぐらい見事なオウンゴールを決めた俺には
今の柴崎の気持ちがよくわかるぜ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:19:04.34ID:ZpMzDX9G0
ポジション違うけどハメスが戦力外になったように守備できないのは使いにくいよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:19:07.28ID:TtgCdeJt0
通常だったらコネてる間にスペース消えるのに、
ノールックパスだもんな。

あのパフォーマンスの精度を高めていけばサウジはもっと強くなる。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:19:38.17ID:T73tzj3t0
柴崎は前半途中で勝手にセルフジャッジしてプレー放棄して
相手に決定機与えてた時点で懲罰交代モンだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:23:39.36ID:f8YIJ3+o0
困ってバックパスするやつは
代表に入れるなよ
そんなもん中学でシツコク怒られないの?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:26:08.12ID:UZ4kFl0z0
>>58
QBKに比べたらただの凡ミスでつまらん
こんなんで笑えんわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:26:12.79ID:lrMBJt1s0
セルジオ「遠藤でしょ今の、遠藤だよね、ジエンド、柴アか」
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:26:29.57ID:SCQehrQa0
>>6
鹿サポ乙
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:28:51.16ID:JlwIbqGE0
死体蹴りは良くない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:28:54.37ID:lrMBJt1s0
>>64
いや原口じゃなくてどうみても柴アの判断ミス&ポジションミス&パスミスだろ
確実に戦犯だよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:29:47.90ID:UK8oTBT20
>>62
これかw
//i.imgur.com/5pZ2Gd9.gif
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:31:05.75ID:6uJo309V0
FWは最初吉田の前で受けて落とす動きだしだったのに、シバサキの視線や蹴り方を見て一瞬にして裏抜けに切り替えてる
見事なコンビネーション
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:32:21.11ID:wqNf47x10
柴崎ってクラブワールドカップでたまたまレアル相手に点取って勘違いしちゃったポンコツ野郎だろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:32:23.97ID:azle9YXj0
歴史に残るキラーパス(殺されるのは味方)
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:32:47.19ID:+9kVJHdr0
仮に日本とサウジが逆だったらドリブルして横パスしてそう
もしくは外にドリブルして後ろの選手にパス
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:35:17.63ID:6uJo309V0
>>75
いや、そもそもサウジのボランチが大迫にスルーパスだしてないから
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:37:26.88ID:1DQEBg9B0
相手もバックパスに逃げるとある程度予想して良い動き出しw

>>71
柴崎前からこういうの多いよな
取られても追わないの
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:39:58.34ID:Wf1o+EG90
逆に日本代表にあのパスもらってもゴール決めれる奴いないけどな
枠外ホームランかQBKかゴール前ノタノタだよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:40:51.09ID:w1ZqyOE80
パスだけじゃなくて変なとこで玉取られまくってたなセンスはあるけどあの位置にはおけんな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:41:33.89ID:SSjX4aDe0
>>3
長谷部の嫁の方がええわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:42:06.20ID:/LBdKSer0
サウジの英雄
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:44:19.06ID:azle9YXj0
これでサウジが本戦出場決めたらサウジから功労者として石油100年分ぐらいプレゼントされそうだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:44:36.14ID:ZM4uyTGo0
>>58
吉田遅いな、冨安なら捕まえられた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:46:22.42ID:EBsLVLDf0
>>78
あの時間で退場して1人少なくなって勝てる確率はほぼゼロ
引き分けられる保証もない
あのプレーで相手が確実に点を取ると分かってる訳でもない

権田に託すのがセオリーだろう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:47:15.02ID:gHAxDcLq0
>>53
日本はなぜかサッカーも戦争も守備できないやつ使って
失点覚悟で特攻隊したがるんだよなw

普段は安全牌しかとらないクソなのにどういうロジックがあるのかきになるんだよなw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:47:45.14ID:pR4A08Z50
>>2
メンバー変えないよ長友大迫原口この四人は自動スタメン心中まあ普通に負ける三試合で一点ホームで無得点だからな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:48:10.90ID:M5PYLXlW0
>>72
リーガでなく、ブンデスかセリエに行っておくべきだった人間
日本人全般に言えるけど
相性が悪い
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:49:34.42ID:UK8oTBT20
>>94
原口は今の代表で数少ない4大リーグのレギュラー選手だから
ブンデスリーガでレギュラー取ってるんだなら
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:49:57.35ID:UK8oTBT20
>>96
松井大輔の嫁の方が
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:50:42.23ID:pR4A08Z50
>>11無理して取らないでタッチライン出せばいいのに凄い追い付いたあれ相手が来たうわあパスに逃げよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:52:16.61ID:pR4A08Z50
>>23
途切れさせたってまだ決まってないよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:52:57.01ID:VaXbzz8b0
>>93
FWが戻って守備したら得点義務免除みたいなところもあるし。

まずはアリバイから考えてる感じ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:53:32.65ID:ibvNCof20
中東でセルフジャッジってすごいよな
散々やられてきたろうに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:54:38.87ID:NsxnB5V90
>>71
審判買収されてるな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:56:18.35ID:Xp88JWrl0
>>96
レベル的には
チューリッヒが至高
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:57:04.32ID:gHAxDcLq0
>>71
代表の基準は確かに厳しめになるけど
リーグ戦なら絶対ファール取られないだろw

むしろ本当に綺麗にとられたなw
Jリーグでももう柴崎通用しないんちゃうか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:57:19.18ID:azle9YXj0
ハインリッヒの法則によれば今回の致命的チョンボの前に多数の軽微な
やらかしがあるはずなんだが監督は見て見ぬ振りを続けた結果の今回である
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:59:10.04ID:gHAxDcLq0
>>110
というか相手の監督が柴崎の見抜いて取り所にしただけだろ

二試合同じ負け方

森保というより協会がアホ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:59:48.22ID:GAk4bS+y0
>>1
そりゃサウジ国籍だからなw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:02:13.89ID:GAk4bS+y0
>>71
問答無用の戦犯だな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:03:12.40ID:GAk4bS+y0
>>96
>>113
顔違う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:03:56.37ID:QLc0SHnJ0
柴崎ガクッ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:04:23.45ID:UZLeU5iR0
>>78
相手とポジション入れ替わるときに
接触を避けるためにコース変えてるんだよね
そのまま接触してればイエローで済んだと思うの
でもクリーンが売りの吉田さんにはできなかったんだ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:04:23.63ID:gmTv0U5E0
>>58
これライン際に原口もフォローに動いてるから
原口に戻しても良かったんだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:05:59.78ID:V0xaW0+o0
>>58
でもこれ大雑魚なら決めれないよなw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:06:39.12ID:4opeESvs0
あの試合、

サウジアラビアの6万大観衆のうち、「野球」というものの存在を知ってるのは5人くらいだろw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:07:04.03ID:4YDQgYhJ0
>>46
香川は落ち目になってから
その他はその程度のは選手
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:10:35.23ID:gHAxDcLq0
>>91
セオリーはファールで潰すだろ

ただ吉田みたいなプレイが本当のジャパンウェイだというなら賛同できる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:10:46.95ID:mvrbYo1x0
五輪戦犯の遠藤がクソの役にも立たないから柴崎と田中並べようぜ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:11:36.07ID:0OTgba0G0
>>1
八百長やったんだろ
裏で反社と繋がってるんだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:13:16.40ID:zveteBur0
次も柴崎使うの?これで使うならポイチとの仲疑っちゃうなあ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:14:37.08ID:chqciL4I0
森保の不倫相手とか言う人は出てたの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:15:03.26ID:tpAPuciU0
該当スルーパスしか見ていないので質問です
なぜ柴崎選手は右サイドにいたのですか?
彼、左のボランチではなかったでしたっけ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:16:31.90ID:gmTv0U5E0
>>91>>126
詰められてロストの可能性があるなら
サイドラインの外にボールを出すのがセイフティ
欲を出してマイボールに拘った結果があれ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:18:29.96ID:gdnI2sf20
>>68>>133
これなんで右足で打とうとしてるんだろ?
左足じゃね?普通は
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:19:08.70ID:tpAPuciU0
>>134
遠藤選手が前にアプローチしたので埋めに行ってた、みたいな感じなんですかね?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:19:50.52ID:bGPPj7El0
>>58
木偶の棒吉田使えねえ😂
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:19:51.84ID:AXHWV2SQ0
つうか、バカなのは間違いないが、岳にパスした奴も馬鹿
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:20:35.53ID:wOMl8f8H0
スルーパスはスーパープレーで仕方ないがその前に柴崎にフリーでボール持たせたマーカーが悪いわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:22:57.04ID:MmpGF0f20
柴崎はずっと穴だったからな
これを機にベンチ外にした方がいい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:23:36.55ID:rO2ujBkh0
>>135
右足のインスイングで間に合うと思ったんだろ
バウンドでパススピードが速くなり
届かなかったって感じ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:25:23.78ID:gVz/wPpi0
中央でボランチが絡まれるケースがそれなりにあって危険に感じてたんだろうな。
だから柴崎が安全なサイドの低い位置に入って、
SB押し出したりクロス入れたりする形を増やそうとしてた。
それがより危険なパスを出してしまうんだからサッカーってわかんねーな。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:26:28.03ID:t4xhhu1k0
松木安太郎代表監督 ラモス瑠偉コーチ セルジオ越後コーチでやってみよう
面白ジャパンで人気出るはず
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:26:46.83ID:fHZr05+/0
柴崎はこれでほぼ永久追放だろ。
今後も代表に呼んだら協会の姿勢(本気でW杯に行く気があるのか)が疑われる。
次に代表に呼ぶのはバロンドール取るとか、リーグ優勝してMVP取るぐらいやらないと呼ぶ価値が無い。
安易なバックパスはやるなとは柴崎が産まれる前の日本代表から言われている絶対やってはいけないプレイ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:27:27.57ID:GIR2q1wL0
 
    
あのヒョロガリはボディコンタクトを極端に嫌うから相手に詰められると即バックパスオンリー
 

相手から完全に狩り場として狙われてんだよw 
 

ボランチで19ロストとか身体障害者か知的障害者のどちらかだろww



   東 北 人 は ゴ ミク ズ カ ス ク ソ 雑 魚 ナ メ ク ジ    
   


これを東北土人以外の全日本人は認識すべき
 
 
 
311で死滅すべき下等劣等生物だったんだよなあ
 
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:29:40.71ID:xfjy/Q1g0
吉田とコミュニケーションとれてなかったんだろうな。
仲がよくないから
吉田にも敵がきてたから。吉田にパスすると取られるかも
信用できないと迷って
権田へのバックパスにしようと迷って
あんな中途半端になった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:30:35.84ID:xfjy/Q1g0
柴崎のパフォーマンス見ると
使わないといけない事情でもあるんだろう
大迫にしても長友にしても
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:31:23.25ID:8qYSA69+0
柴崎は元々ハリルの時もパスが雑で受け手と上手く繋がらないって言われてたからな
2018ワールドカップ の時は前に香川がいて良いスペースで間受けしてくれるから縦パスバシバシ通ってて柴崎を香川が蘇らせたって大会中もずっと言われてたし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:33:14.59ID:GbM4sbcq0
このミスをしっかり得点にしたサウジの選手も褒めたれよ

日本人、この選手の名前知ってるヤツほぼ居ないだろ
自軍しか見ない試合の見方って頭悪いと思う
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:35:02.32ID:GIR2q1wL0
柴崎ってアディダスやめたのになんでこんなに持ち上げられてんの?
やっぱ東北出身だから?
311以降東北及び出身者を叩くのは一切禁じられたよな、この国
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:35:15.88ID:t4xhhu1k0
>>152
あんだけ見事なキラーパス貰えたら、後は冷静に流すだけだけどな
今の日本代表選手はあれでも枠外に外すけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:35:44.21ID:4NzU6YwW0
柴崎て球離れいい選手だなと思ってたけどビビりの裏返しだったとはね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:37:54.42ID:kN0jKFEw0
>>58
これが何で前を向いてできねえのかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:40:09.66ID:SGHXZr1/0
>>127
柴崎と遠藤を並べると遠藤のサッカーセンスの無さが露呈しまくって遠藤がアホの子に見えちまうっていうのはあるけど現状は柴崎遠藤のコンビがベストなんじゃね?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:42:15.35ID:mHRGwRzf0
スペイン行ってすぐに引き籠もってた豆腐メンタル激弱くんだからね
自分が王様扱いされないとすぐにやる気なくすスーパーゆとりw
こんなクソゴミを使い続ける森保が悪いんだけどね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:42:46.75ID:6W1fcHZ00
今の柴崎のパフォだったらJ2でも厳しいんじゃね?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:44:16.34ID:o8janpr60
欧州サッカー学んできた成果だろが
あんまりスケープゴートにするなよ!!
自殺したら責任とれんの松木
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:47:40.88ID:+ZgdNGzY0
>>68
これはただ届かなかっただけでミスとは言えない。
大迫のキーパーと一対一を決められなかったやつのほうが痛い。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:48:00.66ID:9ltj39sy0
昔のW予選tubeで見た 
中田の絶妙なパスに岡野打たなかったんだよな
懐かしかった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:48:43.57ID:88EhsCnX0
バックパスは危険だから
出す場所に周りに敵がいないかをまず確認するだろ
アマチュアでもやる確認をなぜ日本代表がサボってしまうのか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:48:52.49ID:egfImTUq0
内田・酒井ゴートク「欧州2部でも別格なんだよ!」

その別格だった2部柴崎とプレミアリーガー・南野
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:50:57.73ID:+ZgdNGzY0
>>85
帰国してすぐなら言えるかもしれないけど、移籍をいろいろして、プレーもだいぶ変わった状態での活躍だからな。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:51:12.71ID:XfLVTVnM0
リーガ2部の柴崎
ブンデス2部の田中

どっちが上なの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:51:29.76ID:h4p5Vx250
>>158
柴崎と並ぶと長谷部ですら何〜も出来ないアホの子に見えてしまってたからな
遠藤なら尚更よ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:53:35.36ID:QEFOBq4m0
>>155
4大のサッカー見ると下位レベルのボランチですら簡単にバックパスしないで
前向いて自分でボール運ぼうとする選手多くてビックリする
最初見た時は無茶するなぁと思ったけどボランチがそういうプレーして
マーク外せるとギャップが生まれて点に繫がるんだよな
そういうの見てると柴崎は2部レベルなの実感する
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:55:13.73ID:PIQsElyA0
単調な試合展開になると集中力も切れて雑で悪癖が出やすくなる
素晴らしいバックパスwww
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:55:28.47ID:+gdyGmOB0
ボディコンタクトを極端に嫌うから詰められるとすぐ逃げのパス出すんだよな
素人でも知ってるんだから完全に柴崎のポイントが狩り場と化してた
当然相手から研究されててずーっと狙われてたよね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:56:15.42ID:o8janpr60
それにしても美しいパスだよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:57:38.83ID:KSkEXktK0
>>161
松木はサラッと嫌味を入れてくるやつだよ
みんなが思ってることだからつい共感しちゃうけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:59:23.03ID:egfImTUq0
出場時間70分くらいで19のロストだからな
3〜4分に1度くらいの頻度でロストしていることになる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:59:36.96ID:fnP52Syt0
2部レベルじゃなくて
2部の残留争いクラブレベルの選手だから
2部でも昇格争いクラブの選手よりずっと下の選手だから
そこ間違えるなよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:01:50.19ID:fse/gp3x0
吉田に出すのか
Gk に出すのかを迷った挙句に
ちょうど真ん中に出すという
よくあるやつだったな
吉田のジェスチャーもなかったけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:03:41.23ID:Zd6efUq40
欧州の二部でやってるやつ、クラブで試合に出てないやつは代表に呼ぶな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:03:46.91ID:fnP52Syt0
あの位置でバックパスミスるぐらいなら
外に出せばいいだけなのに
他の選手に責任転嫁する柴崎ヲタの醜悪さ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:05:49.81ID:G8hCCDLQ0
高徳はJに帰ってきて格が違うってのを見せてくれてたけどね
しかし柴崎はチームを3部に落として、個人残留で2部の残っただけの選手なんで
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:06:34.09ID:LZfhyxOH0
>>183
たしかにそうだよな
普段試合になれてないのにプレッシャーのかかる代表戦だけ出るって
余計悪影響だろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:06:39.60ID:EBsLVLDf0
>>135
これ触れるかどうかのボールを足に軽く当ててファーに流さないとなかなかゴール出来ないから右の方がいいという判断じゃね?
後は単純にボールスピードあるから歩幅的にこうなっただけかもしれない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:07:14.64ID:WguQ2JWQ0
>>58
これは吉田の反応が鈍過ぎる
柴崎は青森山田の時も先輩をブン殴っていたらしいし吉田は喝入れられるかもな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:09:48.45ID:egfImTUq0
>>185
酒井ゴートクは一貫して大したことないよ
Jでも通用していないし
今は初瀬とどっちがスタメンに相応しいか議論が起こるレベル
Jでも並以下だよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:10:48.36ID:egfImTUq0
>>179
昨季は昇格プレーオフだろ、柴崎は
つまりスペイン2部上位チームのレギュラーであんなもんってこと
代表厨のネトウヨも目が覚めただろう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:12:20.34ID:oX5btz3Q0
>>1
7勝3敗ならギリ可能性ある。
オーストラリアに負けたらもう残り全勝しないといけないけどw
引き分けなら可能性は更に上がるけどサウジのアウェイで負けるとかオーストラリアに引き分けるぐらいは本来なら想定内なんだよな

ホームでオマーンに負けて全て狂った
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:12:32.22ID:h5uhDT/A0
素人で申し訳ないが長谷部誠みたいな人って今いないの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:14:18.61ID:cF6CRRnY0
>>194
東北の震災で本の印税2億4000万を丸々寄付しましたからね
いませんよあんな人
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:15:47.41ID:egfImTUq0
>>195
長谷部の謎の神格化は東北民の仕業だったのか
まぁ、人として良い人なんだろうが
サッカー選手としては大したもんでもないよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:16:19.04ID:/cHTL0mT0
>>189
なんで納めようとしたんだろ?
触れずにサイドラインを割らせても
ワンタッチでフリーの遠藤か冨安に蹴っても良かったのに
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:16:21.40ID:6W1fcHZ00
柴崎のスーパーパス受けたサウジの選手は交代で入ったばかりだったから
疲れてた吉田が追いつくのは難しい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:16:58.75ID:/cHTL0mT0
>>196
ブンデスリーガの年間ベストイレブンなのに長谷部w
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:17:04.45ID:XfLVTVnM0
2部の選手を貶すことは田中碧と板倉と室谷を貶すことだよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:17:30.91ID:7zU0t3tI0
>>58
馬鹿すぎるなw
後ろにFWがかっさらおうとついてるのに出す事が自体がおかしい
この前は守備も適当にやってセンタリングあげられて失点につながることしてるし
もうこいつはいらんわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:17:51.47ID:s3XOCo520
遠藤航だってベルギーでベンチからのブンデス二部で代表に呼ばれていたからなあ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:21:09.95ID:522X3lP60
>>197
あのギリギリマイボールを維持できそうな糞ボールだからだろ。
そのまま外に出しても批判されてた。

ちなみに富安と遠藤の位置は確認できてないからダメだ。
糞ボールおさめるために右回りになって下見てるから見えてない。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:22:11.20ID:fse/gp3x0
Df は前にも後ろにも動かないといけなくて
オフサイドラインも意識しながらプレーする
Fwは裏抜けするときは前にだけ走るので
裏抜けになったらfw の方が有利なのは当たり前
fwが失敗してもオフサイドになるだけだからな
Df が失敗したら即失点
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:24:06.66ID:fse/gp3x0
>>201
吉田はちゃんとクリアするためのスペース空けてるから
ボールスピードが適切なら
問題なくクリアできてたよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:24:10.91ID:EBsLVLDf0
>>204
どうせお前がセオリーだと思ってるプレーは残り時間がなくてリードしてる時のやつだろw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:28:19.16ID:i5HVaoid0
オオザコが一対一の決定機を外したのが悪い
第一の戦犯はオオザコだ!次点がカバー出来なかった吉田!
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:28:39.59ID:uimhcIqa0
>>71
うーん、、セルフジャッジすんなよな
海外の激しいリーグでやってるのに、何で止まっちゃうかなぁ。。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:29:43.02ID:522X3lP60
サウジの糞芝とハイプレスは良かったな。
糞芝でパス交換でプレスをかわしにくいのをポイチが状況判断できないから
いつもどおりやってやられたとも言える。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:30:07.33ID:RAiYVUva0
5大リーグの2部の奴らはJ1のと同格として扱え
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:31:38.86ID:Agk/gSqA0
柴崎みたいにキャリアプランがないやつは結局伸び悩むんだね
意味不明にスペインに行ってから酷い
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:31:41.68ID:fse/gp3x0
>>208
プロフェッショナルファールでしょ?
セオリーとしてはあるけど
どっちにしろ状況次第だからな
トーナメントなら負けたら終わりだから
退場覚悟で足を引っ掛けて倒すからね
あの試合では吉田じゃなかったら退場しても良かったかもな
吉田を次戦も失う事も考えると
退場は二の足踏むわな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:32:19.23ID:gHAxDcLq0
>>212
運とかアクシデント、中東の笛じゃなくて

監督の力量で負けたから負けたという二試合なんだよな
監督を交換していると二試合とも日本が勝ってた
これが致命的な問題
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:36:04.01ID:522X3lP60
>>216
というか監督の力を感じた部分がひとつもない。
もう攻略法練られてるよなこれ。
中東では共有されとる。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:36:33.07ID:QQumdd870
>>210
柴崎の所属してるのはスペイン2部だからwちなみに本田が唯一活躍したのもオランダ2部な
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:37:25.73ID:/cHTL0mT0
>>205
サイドラインのギリギリにフォロー入ってる原口に出すのは?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:38:25.88ID:/cHTL0mT0
>>215
次のオーストラリア戦を吉田が出場停止は厳しいだほ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:39:13.46ID:/cHTL0mT0
>>220
パスを出した後にフォローで入ってる>>58
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:39:41.33ID:o8janpr60
縦ポン縦ポンってお前ら馬鹿にするけど
バックパスより100倍いいわなw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:41:27.52ID:P/L4oyET0
吉田は「外に出せ!」とジェスチャーしてただろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:41:59.44ID:NH1dZ8pp0
2年前の柴崎はすごかったけど、今はもう衰えすぎ。
完全に2部リーグの仕様になってる。

早いプレッシャーに対応できない時点で終わり
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:43:59.28ID:GAvQrUvn0
吉田もスローすぎるでしょ
ジャイアント馬場なみに動きが遅い
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:46:17.47ID:WYpdWE9l0
柴崎はやりたいイメージと実際やってる事がズレてる感じで本当酷かった
監督までイメージの方に囚われちゃってるのが最悪
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:56:00.83ID:ABRbrbeG0
デュエルで勝てなくて相手の寄せに怯えてデュエルから逃げた末のズレたパックパス
「昔の」Jリーガーみたいだわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:58:37.60ID:7zU0t3tI0
>>56
それなw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:01:01.07ID:POuO2+Ra0
>>68
オフサイドギリギリだしボールも速いからミスではない
挑戦して失敗しただけ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:02:22.61ID:d5pCBBRm0
豪州戦まさかでないよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:04:08.51ID:Ny28fjup0
オリンピック準々決勝のニュージーランド戦で無能証明してたんだから、協会の評価部門、つまりは協会の組織一度解体して再建した方が良い
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:05:11.05ID:cNCizbNt0
『ふざけたバックパスですね』
って言いたかっただろうな松木さん、優しいな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:05:36.00ID:rO2ujBkh0
柴崎って視野が広く、
パスが上手いプレイメーカーだったはずなのに
なぜこんなになったしまったんだよ
五輪で久しぶりにフルタイムの柴崎見たけど
あの時点でパス下手になってたのわかった
ボランチが適正ポジションではないのはわかるが
なぜストロングポイントのパスまで 劣化してしまったのか
チャレンジのパスじゃなくて
普通の繋ぎのパスまでズレてるって
柴崎にいい所なんてもう何も無いじゃん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:06:14.82ID:PztQxVAM0
正直あのバックパスより、その前のセルフジャッジのほうがムカついた
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:06:25.06ID:sogtmjWD0
敵味方関係なく、点を取る本能で出したパスなのか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:28:06.03ID:NH1dZ8pp0
ああいうスペースが広大なところで吉田は致命的になる。
富安だったら対応できるのが出来ない

もう吉田は今の時点で切ったほうがいい
ベンチに居ても腐らないのならいてもいいけど
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:36:52.46ID:QKNCy7rx0
>>71
気持ちの面でゲームに入れてない印象
柴崎を起用した森保の無能采配ぶりが出てる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:50:46.51ID:fse/gp3x0
>>245
あからさまなファールだし
アピールしなかったら逆に流されるよ
相手も止まってるしな
みんなびっくりして動き出してる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:54:25.03ID:G8hCCDLQ0
アジアの審判がまともな笛ふいてくれるとは限らない と頭に入っていればこんな怠慢プレーはしない
ままあこの歳になって初めてまともに主力としてアジア予選に使ってもらった選手なんてこんなもんか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:09:15.89ID:U1yZsSM30
吉田の方が近くにいたのに結果としてキラーパスになるんだから面白いしいい勉強になった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:27:03.11ID:JRRZ/shZ0
デラペーニャ、ルイ・コスタ、バレロン、バルデラマ級のスルーパスだった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:29:53.12ID:gkrPfPjV0
>>247
笛が鳴ってないのにプレーを止めるのは
擁護できないわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:31:43.16ID:/XRlA2Dp0
サッカーは、代表に選ばれたらもうなんか、やり切った感が有るように見える。
本気で各個人的には勝ち負けどうでもよくなってそう。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:32:30.62ID:ghKVRUgV0
>>1
相手のプレッシャーがある中でのボール扱いが下手な典型的な日本人選手だよな。
いい加減日本のサッカー界隈はこういったタイプを持ち上げるの止めろや。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:34:39.95ID:idFeB5ni0
ちょっとズレたのではなくスルーパスになった原因わかる人いる?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:35:23.92ID:yrvOBiwq0
>>252
それあるね
そしてそれが視聴者にも伝わるから真剣に応援するのがアホらしくなって自然に人気も落ちてく流れ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:45:44.21ID:rO2ujBkh0
>>247
中東のホームでセルフジャッジするなんて
アホ過ぎるわ
若手ならともかくもうベテランの域に入ってる選手が
やるべき事じゃない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:12:25.93ID:siABSNQr0
それでも柴崎大迫長友はスタメンなんだろうね
相手にとってはやりやすくて仕方ないだろうね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:20:41.05ID:cj8SjPqh0
高校の頃は日本を背負う選手になると思ったけどまさか陥れる側になるとはな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:54:05.55ID:fse/gp3x0
>>254
吉田にクリアさせるためにライン側にバックパスを出すんだけど
蹴る瞬間にチラッと相手のFWが見えて
GKに戻した方がいいかな?
で迷って吉田には強すぎて
GKには弱すぎるボールになった
ボールをもらった時点では余裕あったので
事前の後ろの確認不十分
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:54:21.16ID:5gwgCRte0
あんなプレスにビビる選出使い物になるわけないわ
早いとこ青森に帰って地元のチームで余生を過ごした方がいいぞ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:57:51.56ID:FErq3Yga0
バックパスで点とられるって一番情けないよな
弱気なパスを奇麗に持っていかれるわけで
柴崎は所属チームでやらかさなくて良かったじゃん
日本人ファンはそんなに責めないが地元ファンなら許してくれないだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:00:34.01ID:MlEs1BxY0
豪州戦でも絶対やらかす
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:01:00.67ID:jWxaE4N10
ついでだから豪州戦だけでも監督やってみませんか?
一番は批判ばかりのセルジオ越後にやらせたいけどwww
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:03:23.94ID:jWxaE4N10
>>245
これも酷いなぁ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:05:34.79ID:nevrwwvO0
そんなことミスしたとか後ろ向きなことばっか勝てねぇんだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:10:16.86ID:fejdNtGZ0
お前ら暇なんだな
たかがサッカーのワンプレーのために
いつまでも
お前らの人生になんか影響あるのか?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:13:00.93ID:sLAaDgYm0
ポストヤットさんを期待してるんだろうけどヤットと柴崎じゃ格が違うよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:18:01.14ID:nNyxnNpL0
豪州の選手が怠慢プレーしてくれることに期待するしかないわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:18:21.43ID:6t2lc8250
プロであってもあれくらい周りが見えてないもんなんだな
人間だから必ずミスはするというのが俺の考えだけどさ
あのレベルのミスはちょっとすごいからなあ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:19:52.70ID:fv/8I5kW0
>>50
>日本は1991年ぐらいまでサッカーなんて誰も興味なかったんだから

ニワカ丸出しだね
メキシコ大会(1986)の時は小学生、イタリア大会(1990)の時は中学生だったけど俺も含めたサッカー部以外でも見てた同級生はけっこういたぞ
誰も興味ないならメキシコ大会のマラドーナの5人抜きや神の手を多くの日本人が知っていたのはなぜ?
サッカーに誰も興味のない国 日本のTV CMにマラドーナを起用するのか?

トヨタカップは既に80年代に始まってるし、プラティニの寝転び(1985)、雪中試合(1987)も小中学生で知ってる奴は別に珍しくはなかった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:21:31.86ID:iQ3kBq970
>>3
ちっぱいだし、顔も微妙
柴崎とかいうゴミと隠居してろよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:23:02.09ID:vrUgwRM30
コロンビアだったら射殺されてた
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 15:33:14.67ID:RAiYVUva0
柴崎に、汚名挽回の機会を与える的なことしなくていいから
もうクラブチームの方で、勝手にやっててくれ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:09:38.05ID:poj3UWis0
ロシアで良いプレーできたのは柴崎がプレッシャー受けにくいように周りがうまく動いてたお陰でボールの刈りどころ認定されたらこんなもんよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:45:29.38ID:gHAxDcLq0
>>248
柴崎のは代表なら確かにファールありえるけど

プレミアとかなら絶対笛吹かないプレーだからなw
意識が根本からだめ海外でた意味ない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:28:31.74ID:wWIDpQic0
本当に何であんなところにバックパス出すの?

マジで分からんわ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:51:16.91ID://trfHbU0
南米の小ズルい所ばっか受け継いだチームだな
アピールするばかりで試合は止まらないし覆らない
すぐ当たり負けして倒れてしまう
これではだめだわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 21:21:12.71ID:GErJ0vdD0
>>245
ホームなら電通の笛
しかしアウェイで中東の笛でした
ホームオージー戦ではイタインゴアピール炸裂すっから
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 06:21:09.82ID:rW1Hj6xS0
ボディコンタクトを超嫌う選手は狩場になる
その割にコネ度が高いとさらに狩場になる

昔の中村俊輔、香川真司、そしての柴崎である
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/13(水) 03:43:50.60ID:Ep9LT+zy0
気付いたオレ天才(,,・д・)全員が敵陣に背を向けてプレーすりゃゴールまでたどり着くぞ(*>∇<)ノ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/14(木) 00:46:04.74ID:2Pt1aPWN0
>>14
???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況