X



【サッカーAFCアジア予選】日本、W杯へ大ピンチ…サウジアラビア相手に0-1で敗北 ★17 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/08(金) 21:23:27.59ID:CAP_USER9
https://www.fifa.com/tournaments/mens/worldcup/qatar2022/qualifiers/afc/match-center/400181525

自滅した日本。サウジアラビアとの決戦を落とす|サッカー日本代表
10/8(金) 4:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c91447c390807d7198785e328ed840f65099cbe
【サッカー日本代表・ニュース】8日、2022年カタールワールドカップ・アジア最終予選の第3戦で日本代表はサウジアラビア代表とアウェイで対戦した。
立ち上がりから激しい攻防となったゲームは互いにチャンスを作ったが、ミスから失点した日本は最後まで1点を取り返せず、勝点ゼロでサウジアラビアの地を後にすることとなった。

日本にとって大一番となったアウェイのサウジアラビア戦は、スタジアムに集まった観客の大歓声で幕を開けた。

ゲームは立ち上がりからハイテンポの展開となった。
サウジアラビアが積極的にボールを前へ付けていく姿勢を見せ、自然とゲームのテンポは上がっていく。
ただ、アウェイのサポーターに囲まれた異様な雰囲気の中でも日本はしっかりと対応。
反対にサウジアラビアのパスがズレた場面では一気にショートカウンターでゴールに迫る場面を作っていった。

そんな展開の中で最初にチャンスを作ったのは日本。
6分、ゴールまではやや距離はあったが、敵陣でボールを持ったMF柴崎岳が迷いなく右足を振り抜く。GKのセーブにあったが、不規則な軌道のボールは枠を捉えていた。
反対に13分にはFKからピンチを迎えたが、サウジアラビアのDFマードゥのヘディングシュートはGK権田修一が正面で対応した。

時間の経過とともにゲームは落ち着くかと思われたが、20分過ぎでもハイテンポは継続。サウジアラビアがサポーターの声援を背に前がかりに出続けてきた。

それに対して日本も強度を落とすことなくプレーを続けると、29分には決定機が日本に訪れる。DF長友佑都がブロックしてこぼれたボールをMF鎌田大地がダイレクトでスルーパス。しかし、完璧に抜け出したFW大迫勇也のシュートはGKアルオワイスに防がれた。
さらに37分には右サイドのDF酒井宏樹からアーリークロスが上がってくると、大迫がGKの前で上手く合わせるもシュートは枠を外れた。

後半もサウジアラビアの出足の良さと勢いは落ちない。一段とボリュームの増した歓声を背に開始早々からゴールへと迫ってきた。

そして50分には最大のピンチを迎える。柴崎が自陣で奪われ一気にゴール前まで運ばれると、最後はFWガリーブに決定的なシュートを打たれる。しかし、ここはGK権田修一が左足を伸ばしセーブ。失点を覚悟したシーンで日本の守護神が大きな仕事をした。

互いの強度と集中力が落ちずに一進一退の攻防が続いた中、71分に大きな落とし穴が待っていた。相手に寄せられた柴崎がハーフライン付近から最終ラインにバックパスを送る。
しかし、これが吉田の足元から大きくズレ、FWアルブレイカンの前へ転がる。ここから独走を許し、GKの股を抜くシュートを左足で流し込まれた。

その後は交代選手を使いながら何とか同点を目指したが、最後まで1点が遠かった日本は0−1で敗戦。
まだ3試合を終えただけではあるが、日本はすでに2敗。サウジアラビアとの勝点差は『6』に開くこととなった。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633681865/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:23:48.53ID:lzZ4lunS0
2なら予選敗退
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:24:28.01ID:H1xDiqZn0
10なら予選敗退
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:25:04.39ID:OsKYScRN0
勝敗は時の運
悔いはないよ
感動をありがとう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:26:45.93ID:tRHk0vMc0
こないだのシティとリバプール見てつくづく思ったけどサッカーって監督なんだわ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:27:10.18ID:OsKYScRN0
>>5
お前がバカだバカ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:27:11.23ID:W+cytDxl0
>>4
ワロタ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:27:38.37ID:OsKYScRN0
>>9
笑えるよな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:29:11.70ID:MfqUcdAz0
別に今回W杯に出られなくても枠の拡大で次からはW杯は安泰なんでしょ?
別に良いじゃん!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:29:12.86ID:OjXydViw0
グループ3位でプレーオフにまわって勝利W杯出場で何も問題はない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:29:44.08ID:jQk73O2r0
>>14
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:30:14.04ID:pvK9g/jl0
>>15
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:32:27.69ID:qQpv46wx0
田嶋森保のゴミのせいでまともに上からノウハウ吸収できずW杯経験できない世代が生まれることになるね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:35:10.20ID:RfD1A39K0
一億総名監督
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:35:15.38ID:pYpDtPMz0
森保のせいでせっかくの自国開催五輪もスポイルされた挙げ句にワールドカップまでパーに
日本サッカー史上最悪の大戦犯だな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:35:47.70ID:mQ9zdSXH0
>>7
オマーン中国ベトナムを全力で応援する
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:36:46.50ID:moXZmcsg0
ともかく次はターンオーバーしろ
メンバー固定は読まれてる上にマイナスメンタル抱えてる選手使うことの
マイナス面がでかい、この場面では。
ギャンブル的にはなるが新メンバーでハングリーな向上心に欠けるしかない
正直そこまで追い詰められてる、多分次AUSに勝てなきゃ終わり
もちろんAUSは強い上に優位な立場だから圧倒的に向こうが有利だけど。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:37:42.82ID:ALith4YC0
>>24
どんなフォーメーション?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:39:37.49ID:PU0eqAR10
20年何の進歩もなく真面目にW杯目指してるとは到底思えない中東の国相手に
W杯命で必死に努力してきた日本サッカーが互角です
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:40:07.27ID:I3gzxPD10
最近仕事が忙しくてサッカー代表の試合とかどうでもよくなってきた

昔は必死になって応援してたのに
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:40:13.04ID:CGEbJHIi0
>>16 全部逆だろ嘘はき韓国だろと歴史を修正するネトウヨにだけは気を付けような。 竹島なんてどう考えても鬱凌島の衛星島だろう、あれを日本固有の領土は無理がありすぎ。無知な日本人騙して嘘の歴史を信じるアホな日本人にはなりたくないものだね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:40:18.22ID:W+cytDxl0
>>28
ザックジャパンキター
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:43:05.25ID:u2g898qe0
自分はロシア大会の一連の件を見て 本気で世界一になろうという気がないんだなと知れた瞬間に一切の高揚するものがなくなったわ
世界一を目指すなんてバカバカしい夢でも何でもない達成すべき結果にすぎないでしょ
それを捨てた そんな人たちを応援するために時間を割いたりイライラしたりするのは御免だね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:43:41.58ID:0fpRLXKf0
ワールドカップ決勝が夜中にひっそりやってた時代に戻らないかな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:43:51.32ID:pn2kJ9wG0
とりあえず古橋をサイドで使うのをやめてみて欲しい
で、CK蹴れるやつ呼べよ
古橋に蹴らせて何がしたいんだっていう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:44:21.58ID:+FsA3GbR0
>>28
ハハッ
そんなわけないのに希望にすがっちゃったよ
現状の結果内容含めもうW杯予選敗退確実だから
一応監督変わりました程度では希望はないものな
釣られ申した
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:45:17.73ID:moXZmcsg0
>>25
権田、富安、吉田はそのままSBは室屋とか中山とか
中盤は田中守田遠藤板倉あたりのDH
オフェンスは三好伊東あたりを是非使ってほしいし
トップには古橋おいて欲しいな
ともかくサウジ戦で心にマイナス抱えてないやつ等中心に。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:45:43.99ID:aw9Vseuo0
>>27
日本サッカーというか日本自体が斜陽だし、まぁこんなもんでしょ
選手の質も相対的に落ちてるし、監督は森保なわけだし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:46:02.29ID:5EoMhK7o0
日本の選手はサウジアラビアの選手にくらべて
球を蹴るのが下手だったね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:48:21.27ID:Aq270nhz0
どう考えても柴崎をドフリーにさせてスルーパス出させたマーカーが悪い
https://i.imgur.com/weiOAdI.gif
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:48:39.12ID:FaNOS/0S0
柴崎森保で日本代表サッカー崩壊中
2試合負けさせた柴崎さんさぞ満足でしょうね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:49:44.40ID:LbK4tip10
アジア予選なんて内容はどうでもよくて勝てばいいんだが、
アホの森保じゃ勝てる試合も勝てないからな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:50:10.36ID:IA9wBe2l0
予選始まってからなんか急に弱くなってね日本代表
もしかして最近メンバー変えた?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:50:36.94ID:aBGjTks40
アジアで勝てないのに格上しかいないプレーオフに勝てるわけがない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:51:52.62ID:uW47Tm9N0
そんなに勝敗どうでもいいならこれで。まだ間に合うラストチャンス。

    カズ 本田

宮市 中村 小野 久保

長友 吉田 長谷部 富安

     川島
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:52:12.15ID:4zqvtX0O0
このまま森保田嶋ともに延命してなんとなーく予選突破しちゃうのが一番ヤバいな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:52:20.54ID:G5BEWaHe0
仕掛けるとゆう選択肢を持たないストライカーをいつまでも重宝すんだよ
前から思ったけどなんで大迫がファーストチョイスなんだよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:52:25.36ID:mQ9zdSXH0
>>45
あるって言えばよくあるよ
特にバイタルあたりで
戦況、カメラとの距離や角度的に印象つよいけどな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:52:49.17ID:jDZ3QhwW0
>>25
古橋(鈴木優)
三苫(久保) 南野(鎌田) 伊東(堂安)
遠藤 守田(田中碧)
中山 吉田 冨安 酒井
権田
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:53:16.92ID:oRjyCLf/0
政治に例えると
田嶋が安倍 
森保が菅
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:54:03.85ID:oojTUhg+0
>>49
五輪代表をフルボッコにしてたのが遠い昔に感じる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:54:11.72ID:H1xDiqZn0
10/13(水) 01:00 オマーン vs ベトナム : グループB第4節
10/13(水) 02:00 サウジアラビア vs 中国 : グループB第4節

中国を応援するしかない。 (;´Д`)
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:54:31.93ID:ALith4YC0
>>40
良いね
伊東は絶対入るね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:54:33.83ID:KZOawXZW0
>>27
イランもサウジもロシア大会で勝ってるぞ。中東が進歩してないなんてどこを見てるんだ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:54:40.85ID:dvtOH8rm0
まじで敗退するぞコレ

プレーオフで南米きたら本当の終わり
南米5位とかに勝てる訳ない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:55:14.27ID:8tGFfZ800
サッカーは今と以前とでは全然違うのよ
以前は選手個人で自由に勝負できたけど今は戦術の時代に変わってしまった
選手個人の力だけじゃどうにもならんのよ
チームの戦術、相手の弱点をついた作戦が不可欠なタクティカルなスポーツになってる
つまりチームプレイが1番大事でその中心となる監督の力量はものすごく重要
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:55:33.84ID:F8/97k740
森保監督はこだわっていた
・守備重視3バック
・代表を使った広島メンバー育成
で2年間無駄にした
五輪、W杯予選は結局4バック
育成に費やしたメンバーも浅野だけしかいない
広島の代表私物化?で代表がポンコツになっている
あれだけ起用してた佐々木なぜ使わないのかね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:55:38.39ID:YxTTakK50
今南米5位ってどこなんだろ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:55:39.69ID:UH4q5VjM0
>>49
2次予選後半はホーム(中立開催)で格下をボコってたから強く見えただけだよ
最終予選で強度上がった相手にアウェイならこんなもん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:55:49.49ID:90e5rqCE0
別にもう出れなくてもいいや
俺が見たいのはベスト8以上まで行く日本なのよ
こんな状態で出れてもグループリーグで無勝で敗退濃厚だろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:56:50.71ID:3hDRW7yp0
オリンピックのNZ戦でワンパターンサッカーが完全に丸裸にされちゃったな
どのチームもほとんど同じやり方で試合に臨んでくるのに相変わらず既に攻略され済のワンパターンサッカーしかしない、出来ない
いくらなんでも引き出し少なすぎるだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:57:25.04ID:F8/97k740
蓋を開けてみたらつまらん3バックで代表サポーターもどんどん離れていってたし広島色強くしすぎたよ森保は
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:57:25.68ID:DAcd6LQ60
オマーンに住んでたけどオマーン人見てると日本代表に勝てるとは思えんのにな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:57:55.33ID:s1aL/xDs0
>>66
そうそう。必要とされる選手もキッカーみたいな専門職よりSAQレベルの高いアスリート型
アメフトみたいにカット切って走るからね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:58:02.52ID:OsKYScRN0
>>71
強いから応援するとかじゃなくて日本代表だから応援するんだろ
見限るとか非国民だろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:59:01.25ID:AoG/cXXq0
敗退でいいんでない?
サッカーをつまんなくしてる代表ビジネスが破綻してほしいわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 21:59:02.19ID:jF/o7P3Q0
3バックでも魅力的サッカーできるはずなだがなあ
広島でミシャの遺産食い潰しただけだったのかな森保
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:00:17.16ID:s1aL/xDs0
ずーっと同じことしてるし中盤で絞っておけば馬鹿がミスしてくれるからな。日本代表なんかカモだよカモ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:01:14.17ID:dFdwdxS00
>>66
メッシやクリロナクラスの選手でさえも戦術次第で大きくパフォーマンスが上下するしな
個の能力をどう活かすかも指揮官次第
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:01:25.71ID:5xNIeuaF0
柴崎大迫長友を起用してやらかす予感だけしかないオーストラリア戦
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:01:51.71ID:uPJtVX5a0
しかしサッカーに限らず日本の組織は、田嶋みたいな存在感のない無能が消極的選択によってトップに就いてしまうっていう持病を抱えてるなぁ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:03:35.81ID:5xNIeuaF0
大迫柴崎長友鎌田をメンバー外にして親善で良かったオナイウ古橋中山守田使えばオーストラリア戦は期待できそうなだが
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:04:48.48ID:CPrL9vlS0
>>85
上級国民が既得権益を失わないことが他のどんなことよりも優先される社会だからな
リスクを伴う大きな変化は嫌われるのさ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:05:00.44ID:C/hyQjxA0
ここで一回予選落ちして別枠でも落ちるのもいいんじゃない?次の大会の為に立て直す期間に
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:05:35.96ID:5xNIeuaF0
権田の負のオーラも気になるなあ
シュミット抜擢もすると明るくなるか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:05:57.94ID:9Fm8SasP0
課金TVになって世の中の関心を無くしてる
代表試合こそ広告付き地デジだと思うんだが
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:06:12.53ID:tRHk0vMc0
ホームオマーン負け 想定外
アウェイ中国勝ち  想定内
アウェイサウジ負け 想定内

まだワンアウトってとこだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:06:53.81ID:qWcxOiu10
メンバー変えてもボランチとワントップがボールの狩りどころにされるサッカーは変わんないんじゃない?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:07:18.41ID:90e5rqCE0
代表戦、それもWCかかった大事な試合を地上波でしないとか日本くらいだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:07:31.72ID:oqs8hPol0
サッカーの今のトレンドの作戦て何なのだろう。ポゼッション理論なのかな。日本はゾーンプレスで復活してほしい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:07:41.48ID:1WtRbuLC0
五輪後の本番でいきなりスタメンで使うの怖がるチキンに
五輪兼任させた上に広島枠で無駄に時間を使わせてしまった感
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:08:46.23ID:AL7AGWYB0
>>100
放映権って高いんでしょ?
日本より金ない国が買えるのかな
中国の地上波はアジア予選全試合買ってるみたいだけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:09:01.82ID:Z+OD4Uja0
>>101
マークがずれるから
代表みたいな練習時間少ないチームでは辞めた方が良い
アスリートタイプに対人で任せる方がリスクが少ない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:09:07.07ID:v3KkeODM0
監督とコーチは国産はレベルが低いからなあ
Jリーグ発足前からあまり変わらん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:09:51.65ID:C/hyQjxA0
>>96
残り試合7で勝ち点6差なんてもう取りこぼせないわ
ワンアウトどころの話じゃない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:11:00.09ID:pQgJwoYH0
>>103
過去の金払いの良さからカモだと思われて法外にふっかけられてるんじゃねーの?
でも経済力の衰退で支払い能力が低下してるから厳しくなってきた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:11:13.96ID:apvK0cwL0
>>96
アウェイ豪州とアウェイオマーンでスリーアウトにならなければいいが、、、
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:12:40.31ID:jDZ3QhwW0
>>105
オリンピックでメキシコのコーチしてた人とか、少しずつ海外でも活躍できる人材が増えてるのかな?
日本に還元するのはもう少し先になりそうだけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:13:26.64ID:5xNIeuaF0
>>85
まずは森保ら広島陣営排除してからだな
ロシアで成功例あるから森保失脚で今回で田嶋は崖っぷちに立たされる
女子サッカープロ化アクション起こしてるし田嶋を交代させたらいい
会長適任の人材もいないのが泣ける
岡田引っ張りだすか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:13:47.93ID:oqs8hPol0
>>104
3バックと2ボランチで守備固めて前線からプレスしていくのがリスク少ないのかなあ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:14:04.27ID:WPYLJEx+0
アジア王蛇は大韓民敗戦ジャップは蹴鞠でもやってろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:14:51.38ID:moXZmcsg0
>>96
次難敵AUSに勝てたらまだ首繋がるかな
勝ち以外では厳しい。相手は圧倒的優位な立場で
引き分けでOKだろうからそもそも勝つことが難しい場面だけど。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:15:41.41ID:8j+TgGGr0
グループ2位どころか3位も へたすりゃ入れるのか?

火曜のオーストラリアに食われよ。

3点ぐらい取らないと
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:16:05.61ID:nxply8T40
日本代表ドキュメンタリー

「僕には僕にしかできない役割があるんです」
当時そう語る男の目には、うっすら涙が浮かんでいた。
「とにかく、背に腹は代えられないんで。
 完全な汚れ役ですけど、僕の技術ならできるんです」
あれから3年、男のもとを訪ねた。
現在は家族を養うため、単身アルバイトをしていると言う。
「後悔はしてません」
あの試合で、当時の指揮官と協会会長はクビになり、のちの本大会での大躍進へと繋がった。
「町工場の仕事と同じですよ。足に魂をこめたんです」
ミスに見せかけた負けるためのキラーパス。
その一撃が、日本を変えた。
「あれが僕のラストパスです」
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:17:08.69ID:Z+OD4Uja0
>>113
相手によると思うけどボランチは守備専タイプなら良いんじゃない?
ロングパスとショートカウンター主体になるから今の代表と全然違うサッカーになると思う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:18:00.72ID:aw9Vseuo0
>>77
いや、強いからだろ
なぜわざわざこんな娯楽の溢れた時代に、自国の代表が惨めな姿を晒すのを眺め続けなきゃならんのだ
マニアもハードMもこの国にはそんなに多くないぞ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:18:21.20ID:5xNIeuaF0
若手使う→結果でなかったらベテランを起用するならまだわかるが全く真逆という
度胸ないんだよ森保は
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:19:13.21ID:wx1ehtvc0
もう次いつあるかわからない自国開催の五輪も連続出場続けてたW杯も田嶋森保でおじゃん
大日本帝国の終焉に現実見えてない希望的観測といい無能っぷりといいそっくり
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:20:42.54ID:aw9Vseuo0
>>99
そりゃ変わらんよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:21:22.13ID:BjToqn/n0
ワールドカップ出て当たり前って空気壊して出れる事のありがたみ感じさせるためにここらで1回予選落ちしとけばいいんだよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:21:48.07ID:502mrHjw0
>>120
そんなことはないがホームでオマーンに負けてるから来週のオーストラリアにも勝てないだろうし
アウェイのオマーンオーストラリアが残ってるからこのまま進むのはダメ
監督代えるなりしないと
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:21:53.90ID:2F3dmomh0
>>120
全勝できればオージーかサウジのどちらかは上回れる可能性が高い
サウジ、オージーもどっかでやらかすだろうからどうなるかねー

でも正直全勝なんてとても無理なチーム状態
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:22:37.50ID:tzIOOHms0
次勝っても2位以内はまあ無理
もし負けたらプレイオフすら怪しい
とりあえず森保を解任しないと何も進まないな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:22:45.48ID:xe+2uhsJ0
とにかく中島を招集しろ
日本の救世主は中島しかいない
天才中島こそが日本を救うキーマンなんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:22:48.54ID:ZmJDFpn70
昨日の試合で見ると個としてボールを運べる選手が少な過ぎる
チームとして流れ変えるためにその辺のチョイスを放棄してるのが森保サッカー
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:25:03.52ID:qQpv46wx0
いや正直な話日本の戦力なら出場できて当たり前だよ
こんなことになってるのは完全に監督のせい
なんだけど外国人監督にノー突きつけた田嶋を支持しちゃったからねぇ
選手もマスコミも何よりもサポーターも
責任というのならそれら全員の責任だよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:25:30.82ID:s1aL/xDs0
>>95
誰もサッカーの話なんかしないからね。スポ少で親コーチしてた俺もしてない
>>101
リトリート。コンパクトに守備してすぐ戻って速いカウンター。ハイプレスやポゼッションサッカーの逆。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:25:48.22ID:rsGV659T0
いつの間にやってたんだ?
テレビ中継あったっけ?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:26:05.61ID:Kx6oJYy30
>>1
ニワカワイはなんやかんやでどうせ突破するんでしょ?と思ってる
常日頃サカ豚がアジア枠ガバガバだって言ってたし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:26:30.30ID:TFn7h4bX0
>>26
40歳だとアメリカ大会が中学生だから、30前半あたりが境目じゃないかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:26:44.29ID:jDZ3QhwW0
>>118
面白いかもね
2トップで、古橋、オナイウ、鈴木優馬あたりのなかから組み合わせて。
ハイプレスからのショートカウンターとか活躍しそう。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:26:48.04ID:2F3dmomh0
まず柴崎外すのは必須
10ヶ月くらい招集してなかったのにスタメン固定って意味不明
3試合とも全くゲームコントロールできてないし2失点のどっちにも絡んでて
最悪のパフォーマンス

大迫も確実に衰えてて、動き出し・一歩目が明らかに遅い
ポストできないならフィニッシャーとしての能力が低い大迫を出す意味が無い

地味に目立ってないけど鎌田のパフォが最悪
プレスもあんまりかけないしずっとフラフラしてるだけ、ボールも収まらんし
何やってんの?状態
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:31:12.74ID:bctf7LKL0
少し考えたら恐ろしいスタメンだと気づいたわ
スタメンの前線4人のリーグ戦得点の合計が
CBの吉田以下なんだぜ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:31:26.86ID:EzMz+mHY0
>>21
残りの2000万に田嶋森保を初めとした日本サッカー協会関係者が大量に入っているのホント笑えるw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:32:29.11ID:wx1ehtvc0
鎌田なんか入れるならトップ下無しで2トップで良いわ
前線2枚なら周知の攻略法になった1トップ潰しも簡単にハメられないし
今時パスしかできんキープ力も無い他の時間漂ってるだけのトップ下なんか存在価値無い
プラスとマイナイスでマイナスの方が遥かにでかい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:33:45.30ID:1Lq1K4GT0
ハリルを首にしたのがボディーブローのように効いてるなw
だれも外人監督は来てくれないぞもうwwwwww
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:34:13.63ID:s1aL/xDs0
オリンピックのスペインも日本がボール持つと皆が40×30mくらいのスペインにキッチリ納まってちゃんと絞るの。あれ綺麗だったなぁ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:34:49.71ID:FczzsWWW0
おいおい大丈夫か?オリンピックのときに絶対にW杯に出れないことは無いとか力説してた奴失神してないか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:35:29.93ID:5KDNiU0D0
人間力とか今何してんだろ?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:35:30.78ID:mQ9zdSXH0
>>147
だな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:37:47.62ID:tzIOOHms0
日本敗退ならW杯はDAZNオンリーかな
それすらも無くなるかもしれんが
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:41:00.07ID:+FsA3GbR0
>>140
元々鎌田はあんな動きだからな
大迫をポストマンと思うやつもいるようだけど大迫と鎌田はギャップで受けて展開する
バイタルスペースで受けるのが上手い選手だから二人いるとスペース作れないし埋まりガチ

たらればでうまくいく風に聞こえると違うけど工夫という意味では
大迫トップの南野トップ下で前線で起点を作るとか
古橋トップでDFラインで勝負させてその手前を南野鎌田で戦わせるとかチームで戦うやり方あると思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:41:31.03ID:EZuBo/Yd0
予選敗退なら26歳以上は全員代表引退でもいいだろ
アジア予選で負けるってそれくらい罪は重いよ
FIFAランクも80位くらいに下げてくれ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:41:48.86ID:Z+OD4Uja0
>>139
オナイウはトラップがまだまだ微妙だから直接シュート打てるボールが来る
サッカーが良いよね!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:42:11.06ID:e8gxs9F+0
吉田が試合後のインタビューでワールドカップに出れない結果になったら協会、監督、選手は責任を取るって言ってたけど、これで田嶋と森保が解任されるなら大きな代償だけど受け入れるわ。
それぐらい田嶋も森保も日本サッカーに関わって欲しくねぇわ!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:44:25.13ID:502mrHjw0
3試合で1得点の雑魚国がここから挽回できるわけがない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:44:28.28ID:5KDNiU0D0
ワールドカップでマイナー国同士のグループリーグ対決とか見たいんだから
日本代表予選落ちでW杯自体放送なしはやめてくれよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:45:32.18ID:Ajrdbjpz0
>>103
そりゃ相手に合わせたギリギリのLINEで来るでしょ。DAZNもいたからふっかけたんじゃない?DAZNはコロナで大分会員減ってたはずだし。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:45:59.62ID:IU/PKsXb0
大丈夫。日本が出場しないとFIFAが儲からない。
なんだかんだ言って最後に帳尻を合わせるはず。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:46:36.18ID:OkTYzM6e0
一回出られんくらいなんやねん
フィリピンに負けてた頃知ってるジジイな俺からしたら別にかまへんとしか思わんわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:47:12.49ID:+FsA3GbR0
>>165
鎌田トップ下もなくはないと思ってる俺には
大迫にトップ下が無理とは思ってないけど
俺はトップ下大迫なんか言ってないぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:47:13.03ID:0eTC2Tme0
森保が代表監督になってから公式戦での実績

アジアカップは決勝でカタールに完敗

アジア競技大会は決勝で韓国に完敗

AFC-U23は中東3ヶ国とのグループリーグは0勝で最下位、敗退(予選で敗退したため自国開催でなければ五輪には出場不可)

東アジアサッカー選手権は決勝で韓国に完敗

コパアメリカはグループリーグ0勝で最下位、敗退

自国開催の東京五輪はスペイン戦とメキシコ戦で完敗して目標だったメダル獲得を達成できずノーメダルに終わる

W杯アジア予選は今まで負けなしだったオマーンに1点も取れずに完敗

W杯アジア予選でサウジアラビアにも1点も取れずに完敗


サッカー日本代表っていうポンコツどもはどんな大会や監督なら優勝できるんだ?
さっさと敗退して東京五輪で敗退した時の久保建英みたいに泣き叫べや

日本のサッカーは終わった
Jリーグでも見てシコシコしてろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:48:56.45ID:s1aL/xDs0
>>170
そういう時にやらかすのが日本。ドーハのイラク戦もあれ、イラクをアメリカに入れまいと滅茶苦茶日本に有利な笛吹かれてたからね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:49:29.71ID:ALith4YC0
ホームでオマーンに負けたのが痛かった誰でてたっけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:50:19.89ID:gbHJhWlh0
>>174
嫌だなそういうのw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:51:01.09ID:ZxTCUNKH0
>>162
勝手に引退になるだろ
親善試合と次の予選始まるまで代表の試合なんてないんだから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:51:53.32ID:zh9iC2lS0
今のサウジもオマーンも日本をびびってないからなw
特に20年近くサウジは日本にびびり続けて亀のようなサッカーをしてたのにこの体たらく
もうダメだ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:53:15.91ID:s1aL/xDs0
いやでもホンマ頼むで。日本サッカーの成長とか悠長なこと言ってないでW杯行ってや。何だかんだで面白いんだから
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:53:43.25ID:5KDNiU0D0
先に韓国が予選落ちして欲しかった
韓国は予選落ちしなさそうなの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:55:17.52ID:9Ab2bJfx0
それにしても代表メンバーに華が無いんだけど。
ワールドカップに出るにはあまりに覇気が無い。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:56:44.92ID:FuvIof7w0
>>34
ポーランド戦のパス回しから始まっているんだよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:56:53.85ID:9Ab2bJfx0
>>181
サウジじゃなかった?
国内リーグの国内組だけでメンバー組んでそれが強いの。
オイルマネーの力でうまい選手が海外行かないって奴。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:57:38.98ID:8ak/k+yt0
体勢は悪くパスコースもないのに何故適当にバックパスした?
キープする技術ないなら外に出せよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:57:48.75ID:TFn7h4bX0
>>160
そういう意味合いで書きましたけど?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:58:36.61ID:Zb9liWTL0
戦犯

柴崎
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 22:59:47.10ID:OkTYzM6e0
NHKが単独で購入した98年フランス大会の国内放送権料は5億5千万円だった
来年のカタール大会に向けて今回電通がJCに示した金額は200億円を超えたという。
「たとえ視聴率が60%出るとしても、もう要らない」とはっきり言う民放幹部もいるほどだ。

日本が出なかったらお幾ら?wwwwwwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:01:10.24ID:s1aL/xDs0
>>189
いややっぱポーランド戦のボール回しからのベルギー戦玉砕とかドログバ登場とか駒野とか自国が出てる試合は格別だよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:01:16.69ID:oljDXaYd0
>>170
お金になる中国はずっと駄目だしアメリカも出場できないときあるし
どうにもならんで
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:01:45.42ID:qaf423Mt0
「絶対に負けられない」と言った9/2オマーン戦に負けたのだから、潔く今回のW杯は諦めよう。いつまでグダグダやってるんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:03:16.50ID:EZuBo/Yd0
正直遠藤っていまいちだと思う
柴崎がやってる繋ぎの所は遠藤がやれるだろ やらなきゃだめだろ
攻撃時のボランチなんか一枚でいいんだよ 
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:03:45.90ID:pVS42/LI0
>>151
そのクソ弱いサッカー日本代表よりも盛り上がらんヤクルトとオリックスの日本シリーズ決定おめでとう。
恨むんなら空気読まずにぶっちぎり優勝したヤクルト恨めよ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:04:09.31ID:OsKYScRN0
>>164
一回失敗したから全て終わりとか全く生きにくい世の中になったもんだね
負けたっていいじゃん
次がんばれば
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:07:38.34ID:jDZ3QhwW0
>>199
柴崎の介護してるんだから、いまいちにもなるよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:07:53.51ID:ALith4YC0
>>199
わかる
なんで繋ぎが柴崎なん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:08:06.13ID:HgMGcPnV0
凄い伸びてるな
やっぱみんな色々言いつつサッカー日本代表が好きなんやなって
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:08:24.50ID:TF+TVNu20
7大会連続出場をストップさせる森保の罪は重い
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:09:00.92ID:slAPce1i0
>>205
勝ってたら伸びないけどね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:09:51.97ID:9Ab2bJfx0
>>199
遠藤、攻撃参加やりがちだけど、守備に徹して攻撃は柴崎に任せる感じでいいよな。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:10:33.43ID:s1aL/xDs0
岸田秀が大昔「失敗は失敗の元。人間は全員自分の失敗を認めず抑圧しているから同じ場面に遭遇すると、あの時も自分は間違っていなかったとばかりに同じことをする」みたいなことを書いてたけどさ。
柴崎岳はまたやらかす
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:15:15.92ID:XbBCgp/Y0
>>188
そう言う熱持ってサッカーなんかに夢中になるのダサいてイメージになってしまったたんだね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:16:06.52ID:oljDXaYd0
>>96
いやサウジとオマーンどちらにも負けるのは超想定外
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:16:48.58ID:1EMg+J3/0
サッカーも明治時代には日本に入ってきてたんだけどね
今だに根付かないのは日本人の性根に合わないってことなのかな
いまさらいくら金かけても世界のトップクラスに追いつけるはずもないし、この辺で切り捨てればいいよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:21:18.86ID:oljDXaYd0
>>215
ダントツで世界一のメジャー競技だからある程度は仕方ない
他の競技とは難易度違いすぎる
金かけてんだからw杯予選落ちは擁護しようがないが
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:22:02.55ID:kAJnP0Gc0
森保がこのまま監督でチームを機能させるにはピッチの11人それぞれの個の力が重要になってくる

それはもうハリルのサッカーの比にならない個の高さを求められるんだよ
だって森保サッカーに戦術も連動もクソもないんだから

なぜ失点が少ないか?それはディフェンス陣は世界と張り合える個の高い選手(吉田、冨安、酒井、遠藤)がピッチにいるから

そしてなぜ点が取れないか?それは世界と張り合える個の高い攻撃の選手がいないから それだけなんだよ

今の日本代表は本当に勿体ないんだよ
これだけ良い守備陣がいて 攻撃の選手だって戦術と連動次第では普通に機能出来る

選手層だけでいえば歴代最高なのはその通り
それを全て無駄にしてる森保が許せないわ

吉田や酒井のような今脂の乗り切った選手たちが勝利へ力を活かしきれないの見てると耐えられないわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:26:44.48ID:kAJnP0Gc0
・・・・・前田・・・・・
香川・・・本田・・・岡崎
・・遠藤・・・長谷部・・
長友・今野・・吉田・内田
・・・・・川島・・・・・

もし今2012年頃の年齢のこのメンバーで監督が森保だったとしても点取れなくて負けるわ

だって森保には戦術も連動の落とし込みも無いから

これじゃ全盛期の本田たちがサッカーしても機能しないよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:27:30.69ID:tqG61Pxm0
ここから全勝すればいける
なんか最近弱いから全勝無理くさい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:28:35.34ID:O/7NRbWR0
もしかして日本弱くなったのか?
それよりアジア勢が強くなったか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:28:37.45ID:A8WAhfpb0
最後には何とかなるだろ
予選の苦しみは醍醐味のひとつ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:36:42.64ID:moXZmcsg0
>>>222
両方やな、日本は絶対的主力の大迫酒井長友あたりに翳りが見える
もちろん敵国の他アジアが戦力上げたのも大きい
日本はメンバー変えてギャンブル的に挑んでAUSに次勝つ以外はもう未来ないだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:38:06.78ID:EWrVyHmS0
いつも同じ手で負けてる。柴崎にキツいマークかけて、そこからのアホなパスを奪って得点。どのアジアチームもやってくる。分からんのかな?アホアホ森保とスタッフ&選手。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:41:26.63ID:nPzFS5IP0
>>128
まったく同感。

中島とオマユウを使え。
救世主はこの二人だ。
中島なんぞ、もう代表から外れて長いのに、
いまだにこうして名前が上がるんだからな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:41:32.71ID:K1HZD2n60
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:42:26.52ID:EZuBo/Yd0
大迫古橋南野鎌田浅野オナイウ
誰を使ってもこれ最悪の組み合わせなのよ
日本代表はスタメンに絶対1人はドリブラーが必要なの 局面を打開できるドリブラーが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:42:57.22ID:K103Bkho0
日本は4-3-3の方が合ってる


ーーーーーー古橋ーーーーーー
ーーーーーー上田ーーーーーー
ー南野ーーーーーーーー伊東ー
ー三笘ーーーーーーーー久保ー
ーーーー田中ーー鎌田ーーーー
ーーーー荒木ーー堂安ーーーー
ーーーーーー遠藤ーーーーーー
ーーーーーー守田ーーーーーー
中山ーー冨安ーー吉田ーー酒井
旗手ーー板倉ーー谷口ーー山根
ーーーーーー谷ーーーーーーー
ーーーーシュミットーーーーー
ーーーーーザイオンーーーーー
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:43:58.67ID:KcqTDh5l0
>>232
こうやって見ると攻撃的選手に恐ろしく華のある選手がいないな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:44:08.05ID:X/Gq80df0
引き出しがないんだよ
フォーメーションも選手も相手関係なく毎度同じパターン
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:44:09.64ID:vHpfZjbz0
セルジオ「柴アにアシストつくの」
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:44:12.54ID:ObHlaAVf0
>>223
この糞監督の脳内にはそんなフォメねーわwww
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:44:39.62ID:ObHlaAVf0
>>223×
>>233
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:46:24.98ID:Loqzs1Y/0
柴崎は何て言ってるんだマスコミさんよお
後、試合前おらついてた癖に試合後無言なクソダサ長友さんも
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:47:00.69ID:lJ5EWBXA0
日本人にサッカーの代表監督は荷が重い。まだ外国人に頼るしかない現状が明らかになった。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:47:09.95ID:O0CKClDt0
次戦引き分け以下で大陸間プレーオフまっしぐらだな
久々にヒリヒリできる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:47:25.54ID:nPzFS5IP0
>>232
やっぱ中島しかいないじゃん
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:47:26.58ID:CYS9gqjc0
3位POでも良いなら次のオージー戦の結果まで待っても良いけど、普通に3戦で勝ち点3の2位のライバルと勝ち点差6はグループリーダーの国なら解任、更迭が当たり前だよなあ…
協会がめちゃくちゃ森保守ってるのが理解不能
田嶋死んでくれ!たのむわ!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:49:49.17ID:EZuBo/Yd0
>>234
この面子だと相手はスペースさえ埋めてりゃ守れるから楽だよね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:49:50.56ID:KRceceGs0
大迫縛り戦術があるからどうしようもない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:50:34.34ID:lJ5EWBXA0
選手はヨーロッパの本場で闘う人がだいぶん増えたが、監督やコーチはまだほとんどいないだろ。ヨーロッパのリーグで日本人監督なんて聞いたことない。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:51:07.17ID:K103Bkho0
日本は4-3-3の方が合ってる
大迫、原口、柴崎、長友はお疲れ様でした

ーーーーーー古橋ーーーーーー
ーーーーーー上田ーーーーーー
ー南野ーーーーーーーー伊東ー
ー三笘ーーーーーーーー久保ー
ーーーー田中ーー鎌田ーーーー
ーーーー荒木ーー堂安ーーーー
ーーーーーー遠藤ーーーーーー
ーーーーーー守田ーーーーーー
中山ーー冨安ーー吉田ーー酒井
旗手ーー板倉ーー谷口ーー山根
ーーーーーー谷ーーーーーーー
ーーーーシュミットーーーーー
ーーーーーザイオンーーーーー
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:51:35.66ID:5KDNiU0D0
大陸間プレーオフのあのピリピリ感はゆとりは知らないだろから
そろそろこの辺で体感した方がいい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:52:34.87ID:EZuBo/Yd0
>>243
中島は怪我治ったっぽいけど、ベンチにすら入ってないみたいね
今は代表どころじゃないんだろね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:53:14.24ID:GsW3pMKH0
>>250
監督不在でやった方がマシまである
代行のコーチにやらせて
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:53:47.29ID:nPzFS5IP0
W杯優勝どころか、一向にレベルアップしない代表だからな。
代表なんかになる日本人選手は、エゴが強いのかもな。
子供には、サッカーやる前に野球をやらせるべきだと思う。
野球を真面目にやれば、カバー(サッカーで言えばサポート)に入るとか、
チームプレーとか、バッターの構え見ただけでどこに打とうとしてるか、とか、
ボールがどこに飛びそうか?とか分かるようになるからな。
サッカーだけやってちゃダメだろ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:53:52.33ID:pHH35f360
オーストラリアはIJに期待
スタメンで古橋ワントップ、ボランチは田中と遠藤で見てみたい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:54:40.36ID:lJ5EWBXA0
みんな、世界中もまさか日本が予選落ちとか驚くだろうなぁ。ホント監督選びは大事だよ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:55:38.15ID:J1yuKJlC0
>>249
GKは権田、谷、沖か波多野だろ
CFも大迫かユーマだぞ
南野はSH出来ないし旗手は五輪でもSBだと守備の穴だぞ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:56:00.41ID:8ak/k+yt0
長谷部遠藤が良過ぎたから幻影を追っているな
柴崎は遠藤にはなれない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:56:15.20ID:ObHlaAVf0
外国人監督なら442でやっただろうけどな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:57:08.24ID:8j+TgGGr0
アジアのレベルが上がったのは確か
日本は前大会よりレベルが落ちて、
周りの国がレベルを上げた。
オーストラリアとサウジは昔から強かった。FIFAランク日本より下でも。
日本は勝つのが絶対条件だけど、へたするとオマーンにも勝ち点並んだ時に得失点差で4位転落。

だから点を取るツートップにしなくてはダメだと思う。
大迫、浅野で始まって、途中で南野、原口に。
ポンコツキャプテン吉田はチームをまとめられていない
それがディフェンスの穴
点取られたら3倍にして取り返す覚悟がなくては、ここは突破できない。
どうせプレーオフもギリギリだけど。
3−5−2 フラットスリー好きだったけど。トルシエだったかな?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:57:41.78ID:lJ5EWBXA0
柴崎って前からパッとしないけど、よく代表には呼ばれてるね。いちおうヨーロッパでやってるからか。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:57:45.39ID:dENKc3Gs0
この後もボロカスにやられてW杯いけなくて、国内海外からボロカスに叩かれてぜんぶ膿だしたほうがまたいいのかもね。
世代の選手には本当に気の毒だが…..
マジでひでぇ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:57:47.16ID:ObHlaAVf0
フォメも書こうと思ったら規制かけられたから書かないけどさ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:58:02.72ID:wLmGrfqD0
1トップ全然機能しないんだから
2トップにするとか何も考えがない森保
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:58:06.32ID:nPzFS5IP0
>>256
治ったら、試しに使ってみたいな。

っていうか、日本代表と日本人選手が所属するヨーロッパのクラブとは
妙な相互依存関係があって、
クラブで活躍したから日本代表に起用
日本代表で活躍したからクラブでもスタメン
みたいな所があるように思うから、
どっち(あるいはどっちか)にも起用されて無い選手は
チャンス掴めないな。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:59:21.14ID:ObHlaAVf0
>>271
引き分けられるとでも?
脳内お花畑だなwww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:59:31.47ID:Vms7GOLX0
失点よりも点取れねえ方が問題や
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:59:41.46ID:ZxTCUNKH0
選手はミスして批判される事があっても責任は取る必要はない
責任を取るのは監督の努め
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 23:59:55.30ID:J1yuKJlC0
>>265
アジアサッカーはレベルが下がる一方
どこもピークアウトしていて強いチームがない
その中じゃ日本がダントツで戦力がある状態
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:00:32.84ID:r94+SWk10
考えにくいかもしれないが、最悪なのが次のオーストラリアに奇跡的に勝って森保続行という可能性がありそう
まだ最悪な状況を見せられそうだwwwwwwww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:01:28.96ID:HVF+gpsU0
  南野 古橋
 原口 鎌田 伊東
    遠藤
中山 冨安 吉田 酒井
     谷
今いるメンバーならこんな感じかな
守備時は鎌田南野が1列降りてくる感じで
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:01:34.65ID:czFvTv5x0
デュエルで負け
ミス連発
バックパス
挙句にそれで華麗なるスルーパスで最高のアシスト

いやぁ、見どころ満載だったなぁwww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:01:50.61ID:7h+Hwbi90
森保の試合なんて見る価値無いからな
おまえらよく見るな。Mなのか?w
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:01:51.55ID:NPQAhsIm0
森保監督の引き出しのなさはもうわかったんだからさっさと切れよ
試合中にフォーメーションや戦術を随時変更できない監督はいらないよ
変更しても結果出ないならわかるけど地蔵で結果出ないならまじでいらない
ハリルはその点現実的だったわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:01:57.37ID:7ufNFpFP0
奢れるもの久しからず。大して強くも無いのに。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:02:05.55ID:czFvTv5x0
>>278
鎌田は守備できない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:03:07.97ID:O+YsgScB0
>>271
これ以上ホームで勝ち点落とすのは死ぞ…
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:03:33.93ID:czFvTv5x0
>>284
逆にガンガン来そうだな
デュエルに劇弱なの見抜いて
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:04:19.49ID:pk1XtZlS0
柴崎や南野見りゃ分かるが
海外でプレーしても成長するわけじゃないからね
南野なんてプレミア3年目なのに紙フィジカルがまったく改善せんし
サウジのプレスにビビってバックパスしかしなかった

電通が無理に欧州組とか神格化しているが実際はこんなもんよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:04:49.85ID:txHWBNIh0
>>284
サウジやオマーンの試合見るに恐れる必要なしと攻勢をかけるやろ
最速出場狙ってきそう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:05:58.30ID:mKxDo5FI0
オーストラリア的に次の試合は勝ちにくるのか
引き分けでよしとするのかで日本の戦術もかわるでしょ?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:06:01.11ID:M0UXG1P80
若手抜擢してオーストラリアに勝ったハリル
欧州組かき集めてもアジアに勝てないポイチ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:06:23.66ID:5EgO0EK80
オージーバカスカ攻めてくるだろうな。
点決められないの明らかだから攻め得
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:06:56.19ID:FwIaJylm0
一体いつからワールドカップに出れて当然だと錯覚していた?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:08:20.16ID:C/kWV6tt0
そもそも中島を代表から外したことが、森保ジャパン凋落の始まり
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:09:21.56ID:MN0MfIz30
>>265
次のオージー戦負けたら4位か5位のままで終了だぞ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:09:23.57ID:66KdKinE0
ハリルの時のオージーはラグビーからモダンへの転換期でまだ完成形じゃなかった
今のオージーは普通に欧州第2シードと同等かちょっと上回ってるくらい
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:09:35.55ID:peNdMEQ90
なんで

クソ森保と俺らが心中して
敗退しないかんのだよ

明日にも辞めろや森保!
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:09:40.33ID:C/kWV6tt0
オマーン戦だっけ?
わざわざオマユウ緊急招集しといて、使わないって何よ?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:10:02.70ID:eofxOwa50
W杯に出場するのが当たり前なんてブラジルとドイツだけ
イタリアもフランスもイングランドもアルゼンチンも普通に予選落ちしてる
勘違いして調子にのったつけを払う時なんだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:10:42.56ID:9Ulxr7P80
オージーはオマーンに3対1で勝って勢いあるから突破を決めにかかって日本潰しにくると思うよ。もともと日本はW杯関連の試合ではオーストラリアには分がわるい。予選、本戦通じて1勝しかしてない。はやくも運命の一戦が来てしまった。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:12:04.72ID:EJS4WwOs0
元々短パンを穿いて汗を何時間も垂らすだけのつまらない競技なんだし何が不満なの?
汗臭ければそれで満足でしょ?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:12:28.02ID:bce7AbzI0
>>284
もう日本は舐めプされてるから、
前からガンガンプレスかけてくるよ www

ちょっとプレッシャーかければボランチがロストして自陣でポゼッションやり出すんだから、
わざわざ守備的にやる必要ないわな www
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:13:54.79ID:66KdKinE0
ホームでもオーニッポーの念仏で相手をイライラさせないと勝てない事が証明された
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:14:03.55ID:MN0MfIz30
>>291
下手すると一方的に攻め込んでハーフコートゲームにされそうな予感
当然無能森保は無為無策
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:14:31.14ID:EJS4WwOs0
下手糞が下手糞を育ててるだけで最も下手糞が監督してるとかそんなふざけた事してたんじゃないの??
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:14:43.94ID:tMT7d1mB0
ザックは自分勝手でマイペースで根暗だから団体に向かないとしてB型選手を排除した
だが反対に森保はB型選手を好んでるようだ
柴崎、鎌田、オナイウなど
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:15:32.29ID:9Ulxr7P80
わかってても変えられなくて無様な敗北を喫するって戦争と一緒じゃねーか。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:17:48.35ID:nGGdIcXm0
柴崎で思い出すのは西野ジャパンのセネガルから奪った1点目。
いとも簡単に取れたように見える、あれが日本の理想形だろう。
柴崎には踏ん張って欲しい。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:18:38.86ID:C/kWV6tt0
>>306
やっぱ勝つためには気遣いのA型選手だけで固めるようだな。

気遣いだからちゃんとチームプレーするし。

ところで、306は本当の話?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:19:10.33ID:AVYZhgeF0
>>269
1トップが機能しないと言うか、大迫の1トップが機能しない、機能しなくなった。
タイプの違う古橋を使って、DFと駆け引きさせるとか、南野とか久保みたいなのを置いて偽9番させるとか、大迫以外の工夫が見られない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:19:31.68ID:mKxDo5FI0
オージーの出方次第だよ。多少リスク背負っても勝ち点3を取って早々に楽になるか勝ち点1で無難にいくか
オージーの出方を予想出来なかった日本は脆いから当日は意外な戦法でくるかも知らんけど
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:20:38.48ID:P7XqjydO0
>>304
オーストラリアは無理にパス繋げなくても日本相手ならロングボールだけで余裕って感じ
それを森保は何も策を講じる事なくメモ取りながら傍観するだけって絵が浮かぶ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:21:31.75ID:9Ulxr7P80
相手も馬鹿じゃないんだから日本の1トップを研究してくる。バカのひとつ覚えみたいにそれを変えられない日本がショボいだけ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:21:53.66ID:8DkxZN5z0
3位になってUAEかイラクとプレーオフして、大陸間プーレオフをしたら久しぶりにジョホール・バルの様な冷や冷やドキドキが味わえるぞ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:23:58.50ID:mKxDo5FI0
>>319
致命的なのは当時のヒデ的な人物が今の代表にいない点だな
なんなら岡野みたいなジョーカーもいない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:27:07.95ID:Nz992U9w0
サウジ戦見ていたけど
久保がいたら勝ってたと思うわ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:27:16.34ID:8DkxZN5z0
ドーハ、ジョホール・バル、アトランタ五輪のアジア予選のサウジアラビア戦
アジア予選で久しぶりに冷や冷やドキドキ感があじわえそうやな。
3位になってプレーオフ、大陸間プレーオフが見てみたい。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:27:27.80ID:v3chYl1N0
いいねぇ。
98フランス大会以来のワクワクを味わえそう
でも、間違いなくグループ3位突破するし、プレーオフには勝っちゃうし、大陸間プレーオフにも謎の力で勝っちゃう絵しか見えない。
所詮、興行だしな。
FIFAがアジアンマネーに期待して甘すぎてつまらない。
ヨーロッパに申し訳ない。
もう日本人サッカーにそんな金落とさないって。
オマーンがんばれ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:27:49.62ID:AVYZhgeF0
>>320
当時のヒデが今のトップ下に居たら面白いね
倒れないし、ギリギリだけど通れば決定的スルーパスをバンバン狙って。
右の伊東とか、CFで古橋とかだと得点の匂いして来そう
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:30:09.66ID:ncYSsFw90
ツーシームとかスプリットなど多彩な変化球を駆使して投げてる時代に、ストレートとカーブしかなくて、単純な配球読まれて打たれるピッチャーのような森保ジャパン。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:30:59.13ID:8DkxZN5z0
野球の例えはいらん。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:33:18.78ID:U6HUq9Nn0
メモするのに気を取られて、試合をちゃんと見てないんじゃないの?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:38:43.67ID:DzbuvMQE0
ビルドアップを丁寧にやってボールをまわして綺麗に穴を作って、完全に崩して点を決めるような、そういうのがいいのでは。なんか荒っぽい印象。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:42:00.31ID:f9snHHbG0
>>314
大迫、サウジ戦で相手との競り合いで全敗だからな
もうどうしようもないわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:42:43.72ID:XgzVZp5W0
後任監督か・・・
高倉麻子がフリーだぞ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:43:29.41ID:f9snHHbG0
>>315
どっちにしろ、ガチムチフィジカルに組織力がプラスされた今のオージーに勝てる見込みがない訳だが
ポイチはどうせ、また4231でトップに大迫ボランチ柴崎だろうし
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:44:46.24ID:v3chYl1N0
>>326
気持ちワル、分かんねえし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:45:36.35ID:MN0MfIz30
>>331
それだったら横内が監督代行でいいわ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:45:39.69ID:sYaTsaK+M
メンタルつえーな
普通の神経なら進退伺いの形で辞意伝えるだろ協会に
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:46:33.37ID:05dZ0+Gh0
サウジは別に強くなかったのに残念というか
監督含めて負けも当然だったのかもな
またどうせ来週大迫先発だろうけど
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:46:54.74ID:Jy55DTEG0
1日経って解任か辞任してると思ったら
続けそうな勢いw
しつこいし重いな〜

代表の弱体化、人気降下も自分達で作ってるという

うるさいスポンサーさんは何をしてるの?
いつものやつ発動しろよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:48:01.04ID:JMfjnrtp0
>>287
紙フィジカルなのは鎌田だろ
守備にいかないしすぐ転んでプレー止まる
誰もプレスせんから南野がファールしなきゃならんのは異常
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:49:32.77ID:m/DCj1290
大迫 → 上田、鈴木優磨
原口 → 三笘
柴崎 → 荒木
長友 → 旗手、明本

思い切ってこれくらい変えてくれ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:50:10.62ID:VXUxXCbz0
芸スポで17いくの結構なことだと思うけどね
それなのに森保続投なのがJFAよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:50:49.24ID:RCb9PWAp0
川淵→田嶋→ポイチ
このラインって成立する?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:50:56.75ID:AVYZhgeF0
>>335
金と今後の協会内での立場考えてるんじゃね?
いま辞意を出すと田嶋の顔潰す事になるから、自分からは動かないよ。
田嶋から言われない限り。
今自分から辞めたら、田嶋の後ろ盾も無くなるし協会内に居場所が無くなるよ。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:52:20.24ID:c+eO1OI60
さすがに今回ばかりはダメな気がするんだけど・・・
森保ジャパン
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:52:21.78ID:czFvTv5x0
>>340
やきう巨人戦のレスがたったの167・・・
首位攻防とやらでも2スレ目に行かない
時代だな・・・
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:53:03.81ID:bEDqOr+K0
ポイチは試合中にコンディションの悪い選手を交代出来ないからなあ
今回の柴崎みたいに選手は取り返しの付かないミスをしてメンタルやられて試合に負けるという負の連鎖
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:53:46.12ID:f9snHHbG0
>>338
柴崎がスっ転んで、ファールだとセルフジャッジしたおかげで
サウジアラビアがボールかっさらって行った場面は面白かったな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:54:16.82ID:O+YsgScB0
>>339
こう思い切りがあればまだワンチャンあるけどどうかね
どのみちこのままじゃ敗退は目に見えてるし何かカンフル剤が欲しい
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:54:50.64ID:5EgO0EK80
誰も声を上げず、何も変わらず、全ての声を無視して、
サッカー代表そのものが無視され、人気がなくなっていく。

そして誰もいなくなった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:55:19.26ID:QzmKS/Py0
ってか1戦目もホームであんな試合あり得ないよな
なんであんなヒケヒケなんだよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:58:51.51ID:fQ9XsJLe0
>>343次のホーム戦で決まるよ出場できないって 大敗したら得失点でもオマーンより下になるかもしれないし4位になれば引き分けも許されなくなります
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:59:06.11ID:05dZ0+Gh0
日本のホームはやっぱり観客入れないよね?
欧州予選でポーランド対イングランド見てたら観客満員でやってたしマスクすら付けてねえ
日本は観客入れないよな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 00:59:12.11ID:bEDqOr+K0
>>349
格下の相手に引くのがわからんよな
相手は守りを固めて来るから引いてもしょうがない
まあ今となっては格下と言えるかわからんが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:02:03.78ID:oGHA+dJu0
メンバーが違うもののオリンピックの時も思った
ボールホルダーがボール受けた時点でパスコースがほとんど切られてる
あれはなんなの?
連動性がないってこと?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:09:59.64ID:bEDqOr+K0
ポイチ無能やろ
ターンオーバー出来ないから選手が疲れて実力を発揮出来ない
試合中に点差や選手の疲労を見て状況に応じた交代が出来ない
ただ考えなしに交代するだけ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:13:05.28ID:HS4h3ucw0
金払わない奴は客じゃないって言われて 応援する馬鹿いないだろ 
「絶対に負けらりない戦いがある」の煽りCМ流れないから変だとは思ってたが
アウェーは全部売ったんだってな これからは消化試合ばっかりの三文試合www
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:15:44.70ID:c+eO1OI60
>>350
とりあえず12日、自分は伊東・古橋選手に期待してドキドキしながら見ることにするわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:21:46.32ID:AVYZhgeF0
>>354
オリンピックメンバーは、堂安も久保も相馬も足元で欲しい選手が多かったのも影響してたのかも。
そう言うとこのメリハリもつけられないんだよな、森保。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:22:09.82ID:MN0MfIz30
>>360
ポイチを解任しない田嶋にもな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:22:23.28ID:fqZ3gEHr0
田嶋と森保は焼き豚だろ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:22:40.17ID:h5YqqWgJ0
キャプテン キーパーに交代すれば
声ぐらい出せるでしょ。

吉田にキャプテンは無理と最終予選でわかった
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:30:23.87ID:UfldVsLH0
つーかさっさと加茂みたいにクビにしろよ
オージー相手でもホームなら勝たなきゃ終わりだぞ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:35:53.12ID:s8sM97kr0
>>364
ロンドン五輪の時からわかってたけどな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:37:55.27ID:tMT7d1mB0
安倍竹中時代の残党みたいなもんだろ田嶋
未だに私物化して居座れると思っている
岸田が全部ひっくり返そうとしてるときにな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:39:29.61ID:cvVsO9bl0
森保死ねよ、心から死ね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:39:48.18ID:hDcc+1Zp0
もう大迫、柴崎、長友、原口みたいなスポンサー付いてる奴を外せないんだろうな

このメンバーで勝ってくれっていう意向があると思う
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:41:27.66ID:5riwvfFl0
出場権逃したら、キリンカップも深夜の録画放送かよくてBSなんやろな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:42:02.59ID:AVYZhgeF0
>>364
昔の柱谷とかブラジルのドゥンガとか、闘将っぽいキャプテンシーが今必要とされてるのかもね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:43:28.23ID:cvVsO9bl0
ああイラつくわ
死ねよ森保
生まれてくんなや森保
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:45:39.35ID:hDcc+1Zp0
とにかく1抜けは無理だから日本は2位狙いよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:49:15.04ID:HJRkUnT90
あれから一層、協会が腐って行ってたんだからこの結果も止む無しだろ。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:50:29.63ID:AVYZhgeF0
>>374
次節はサウジが中国と。
オーストラリアは日本と。
その次はサウジとオーストラリア。
日本はベトナム。
日本がオーストラリアとベトナムに勝って、サウジが中国とオーストラリアに勝てば勝ち点でオーストラリアに並ぶ。2位だけど。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:50:51.59ID:hDcc+1Zp0
闘将みたいのも必要だと思うが
内田も言ってたように遠藤みたいのが必要なんだろうな
誰も試合作れずバラバラ
あー遠藤ってヤットな
それを柴崎に託してたんだろうけどもう無理っぽい
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:51:06.65ID:heU0RZDA0
3試合終わって
理想が  勝ち点9
最低でも 勝ち点6
現実は  勝ち点3wwwww
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:51:11.62ID:VXUxXCbz0
コミュニケーション不足とか謎の理由でハリル切った成果が花開いたな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:51:15.49ID:qwXF7TUu0
電通に罰が当たればいい
なので敗退大歓迎
日本いなくても楽しめるし
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:53:21.99ID:bEDqOr+K0
中国に勝ってポイチ解任されずサウジオージーにボコられて手遅れという予想されてた最悪のシナリオが現実味を帯びてきたな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:54:35.88ID:hDcc+1Zp0
>>382
楽しめねーよバカチョン
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:57:27.60ID:czFvTv5x0
>>384
これからの欧州予選が楽しみなごく普通の日本人ですが?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 01:57:38.76ID:cvVsO9bl0
ねえわ、オージーには勝つ
だがそれが逆に森保延命で最悪の結果をもたらす
ベトナムアウェーで敗退とか屈辱もん
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:00:51.19ID:AVYZhgeF0
>>379
ヤットかぁ
今日本にレジスタとして安心できる選手って誰だろ?
どうせ柴崎が役に立たないなら田中碧とか若い奴が見たい。
ポカしてもまだ納得できる。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:04:58.88ID:p2Hlkgvk0
中国引き分けならクビだったのに勝っちゃったからなぁ
クビだったらアウェーサウジ戦から新監督だったのに
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:07:28.91ID:AVYZhgeF0
>>386
あながち無いとは言えないのが切ないよな。
ベトナムに敗戦は無くても引き分けはかなりの確度でありそう。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:13:36.27ID:9Yrpgbg90
前半は互角だったな
後半の入りからの差がな
ホワイトボード囲んで、しっかり作戦組んできたサウジに比べて
スマホ見ながらお茶飲んでたんじゃないかと思うくらい
日本は前半のままだったな
あっという間に疲れて動かなくなるし
点数以上の差を感じたわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:13:43.72ID:O+YsgScB0
>>391
未だにあんな悠長な事言ってる会長だぞ
まだ8試合もある!とか言って余裕で続投だぞ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:14:31.84ID:H+UeQiZe0
田嶋森保体制って選手の状態を直接視察に行ったり派遣したりしてないし選手選考から既に適当
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:16:12.91ID:6sul6MhH0
>>339
何の為のアンダー兼任監督だったんだろうね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:18:12.36ID:6sul6MhH0
>>314
ザックジャパンの時も、前田の衰えと共にチームも下降線を描いた記憶
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:19:38.23ID:tFglNYD20
俺は今アルコール40%のウイスキー🥃を
飲んでるから言える
森保頑張れ*\(^o^)/*
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:20:55.90ID:TA6VTrjX0
なんであんな絶妙なスピードで弧を描いてゴール前に流し込むパスを
日本の選手が自軍ゴールへ出したのだ?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:22:55.48ID:tMT7d1mB0
結局国民の思いが反映されるからな
この状況に指をくわえて見てるだけのレスが目立つし日本人自体が無気力になってしまったんだろうな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:24:04.80ID:cvVsO9bl0
>>401
メッセージ付きのパスだろ
サウジ入金よろしくって
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:25:06.07ID:TA6VTrjX0
テレビ放送すらないとか異常だよな。
世界で一番普及してるスポーツの日本代表の世界大会の最終予選だぞ。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:28:01.33ID:rviyua6l0
>>400
だな。
勇気を出して、辞意を表明して欲しいな。
頑張れ、森保!
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:28:40.18ID:tMT7d1mB0
>>404
田嶋は金に目がくらんで外資のDAZNに売り切りした安倍友の売国奴だからな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:32:51.99ID:cvVsO9bl0
衰退していく経済の中、サッカーだけが右肩上がりで成長していった。
ジョホールバルの紙吹雪
フランスワールドカップ、ゴン意地のゴール
日韓大会、トルシエ、ダバディと仲間たち
黄金の中盤、ドイツの悔し涙
俊輔からフリーキックを奪い取ろうとした本田
本田、香川、長谷部、岡崎の覚醒ザックジャパン
ブラジル大会
コロンビア撃破、西野の博打、ロスコフの空

終わんな、こんなとこで
森保を切る勇気を持て
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:36:28.26ID:NApw+c7d0
引き分けすら許されない状況だけど三笘は呼ばないのかい
ジョーカーとしてこれ以上の選手はいないと思うけどね
五輪で干してた三笘がメキシコ戦で結果だしちゃったのはもう許してやれよ
いろんなところで批判されちゃったけど三笘に罪はないだろ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:36:58.51ID:3R76h2vQ0
3位狙いしかないなもう
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:38:41.77ID:jFVZy2PG0
外国人監督にはめちゃくちゃ文句言うくせに日本人監督には国内メディアは何も言わないし
おかしいだろこんなの
0412!ninja
垢版 |
2021/10/09(土) 02:40:47.11ID:+1ztGAlh0
>>195
一回出なくていいや
FIFA調子に乗りすぎ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:47:02.94ID:AVYZhgeF0
W杯に出れなかったら、日韓W杯を受け入れた、と言うか日本の単独開催に漕ぎ着けられなかった岡野、長沼に匹敵する汚名になるな。
田嶋と森保。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:56:01.97ID:OGjSobEb0
オージーとしてはアウェーなんだし勝ち点上だから引き分け狙いのカウンターで十分
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 02:58:01.25ID:czFvTv5x0
>>416
今の日本ごときで引き分け狙いなんてこないだろうよ
前からガンガンプレスにくるに決まってるだろうが
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:08:31.13ID:1srb8z+P0
一気に弱体化しそうだな
どんなスポーツも本大会1回逃すと取り戻すのに大抵相当な時間がかかる
今回出れなかったらかなりロスでるぞ
人材もそうだし選手の出世にもロスでるし
ワールドカップ出るのと出ないのじゃ天と地の差がある
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:10:14.40ID:vwx/JxLi0
予選敗退が現実味を帯びてきたww
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:11:27.31ID:czFvTv5x0
>>420
ところが26年はある程度弱体化しても出れちゃうんだよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:13:08.05ID:gO7Nu3490
「代表厨、ニワカ、海外オタ」
勢リーグ乞食は上記の言葉で一般サッカーファンを排除してきたからなw
はっきりいって大谷のいるエンゼルスとA代表wwwwwww
雑魚っぷり同じです


ストレスたまんだよカス!!!
お前等のコア知識とかどーでもいいんじゃボケ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:14:58.39ID:1srb8z+P0
>>422
そんなことない
中東勢も強くなってきてるし8枠になっても出れない可能性十分ある
現に今4位だろ
スポーツは一回下降しだすと止まらないからな
特に日本には歴史がないし
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:16:24.33ID:czFvTv5x0
>>426
4位で終われば出れちゃうじゃん
一体どんなレギュレーションになるか知らんが
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:17:19.25ID:czFvTv5x0
まあ弱体化したまま本大会行ったとこで大恥かくだけだけだがな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:18:30.69ID:/kE0stW+0
予選の仕組み知らないけどどうせ危機感煽ってるだけで
余裕のプレーオフとかあるんでしょ?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:20:39.27ID:1srb8z+P0
>>428
恥とか関係なく出るのと出ないじゃ差がありすぎるんだよ
ワールドカップ出れなかったら注目度も下がるし
この世代の子供もサッカーやらない可能性出てくる
スポンサー離れも加速するだろうし
色々な意味でヤバい状況になる
本大会ぼろ負けでも出ることで色々+になるからな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:22:25.79ID:1srb8z+P0
>>429
全然余裕じゃない次のオーストラリア戦勝てないなら敗退の可能性かなり高くなってくる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:22:54.97ID:8ciU0SIm0
中盤を
ヤット
遠藤航
長谷部
で構成するしかないよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:23:05.56ID:gO7Nu3490
Jオタと大迫死ねよ不細工共
焼き豚じゃねえよ
サッカーファンの敵はお前らウルトラスみたいな
不細工でキモイクソきもいサッカーオタクなんだわ
メジャーファンはニワカ連呼しなかったぞ
まずお前らが消えろ地上波から消えた責任とれ念仏坊主共が
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:23:18.12ID:cejezFkW0
次の8.5枠でも予選方式いまと一緒じゃね
12か16チームを2つの組に分ける それぞれの上位4チームがストレートイン
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:25:21.80ID:czFvTv5x0
>>435
南米ならまだしもアジアでそれやるのかw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:28:21.23ID:MX7G+Oga0
次も大迫トップで臨むのかね
柴崎は流石に外れると思うが
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:29:07.28ID:xK4khTjP0
日本が出ないなら地上波放送なしでいいなw
放送権買うのもったいないわ
どうせ深夜なんだしダゾーンで十分
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:29:53.09ID:cvVsO9bl0
森保しね
これだけの選手がいて
ちょっとは工夫しろ
マジでしね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:34:49.73ID:ahj/B6tW0
>>14
韓国
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:37:24.43ID:nR7guA830
>>430
もう日本国内のサッカー衰退は始まってるだろ
JリーグがDAZNと契約した時点でマニアックなコンテンツになったに等しい
日本国内でもっとサッカーが根付いていたら別の話だけど…
現時点でニワカを切り捨てたのは間違い
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:45:29.61ID:MX7G+Oga0
アジア8枠とか流石に興ざめやな
ワールドカップ1次リーグは5点以上差がつく試合とかめっちゃ増えそう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 03:50:51.53ID:FqdZMm++0
2026アメリカ大会に出よう
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:00:01.00ID:/ENqHSjf0
五輪世界4強でワールドカップ王者フランスに勝った日本が何でサウジアラビアに負けるんだ?
おかしいだろ?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:01:19.18ID:cejezFkW0
>>445
あの・・・オリンピックの2019アジア予選はGLでビリでした・・・
開催国だから出れただけです、、、、
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:02:11.51ID:HToMmSTS0
>>287
海外でも控えや二部リーグなんて連中は呼ぶ価値ないわな
ついでに海外からJに出戻って微妙な奴らも呼ばんでええわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:04:28.68ID:/ENqHSjf0
>>446
でもメキシコ、フランス、南アフリカ、ニュージーランドに圧勝しスペインにも勝ち寸前までいったのは事実だろ?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:08:04.73ID:BJ1vCCko0
>>408
うちの職場のあまりサッカー詳しくないオッサンですら「みちょぱみたいな名前のドリブル上手いやつ何で呼ばんのや」つってるくらいだからな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:08:59.41ID:M0X1Qiq90
柴崎なんてヨーロッパではろくに試合に出てねんだろ。そんな奴使うな。
全然判断も視野も劣化してるじゃん。あんなのよりも川崎やマリノスや
神戸から選べよ。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:10:03.66ID:BJ1vCCko0
>>401
コロンビア代表だったら射◯されるよな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:11:32.55ID:hG24vgAP0
>>450
出てるし先日ゴールもしてるよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:12:45.40ID:r/BXrVm20
サウジ戦は怪我明けの古橋に気を遣ったことにして
どうするんだろなオージー戦の布陣は。
絶対に負けられない試合がそこにある(ギャガーン
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:21:41.74ID:/ENqHSjf0
まだ残り7試合あるのに心配しすぎじゃない?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:21:49.79ID:a1d6vM5/0
結構ピンチなのに世間で大して話題になってないのがヤバい
昔は勝とうが負けようが大騒ぎしてたのに
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:25:47.03ID:pYz14tor0
普通に監督交代案件だな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:27:01.46ID:/ENqHSjf0
>>455
仮にプレーオフでパナマとかホンジュラスだかに勝てば行けるんだろ?心配しすぎなんじゃない?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:27:22.54ID:utBETvdW0
古橋は真ん中で使うのが最適解だと判明してもなお左で使う理由が知りたい
上がるだけで攻撃の役に立たないどころかちんたら戻ってくるSBの二人を
使っている理由も知りたいし
クラブで活躍したわけでもない柴崎を最終予選でいきなりスタメンに
抜擢した理由も知りたい
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:31:40.23ID:r/BXrVm20
火曜日の結果次第で監督のクビ決まると信じたいな
計算できないベテラン勢はイラナイ
0461あそこん
垢版 |
2021/10/09(土) 04:31:56.15ID:GPJyXlt+0
今朝の日刊スポーツに一面記事だな
次のOZ戦に勝てなかったら、長谷川健太だってさ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:41:16.84ID:w2qEEGpa0
森保「昔の代表の試合観てこれで行こう!って決めたから俺は悪くない」
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 04:47:21.06ID:2jLEtkQ/0
攻撃陣で5大リーグでレギュラーでやれてるのは誰だ?
久保だけか?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:05:31.30ID:k0xL0ZGq0
>>14
なんでこういうスレチはスルーされるわけ?
サッカーの記事だから?(´・ω・`)
0466
垢版 |
2021/10/09(土) 05:28:15.30ID:6OLfNh0p0
素人でごめんなさい。

長谷川健太監督って有能な監督なんですか?どんな戦術使うんですか?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:30:35.28ID:ddqJ5alX0
>>464
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 21:29:24.55 ID:pvK9g/jl0
竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)

15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/08(金) 21:29:44.08 ID:jQk73O2r0
>>14
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。

16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/08(金) 21:30:14.04 ID:pvK9g/jl0
>>15
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

441 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/09(土) 03:34:49.73 ID:ahj/B6tW0
>>14
韓国

464 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/09(土) 05:05:31.30 ID:k0xL0ZGq0
>>14
なんでこういうスレチはスルーされるわけ?
サッカーの記事だから?(´・ω・`)
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 05:58:56.81ID:CUZNnNyg0
ニワカなんだが結局世代交代うまく出来てないのかなって印象ある
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:18:36.55ID:Gs1GBrRF0
2トップ厨やたらいるけど鎌田全然下がって守備してなかったから今とあまりかわらないだろ
中盤2人のところでロスト連発してた嫌な流れからの失点だったのにさ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:37:14.67ID:JsayQfCO0
世界と戦うのに世界を知らない監督を使ってたら勝てる訳がない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:41:42.79ID:vo8OYoi60
いまの選手からしたらW杯どころか海外経験もない監督なんて見下す以外ないだろうし
それでも勝ってるうちはまだ言うこと聞くだろうけどこうなったら好き勝手やり始めるに決まってる
長谷川健太になっても同じこと
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:53:35.16ID:ape876t90
人材の流動化やリスクを嫌う日本の国民性がよくあらわれてるかもね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 06:58:26.30ID:EGHrtU2I0
今のサッカー協会の会長はスポンサーや広告代理店の顔色伺いばかりしてるのが問題

広告代理店はスポンサー企業に活躍しそうな選手を売り込んで金を出して貰う
スポンサー企業はその選手を起用したCMや広告やイベントで宣伝や企業イメージアップを狙う

でも、その選手が調子を落として代表落選したら、スポンサーはそれが出来なくなり損をして、その選手を薦めた広告代理店は信用を無くす
なので広告代理店はサッカー協会に働きかけてその選手の代表選出させたり、スタメン起用を望む

今のサッカー協会の会長は広告代理店やスポンサーの言いなり

───

「サッカー批評」(双葉社)49号掲載の犬飼元会長のインタビュー

「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げるのがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです」
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:00:39.31ID:T6SvmSJ20
>>463
チーム移籍間も無いガンインとの格の違い見せられてノーゴール、ノーアシストじゃん
韓国はそのガンインすら代表選出されてないんだからな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:09:44.43ID:Y/zEoZNU0
3位で大陸間プレーオフっていう熱い展開が見れちゃうのかね
ベルギー戦で勘違いしてた奴ら多かったからなw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:25:51.96ID:8kryRDrY0
>>480
今まで見れなかったプレーオフか
あついな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:28:40.40ID:pJO7lL2U0
パスの供給源が両ボランチ以外に居ないような闘い方をしてきたから、
当然相手はそこを狙ってくるわけで、厳しいプレッシャーを受けた分、
ボールロストする機会も増えて当たり前かなと。

ボランチに厳しいプレッシャーがかかった時に、
中盤から一枚降りてくるとかDFからサイドにロング出すとか
ボランチに集中させないような動きを試していれば
だいぶ違ったのでは。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:36:12.34ID:8kryRDrY0
>>484
3やったり4やったり迷走してて結局4になった
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:37:50.53ID:cejezFkW0
森保は5バックをやっていたという印象がウチにはあった・・・
じゃなんでA代表五輪代表で3バックやらせたがったんだ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:40:38.08ID:pc8xbD1U0
歴代最弱の代表
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:41:06.31ID:rzcerPxF0
>>482
とっくに柴崎5バックやってたろ
ボランチをラインに吸収してリスク下げる
モウリーニョローマが今真似してるじゃん
何故か今本家がやらなくなったけど

前はすべてにおいて機能不全
相棒はポジション放棄遠藤
後ろはラインあげてくれない

柴崎の絶望を想像するだけで寒気するわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:53:15.86ID:8kryRDrY0
>>486
3も見方によっては5じゃない?広島時代あんまみてないから知らないけど
本人は3が得意ですっていっててずっと試しててコロナで忘れ去られた頃に4に戻ってた
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:58:43.92ID:PFODdVr70
   古橋
三苫     伊東
  堂安 久保
   遠藤
旗手     ゴリ
  富安 吉田
最終的にはこんな感じに落ち着いてほしい
大迫、柴崎、長友は即外すのは当たり前として
鎌田はクラブでも良くないしやっぱクラブの調子を重視して欲しい 
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:59:05.31ID:Y2Xfmts10
欧州組だけで3チーム作れるほどの人材がいてアジアで負けるのは冗談にもならない
オマーンなんかプロリーグあるのかも怪しい半アマチュア軍団なのに
こっちはリヴァプールやフランクフルトやシュツットガルトやアーセナル
負けるどころか引き分けすらありえないレベル

やはり原因は森保ですよ、贅沢な選手層を活かせてない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 07:59:18.49ID:V6gXUSEr0
>>482
柴崎だとパスが右サイドに偏るんだよな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:00:38.06ID:PFODdVr70
>>493
な。ありえないんだよな。普通にやってたら。
監督が選手の力を引き出すどころか下げてるのが実際だな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:02:39.46ID:rzcerPxF0
>>494
左は遠藤と長友が詰まってて受けるスペースなければ、
カウンター時にフォロー要員いないからな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:05:23.50ID:rzcerPxF0
>>492
遠藤のワンボラとか笑わせんな
セルジオが

遠藤でしょ?遠藤でしょ?
ほらやっぱり遠藤だ(嬉

って解説するぞw
大体なんで今現在柴崎がやってる仕事をデュエル一位の遠藤がやってねえと思ってんだ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:07:29.29ID:25QzdRdj0
アジアA組3位
北中米、南米、オセアニア
いろいろチェックしなくちゃならないことができて面白いけどな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:14:12.19ID:H0GS10TQ0
>>344
だって、サッカー日本代表がクソ弱い今こそ最大のチャンスなのに日本シリーズがヤクルトとオリックスっていう不人気チームの対戦だぞ。やきうは人気復活あきらめとるとしか思えんわ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:19:18.48ID:PFODdVr70
>>497
遠藤は奪ってすぐ降りてくる前2人にボール預けるのを想定してるわ
堂安はボランチとして大成すると思ってるからこの形を望んでるね
1ボラに適正人材がいないのは分かってるが2ボラはダメだわ
今時2ボラが攻と守で分かれるとか世界で勝てんわ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:29:35.92ID:rzcerPxF0
>>501
そのショートパスがずれるのが遠藤なんだよ……
なんで誰がなんと文句言おうと
下手くそチャレンジ縦パス連打してると思ってるんだ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:34:40.74ID:Gs1GBrRF0
>>484
ミシャ式なら全然3バックじゃないよ
表記がそうなってるだけで可変式だからね
簡単に言うと守備の時は5バックで攻撃の時は4バック
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:35:49.38ID:Gs1GBrRF0
>>490
3と5は同じと思ってくれて差し支えない
ただ、広島の時のはミシャ式と呼ばれる可変システムなのでどちらでもない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:33:13.10ID:OGjSobEb0
オージーは守り固めてカウンターやってりゃいいんだから楽だわな
前のめりで来るわけがない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:36:10.97ID:ld5ALzKD0
>>488
体張れないアリバイ柴崎が最終ラインに下がって何だって??
柴崎オタの気持ち悪いアクロバチック擁護に寒気だわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:44:37.72ID:m/DCj1290
トップと2列目の相性なんかを考えて起用出来ないのか?トップがポストタイプの大迫ならトップ下は南野、動き出しが上手くスピードのある古橋なら鎌田がいいだろうし、サイドハーフとサイドバックの相性だって重要。
ベストメンバーはコンディションや組み合わせや相手のスタイルによって考えるべきで、森保はただ好みの選手を固定して最強チームごっこしてるだけ。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:47:57.15ID:AVYZhgeF0
大迫も柴崎、長友も森保が優遇し続ける事でチーム内に不協和音が生じてそうだな。
優遇しても結果が伴えばまだ良かったんだろうけども。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:51:44.28ID:ddqJ5alX0
>>493
じゃあ欧州組のクラブ作ってリーグで勝てるかと言われれば勝てないんだよなぁ
フィジカル強い欧州選手に囲まれてピースとしてハマってるだけ

最終予選のデュエル勝率50%切ってる時点でお察し
監督のせいだけじゃない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:53:58.23ID:W6kyJuXT0
ワールドカップ出場を逃すのが一番良い
サッカー人気を暗黒期のラグビーぐらいまで落としてほしい
電通やスポンサーの圧力がなくなった後に有能な外国人監督が好きにやれるようになってからが本番だよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 09:58:43.16ID:xQ3H1eDl0
>>119
じゃあ柔道だけ応援してろ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:00:51.88ID:cejezFkW0
ミシャんときはボール保持したときはアンカーが落ちて4-1-4-1みたいになってたな
森保はふつーに5-4-1でベタ引きオンリーだった気が
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:05:17.44ID:6ur/i83T0
終わってみれば楽々一位通過てパターンでしょ。落ち着きを取り戻せさえすれば今の日本がアジアで負ける理由は一つもない、そのくらい力が違う。
協会や電通はむしろこの苦戦を喜んでるだろ、突破が当たり前で盛り上がらなくなってきた最終予選が久々に大注目されるんだから。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:06:05.36ID:XtTDtOezM
>>506
あと放り込み
CB釣り出す位置に上げると日本の守備は簡単に崩壊する
男女ともだよなぁ、この弱点
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:06:55.47ID:XtTDtOezM
>>514
小学1年生の足し算ができない馬鹿
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:10:35.32ID:pyciW6cS0
野球のことあんなに煽ってたのにサッカーも結構負けてもいけるもんなんだな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:13:19.99ID:9kWcMsX90
通常は三連勝してアウェイ戦 まあ無理せず故障者出さずに引き分け上等でいい となるが
弱り目の日本から四勝目をとって出場を確実にさせる 次の豪州はこうくるだろうな〜
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:23:02.02ID:3sp2jXjF0
>>26
40歳だけど、アメリカW杯の時が中1、フランスW杯の時高2だったな。
アメリカは日本も出なかったしほぼ記憶にないw
フランスW杯決まった時はお祭り騒ぎで、スポーツ新聞の一面は連日笑顔の岡ちゃんだった記憶があるわ。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 10:28:09.44ID:6pobkkTQ0
>>195
日本が出なかったら死ぬほど買い叩けるでしょ。又はdazn に。
ただ有料配信にいくとなるとサッカーとかワールドカップの裾野は広がりにくくなるね〜
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:18:51.18ID:fR+/9VcP0
>>202
オーストラリア戦で引き分けて首の皮一枚、負けたら終戦なんだから、3敗喫したようなモノ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:31:54.00ID:b3OLJn490
今の布陣だと大迫鎌田が納めて鎌田の魔法のようなパスで味方を前向かせて数人がペナ内になだれこむ状況を作るのが理想なんだろうけど
鎌田の調子が悪い上に相手のレベルも上がって単発カウンターみたいなチャンスしかできてないんだよね
その単発カウンターで点が取れたのが中国戦の伊藤のクロスでああいう少ない人数でのチャンスしか無いなら大迫か鎌田外して相手CBの間で勝負できる古橋オナイウのが良いね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:33:00.55ID:+MejMyUO0
サッカー基地外の外人に一般サッカー人の日本人が勝つるわけがない
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:06:41.13ID:6r5S+E640
森保は辞めさせられない特権でもあるんか?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:19:01.79ID:6KI1Um0c0
>>469
中盤でムダに回さなくてすむようになる
シュートが打てる
点が取れる
はい
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:24:28.81ID:2xfvd1Ug0
今までだって日本がFIFAにたくさん放映料お布施してたから
ワールドカップでも決勝トーナメント行けてただけだぞ
金払わないなら恩恵はないよ
それが欧米人の世界
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:27:44.33ID:pc8xbD1U0
>>522
失点してるのに守備が良いわけでもない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:39:00.90ID:ik4+ccnG0
ハリルの時から大迫が邪魔すぎるんだよ
役にも立たないバックパスをおさめる言うのがアホすぎ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:39:43.73ID:0B57hlmb0
昔ならTVで
国産糞コロ大ピンチ!
どうすれば🚾にまで辿り着けるのか!
とかいう特番やるレベルなのにもう一般人は誰も興味ないから無視されてるなw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:40:01.41ID:6KI1Um0c0
>>529
別に討論するつもりはないけど、おたくはどういうつもりで鎌田推してんの?w
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:48:41.52ID:Gs1GBrRF0
>>532
何言ってるか分からん
>>513の認識がおかしいのを指摘してるだけ
どうせお前はミシャ式知らんのだろ?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:50:08.34ID:6KI1Um0c0
>>537
じゃあ誰がトップ下にはいるの?w
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:51:25.66ID:c++AQRG90
>>539
消去法で原口
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:53:45.75ID:Gs1GBrRF0
>>539
本当何言ってるのか全く分からんなお前
普段他人と会話成立する?
まず相手の質問に答えろよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:55:15.52ID:f6lF/vhw0
まあまだ2敗なら許容範囲だな
サウジやオーストラリアがこのまま無敗なのもありえんし
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:55:32.81ID:2xfvd1Ug0
長友を使うのが森保の考えなのか
そういうところも疑問だな
田嶋になって代表メンバーはほぼ電通が決めてるわけだし
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:56:18.13ID:Y2Xfmts10
サウジアラビア報道の動画コメント見たら「神に感謝します」「神は偉大である」コメントばっかで笑った

神がついてたんじゃ勝てねぇよ…
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:57:08.23ID:pc8xbD1U0
>>544
よっぽど嬉しかったんだな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:59:09.61ID:NzIk823G0
アジア最終予選1994〜2018年まで日本代表はせいぜい2敗程度
(1994年と1998年ですら1敗しかしてない)
実質3敗したらまずアウト
2022年は3試合終了してすでに2敗もしている
土俵際待ったなし状態
無能田嶋率いるJFAがこのまま行動を起こさず12日のオーストラリア選で敗退
THE・ENDだと予測している
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:21:26.59ID:XZYtkgB90
地味に吉田はキャプテンの器でない
2019アジアカップも2020東京五輪も
吉田がキャプテンのおかげで優勝やメダルを逃している
それだけでなく2012ロンドン五輪もそうだな
吉田は1プレイヤーとしては使えるがキャプテンとなると疫病神でしかない
今のうちに吉田のキャプテン剥奪しとけ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:32:47.47ID:8DkxZN5z0
>>480
地上波放送するだろうし、ワイドショーでも取り上げられて視聴率上がるよ。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:42:03.53ID:T9nsdlRA0
さかぶた🐽
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:47:09.56ID:3fy/mnKy0
オーストリアオマーンから3点取ってるし
日本普通に負けそうやね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:50:20.52ID:/JRcVwI+0
オーストラリア戦に惨敗したらもう終戦か
そこから監督変えても何の意味もないな
2位になるより大陸間プレーオフに勝つ方が難しそうだし
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:52:26.58ID:OGjSobEb0
南米とのプレーオフ見てみたいわ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:56:42.74ID:yCP3lJUY0
>>552
南米5位なら多分負けるだろうな。中南米4位と当たりたい。
その前に一発勝負のアジアプレーオフもあるが。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:59:03.86ID:yCP3lJUY0
>>553
南米との大陸間プレーオフなら日本中が注目するだろ。
現在はコロンビアが南米5位だが、ウルグアイ、コロンビア、パラグアイ、エクアドル、ペルー、チリとか何処かは流動的やな。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:13:14.30ID:NzIk823G0
森保監督は「結果は厳しいものになっていますが、W杯出場に向けてまだまだ諦めなければ、必ずW杯にいける。切符はつかみとれると思っています」と力強く言った。
お、おう…
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:21:25.67ID:/JRcVwI+0
>>557
森保が思っても惨敗し続けてるのにアホかと
森保も毎試合勝つと思ってるのに負けてなんて思ってるのか
アホすぎてお話にならない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:26:09.88ID:/JRcVwI+0
>>559
やきうの事なのはわかるよ
ヤクルトとロッテなんか誰も見ないし
日尻は地上波中継から追い出されるしね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:29:48.36ID:/JRcVwI+0
>>562
ID変えて間抜けな自演が哀れなキチガイやきう豚か
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:31:31.56ID:wj5zlC0l0
>>559
ツイッターのトレンドにサッカー関連が沢山入ってるけど
ガラケーの野球脳老人じゃツイッターなんか見られないし
仕方ないね
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:32:00.62ID:GhLPtUKc0
鎌田って誰だよ
南野ってベンチのやつだろ
浅野って誰だよ
大迫って点取ったことあんのかよ

こいつら全部入れ替えろ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:33:53.41ID:/JRcVwI+0
>>564
祝日にオオダニの試合をNHKの地上波でやったのに
視聴率が5.4%しか取れなかったから発狂して八つ当たりに来てるのはわかるよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:35:55.85ID:JXcyrClz0
>>4
相手がドイツとかアルゼンチンならそれでもいいが
W杯出場しても活躍がイマイチなサウジ相手だぜ?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:43:10.26ID:/JRcVwI+0
アメリカでも

オオタニって誰?

イチロー?マツイ?誰それ?


【MLB】大谷翔平が103年ぶりの偉業に王手 それでも米国で「大谷って誰?」の理由〈dot.〉
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631156126/

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/

【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529665646/

【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:44:27.84ID:nISxA3kJ0
久保以外は雑魚と老害だから順当
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:47:12.95ID:u5sRieM30
これはだめ化もわからんね
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:50:12.79ID:NVmCk2zg0
鎌田と南野が代表で活躍したシーンが全く思いだせない
いい選手なんだけど代表で活躍しない選手っているけど鎌田南野はそれに該当しそうだな
相手が嫌がるプレイじゃなくて自分のプレイばかりしようとしている選手とも言える
久保はその辺りが大人で相手の嫌がるところを知ってる
堂安もかなり改善されたよ
鎌田南野はプレイが軽いんだよな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:56:15.13ID:602ccftG0
サッカーがピンチってスレで、やきうガー言ってるようじゃもうダメかもわからんね
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:15:45.04ID:G+q8Kwbk0
そもそも柴崎の自殺パスを日本で放送してないのが悪い。

敵すら味方にしてハーフラインから独走シュートなんてFIFAのベスト2021ゴール確定の伝説を当事者の日本人が見られなかったのは悔しい。

そりゃサッカー熱も冷え冷えになるわ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:21:45.43ID:/JRcVwI+0
>>574
やきうは地球規模で死んでるからみんなどうでもいいんだよ(笑)
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:31:33.60ID:602ccftG0
>>577
そう、野球はどうでもいいんだよ
いちいち野球を持ち出すな
で、サッカーがピンチなんだけどどうすんの?
このまま終了?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:45:22.67ID:In9fyoN70
大迫、南野、鎌田、柴崎とか1度外してみたら?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:46:27.25ID:NApw+c7d0
予想通り南野はくその役にも立たなかったな
期待してた馬鹿も目が覚めたろ
南野の何がヤバいって3年間ベンチやってること
こんな選手呼んじゃ駄目なんだよ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:53:35.01ID:baUDD9ML0
日本サッカー協会の意識改革をするためにも
一度予選落ちするのもいいかもね

日本はドーハの悲劇でワールドカップ出場を逃して強くなったし
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:54:59.72ID:fqZ3gEHr0
アジア予選もまともにないドマイナー棒振りがなんだって?w
サッカーワールドカップでたことないベネズエラ人がMLBホームラン王w
大谷雑魚すぎ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:56:32.34ID:j12qLCRZ0
サッカーつまんねー
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:57:34.40ID:fqZ3gEHr0
サッカーW杯 参加チーム209
野球WBC 参加チーム28www
焼豚は喧嘩売るあいてを間違えてますねw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:57:53.51ID:HqnKoM3F0
>>582
負けた時はそんな事を思っていても、いざ本番が始まると日本が出てればなあって悔しくなるよ
アメリカ大会で韓国がスペインといい試合してたのを見て本当にそう思ったから
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:58:54.76ID:/JRcVwI+0
>>579
別にどうもしないけど
日本がワールドカップに出られなくても
世界からサッカーは無くならないけど
日本からやきうが無くなったら
世界からやきうが無くなるのと同じだからそりゃガクブルするだろうな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:00:50.80ID:cejezFkW0
>>542
サウジOZの結果がどう転ぶかわからんけど、この二か国は取りこぼししない
それはもう今までの3戦でハッキリした
日本はこのサウジ豪と戦ってるどうなるかと思ったけど見事にアウェーサウジで負けたからな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:00:52.91ID:j12qLCRZ0
女子バスケアジアカップ
5連覇かけた決勝戦
地上波でやって欲しかったわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:02:34.50ID:cejezFkW0
>>546
これなんだよなあ 2敗したときも消化試合で負けてるだけだからなあ
折り返し前に2敗してるなんて前代未聞の無能だよ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:03:26.11ID:ELzdlagZ0
久保君がW杯出れなかったら一番メシウマだから
ポイチ頑張れよ!!!
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:04:41.55ID:Fu+LEFBK0
戦術が無い時の方が楽しいサッカーやったでw
締め付けで戦力落としたパターンやなっ。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:05:26.49ID:fqZ3gEHr0
ユーロ2020決勝 
2021/7/11 イタリア対イングランド 観客67173人
野球ヨーロッパ選手権決勝
2021/9/19 オランダ対イスラエル 観客570人w
ドマイナーすぎるやろwww
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:08:18.40ID:fqZ3gEHr0
ロシアアジア予選もサウジと韓国が3敗したけど2位突破してるけどな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:16:42.75ID:yAFUxBlN0
オーストラリア今国際試合11連勝中で強いぞー
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:24:36.70ID:dyYmPnQN0
残り試合多いから巻き返せるとか言う奴おるけどさ
予選3試合でいまだに1得点で何期待できるのよ?
中国相手にもマトモに点取れなかった
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:30:45.63ID:Gs1GBrRF0
>>596
3位同士のプレーオフに勝つと大陸間プレーオフってのに回されるのだがその相手が分からないので何とも言えない

とりあえず現状2位になるのはかなり厳しい
オーストラリア戦前に森保をクビにしないとほぼ無理だと思う
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:40:13.29ID:f6lF/vhw0
>>596
実際そこまででもない
まだ10試合中の3試合しか終わってないから
これが7試合終わって2位と勝ち点差6ならヤバいと思うけどね
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:49:16.78ID:gUxs0Cmi0
ふつうにサウジアラビアに負けてたな
UAEとか中東の戦術が昔は古臭かったが
最近追いついたという感覚だ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:52:52.71ID:tCvgu5D80
>>602
南米か北中米にアジアとオセアニアが当たるのよ。50%でアジアかオセアニアが外れ引くから組み合わせ次第だよね。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:08:22.86ID:pk1XtZlS0
>>604
それはただの正常バイアス
実際は日本代表の市場価値の2割がサウジ代表
こんな圧勝して当たり前の状況で負けた
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:14:09.81ID:fqZ3gEHr0
>>607
サウジ代表選手は海外でやらないから
正当な評価がつかないだけやろ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:14:18.82ID:/qUI1cnT0
>>526
文化が違うからね監督が1番世界との差あるんじゃないかね?わかりにくいというか見えにくいけど。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:25:09.68ID:602ccftG0
>>588
なぜそんなに野球を意識するの?
野球がなくなっても日本サッカーの窮状は変わらんぞ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:26:54.21ID:wj5zlC0l0
>>612
やきうなんかなくなっても日本の老人しか悲しまないからどうでもいいんだよカス
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:27:50.25ID:fqZ3gEHr0
>>612
サッカースレにきてそれいうなよ
焼豚さんw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:28:51.35ID:2eU03zYi0
まあ今回はディフェンスライン下げまくってたのが
根本的な大きな敗因だと思う

中盤にスペースできて前線のプレスも出来ないほど開いた形になったから
サウジアラビアが自由に繋げられる状態が続いて
暑さ以前に特にCB以外が消耗し過ぎてミス連発し出してた

まあそこを修正できなかったのが
森保の采配力の低さと言わざるを得ない
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:43:57.38ID:WNS2MQTB0
>>617
ナカータさんは「サッカーはするのが好きです。コーチ業に興味はありません。」と公言されてますよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:52:32.40ID:qNMw6klf0
これが正常性バイアスって言うんだろうな。
2位以内に入るなら既に崖っぷちで、次のオーストラリア戦は絶対に勝たないといけない。
3位だと南米とのプレーオフの可能性を考えるとギャンブルでしかない。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:56:50.66ID:NzIk823G0
何がめんどくさいって今まで日本は負けなかったから
相手もワンチャン勝てればいいやくらいの気持ちでやってた
それが今回はもう2チーム日本に勝ってるから
日本戦を取りこぼすと本戦出場が危うくなるので
他のチームも全力で勝ちに来るという事
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:37:18.04ID:OGjSobEb0
オージーサウジが抜きん出た今となってはそれ以外4チームのリーグ戦なんだよな
となるとホームでオマーンに負けた日本はしんどいと言わざるを得ない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:51:10.84ID:JVKbKGHm0
今一位のオーストラリアにどん底の日本が勝つのは厳しすぎだろ
完全にトドメを刺されてもおかしくない
お前らも脱💩失禁するだろうからオムツを買って穿いておけよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:55:26.91ID:RdGrdZ140
とりあえず次はこれで頼む

古橋
三好南野原口
田中遠藤
中山冨安板倉室屋
権田
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:14:27.54ID:7gRCU+0D0
原口をまだスタメンに挙げてるのツイッターにもいるけどいらないよ!
原口がいると本当に上手くいかんのよアジア杯含め
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:22:28.88ID:zrs2IpYO0
俺なら次はこれ

古橋
原口三好伊東
田中守田
中山吉田板倉冨安
権田

これなら高さで負けない
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:25:18.61ID:TM9UrRRW0
マジな話
柴崎より上手い奴いないの?
そこらへんの高校生でもミスしなそうだが
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:47:22.35ID:lI0Sjqil0
>>632
浅野も良かったぞ
悪いのはパスの出し所を無くす大迫
南野は長友のために上がりきれずに良さが消されただけ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:47:26.56ID:uvfYEG950
>>629
大迫や柴崎よりは、上手く行ってるよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:54:18.15ID:btBt6crm0
なんとか3位になって
大陸間プレーオフが見てみたいな
ハラハラドキドキの予選を楽しませてくれ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:56:39.63ID:cejezFkW0
>>607
サウジの選手は自由に国外移籍できるわじゃないし、代表選手を特定クラブに集めてる
おまえあちこちでマルチポストしてるけど無知を恥じて
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:59:41.73ID:cejezFkW0
>>604
ここ5-6年くらいで中東も大分まともになった
以前は最終ラインだけで守ってFWだけで攻めて、中盤がどこでなにしるか行方不明で意味不明なサッカーしてたがそれも昔
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:08:29.72ID:KZaQ79e10
南野をサイドに置いても長友は上がらないからずっと南野孤立してるし何させたかったのか
孤立するから中に入ってくるしバランスガタガタだったな
しかも最初に浅野と一緒に交代させてるし
右サイドもそうだが何でSBの上がりを自重させてんの
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:10:06.65ID:7gRCU+0D0
>>634
いってない
原口は代表で1年以上結果なしだよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:11:59.26ID:7gRCU+0D0
>>638
ほんとな
長友ずっと下に沈んでてプレッシャーすらいかないし
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:17:39.22ID:uvfYEG950
>>639
結果って何だよw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:20:23.95ID:11wQh20D0
>>638
それが森保のやり方なんだろうな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:20:32.95ID:zrs2IpYO0
サイドに関しては右も左もまずはディフェンシブってのが意図じゃないかな。
であるならば長友酒井より中山冨安の方が上だろ
森保は選考が硬直してる、それが相手に読まれ対策練られて詰んでるかんじ
まずはサウジ戦のマイナス意識持ってないターンオーバーした戦力を活用しよう。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:29:25.28ID:YwijJ1VD0
まだ7試合あるっていうけど次から劇的に良くなる要素ってあるの
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:31:02.66ID:7gRCU+0D0
>>641
ゴールだよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:31:53.77ID:uvfYEG950
>>645
ニワカかよw
MFの貢献をゴールだけで騙るとか
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:00.94ID:34bFVvoD0
   オナイウ
原口      伊東
  鎌田  古橋
中山  遠藤  酒井
  冨安  吉田
    誰か
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:40:58.21ID:7gRCU+0D0
>>646
アシストもないぞ
スタメンとか論外
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:43:09.39ID:KZaQ79e10
柴崎遠藤の調子が悪かったのもあるけどボランチにボールが入ったら縦に急ぎすぎ
浅野走らせて単騎突破とか五輪の相馬思い出したわ
森保サッカーの特徴なんだろうけど全然ぶ厚い攻撃ができてないしこのサッカーやりたかったら3421の方が合ってんじゃないの
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:43:52.08ID:uvfYEG950
>>651
得点とアシストだけで見てるとか
試合見ずに数字だけで判断してるのか?w
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:56:33.55ID:7gRCU+0D0
>>653
最初の雑魚予選でもなんの結果もないしいくらMFでも未だにスタメンに推すのはね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:57:36.87ID:zrs2IpYO0
内田とかが中盤の配給が滞ってるの指摘してるからな
今のメンバーで打開するのは
田中碧しかいないわな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:03:42.34ID:cejezFkW0
柴崎がいるのになんで配給できねんだよ もういらんよこの足手まとい
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:04:34.62ID:3L9Aw5RC0
柴崎とか2部の選手なんかスタメンで使うな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:05:03.52ID:Pr7zK7zf0
ワールドカップ出なくていい
予選全敗するために必死になる必要ない。
そんなチームだな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:07:44.95ID:7gRCU+0D0
>>656
鎌田ボランチにして配給のが上手くいきそう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:13:30.09ID:7TjzbNqF0
日本サッカー関係者の皆さん
そろそろ弱さを自覚しようぜ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:14:24.97ID:WSm5JFoL0
オマーン国に負けた時点でダメだと思ったわ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:21:21.43ID:KZaQ79e10
サウジの決定的な場面て柴崎の安易なミスの場面だけで崩されてなかったけどむしろ大迫の不調もあるけどこの期に及んで攻撃の形が全くないのは致命的
OZ戦は権田吉田冨安酒井以外は全員変えても良いくらい
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:25:49.94ID:vxUxCGSG0
オージー戦も大迫柴崎長友なんだろうな
何年前の頭してるんだろ森保
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:53:34.41ID:8guZ2w0k0
>>534
それな
ナゼか昔は良かった扱いだけどいないならいないなりの戦術あったと思うわ
個で仕掛けられないそれだけで選択肢の幅狭くなるわ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:07:32.92ID:/lCY2S740
スタッツを見ると、負けた二試合は何れも、前線の守備力の弱さが守備陣に多大な負担をかけてる気がするね。そこがベースで、試合毎に守備陣の誰かが負担に耐えきれなくて崩壊する感じ。(オージー戦は酒井、サウジ戦は柴崎)。

こういう構図だと修正は厄介になるな。やっぱりこのチームは大迫のキープ力が全体を助けてたのがよく分かる。それが機能しなくなって前線の守備力の弱さが露わになった感じ。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:14:34.68ID:iS7xEXw60
>>646 黙れハナクソ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:14:34.90ID:iS7xEXw60
>>646 黙れハナクソ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:16:56.56ID:Ty6TIOMu0
もう一度ハリルにお願いしよう
土下座してでも代表復帰してもらうべきだ
ハリルならオーストラリアにも勝てる
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:19:06.65ID:/lCY2S740
ずっと大迫に頼りっぱなしのチームだったし、それ以外の戦い方を全く模索してこなかった。そのツケが今来てるよね。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 01:31:18.51ID:cDA1XWJw0
>>667
ハーフスペースが流行り出してそれ使ったビルドアップに守備がついていけてない
世の中にはすでに何種類もその対策があって選手もわかってる。
でも森保が、どれも選んでないように見えるのが致命的なんだよね。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 02:04:29.88ID:nMeED38w0
>>674
なんで海外でやってる選手はそれを理解できてないのか疑問
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 02:13:31.47ID:hOcbXDZ70
w杯いったん出れなくなると、国民の関心も薄くなって
日本サッカーがより弱体化
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 02:16:56.31ID:8M1emFR80
森保って意固地だからな
スタメンもそんな代えて来ず、交代も遅くするんだろうな…

大迫
古橋鎌田伊東
遠藤柴崎
長友冨安吉田酒井
権田

両サイド代えるくらいの気がする
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 02:41:19.57ID:ai6IjOKm0
大迫だけじゃなく清武や香川がボール受けに下がるし中島は個人技でタメを作ってたりボランチ以下の負担減らしてた
今の南野、鎌田の縦パス乞食はウンザリする
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 02:42:47.95ID:W1bM+imV0
吉田は足速いとかイキリ倒してたくせに
普通に中東土人に走り負けてるやんけ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 02:43:19.87ID:LZYTDvkp0
つか日本人の球蹴りで馬主っているの?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 02:45:45.93ID:xRHvWgiF0
代表関連のスレ多いね
順調に勝ち点積み重ねてたらこんな盛り上がってなかったんだろうな
0682くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/10/10(日) 02:48:23.32ID:YCX5FfH/0
>>679
パスが吉田を追い越して内側に入って、サウジ選手の前に入ってるんだからどうにもならんよ。
吉田とボールの間に体入れられて何もできない。

柴崎のパスが悪すぎる。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 02:49:26.68ID:vC26iXp10
森保を更迭したとして、新監督はコーチからの昇格になるだろうな
間に合わんし
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 02:50:06.61ID:o8janpr60
吉田は悪くないがキャプテンの器でもないし運もない
ポイチが無能なら無能と選手をつなぐアイコンになれよバカタレ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 03:16:29.38ID:VXa5M8ap0
柴崎のパスミスなのは間違いないが、柴崎はフリーだったので吉田は自分のマークを外して深めにポジショニングして受ける態勢を取るべきだった
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:21:41.17ID:Wcgj6CYw0
柴崎ってゴールに直結するパスは良いけど
単純な横パスとかがミスになることが多い印象
あのポジションの選手だとアシストより
90%のパス精度が求められそうだけど
柴崎がステップアップ出来ない原因だろうな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:56:35.05ID:EBsLVLDf0
>>667
スタッツって具体的に何?
それをどういう解釈で前線の守備力としたの?
例えばプレスが効いてないのならそれは前線の選手の守備力というより監督の責任だと思うけど
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:58:21.40ID:/lCY2S740
スタッツ見ると、とにかく前線の選手の成績が酷い。守備に全然貢献してないのがよく分かる。こんなサッカーやってたら次も負けるよ。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:18:37.19ID:PGrbknYP0
中島いないんだし
大迫10番でいいんだよな
ショートカウンターは機能しない、ポジションは捨てる、
大迫へはパスには繋げない遠藤を大胆に切り捨て
残りで守備ブロック形成
ワントップ裏取り系誰でもよくて
右は伊藤お願いで
左は原口でいい、どうせ長友で詰まって機能しないから

とにかくシンプルタスクで軸作るのが先だろ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:21:35.55ID:1n+Se25q0
大迫のシュートあれ無いわ
ニア思いっきり空いてるじゃねーか
なのにキーパーのセーブしやすいファーに打ちやがった
FWじゃねーよあれ
あとオナイウ
足元下手すぎて何も期待できない
FW2枠にこんなの2人も呼ぶなよ
てかこのメンツだと古橋しかいないじゃねーか前出来るの
何サイドで使ってんだよアホ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:38:16.59ID:3S/u2Knh0
>>686
完全に裏をとったスルーパスだったし、吉田が相手ゴールに背を向けてる状態でもなければ無理だろw
柴崎はそれまでにもロストしまくってたから、あれはひとつの帰着点に過ぎないね
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:00:02.25ID:Vn6SLVxF0
>>682
どう見ても吉田の足遅すぎる、一歩目が遅いんだよ
権田もカウンター対応下手、ワールドクラスのGKなら前に出るんだよ下がるんじゃなくて
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:06:34.88ID:tYV+Cv8s0
>>695
でも攻めてるのが大迫だったら得点されてないから
サウジの選手が決められる選手だっただけ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:14:41.69ID:EBsLVLDf0
>>695
そりゃ1歩目は遅くなるだろw
柴崎が自分の背後にスルーパス出すなんて微塵も思ってないからなw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:19:59.44ID:nMeED38w0
>>695
足下に来たボールを大きく蹴り出すのがセオリーで、それを待ってたからな吉田
柴崎の虚を付くプレーはスタジアムに居た全員の虚を付いた
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:37:05.00ID:Fu/vjdGS0
監督は悪くない
下手くそな選手が悪い
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:41:28.95ID:Vn6SLVxF0
下手クソな選手が悪い、でも起用する監督が一番悪い
ビッグクラブだと交代出来ないスター選手いるわけだが、それは仕方ないとして
交代できる時点で変えないポイチが100%悪い
俺はポイチ応援してるけどそこは否定しないよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:43:10.70ID:RUcPjjZj0
>>681
だね
順調なら☆5ぐらい
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:54:06.37ID:/wmoIdr10
サウジ戦って悪くても引き分けに出来た試合だったよな
見てないか騒ぎたい奴はサウジが圧倒的だったって言ってるけど
ただ肝心の攻撃があまりに酷すぎる
基本縦パス行ってこいサッカーだし今の選手構成と合わなさすぎる
ハリルサッカー思い出すわ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:55:24.23ID:IqeyzimG0
枠増えてるから日本がW杯出られないことはありえないんだろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:20:15.61ID:TDn3ak8T0
一番は相手を舐めてるからだろうな
ほとんどが海外組だからアジアを舐め切ってる感じがする
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:23:20.83ID:egfImTUq0
>>693
オナイウは大したことないし
2TOPの衛星しか出来ないと
繰り返しネトウヨに教えているんだが
ネトウヨが何故かオナイウ呼べ呼べとかうるさいんだよ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:28:26.75ID:G8hCCDLQ0
だからまさに勝つのは難しくとも引き分けは難しくなかったにも関わらず、負けたから大問題なんだよ
後半サウジはガクっと落ちてそこまで勝ちをもぎとりに来たわけじゃないから
まさしくプレゼントしちゃったな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:34:32.08ID:/cHTL0mT0
>>463
原口がブンデス1部でレギュラー
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:10:00.52ID:08/SGgdK0
正直サウジはくそ弱かった
あれ監督無能だと思うわ
そしてそれにやられる日本は相当深刻な状況だな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:39:59.16ID:BcJvTOtE0
>>663
サンフレッチェがJ1優勝した時から頭が止まってるとしか思えんわ。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:44:22.23ID:w6RaBOu00
冨安

なんでこのタイミングでサイド(長友のこと)があがるのか
あがりっぱなしになっているのか そしてあがったのに全く使われない 
意図がよくわからない 前線で連携が浸透していない
だからミスも多い 前線のミスがあまりにも多いから注意しようと声をかけようと思っていたら
ああいうことが起きてしまった 申し訳ない


戦術の欠陥を早い段階で見抜いててハーフタイムですら指摘しなかった
冨安もかなりのクズだろ アルテタとは試合中話し合ってたくせに
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:47:08.91ID:gkrPfPjV0
>>713
南野とか好き勝手に走り回ってボールに近付き1人ワーワーサッカーやってるからな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:59:27.97ID:EBsLVLDf0
>>713
ミシャ式においてワイドの選手はマイボールになったらとにかく前に上がるものだからです
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:31:34.07ID:f+KkjHkG0
>>710
これ
サウジは日本対策に何も特別な事はしてない
日本が自ら真綿で首を絞めて自滅した試合
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:35:09.48ID:jWxaE4N10
>>716
無能森保の無能たる所以
豪州戦は無理矢理でも休養させてそのまま解任の方がいい
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:10:40.62ID:Ez5vEzsh0
そもそも4231が気持ち悪い
日本に合わねーよこのフォメ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:14:15.16ID:0VgDi3zi0
1トップは日本に合わねーよおじさん通ります
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 21:04:30.90ID:nua/Gje90
これじゃ中国にも勝てんよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 21:22:36.67ID:V50rBabt0
むしろワールドカップは一回休んだ方が良いわ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 21:25:32.35ID:hSUsRV+K0
カタールが予選免除で良かったなw
こっちのグループ入ってたらマジでヤバかったろw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:23:35.42ID:sO7LH5jL0
>>1
田嶋支持派の電通工作員はもっと働け!


【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592298141/


Jリーグが2019〜2022年の「Jリーグ マーケティングパートナー」として電通を指名
https://dentsu-ho.com/articles/6401
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 08:06:48.81ID:ZVxPNBls0
>>173
シコシコしてまーす
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 10:46:48.85ID:oXuXDUo90
選手も協会も自分の実力のなさを認めてさっさと若手に譲れよ老害
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 11:00:03.36ID:hSHD46B10
なんで広島黄金期の様な361にしないの?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 12:59:39.47ID:Vp2fI1Js0
>>713
一回り違う長友に平気で言えるかよ
しかもチームの顔ばりにドヤってるのに
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:55:23.17ID:RC7AuYxt0
>>732
海外組が良い顔しないから
極度の海外組信仰というのは裏を返せば極度の劣等感を持ってるということ
そういう対象に我を通す度胸がない
要は媚びた結果だよ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:57:17.74ID:378RUMHm0
また日本はボラれそうだから、今回は出場しなくてもいいよ。
企業もスポーツに金かけるなと思う。
それで経済が潤うこともないし。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 15:24:58.01ID:XLnUPHE9M
>>736
電通が一番危機ある
ただでさえ放映権高杉で日本は交渉がデッドロック
これで出場権を逃せば最悪商談不成立で、テレビ局がニュース用商材=ハイライト編集映像の個別購入のみになる
そしたら電通丸損だから、森保解任でも何でもするぞ出場権を取るためなら
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:17:51.87ID:tdX8CJvg0
ここを見てるとプレーオフ嫌がってるけど、俺はみてみたいわ。
こんな痺れる試合はそう見れないぞ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:29:53.10ID:g3JW6zi/0
森保、田島が口を開けば「今までよくやってる、次は負けない」と壊れたラジオのような
言葉を吐く
普通なら「このような事態を招いて責任取って辞める」言うだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:33:09.53ID:g3JW6zi/0
>>736
凄い経済オンチw
焼き豚かw
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:34:38.70ID:HskTE29i0
最近の日本代表で一番面白いのは、日本がピンチ特にパスミス等で追い込まれた時に
実況が「ああっと!」っていうところだな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:31:21.59ID:T3LHRawT0
>>734
アジア最終予選もパッケージで買えなくてホームだけ地上波恵んでもらった日本がなんだって?
いつまで過去の幻影にしがみつくのか知らんけどとっくに中国や中東に関心向いてるよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:36:31.34ID:3lLTT6510
>>722
4-4-1-1か5-3-2
8人で下がって守って後は放り込めばいい
機能させようとするからうまく行かない
上手くプレスをはめるとか連動して崩すとか始めから放棄すればいい
森保には無理だ
バックラインの強さを生かして0-0を目指す。2勝4分狙いでしぶとくプレーオフを勝ち抜くしかない
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 19:20:39.16ID:/eaMBgCX0
>>722
森保は3421の縦に速いサッカーで広島の時に優勝してたのに代表だと3バックやらないんだよな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 19:22:56.52ID:k4RgKGB40
>>713
長友がめちゃくちゃなのは内田もよく言ってたもんなあw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 19:36:46.27ID:3lLTT6510
>>713
なぜ前に行くのか?

サッカーのポジショニングや状況判断的なものから冨安は語っているが
答えは簡単。長友が前向きだからだよ
前へ前へ歩を進めることで活路は開くと信じている
信念を持って攻めあがっている
後ろはカバーしてくれると味方を信じて
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 19:37:39.62ID:D3Yp86yk0
ここはW杯に出れなくても森保を替えてくれれば良しとする。
これを立て直せるとしたら日本人では岡ちゃんかロシアの西野のような
立て直し経験者しかいないわ。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 19:53:12.99ID:neya5pQb0
>>741
地上波よりDAZN解説の方がピンチになった時のリアクションが面白いよな
実況とシンクロするとなお良い
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 10:06:29.38ID:prCbATOb0
>>738
森保だと3位確保も不可能だろうな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 10:23:26.06ID:li1v/7JJ0
今日もボロ負けすると思うわ
早いとこ解任して立て直した方が良い
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 10:33:02.37ID:FfDffCjW0
今日の試合で前回のオマーン戦と同じ視聴率ぐらいなら人気もピンチだろうな

アジア予選なんか余裕だから低視聴率なんて言ってたのもいたが
一転して大ピンチとかいう
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 11:22:57.47ID:L8chLVHz0
>>713
冨安はなんでこのタイミングでカバーリングポジションにいないのか
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 11:25:43.74ID:7ZHyFQl90
俺Jとプレミアしか見てなかったけど
なんか代表って弱いらしいね。逆に見たくなったわw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 11:35:41.72ID:prCbATOb0
>>753
やきうの視聴率はとっくに死んでるから安心だな
ヤクルト オリックスとかロッテだったら日尻もテレビ中継ないしな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 11:36:56.62ID:eOvS5OU20
来年の出場権を失えばjリーグは衰退へ向かうのは間違いない
日本サッカーの終焉
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 11:39:03.71ID:EDlNPYQK0
もうサッカーが好きな人たちだけでいろいろ騒げばいいだろう。
ニワカが来なくなって幸せなんじゃねえの?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/12(火) 11:41:31.42ID:zvGpJu5w0
>>49
五輪のNZ戦で相手監督に
日本の4231が完璧に対策されてしまった
A代表も同じ4231で似たようなサッカーしてるから
相手監督は五輪のNZ戦と3位決定戦のメキシコ戦見れば
日本対策が出来てしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況