X



【サッカー】J1仙台、21年度は2億4900万円の赤字見込み 佐々木社長「22年度中に債務超過を解消する」 [伝説の田中c★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2021/10/07(木) 19:57:19.13ID:CAP_USER9
 J1ベガルタ仙台は5日、仙台市内で取締役会を開き、2021年度の収支が2億4900万円の赤字見込みになると報告した。1月の予算案では3億4000万円の赤字見通しだったが、9100万円の赤字圧縮となった。スポンサー収入が当初予算に対し4200万増加することやスタジアム使用料の減免などが理由。

 債務超過額は計3億7300万となる見込み。佐々木社長は、「債務超過の解消が一丁目一番地という話をしていた。2年でめどをつけて3年目で解消の予定を1年前倒します。22年度中に債務超過を解消するために、増資と協賛金で対応する」と説明した。

 現在クラブは残留争いの厳しいシーズンを送っており、降格圏19位に沈む。社長は「ノーマル、最悪、良い場合などのロードマップを作っている。(債務超過の解消については)J1、J2のカテゴリーは関係ない。(J2降格にならないように)頑張りたい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52246dddb5e5f5c62a054a10c8d5d2f01ae42f6e
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:59:37.93ID:v9dJbTke0
仙台民だけど最新のJ2の取説ください
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:00:29.16ID:BS9qg9Og0
ベガルタはもうダメだ、もう新潟に移転するしかないorz
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:26.54ID:GwRjqF3Q0
>>2
テグに聞け
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:49.40ID:M54DCmpp0
レギュラー全員放出するくらいじゃないも無理じゃない?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:14:41.36ID:RdVDRDzI0
>>1
> スタジアム使用料の減免

結局は企業努力とかじゃなくて自治体にケツ拭いてもらってるだけじゃんw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:19:05.18ID:2h2gc0En0
みんな売れ 
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:26.40ID:a8vyRuHr0
球団財政もJ1ライセンスの対象にしようぜ
強くても落ちてこい
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:31:11.32ID:Tp3N7nwu0
キーパー買ったるわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:32:01.38ID:eKbluYXX0
ちゃんと使用料を払えないなら使わすなよ
赤字なら減免してもらえるのか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:36:25.86ID:9t5cH07h0
>>7
このクラブは自治体に頭下げることを経営努力だと勘違いしてるフシがあるよなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:54:18.23ID:PJdjd0KT0
>>7
つか筆頭株主とその次の株主は自治体だし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:10:43.94ID:iT9zd15t0
>>19
J創立当初にも20億近い累積赤字出してそれを無償減資と言う方法で返済して
その時も筆頭株主だった自治体に10億近い損失与えてるクラブだし
最初から自治体は金づるとしか思ってないクラブだよ
まぁこの前それに自治体が切れて
これ以上の援助は野球やバスケとか他のスポーツに示しが付かないんで自助努力で、と三行半突き付けられたけどな
それで市民から募金募り出したところにJも加担してたDV再犯隠蔽発覚
隣の山形県民で宮城に就職した友人とかから話を聞くと地元でも評判悪くて潰した方が良い、って意見もかなりあるとか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:12:42.67ID:ewynoTyY0
一力にうれば
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:33:25.43ID:j2sYBFcf0
選手や職員が不祥事興したり、赤字出しまくって自治体に泣きつくパターン。
もう飽きた。
一般企業なら倒産したり会社更生法で再生を目指すのにね。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:39:44.64ID:GwRjqF3Q0
テグってJ2時代の長崎で割と金使いまくって補強しまくって昇格できなかったと思ったけど
仙台は降格しても続投させるのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:42:41.29ID:3QRowtlP0
J2落ちたら更に収支悪くなるだろうから債務超過解消は無理やろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:45:25.35ID:NwUkW6tI0
>>24
ところが現有戦力はJ2並みで安いし、落ちたら高額選手切るつもりだから、お金の面だけはなんとかなりそうなのよ。お金以外のとこは聞くな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:15:13.83ID:xDjKNYbw0
2億程度の赤字でニュースになるのか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:15:44.47ID:BM8xLxbT0
大人気のサッカーがどうして…
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:16:47.94ID:JjT56Q4X0
降格して、赤字拡大へ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:27:27.10ID:hPm0hvKR0
>>24
今の仙台、松本や長崎よりも経営規模小さいからなあ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:33:27.71ID:hPm0hvKR0
客はそれなりに入ってるのに、なんで赤字になるんだよw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:39:29.46ID:SE78WfLZ0
>>31
コロナによる入場制限で昨季や今季は赤字じゃないクラブの方が珍しい
問題は債務超過にいたっているかどうか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:46:59.06ID:61poLU3S0
プロクラブにあらず。
トップチームも弱い、経営が素人、ユースも機能しない。
誰が弱いクラブ好き好んで観に行く?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:50:05.16ID:hPm0hvKR0
アビスパ見習って、牛タン詐欺とか笹かま詐欺でもやればええ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:50:12.04ID:hPm0hvKR0
アビスパ見習って、牛タン詐欺とか笹かま詐欺でもやればええ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:53:41.73ID:xU9dRgGB0
アホみたいにチーム数だけ増やして
自治体のお世話になりっぱなしのとこが増えてたら
怖いな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:54:32.88ID:hPm0hvKR0
弱いって・・・仙台規模のクラブがJ1に長年在籍でいられること自体が凄いのに。
なに高望みしてるんだよ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:54:33.69ID:i0fw7n6U0
てへぺろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:02:23.84ID:61poLU3S0
いつまでも「仙台規模」てのがそもそもおかしくて、J1にいる間にクラブの成長戦略を取らないから、いつも年末に主力も引き抜かれる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:07:45.10ID:hPm0hvKR0
その成長戦略とやらを具体的に
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:14:49.22ID:b55/I8it0
地域密着ができなかったか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:16:15.29ID:Zphq2JiS0
来年J2なのに解消できるのか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:51.66ID:61poLU3S0
大型スポンサー獲得。
何故か宮城県縛り
サイゲがいた時の鳥栖のようなチャレンジもできない。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:18:52.23ID:+hkLBUTm0
おう自治体お前らちゃんと債務なんとかしとけよ
こっちは天下のJリーグクラブ様だからな
お前ら田舎者には不釣り合いのありがたい存在なんだぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:43:27.76ID:9+lgFreM0
仙台は自治体と地元経済界の肝入りによってできたクラブであって、その体質が今の状況である
多数いる役員のほぼ全ては出向してきた人で自分がいる間だけは決定的な汚点を残さない事だけを考えるのみ
社長も担ぎ上げられた行政出身者だし

仙台サポはアイリスオーヤマに期待しているが、アイリスオーヤマもどこまで腹を括れるか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:58:02.79ID:KTwDB9xQ0
ベガルタ仙台はサポーターもクズやし、J3降格かクラブ解散でいいやろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:00:56.91ID:tpgOdypa0
支店経済都市の弱さ
小口スポンサーを地道に見つけないと
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:07:17.43ID:dvtOH8rm0
仙台と鳥栖はマジで潰れる可能性あるわな

東北からJ1が消えるのは悲しい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:01:20.63ID:7AaIi2lN0
>>50
たまたま近所に建ってるからってなんで乞食されないといけねえんだよほんと
しかも腹を括れるかって
お前らがクラブ畳めよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:04:50.76ID:r/2dI9Qh0
鳥栖と仙台は厳しいね
佐賀も宮城も有力な二番手プロクラブが出てきてないから、今がチャンスだと思うしどこか本気で目指して欲しい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:13:31.80ID:I+fo2d/H0
>>7
不人気税リーグなんてソレしか出来ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況