X



最近の「芸人のトークライブが全然面白くない」理由 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/10/05(火) 06:27:16.68ID:CAP_USER9
タレントの千原ジュニア(47歳)が、10月4日に放送されたニュース番組「ABEMA的ニュースショー」(ABEMA)に出演。コロナ禍が続いた結果、「芸人のトークライブが全然面白くない」と率直な意見を述べた。

番組はこの日、緊急事態宣言とまん延防止措置が、9月30日に全面解除となったことをピックアップ。約半年ぶりの宣言や措置が何も発出されていない日々を、どのように過ごしているかについてトークが進む中で、「こんな事を言うのはアレですけど……芸人のトークライブが全然面白くない」と切実な悩みを語る。

それは「どこかに遊びに行ったら……とか、この間後輩と飲んでいたら……とか、そういうネタが全然ないから」と理由を語ると、FUJIWARA・藤本敏史も「ネタの収集ができないよね。仕事終わったらすぐに家に帰るという、ずっと仕事場と家の往復。そんな毎日で面白いことが起こるわけないもんね」と同意した。

続けてジュニアは「本当にずっと家にいるから、この間『こんなところにあったんや!』って新しいコンセントを見つけたもん」とコメントし、スタジオに笑い声が響いた。

ナリナリドットコム2021/10/05 03:54
https://www.narinari.com/Nd/20211067876.html
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:48:10.22ID:HNc4Csvl0
虚業の河原乞食に何求めてんの?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:48:23.14ID:xrrYgHGL0
>>33
鶴光さんのラジオの方が面白いからな
エロが多くてお茶の間向きじゃないけどw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:48:36.21ID:u6dxTlYD0
クソ芸人集めてくだらん喋りさせてるだけの番組多すぎ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:50:06.63ID:UzEYTciv0
ストロングスタイルのスタンダップコメディで公演できる奴がほとんどいないよね
しかも最高峰が芸人じゃなくて古舘伊知郎っていう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:50:18.78ID:CKddwVwo0
>>38
それならジジイに引退されたらますます面白く感じない人ばかりになるから困るのでは?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:51:45.61ID:OI0UPyay0
スポンサーからの資金提供で成り立ってるテレビ業界はスポンサーの犬。
アルコール飲料や自動車メーカーやディズニーの悪口を芸人が言ってるのを聞いたこと無いだろ?
だから駄目なんだよ。
江頭がマクドナルドこき下ろしただけであの騒ぎだぞ?しかもテレビじゃなくYou Tubeで。
テレビじゃスポンサー契約切られるから絶対に放送しないだろ?だからクソほど面白くない。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:51:56.11ID:6P6Oje6E0
面白いネタじゃなくておかしいネタでのし上がる奴が多いからや
ウ○コチン○ンで笑いを取る奴はトークアカンねん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:53:17.92ID:9JsdUq+Q0
すまんけどコロナ前から面白かったことなんか無いだろ
身内ノリばかりの芸人しかおらんでよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:53:49.08ID:r1qi4i5V0
勝俣のYouTube登録者7万人ぐらいなんだけど
ゲスト次第で20万から100万再生いくからな
勝俣だけなら3000とかw
他人のエピソードに便乗できるのも才能だよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:54:04.51ID:XcKZH2zA0
>>47
そりゃあ頭良くなくないと出来ないからね
本当は大学出とかにやらせた方がいいんだよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:54:10.55ID:WzxBxsPz0
>>47
そりゃあ頭良くなくないと出来ないからね
本当は大学出とかにやらせた方がいいんだよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:54:43.45ID:uzxn1Z5W0
みんな思ってたんだな
内輪ネタで盛り上がってるだけでこっちはちっとも面白くないって
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:57:33.97ID:CKddwVwo0
>>58
ファン向けにたまにやるのはいいんだけどね
深夜ラジオとかトークライブとか
吉本芸人はそれをテレビでやるからテレビ離れがどんどん進む進む
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:58:16.60ID:OI0UPyay0
最近見た河原でキャンプ設営してスリッパを重ねる対決してたバラエティ番組を見て完全にテレビ終わったと感じた。
金が無いのに芸人も制作もギャラの取り分は減らさずに番組の質を下げて補ってる。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:58:45.24ID:kyuGWOJJ0
テイコウペンギン
F欄就職チャンネル
ゆとリーマン

みたいなのは
本人たちがサラリーマン
でなくても
サラリーマンの友達から
情報を収集出来へんと無理だな。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:58:48.51ID:mxs2snJ/0
Huluに転がってるルミネのやつみてみなよ2019のやつとか
トークライブじゃなくてネタだけど死ぬほどつまんねーじゃん見事に全員
つまんねー芸人ばっかり大量生産されてることを問題視しろよ
あれ一応競争を勝ち残った芸人が出てるんだろ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:59:10.00ID:HrxAowwh0
>>1
さまぁ〜ずは批判も多いけどトークライブはかなり面白いと思うけ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:00:59.63ID:zhOL7GdW0
芸人もユーチューバー化してるんだと思うね

面白さより、再生数が稼げるトークを選択しだしてる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:01:10.04ID:xmZ7OROF0
面白いことってそんなに起きないからな
ちょっとしたことを盛大に盛るしかない
それがまた嘘くさいトークになるんだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:02:15.51ID:5D1jnjfq0
>>1
笑い過ぎなんだよ 笑い声で冷めてしまう
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:02:30.00ID:XSN6bMIn0
>>59
吉本芸人のYouTubeとか見るとそんなに売れてない奴らも身内ネタやるんだよな
養成所から劇場、賞レースまでひたすら身内ノリの中で熟成されていくから中途半端なレベルで成長止まるんだろうな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:02:41.31ID:eUL9RTxL0
>>1
お前ら吉本芸人が1番面白くねえんだよ
このジュニアとかいうのも大御所気取りな割に
私生活の切り売りしか出来ないゴミ芸人
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:02:53.26ID:8FcJfVq80
>>6
来てくれたんや〜
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:03:12.28ID:imtspLdE0
「この間コンビニ行ったら〜」「へえ、何何?」

「この間ファミレスでメシ喰ってたら〜」「ええ、ホンマか?」

「この間合コンに来た女が変わった子で〜」「マジか!そんな子おるんや」

どうせこんなのばっかりだろ。まさにチンピラの立ち話じゃん。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:04:13.15ID:qBzrS7JZ0
家の中で、古典落語でも聴いてりゃ、アイディア浮かぶんじゃないの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:05:48.67ID:GJGGI9zi0
お笑いに関心があるからここに書き込んでるんだろうに、お前らの書き込みもつまらないな
「新しく○○を始めて〜」とか、本を読んだり映画を見たり、インドアの楽しさ、笑いもあると思うんだけどな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:06:33.51ID:MhGgV6tr0
「トークライブ」の話だけど皆さんそんなに見に行ってるの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:06:40.63ID:9MDgqE+Y0
関西芸人はオワコン
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:07:48.26ID:xmZ7OROF0
にーさん、ほいでね、ばーっときて、ぶわーなって、ほいだら向こうからぐわーなって
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:08:56.20ID:2g+MkyCy0
俺はオッサンだから最近お笑いに飽きつつある。そこで心配になるのがオッサン芸人達の事。彼等自身がお笑いに飽きるという事はないのだろうか?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:09:30.40ID:hHQouzFx0
ノウハウを蓄積して誰もが一定のレベルと確保できる反面
手垢のついた手法によって新鮮味がなく
家畜のエサのような味わいのお笑い文化になってしまいました
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:09:37.84ID:bDVGBLyO0
ジュニアとケンコバの立ちトークとか糞つまんないじゃん
ゴゴスマのコメントもドヤ顔しながらすべりまくりじゃん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:09:54.68ID:eL+VlIN30
巨大顔面藤本の力不足
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:10:25.74ID:m2NRxFmP0
霜降り明星のオールナイト聞く機会があったんだが、OPトークに45分、しかもおもしろくない。
最近はあんなのが聞かれてんの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:12:37.38ID:IA8n82g00
>>11
少なくとも自分の
ラジオ番組でしゃべる
程度のネタだわね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:14:32.88ID:SRd4OaIU0
>>11
オタク以外がわざわざ金払ってオッサン達のトークライブに行くわけないだろ
オタ以外は寄席にオタは単独やトークライブに行くものなんだからそこは問題じゃない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:15:25.79ID:s7l8SQaO0
日本のお笑いは世相を切らないからつまらんね

タクシー運ちゃんにキレたネタばっかやってろよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:16:24.42ID:umIslUDs0
>>15
当時の番組イベントのトークライブも含まれてると思いますよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:17:25.61ID:pKuEJxUR0
芸人さんにトークライブは期待してない
漫才やコントが面白ければそれでいい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:17:34.24ID:G/enRgnu0
正直話の上手いねらーのがおもろい
芸人みたいに時間やスポンサーの制限無いからだろうけど
見る側は我慢する理由無いからワザワザ芸人見ない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:18:00.64ID:ltVQTDv40
千原ジュニアのトーク自体つまんねーけどな
同調圧力で笑わせてるだけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:18:23.49ID:vjrF5A4p0
冗談抜きでいまエピソードトークが一番面白いのテレ東の佐久間だと思う
家にいても家族とのこんな面白いトークがあるから言い訳出来ないねw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:19:45.29ID:gzuuaerJ0
>>47
突っ込みの無い漫才みたいなもんだからなぁ
ナイツの塙なんか上手そうだけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:19:46.87ID:IPLz9xJT0
芸人なんだから芸をやればいいやん
別にプライベートの話をする必要ないやろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:22:06.51ID:G/enRgnu0
芸人が外で何かした話聞きたく無い
また誰かに迷惑かけたのかとハラハラする
店の人可哀想が先にくるよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:22:31.63ID:UvV4FBfY0
頭の悪い芸人の身内話なんて面白がれるのは、都会に憧れてる田舎者だけだろ…
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:23:42.08ID:zpgt5iwu0
それなら自宅でできるインプット方法考ろや
面白くないのお前らにとって死活問題だろが
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:24:32.74ID:aHtMZPOU0
ファミリーレストランで喋っている様なものに金出せないわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:24:54.81ID:7vnWeMlm0
ネタって作り話じゃないのか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:25:22.95ID:EviTv+nl0
>>11
芸人が面白いんじゃなくて、後輩が面白いだけですからねw
「どこかに遊びに行ったら…」もタクシーの運転手から聞いた話とか、そんなのばっかり
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:26:25.75ID:G/enRgnu0
インドア派の雑談スレにいるけどめちゃくちゃ面白いよ
みんなボケもツッコミも上手いし頭良いし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:28:18.36ID:7zYfIALV0
私生活のおもろいネタとか
そんなの話に聞きに行きたい
危篤なやつもそんなおらんで
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:30:52.52ID:8oYz04pJ0
お前らは内輪ネタしかねーのか
コントぐらい考えてこい


こいつら皆ネタなしで芸人じゃなくなってるだろ
これに高額ギャラ払うのアホやん?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:31:20.10ID:OiH974xfO
トークの種類はエピソードトークだけじゃないからな〜それは言い分けにもならない
アイドルやタレントならわかるが、芸人がそれを言うのは失格だよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:32:19.37ID:rS+uXPSG0
ええ加減 洗脳から覚めろよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:32:31.73ID:WWVYcjkN0
コロナでもいつもやってるタクシー運転手コンビニバイト新幹線の車掌クレーム
つけた武勇伝はできるだろう。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:32:33.58ID:GJAIIZB+0
おまえってなんでそんなに偉そうなの?ww
はがき職人くらいの腕はあるの??w
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:33:59.82ID:LaHtJZgw0
>>47
元テレ東の佐久間が上手い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:34:44.06ID:WfQ966FP0
笑われてなんぼの芸人が、
笑わせてやってるとマウント取って見下し始めてから見ない。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:35:25.67ID:8FcJfVq80
口から出るのは愚痴だけ

って言うてる場合か言うてる場合か
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:38:51.47ID:lBYNxCnd0
>>5
1を2 3 4って盛るのはできても
0を1にするのは容易じゃないもの
まあこれはなんでもそうだけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:41:17.00ID:paRVml940
正直、にけつもとびっきり面白いってほどではなかったしな

ダウンタウンがあんだけ長い間あのクオリティでフリートークしてたのってスゴかったんだなと思った
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:43:15.90ID:Zux5S64h0
>>105
>>11
>芸人が面白いんじゃなくて、後輩が面白いだけですからねw
>「どこかに遊びに行ったら…」もタクシーの運転手から聞いた話とか、そんなのばっかり

君が話し手のワードセンスとか
尺とかを見れてないだけ。後輩が面白いと感じる時点でその話し手の手の中にいる事も気付いてないんだね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:44:03.34ID:vuFxbPAx0
ダウンタウンはネタが尽きてハガキトーク生み出したけどな。パペポは鶴瓶の交流話と上岡の知識話の両輪だったな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:46:45.92ID:8MkJ4YBd0
>>1
木戸に立ちかけせし 衣食住 といって
木・・季節
戸・・道楽(趣味)
に・・ニュース
立・・旅
こういう話題を振っていれば盛り上がって話題に困ることはない
最近飲んだ話しかないなんて引き出しが無さすぎる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:47:52.96ID:Q/Fu2Kix0
芸がないからトークばっかりやってんだろ
ネタの一つでも作れば良いじゃない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:53:37.71ID:jxdueZcX0
>>119
にけつはたまに見るとそこそこ面白いけど毎週見るとケンコバがオチを言い切ってすぐ「あーそうなん…ところでな!」ってジュニアが自分の話に持っていくパターンが多すぎてうんざりした
昔見たチハラトークはここまで一方的じゃなかったから忖度してくれる後輩との組み合わせがまずかったんだと思う
ダウンタウンは話術は勿論だけどコンビ間のパワーバランスが良いんだろうね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:55:57.37ID:W/RLyBmq0
爆笑問題太田とかピース又吉が語る他の人があまり読まない小説の話とかは面白いけどな
こういう時こそ専門分野を持つ事の大事さを思いしる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:58:31.22ID:uHQFhqwY0
>>1
お笑い芸人で笑えないわつまらないもの
コントや漫才の大会みたいなのテレビでやってても面白くないから見る気起きない
あんなので笑えるお笑い芸人好きな奴らって友達いないかいても学生の時に教室の隅に3人くらいで固まってたような奴らで
つまらん日常送ってるんだろうなって容易に想像出来るわ
芸人何人か出てる番組はほぼ内輪ネタ
内輪ネタなら職場の同僚や友達と話してる方が腹筋痛くなるまで笑えるわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:59:05.02ID:v4DXTL1/0
でもコレはある程度分かるだろ。会社でも家と会社の往復しかしてない人は話題少なくて面白くない。俺の事だが。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:00:20.71ID:kZWtPAtK0
いまや吉本の芸人よりホロライブの方がトークが面白いからなあ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:02:23.71ID:kZWtPAtK0
YouTubeの配信者なんか毎日5時間でも喋れるのにテレビの芸人は3分のトークですらきついのか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:05:04.13ID:8MkJ4YBd0
>>123
ちなみに
ち・・・知人
か・・・家族
け・・・健康
し・・・仕事
あとは 衣食住
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:09:28.13ID:jkXsevdd0
>>82
ロンブー淳とかナイナイ矢部とか仕事があるからやってるけど
完全に飽きてる感じする
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:15:20.52ID:KNr/khVK0
>>74
コロナきっかけに元々映画や洋楽マニアだったこがけんが自分のYouTubeとかSNSにおうち時間おすすめ映画とかをいくつも紹介してて、その後M-1準優勝で知名度上がって一気にキャラや特技が知られて映画紹介とか音楽イベントの仕事来てたな
無名でもやれることコツコツやってアーカイブ残しておくって大事だなと思った
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:34:44.36ID:PJ6FaOWA0
>>117
1を2にするのも0を1にするのも事実をありのまま伝えてないからダメ
1は1、0は0のまま伝えろ
その中で笑いを取るのが芸人
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:37:18.83ID:gRct3Gc90
ニケツってずっと面白くないな
観客も笑ってない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:37:23.12ID:8MkJ4YBd0
最近駄目になったもの

あざ笑い レジ袋 アイドリング スポーツ盗撮
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:41:39.79ID:ltOhM4rJ0
>>127
芸人ならではのトークスキルで感想語られると
やっぱ楽しいし、一般人とも評論家とも違った視点もあるしいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況