X



【野球】<中田宏>『ハンカチ王子』斎藤佑樹の特別扱いに違和感 「15勝の選手だが、11年に渡る球団宣伝の功績ということか」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/04(月) 21:43:14.92ID:CAP_USER9
元横浜市長で衆院議員も務めた中田宏さん(57)が3日、自身のツイッターを更新。「ハンカチ王子」として注目され、現役引退を決めた日本ハム・斎藤佑樹(33)について「違和感がある」と疑問を投げかけた。

 中田さんはまず「プロ野球・日本ハムの斎藤佑樹選手の引退について、報道で知る限りどうにも違和感がある」と問題提起。さらに「今日は二軍で最後の登板と試合後のスピーチ。今月17日には一軍で引退試合という」と引退スケジュールについて説明した上で「通算15勝の選手だが、11年に渡る球団宣伝の功績ということか」と、その扱いについて持論を展開。「良い悪いではなく、とにかく違和感」と納得できない思いをつづった。

 この投稿にフォロワーからは「野球人としては甲子園で全国を沸かせ、野球人気を大いに盛り上げた人。そういう最後の場を与えてもよいと感じます」「グッズの売上貢献とか話題になった程度で成績優秀者や優勝に貢献した人たちと一緒にするのはなんだかなぁと思っている」と賛否両論があった。また「別にあなたが違和感を持とうとも球団が決めることなのでとやかく言われる筋合いなどない。何様のつもりなんだか」のツイートには、中田さんが「その通りですよね。球団が決めることです。私は違和感があるだけです」と返答した。

10/4(月) 11:36 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef21cb837546c0323f43b5ba1abd77647f72b4b8

写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211004-00000017-chuspo-000-6-view.jpg
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 01:58:41.73ID:ssKCuxPA0
川崎フロンターレの鬼木監督は「サッカーはショービジネス、お客様を楽しませてナンボ」みたいなこと言ってた。
全くその通りだと思う。野球もサッカーも同じだよな。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:00:39.34ID:/KQzeNpb0
>>269
>「首の成績で11年もいて15勝」
そこに全てが集約されてる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:11:36.75ID:1ufeH2qh0
プロ選手の評価が勝ち星って
アホな奴だな
0勝だって客が呼べればいいんだよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:17:14.12ID:w+ubJ5jd0
>>278
吉本芸人にはジュニアに粗品にジャルジャル福徳のようなもっと分かり易いモロのチョン顔の芸人がいっぱい居るw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:20:21.88ID:tKt/ZSNb0
甲子園=市長 プロ野球=衆議院
これからはアナタと一緒
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:42:05.63ID:sUzO1MOR0
こういうネットに毒された中高年ほど痛々しいものはない
ハンカチを馬鹿にしていいのは俺らだけだぞ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:47:40.22ID:pB2g9zrl0
狭い社会の一部の人間やマスコミだけが「有名人!」と思ってるかもしれないけど、
世間的には話題にも上らず、ハンカチって言われても?ていう人が大半。
二軍選手が引退会見するってあまり訊いたことないけど、
スポーツって実績に見合った人が評価されるべきなんじゃないの?
五輪でメダルも取ってないのにやたら持ち上げられていた選手に近い違和感
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:51:22.13ID:rIwe4Xb50
プロスポーツだからね
純粋に能力や結果だけで評価されたいならアマチュアでやってりゃいい
死体蹴りだしはっきり批判しないし糞ダサいよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:14:09.82ID:/7/fiJj00
横浜に残した負の遺産をなんとかしてから言え
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:16:18.34ID:SW/fs+c50
キャラ売りするのも一軍レベルの成績を残してからの話だよ
プロ3年目以降の斎藤佑樹が日本ハム球団にどんな利益をもたらしたと?
3行記事にでもなれば少しはプラスだと?
違うね、日本ハム球団のイメージを下げた分だけマイナスなんだよ
斎藤や清宮を抱えてどんどん不人気球団になってるじゃん
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:20:42.60ID:KEhYCf6b0
こういう扱いをし続けたのがハンカチをダメにしたんだわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:22:38.64ID:1ZwJnwzj0
・ドライチ
・甲子園のパンダ
・早稲田
ハムじゃこれだけそろえば数え役満
清宮クンもこの先十年くらい安泰です
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:27:45.08ID:CWs9tsq+0
楽天の一昨年の監督平石はプロ通算安打37HR1
去年の監督三木はプロ通算安打59HR2だから
斎藤佑樹の実績ならコーチを何年かやれば充分監督になれる可能性はある
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:29:32.23ID:0fs9r3xH0
>>293
エンゼルスの監督も3Aの選手でメジャーデビューはしなかったそうだし
向こうじゃそのくらいが当たり前みたいだな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:47:01.30ID:1qo1C0py0
>>22
あれだけ改革したのにそれは言わないで
目先のてめえの損を愚痴るお前
まさに日本最低最悪のゴキブリ野郎
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:54:25.54ID:QhqvpP6d0
この実績なら二軍でも引退試合なんかされないレベルと思うのだが..
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:21:06.63ID:GwYY1nuD0
まぁどの世界も実力ないくせに贔屓されてるやつは
鬱陶しく思っちゃうよな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:00:37.05ID:+5Feo+2u0
ラジオであんな棒球で抑えてたの逆にすごいみたいに無理やり持ち上げてて笑った
高校ピーク?で大学はその遺産でやってプロ入り果たして長年頑張った方なんじゃない?ボロボロだったけど契約とプライドがここまで謎の成績で生きながらえてた要因?かと
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:04:00.07ID:u8X1JmYt0
人気先行だったとしても
開幕投手を務めたり、オールスターに二度出たり
ローテーションを守った年(2012年本人は負け越し)にパリーグ優勝したり

選手としての活躍が無かったわけではない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:11:33.67ID:Qx0EzkT60
プロ入りした時は凄い自信に満ちたオーラだったのが年々しょぼくれだしてここ二、三年は用務員のオッサンとかやる気なさげに旗は振ってる警備のオッサンみたいな哀愁漂う雰囲気だしてたな
俺みたいなやつは逆に頑張れってなったな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:16:18.81ID:7zYfIALV0
甲子園制覇のスーパースターなんだから
なんか問題あるか?別にないだろ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:16:55.88ID:6cBVV5kc0
大学行かずにプロ入りしてれば女子アナと結婚して青山に土地買ってカイエン乗り回してる世界線もあったんだろうか?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:19:08.07ID:FRKCxAtC0
自分も違和感が有るけどニュースにはならない。
何で中田ごときの関係ない野球への発言がニュースになるのだろうか。やっぱり選挙が近いから?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:34:16.62ID:hQ/ZU0yW0
かわとうはファミスタでも優遇されていた(´・ω・`)
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:08:28.57ID:tbTRH67V0
まあ確かにそうだわな
甲子園で野球を盛り上げたって、それはプロ時代の功績じゃない
甲子園で活躍したけどプロになれなかった人だってたぶんいくらでもいるんだろ?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:10:44.74ID:8nbEsWEj0
>>306
その記事書いた記者も違和感もってたけど自分発で言いたくなかったから中田の書き込みに便乗したんだろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:13:26.39ID:FhPXAeNg0
>>13
プロ野球は成績だよ
通算15勝
二軍で頑張ってきたやつより実力ないのに
こんなのが特別扱いされたらプロじゃない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:13:32.73ID:UY4eDwjs0
なんだかんだ言いながら
その日のチケットは直ぐ完売だしなw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:13:58.32ID:vw46n+dL0
斎藤さんだぞ?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:14:32.19ID:8nbEsWEj0
パンダとしては優秀だお
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:15:21.62ID:dd5WLgsK0
とっくの昔にクビなのに引退だもんな
そら違和感あるわ
引退とクビじゃ扱いちゃうし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:16:11.76ID:gSOXHe570
侍ジャパンの選手1人も知らなくても、斎藤佑樹知ってる人は多いだろ。そういう事だよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:16:17.45ID:gODhJEin0
>>301
一番凄かったのは大学一年
その年の秋にドラフト指名されるあらゆる四年生ピッチャーを差し置いて史上初の一年でベストナインピッチャー
二年生でケガしてから成績も落ちたのがダメだった
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:16:53.01ID:8nbEsWEj0
所詮プロやきうなんかプロレスや大相撲と一緒の興行のために存在してる見世物なんだから
マスコミや客や世間の関心呼べた優秀なパンダの功績は認めなきゃ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:18:26.18ID:FBCU/mTo0
優勝したおかげ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:19:39.31ID:F7qGSkln0
日本人は単純な強さよりも色々なもの含めたスター性で人気でることもあるからな
まあ競技の結果がどうあれ客寄せパンダにはなったんだから球団的には特別扱いだわな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:22:23.51ID:Yscat6U+0
佑ちゃんは長年ハムを支えた功労者やろ
つかポルシェジャパンもカイエンを贈るべきやと思うわ
車知らない人にもカイエンを浸透させた功績は大きい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:23:50.88ID:QlMkYkWH0
発言とか書き込む前に一歩引くべきだろ
こんな馬鹿発言して何の得があるんだよ

中田のば〜かww
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:27:13.17ID:45L2wywiO
有象無象の無名雑魚ならともかく、知名度のある人間がこういうコメントするのは引くわ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:29:25.31ID:8nbEsWEj0
>>328
ハンカチ様がPTSDになったらどうするんだよな?!
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:30:12.09ID:wx/WCJaS0
中継ぎなら通算15勝も珍しくないでしょ。

先発だったけども
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:36:19.14ID:uIrx0QbK0
15勝もいつしたんだ?
5ちゃんでは野球で活躍した以外の話題でばっかスレ立ってたから
ちゃんと勝ったことないのかと思ってたわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:37:56.09ID:9dQA5ESA0
普段は早く辞めろとか玩具のように中傷されてるのが目立つにその相手がこうやって批判されると擁護のコメントが目立つという
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:39:09.24ID:XBh4qLr30
なんだかんだ人気があってファンがいるってことだろ
違和感とか言ってるから好かれないんだよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:39:20.17ID:DGVdhGA+0
大学時代の故障が原因だが、入った球団の最悪さがすべてだったな。
1年目の客寄せパンダぶりはあまりも哀れだった。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:39:31.05ID:QlMkYkWH0
さてトゥアレグ、カイエン、Q7は姉妹カーですが斎藤さんの車はどれですか?
玄倉で流れた車はどれですか?ってイメージだな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:44:09.44ID:7XWUyYUf0
タニマチと選手の関係でしょw
特別、違和感は感じないなw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:48:39.00ID:DGVdhGA+0
>>171
前に本人が引退後は郷里の群馬県太田市長を目指すと言っていた。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:49:54.18ID:fvII7PSA0
巨人の現役選手は一人も知らねえ
ってレベルの人でもハンカチ王子は知ってたりするからな
特別な存在ではあると思う
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:50:47.02ID:lQgEkr5L0
プロ野球の泣きどころ話題の無いストーブリーグをこれほど盛り上げた選手はいない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:53:35.37ID:1Ll232uv0
 
中田市長、良いこといいますね(笑)

●普通の引退試合→「辞めないでぇ!」「まだまだやれるよ!」「ありがとう!ご苦労様!」

●斎藤の引退試合→「早く辞めろや、糞が」「いつまで居るつもりだよ」「二度と姿を見せるな」
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:53:38.91ID:DGVdhGA+0
中田の華麗な政党歴

日本新党→新進党→民主系無所属→日本創新党→日本維新の会→次世代の党→自民党

違和感しかないな。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:56:56.66ID:5tUatwuY0
プロ野球は興行なんだから
ハンカチに限らず人気選手に花道を作って今後に繋げるのなんて当然だろ
球団経営を善意でやってるとでも思ってるのか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:57:21.23ID:gODhJEin0
>>342
鎌ヶ谷での引退試合そんな感じじゃなかったやん
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:06:40.48ID:kuvJkf270
大して知名度も実績もないなら作り物の違和感満載だが
ハンカチは甲子園沸かせた大スターだから違和感はないね
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:10:47.71ID:8nbEsWEj0
焼き豚は国民全員がやきうに詳しいと勘違いしてるから認識の違いを生むんだなあ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:24:54.98ID:/s0y4GjZ0
甲子園で死闘を制して優勝投手となり一躍ヒーローに
大学進学後も6大優勝、日本選手権優勝
在学中は常に大学日本代表として国際大会に出場
大卒アマ投手としては取れるタイトル全て取ってドラ1でプロに

プロでは成功できなかったが未だ知名度はプロで成功している実力者よりも圧倒的に高い特有な選手なんだから特有な待遇で何が不思議なのか?
それだけ抜けた実績をアマで作ったって事だろうに
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:32:20.16ID:EnW61Qdj0
球団が特別扱いするなら分かるがマスメディアさえ特別扱いしてるのがヤバい
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:35:54.62ID:KjC+ZDa30
ある意味プロフェッショナルなパンダ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:39:55.93ID:90smKzL20
政治家なのにその辺のプロより甲子園のスターの方が偉いのが分からんのかw
太田幸司とか荒木大輔リアルタイムで見てる世代だろ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:42:16.35ID:xLIjP7br0
アマでの実績が凄いからーって言ってる人達の感覚って野球しか見ない人特有だよね
プロで何もやってない選手のゴリ押しにも違和感持たないみたいだしちょっと狂ってるね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:42:30.06ID:QCcHqF0c0
>>349
アマの実績なんかプロで結果出せなきゃ関係ねえんだよドアホ
そしてこいつのプロ成績は引退試合をやってもらえるような成績じゃない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:45:03.40ID:P/WQY8zsO
逆に違和感はない
入団から安定して特別扱いだろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:47:50.31ID:rbrnC+HY0
 
斎藤みていると、ハルウララを思い出す(笑)
−−−−−−−
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ハルウララ
ハルウララ(1996年2月27日 - )は、日本の競走馬。1勝も挙げずに負け続けたことで逆に人気を呼び、ブームを巻き起こした。

<書籍>
走って、負けて、愛されて。−ハルウララ物語 (重松清、平凡社、2004年1月)
高知競馬のハルウララ (吉川良、源草社、2004年1月)
またも負けたか100連敗−負けるが勝ち!ハルウララ物語 (岡本弘、アスク、2004年2月)
1回ばぁ、勝とうな−ハルウララから学ぶこと (菊池俊、日本エディターズ、2004年3月)
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:51:46.16ID:VKpGCvo00
>>349
毎日必死に甲子園見てる爺さんってこんな事本気で
思ってるんだよな
プロの成績<<<<<<甲子園で優勝
野球の頂点は高校の部活
アホらしい
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:53:35.33ID:M7G04ILA0
>>19
これで11年も普通は契約出来ないよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:56:49.17ID:oSgoEkHh0
結果も出さずに特別扱いがプロ野球人生だったんだから最後まで徹底するだけの事、今更だわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:56:54.04ID:M7G04ILA0
>>94
ハイハイ出る方がどうかしてる普通は恥ずかしくてやらなくていいと断るよ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:58:48.54ID:jF2vAy9N0
パリーグTVの再生数見りゃ一目瞭然だろ
ここ1ヶ月ぐらいじゃ断トツ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:59:41.64ID:M7G04ILA0
>>41
あだ名が多いハンカチカイエン仕上がってます来年メジャー無敗良し等
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:00:05.18ID:V54FSp9N0
毎年ストーブリーグのヒーローだったろ。
違和感では無く当然であろう。お別れだ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:01:12.49ID:E7QeVo/10
そもそも宣伝って言っても途中からはネガティブな宣伝にしかなってなかった。ハムはいつまでこんなポンコツ飼ってんだ?なんでクビにしないの?って意見しか見たことなかった
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:01:52.53ID:KIMYvfp70
これ叩いてるやつらはどうせひっそり引退しても馬鹿にするだろうしどうでもいいよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:02:44.30ID:63mgw28s0
広報担当が最後まで広報の仕事をしただけだろ
何が不思議なんや?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:03:21.39ID:7h4YPUWe0
日ハムが一方的に斎藤を自由契約にできない契約になってるの知らない人多いね

なんでハムファンはこんな闇契約結んだ球団に文句言わないのか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:04:44.53ID:V54FSp9N0
ダルビッシュ無き後日ハムと言えば斎藤だったな。
後清宮くらいか。
他選手はモブ。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:06:07.98ID:UcQRHsNz0
一体どんなツラして首位のオリックス相手にマウンドに上がるんだろうと思ったがたぶん自信満々なドヤ顔して来るんだろうな。そこが斎藤の特殊なところ
恐ろしくプライドと自己評価が高くダメな自分を受け入れない。俺は本当はすごいんだ、今は運が無いだけなんだと毎年思い続けてきたに違いない
でなけれはオフに毎年ドヤ顔でスポーツ紙のインタビューなんか受けない。普通は恥ずかしくて無理だ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:07:11.72ID:V54FSp9N0
だいたい日ハムのエースて誰よ?
斎藤なんじゃね?試合に投げて無いだけでさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況