【MLB】イチロー氏 大谷の今季活躍を称賛「軸のシーズン築けた」「翔平にしか描けない時代を築いて」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/04(月) 17:45:24.10ID:CAP_USER9
10/4(月) 17:41
スポニチアネックス

イチロー氏 大谷の今季活躍を称賛「軸のシーズン築けた」「翔平にしか描けない時代を築いて」
大谷(左)とイチロー氏
 マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチローさん(47)が3日、所属事務所を通じてコメントを発表し、エンゼルスの大谷翔平投手(27)の今季の活躍を称賛した。

 大谷は今季最終戦となった3日の敵地マリナーズ戦で、第1打席に11試合ぶりの本塁打となる46号ソロ。日本人選手としては07年の松井秀喜以来14年ぶりとなるシーズン100打点をマーク、前人未到の投打5部門(投球回、奪三振、安打、得点、打点)での「100」超えを達成した。メジャー4年目の今季は、打者として打率・257、46本塁打、100打点、26盗塁、投手としては9勝2敗、防御率3・18の成績を残した。

 イチローさんのコメント全文は以下の通り。

 大谷翔平と言えば二刀流、無限の可能性、類いまれな才能の持ち主、そんなぼんやりした表現をされることが多かったように思う。比較対象がないこと自体が誰も経験したことがない境地に挑んでいるすごみであり、その物差しを自らつくらなくてはならない宿命でもある。外野からの視点だが、けがなくシーズンを通して活躍した2021年は具体的な数字で一定の答えを示した年だと思う。中心選手として長い間プレーするには1年間、全力でプレーした軸となるシーズンが不可欠だ。それが今年築けたのではないか。アスリートとしての時間は限られる。考え方はさまざまだろうが、無理はできる間にしかできない。21年のシーズンを機に、できる限り無理をしながら翔平にしか描けない時代を築いていってほしい。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211004-00000226-spnannex-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbe1f0d72a6be276fb634c66f38db2c173d5646
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:16.64ID:7cbXKFDC0
イチローはいつもコメントが素晴らしいな

ただ予測として、この成績が大谷のピークになるか
今後数年は、それに近い数字残して輝いてくれるか聞きたいな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:39:28.94ID:MkyLjazk0
野茂にしろイチローにしろMLB人気を多少盛り返したけど
すでに野球人気自体が低迷してるのがな。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:23:44.58ID:7cZya/7M0
>>287
どんなバッターでも3回のうち2回はしくじる計算だからね。毎回歩かせると損だろう
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:46:19.09ID:YdxhFE6D0
>>283
感想ですよね?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:55:22.01ID:buPZG/I00
三刀流って投手,打者,野手の事になる?
そうなると普通の野手はみんな二刀流になっちゃうか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:26:28.50ID:OA1J94AS0
打つ方より盗塁のコツを教えてやって欲しい
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:36:19.99ID:KEFFo1yc0
>>1
こうして見るとと大谷は昭和のスター顔だな
イチローは180あるはずだが…頭身がやっぱ日本人だな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 16:05:13.44ID:5bQQ0NKu0
イチローがコメント出すとか珍しいな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 16:16:10.26ID:bAj4iFI60
>>271
あっちに家買ってるし任天堂が給料の形でたにまちやってるから肩書きを球団が与えている
メジャーの年金もあるし悠々自適
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 16:36:46.66ID:ukoYaImv0
>>310
48年前やぞ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 16:48:12.73ID:wNui1PD60
イチロー氏や松井氏のような大選手から見ても大谷君は異次元・規格外の才能か
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 16:51:24.19ID:A7Bs/G+a0
深い事言ってるようで底が浅いのをハッタリでごまかしてるのがイチローらしいわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 17:07:30.65ID:9K5QRmCa0
>>317
イチローは殿堂入り確定までは
大人しくアメリカ(MLB)に尽くしてるフリしなきゃいかんのよ

MLB球団の役職に籍置いてNPBとは距離置くのが一番無難な選択だし
下手に国民栄誉賞とか貰いに行かないのもそれだろう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:31:58.80ID:Wyi5/a1u0
無理はできるうちにやれってのが良いな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:03:15.70ID:7NBoRDdh0
イチロー詳しい人教えて欲しいw
小学生から将来プロになる気で巨人の星みたいな野球漬けでしょ独自練習して
なのに愛工名電からドラフトにかかろうとしたら
投手としてはどの球団も獲らなかった訳で
打者としてはプロで通用する自信は最初からあったと思うけど、ポジションは外野想定してたのかな
投手の才能は誰が見てもイチローはプロ入り出来るレベルじゃないと思うのに
まさか投手でプロ入り出来ると勘違いしたのか知りたいわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:20:05.29ID:iCOHoPwP0
>>326
レーザービーム見れば肩の強さ分かるだろ
メジャーでも投手やったことあるんだぞw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:37:50.39ID:hHRvEJ6y0
>>328
投手いたぞ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:58:28.70ID:j2rVfJ9P0
イチローとは結局なんだったのか?

いろいろ言われてきたけど要するにMLB殿堂入りはしそうだっていうだけの選手でしょ。

その実態といえば、せいぜい走れるボッグス、守れるグゥイン程度の選手だったというのが正直なところだもんなorz
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:01:51.74ID:TkgSIUT30
>>326
バッティングの才能を見抜いてた中日とオリックス以外見る目がなかったってこと以外に何かある?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:04:55.03ID:SUXhwCap0
>>330
イチローとは結局なんだったのか?

いろいろ言われてきたけど要するにMLB殿堂入りは確実ていうだけの選手でしょ。

その実態といえば、せいぜい走れるボッグス、守れるグゥイン程度の選手だったというのが正直なところだもんなorz
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:07:39.45ID:9D8C9g2d0
結構昔から二刀流コンプレックス拗らせててイチローにとって、大谷の存在は自分は片方しか実現出来なかった悔しさと羨ましさが複雑に同居してるの笑える
メジャーでも一目置かれる存在になった頃から「実は内心、メジャーのマウンドに立つのが悲願」みたいな事暴露してて、こいつ投手に未練なのかよだっさーと思った
でもイチローにとって、やっとやっと待ちに待った密かな願望が遂に達成、一人悦に入ってたんだろなと思った矢先
事もあろうに、青木ごときが並んだのは相当プライド傷ついたはず
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:24:49.47ID:WkzuiXqj0
そりゃお前らニートが無理してもプロ野球選手にすらなれないからな
無理ができる今だからこそもっと無理して欲しいな
来年も一年間無事戦い抜いて、あとボロボロになって引退でもいいわ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:38:30.45ID:2dvcZGPx0
>>244
10年のうち7年はヤンキースにいたんだから
そんなもんなんの意味も無い
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:47:39.38ID:F3YUKl2S0
大谷の来年の成績予想。
打率・272、32本塁打、102打点、21盗塁
11勝4敗、防御率3・35
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:52:34.32ID:iznQWGhd0
>>335
ヤンキース加入前年(2002年)の成績を在籍7年間で一度も上回っていないということだぞ
その後に在籍したチームでも同様
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:55:00.16ID:3IFfY3cB0
>>70
イチローに教えてもらいに行くって強心臓だな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:19:12.68ID:2dvcZGPx0
>>337
でもワールドシリーズ出てMVPになったじゃないか
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:25:32.52ID:iCOHoPwP0
>>338
イチローと落合だったら落合かな
まだ聞きやすいのは
イチローは感情の起伏激しそう
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:45:43.48ID:7LGSiWfq0
イチローから盗塁術は教われるだろ
大谷失敗多いし

あと審判問題かな
イチローはクールな対応に徹したけど威厳があった

もちろんクソ判定もあったが
つねに無言のプレッシャーを掛け続けてた
というかイチローに主導権があったようにさえ見えた
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:48:20.89ID:5dAOFNhK0
メジャー知り尽くしたイチローの指導は超的確なんだろ
まったく打てない大谷を新人王を獲らせたし、まったく打てない去年の大谷を一転HR王一歩手前まで導いたし
メジャーにイチローが居なかったら去年で日ハムに戻ってたろうな
いい師弟関係だよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:59:29.13ID:oPTuk7h20
マッチューイに聞かないの?
パワーヒッターどうし話も合うんじゃないのか?

あっ、クラッチヒッターだっけw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:02:45.16ID:XOCKL5FX0
いつまで球団会長付き特別補佐兼インストラクターなんて恥ずかしい肩書でうろうろしてんの
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:13:19.40ID:fbs6/lrf0
>>336
規程回数超えてれば今年よりMVPに相応しいな
大谷はイチローのように10年以上メジャーにいられるんだろうか
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:39:28.96ID:QdUZChG70
>>343
イチローは早くに大谷の打者としての高い資質に言及してたもんね。きっと一流は一流を知るということなんだろうなあ。良い関係が続きますように。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:45:02.83ID:urH5qCt00
>>314
でも生イチローも間近で見るとスタイルいいんだよ
大谷のスタイルが異次元なだけで
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:41:31.01ID:sa7/v/hL0
イチローには侍ジャパンの監督をやってもらいたい
またイチローがWBCで喜ぶ姿が見てみたい
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:20:14.10ID:kaG2AfL/0
>>2
猗窩座は初対面で下の名前で呼び捨て
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:22:07.60ID:OBQbatyB0
大谷にはイチローみたいなショボい野球人生を送って欲しくない

ポストシーズンで活躍してワールドシリーズで優勝して欲しい
メジャー行ったならリング持っててなんぼ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:23:18.97ID:te2d2MC+0
イチローはそんなこと言ってる場合じゃねえだろ
マリナーズの反省会しないと
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:37:45.16ID:4fgTn/rr0
誰もが専念するなら投手といってたころに
打者としての才を見抜いてたイチロー
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:13:23.04ID:aSQvh9OA0
>>353
イチローと落合だな
ダル、田中マーは投手推しだったな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:17:54.90ID:tASuioK00
イチローは1年おきにとか言って両方の能力を認めていた。
二刀流なんてメジャーではムリじゃんと舐めていたらオオタニサーン以下の成績になったのがダルさんw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:39:49.92ID:GUBpbydP0
>>355
ダルは老害だからな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 07:08:51.79ID:OBcsPOyG0
元々打者としての評価の方が高かったじゃん大谷wプロ入る前からさ
夏甲子園後の海外とやる世代代表戦だかをテレ朝でやってた気がするけど
大谷なんか投手としては全然試合作れなくて早々に打者オンリーに専念してたじゃんかw藤波と二人で二枚エースになるはずが藤波一人酷使フル回転になっちゃって
ああこりゃ打者一本だなとスカウト含めて思ったはず
イチローだけが見抜いてた、栗山だけが見抜いてたって言う人は…絶対どニワカ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 07:53:13.81ID:aLGVosJU0
大谷はスライディングの練習せえ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 08:03:10.89ID:OBcsPOyG0
イチローの指導で大谷が覚醒したみたいな事は無いと思うけどな
今季大谷のダウンスイングアッパーのアイデアはイチローから出てくるはず無いでしょ
そして大谷を見ると打者の才能はあったけど投手の才能はプロレベルでは無かった自らのトラウマを思い出してしまうイチロー
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 09:04:57.80ID:n77130ug0
>>70
さすがイチローいいこと言う。
イチローのオリックス時代の最初アホなコーチの言うこと聞かずに自分を信じたから今のイチローが有る
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 10:19:50.36ID:dkAyf4KF0
>>357
いや、お前がにわかだよw
日ハム入る前だってどちからというとピッチャー派の方が多かったし
高卒の後メジャーも日ハム後メジャーの時もピッチャーとして取ろうとしてる球団ばかりだった
日ハム時代も最多勝、最優秀防御率取ってる
何より大谷自身がピッチャーとしてやっていくことを決めていた
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 10:48:15.15ID:pr1yf6Ts0
今年がキャリアハイになる、と言ってるようで恐い
イチローは大谷の打者としての適性も見抜いてたし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 11:45:24.55ID:CnSgymaz0
もうNFL転向するしかねえよ


イチロー
10年連続オールスター(2001〜10)
最高視聴者数1600万
最低視聴者数1210万

松井
2009年ワールドシリーズMVP
第6戦視聴者数2230万
6戦平均視聴者数1930万

大谷
2021年
オールスター視聴者数820万
HRダービー視聴者数710万
HRダービー瞬間最高870万
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 12:04:31.10ID:5jvHLPXE0
記念パピコ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:07.63ID:TFOp9pzw0
親ガチャは厳然として存在するだろうけど、大谷みたいに
世間を楽しませて山ほど稼いで沢山納税してくださるのなら結構なこととだわな
一方、知能ガチャで当たった連中は官僚になって天下りと渡りを繰り返して
血税を掠め取ることに全力を尽くしている
道理でトリクルダウンが起こらないはずだよ・・・
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 12:18:42.62ID:gUzcuZzv0
>>353
大谷はイチローには野球の才能がないと見下してるけどな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 12:39:44.31ID:6X4oOL8h0
試合前キャッチボールしてたの無視されて相当傷ついたんだな
マリナーズ労う方が先じゃねーのか
誰も聞きに来なかったのかな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 12:42:54.79ID:lgQrjH0H0
イチローは三年続けて一人前というか誰もが認めるって考えだよね。

でも、大谷の場合はこの一年だけでも画期的で歴史に名を刻んじゃったw
今年引退してもこれからの野球史で無視できないことやり遂げたのはすごいよね。
統計的に考えたらぶっちぎりのトップですごい価値w
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 13:04:00.19ID:7S6qY9ce0
2001年には文句ねーけどな
マジ攻めされたら手も足も出なかったリーグ優勝決定シリーズってのもあるが、やっぱり2001年は文句無しだな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:08:15.67ID:4B6dpsdt0
>>372
アメリカ人以外の前半ホームラン本数、エンジェルスのホームラン数2位の数字だして記録に残らないは無理がある
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:18:03.54ID:FHbNppoN0
>>353.354
打者は打者をやれ
投手は投手をやれって言ってだけ
お前、アホだな
打者は野球の主役は打者だと思ってるし、投手は野球の主役は投手だと思ってる
あまり前のこと
お前って本当にアホだよね

見抜いていた!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:25:08.44ID:4LGfN9L60
この気取った言い方w
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:40:01.61ID:nfPD2CMu0
>>375
それは否定しないけど、落合は二刀流面白いって言ってたし
イチローもホームラン王取った翌年にサイヤング賞のような夢を見れると言ってただろ
リップサービスはあったにせよ、打席専門にするべきとは言ってなかったよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:54:20.58ID:wbIodWek0
イチローは大谷の日本時代から
「大谷はインサイドアウトのスイングができている。これはプロでも教えられて簡単に身につくものじゃないから昔から自然にできてたんだろうね」
と打者大谷を高く評価してたな
名前出てこないけど他の大打者でもボールの内側を叩くイメージでスイングすると言ってた人がいたが同じことを言ってるのかな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 17:41:15.85ID:UJfNjZCH0
素材としてなら打者の方が評価されてたよ専門家筋には
投手大谷の方が大舞台では毎度ポンコツだったから疑問符だったわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 20:36:29.46ID:wXXdx/gV0
なんか教えてた高校生達も甲子園優勝したしやっぱイチローってすごい
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 20:54:41.57ID:funaSAKF0
>>374
プロ野球で日本人以外の前半戦のホームラン数と、オリックスのホームラン数2位の記録が誰だか分かるかね
俺は分からん、注目すべき数字じゃないからな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:11:23.97ID:uiisI79O0
>>384
わかるかどうかの話なんてしてないだろ
記憶には残るけど記録に残らないってお前が言い出したんだろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:13:53.64ID:wLl9NNhO0
チームの勝利ガン無視の短打乞食が偉そうに
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:14:59.24ID:soblyix60
>>336
2年連続MVPか
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:15:16.34ID:QYeNj9Yh0
>>385
それ言い出したら試合に出てる時点で誰だって記録に残るんじゃ…
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:21:56.10ID:jkmG0voo0
>>388
前レスくらい見てからレスしろよ


>>371
記憶には残るけど記録には残らないニッチな選手だけど

>>374
プロ野球で日本人以外の前半戦のホームラン数と、オリックスのホームラン数2位の記録が誰だか分かるかね
俺は分からん、注目すべき数字じゃないからな

で言ってること矛盾してから指摘しただけだろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:31:01.58ID:funaSAKF0
>>389
記憶に残ると言ったのは一応二刀流をやったからで
大谷が残した数字は大して記憶に残らんものだろ、矛盾してないぞ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:44:34.41ID:jkmG0voo0
>>390
だから二刀流じゃなくても記録に残ってるだろ
都合が悪くなると価値がないだの、誰も知らないだの言い出して話ズラしてるだけだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:59:59.43ID:yPJgRHJQ0
10以上低い松井でさえこれだけ日本のメディアやファンから持ち上げられてるのに
日本人のホームランの記録を大幅に塗り替えた大谷が記憶にも記録にも残らないは草
まず日本人の記憶と記録に残ったのは間違いない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:11:09.86ID:9VhM9dhr0
世界の王の後継者がオータニ

マッチューイ OUT
オータニサーン IN
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:44:24.16ID:UD9iKxG/0
大谷にしろイチローにしろアメ公にこういう規格外の化け物が偶に出現するから他のアジアンと違って日本人は油断出来ないって思わせてる時点で国益
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:03:25.83ID:I3Bss2HT0
チーム勝たせたいならそこまで年俸高くなくてセンターのK.ロフトン
興行込みならイチローかな
     ロフトン  イチロー
実働    17年   19年
試合   2103  2653
打席   9253 10734
打率   ・299   311
HR    130   117
打点    781   780
盗塁    622   509
成功率% 79・5  81・3
安打   2428  3089
出塁率  ・372  ・355
OPS  ・794  ・757
wRC+  109   104
rWAR 68・4  60・0
fWAR 62・4  57・8
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:54:28.92ID:NIcCl2uU0
>>403
それでも相対的にロフトンの方が圧倒的に低い
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 14:02:03.21ID:OO1u3B/U0
>>367
トリクルダウンとか抜かすのは、
経済を全く知らない
反日負け続けサヨク蛆虫!wwwwww

因みに、安倍総理は最初の方でアベノミクスを
国会ではっきりと『トリクルダウン政策では
無い!!』と、はっきりおっしゃっている!w

で、大谷翔平はアメリカのメディアで
リトルリーグ観戦の試合の時なの、
憧れだった選手は? イチロー選手と
答えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況