【音楽】「浜崎あゆみ」シングル人気ランキングTOP30! 2位の「SEASONS」を上回る1位は? [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/10/02(土) 12:31:54.79ID:CAP_USER9
本日10月2日は、歌手の浜崎あゆみさんの誕生日です。1998年に歌手デビューしてから、数々のヒット曲を生み出してきた浜崎さん。2000年代には女子高生のカリスマ的存在となり、絶大な人気を誇っていました。本日から海外公演を含むアジアツアーもスタートし、精力的に活動を続けています。

 そこで今回は「浜崎あゆみさんのシングル曲人気ランキング」(2021年9月・ねとらぼ調べ)の結果について見てみましょう。数々の名曲の中から、人気上位に輝いたのは?


第2位:SEASONS

 第2位は「SEASONS」でした。得票数152票で2位にランクイン。2000年6月に発売された16枚目のシングルで、フジテレビ系で放送された月9ドラマ「天気予報の恋人」の主題歌として起用されました。

 ミリオンセラーを記録し、歴代シングルの中でも2番目に高い売上を記録しています。ファンの間では先に発売した「vogue」「Far away」と共に悲しいストーリーが描かれていることから「絶望3部作」と呼ばれました。コメント欄では「SEASONSの歌詞がたまりません」との声が挙がりました。

第1位:SURREAL

  第1位は「SURREAL」でした。得票数は210票、得票率は10.6%でした。

 「SURREAL」は2000年9月に発売された17枚目のシングル。浜崎さんが豹柄の全身タイツに猫耳を付けた姿でMVやジャケットに登場し話題となりました。「SEASONS」の発売から約3カ月後にリリースされた本楽曲は、「絶望3部作」から一転、力強く生きようとする歌詞が魅力。コメント欄でも「SURREAL最高!」という声が寄せられました。

2021/10/02 12:15
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/390038/
https://i.imgur.com/ajTctaC.jpg
https://i.imgur.com/u2CWT0w.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:32:55.60ID:2MicVgL50
>>1
ノーブラノーパンのエロい女を野外で撮影するカメラマン
■いや、おかしいだろ!■東京新宿■4k高音質ステレオ
■この方は何をされている方なの?
https://www.youtube.com/watch?v=_yPv2WpG3iA
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:34:12.89ID:WXz34GWK0
シーズンズは知ってるけどサーリアルってのは聞いてみないとわからんな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:34:46.52ID:9PFt8FRR0
曲は聞いたことあるし何ならサビも歌えるけどタイトルが判らない歌手
SEASONSってどの曲だ?調べる気もないが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:37:11.34ID:5gRJL/B+0
もう曲や曲名は思い出せないが腕をグルグル回してる動画だけは鮮明に思い出せる。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:38:00.61ID:B138HuO30
多分曲聞けばこれかーってなるけど

タイトルだけじゃどんな曲か全く思い出せん
MVも見てたわけじゃないし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:38:31.85ID:C8CYF3/F0
普通に考えたらBoys & Girls
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:39:12.42ID:dH2sUnNU0
第1位:SURREAL

ためてためてサビで開放する感じが好きだわ
PVも秀逸
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:39:23.70ID:tIEgO9Di0
引退してないの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:39:46.47ID:dudNcDjy0
曲名がみんな英語だからどれがどの歌やらさっぱりわからん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:40:48.82ID:cdMRJJXO0
あの豹の浜崎はめっちゃ可愛かった
友達の家に貼ってあった
赤いリップでロングストレートだったような?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:41:17.60ID:x8oNkYdm0
浜崎あゆみってyoutubeで全部MVもう公開してたんだな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:42:47.66ID:nEz1BYOw0
サブスクで聞いてると以外と名曲多い
売れまくった2000年からドームツアー成功させた翌年の01年辺りがピークかね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:43:10.23ID:dH2sUnNU0
1st、2ndで出し切った感じ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:43:41.88ID:tuG3VCWL0
ディペンドオンユー位までのカリスマっぽい雰囲気と癖のある歌い方が目立ち始める前までが良い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:44:37.58ID:eszGamPu0
>>10
いやいや、陰りは2004年くらいから。
この頃は絶頂に向けて加速してる頃
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:45:36.50ID:TipIOdry0
第1位:SURREAL

私が一番好きな歌でビビったわ

リンゴの天然水の曲とか
短い夏がはじまっていく〜って曲も好き
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:45:47.73ID:NDREPFpW0
車の後ろのAマークのステッカー、昔は本当によく見たね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:46:50.73ID:OaT/xmXT0
さんまのまんまでさんまとたけしに挟まれて全く恐縮せずにトークしてたのは流石だなと思った
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:48:43.14ID:VjR4pacF0
アルバム3枚目までは神がかってたな。
作曲も作詞も良かったし、本人もトップアーティスト並みの歌唱力ではないけど丁寧に歌ってたし。
この後くらいから人気出過ぎて勘違いしたのか変になった。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:51:42.33ID:tuG3VCWL0
まあなんだかんだで、時代を作った最後のJPOPの歌姫だな。これ以降は完全にアイドル集団の時代になってしまったし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:52:50.64ID:Iiiy9Qrc0
町中やテレビで聴かされたから曲を聞けば知ってる可能性高いけど自分で好んで聴こうとしたことが無いから曲名はさっぱりわからん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:53:58.75ID:vXhFDipl0
浜崎あゆみのシングルは
曲名が歌詞の中に入って無いのが多い
ヒット曲だらけだから聴けば
あーこの曲かとはなるけど
曲名を見ただけじゃメロディが頭に浮かんでこない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:54:58.02ID:l7GeISWh0
ラララライ♪とかいうヤツだろ?CD持ってたから覚えてるわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:55:03.98ID:10R1yyly0
曲とタイトルが一致しない歌手筆頭
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:55:12.10ID:lrZX8uCC0
A
ポーカーフェイス
ユー
トラスト
ディペンドオンユー
モノクローム
トゥレイト
ホワット○○ー
トゥービー
カナリヤ
フライハイ
サーリアル
ノーウェイトゥーセイ
キャロルス
ヘブン
.
B
AソングフォーXX
ハナ
フレンド
フレンドU
ウィッシング
フロムユアレター
アズイフ
パウダースノウ
シグナル
プレゼント
エンドロール
&ゼン
イマチュア
トゥオブアス
フー
ミッシング
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:55:34.64ID:IOn0QvHj0
色んなファッションで街歩いてるMV好きだったなー
厚底ブーツだったりテンガロンハットだったり
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:56:36.67ID:8MUIR3kI0
昔よー聞いてたけど1位は昔から人気高いな
TO BE、SEASONS、evolution、Dearestは好きかな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:57:04.19ID:onGBvoxM0
聞き馴染みの曲は多けれども、浜崎ほど売れに売れまくったアーティストが一曲も国民的ソングを残せなかった例も珍しいと思う

ユーミンなら春よ来いとか、ドリカムならLOVELOVELOVEとか、安室ならCAN YOU CELEBRATEとか一曲以上は国民的になった代表曲持ってるもんだけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:57:54.60ID:FQ8IjmjT0
曲名が出てこない歌手NO1
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:58:43.64ID:9bnPg9dD0
モノクロームやな
イントロがクソかっこいい
シングルじゃなかったらフレンド2
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:59:31.63ID:v+9hehTt0
明日ーはーれーたらってやつ好きだけどサビ以外うんこだったわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:59:42.79ID:LqMWuEXo0
あゆは英語の歌詞を使い出してから女子高生の共感を得られなくなって詰んだよな
タイトルは英語だけど日本語詞しか使わないってのが良かったのに
なお今英語ペラペラで凄いことになってる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:00:20.48ID:SyGBLI7m0
>>1
Fly ハエ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:00:33.72ID:O8rvP3E30
SEASONS買ったなあ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:01:38.91ID:Tj7hVhYa0
同じようなことを昔の松田聖子が言われていた。
歌自体はすばらしいものがあったと思うよ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:01:39.26ID:O8rvP3E30
>>64
ヒューヒュー
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:03:09.49ID:SyGBLI7m0
>>36
華原朋美ブタと似てるなぁ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:03:36.39ID:nA3yj1ql0
Endless sorrow低過ぎやろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:04:18.88ID:9bnPg9dD0
ハマはglobeになりたかったんちゃうかな
Dutyの頃とか
あのアルバム暗い曲ばかりやったけど本人の声が明るすぎてミスマッチやったな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:04:57.12ID:ZdG75amy0
倉木麻衣が宇多田のパクリって言った時宇多田も話に乗ってたんだよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:05:11.78ID:SyGBLI7m0
>>1
聖者の行進でレイプされた15歳の役の頃から、わしは目をつけてたんやでぇ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:06:37.75ID:6uBL7Ui10
なんだかんだみんな浜崎聴いてたんだ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:06:58.69ID:SyGBLI7m0
>>56
90年代が全ての邦楽の頂点やろが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:09:42.41ID:sZODMvdq0
Depend on youだな
糞ゲーの主題歌の
あの頃はほんとうにかわいかった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:10:57.66ID:84rJUJh80
NO WAY TO SAYは今でもよく聴く
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:11:45.88ID:ih/GsUrP0
signalとかand thenとかa song forとかアルバム曲がいいんだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:12:18.04ID:m9MUaQrH0
金髪ショートに黒のミニワンピ着てたお浜さん素晴らしく可愛かった
全盛期のお浜さんは一時代を作った、今は多様化しすぎてもうあれほどの支持を集めるカリスマは出てこないだろうな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:12:25.42ID:7lHOvjhO0
「〇〇」の〇〇人気ランキングTOP〇〇!
時々だったらいいけど、
毎日毎日こういう低能記事ばっかり。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:12:36.61ID:LMH7n6OF0
ここは中年ババァの懐古スレ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:13:46.59ID:KSaVfr8q0
3位のmy allチャイニーズバージョンてどういう事だよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:15:19.81ID:FSuwo5eN0
タイトル分からんララーララーララーララってやつは好き
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:17:03.74ID:HT1icG3C0
>>76
水と油くらいにタイプが違う
松田聖子の曲はおじいちゃんおばあちゃんでも知っていた
浜崎あゆみの曲は浜崎のファンしか知らない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:17:44.88ID:gW+CGvzU0
曲は聞いたことあってもタイトルがわからんのばかり
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:18:01.68ID:vC1ZmTYx0
何気にラララ曲多いけどたぶん>>99が言ってるのはこのランキング1位のサーリアル
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:18:39.19ID:sVFBoFEH0
2000年まで聴いてた
いつ声やられたんだ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:19:13.22ID:6B+kEMp70
SEASONSは良かったな
昔の曲は良かったな
最近の曲は知らんけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:19:15.45ID:FQ8IjmjT0
曲名聴いても曲が出てこない歌手NO1
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:19:25.49ID:/Reso1FQ0
テイルズのやつだろ
あれはよかった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:19:34.58ID:3H/MZsNO0
売れてから聞かなくなった
YOUを出した頃までは好きだった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:20:56.25ID:4H7I2tLF0
浜名湖にいたよーずっと〜♪
ってやつが好き
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:22:03.02ID:YkDBTKsD0
>>96
これだと思った。


浜さんはあんま可愛くないし綺麗でもないのになぜか女とゲイに人気が爆発したと言う他で言うとマドンナみたいな不思議な人だったな。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:23:50.51ID:6uBL7Ui10
ブルーバードだっけ
曲は好きだったのにPVがクソすぎて残念だったわ
なんやねんあのウェーイ集団のサマーパーティーは
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:26:21.44ID:MXWNrPoB0
TVで変なオバチャンと一緒に踊り出してから興味無くなったわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:27:22.76ID:TipIOdry0
浜崎あゆみって
松田聖子と中森明菜を足して二で割ったような歌手だったよね
見た目は聖子みたく華やかだけど曲は明菜みたく影がある感じで
顔もこの二人を足して二で割った感じだし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:27:54.10ID:AtYneJMk0
絶望三部作って何だよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:28:23.52ID:h/PHQ8q9O
JR九州の筑肥線に同じ名前の駅がある
しかも出身地の早良区まで乗り換えなしで行ける
それと唐津農協で高級みかんの名称にもなってる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:28:58.48ID:wKR2YWtO0
デビューから豹の格好してる所ぐらいまで好き
キャバ嬢みたいになった時からどうでもいい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:30:10.09ID:JIwJBqsS0
>>7
20年以上前の曲だからな
当時のあゆは今じゃ想像できないくらいヒット連発してた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:30:43.86ID:UUT4iiyL0
サーリアルは、サビは歌詞含めて素晴らしいんだけど、Aメロもう少しどうにかならんかったかなあという印象
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:34:10.08ID:JIwJBqsS0
>>38
そこから先は露骨に声が劣化していってんだよな
2000年前後の透明感のある声が良かった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:36:36.95ID:m7gz4qXo0
>>47
この頃のあゆが一番良かった
この後1〜2年ぐらいで金髪白人みたいな顔に変えちゃったのは残念
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:40:56.31ID:cMDvonzM0
俺もサーリアルが一番好きだな

なかなかサビにいかず
曲の構成としてはかなり変わっていたけど、
中毒性あるよね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:43:03.81ID:PRNvcTi20
サーリアルは見事な曲だわな、いろんな面がある。
サビだけであと適当、みたいなのと全然違う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:45:22.97ID:71x3zkpE0
当時は宇多田ヒカルと双璧をなしてたな、
宇多田の曲はたまに思いだすけど彼女の曲は記憶にない。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:46:07.30ID:DVBdYksi0
曲名だけでは知らない曲ばかりや
聞けば分かるかな
乱発し過ぎだよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:48:23.51ID:x8uGuKHp0
サーリアル好きすぎてずっと聴いてた

あの女豹が可愛すぎてなぁ、、
確か浜崎あゆみのピッチもあったような

携帯のCMが浜崎あゆみだったり楽しかったわぁ

恋人たちはとても幸せそうにっていう、曲も好き
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:50:45.48ID:Q7tpKb2C0
楽曲本当にいいのが多いよ
今聴いても古臭く思えない
やたらマドンナかぶれするようになる前までは
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:51:17.17ID:kD8unnqR0
所詮は一発屋
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:52:28.01ID:DQ9qc8jN0
1〜10位まで見たけど、1位からもうわかんないし、半分ぐらいわからんw
2001年から2007年ぐらいのは結構わかるんだけどな、あとローリン音頭w
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:52:38.19ID:YkDBTKsD0
から騒ぎかなんかにゲストで出た時にサンマがどう見ても浜さん好きそうなゴリゴリのギャル女に「好きな歌手は誰や?」
って話振ったらそいつが空気読まずに「リンキンパーク(だったかな?ラップメタルの誰か)」って素で答えてて
思わず「そこは浜さんって言えよ・・・」って突っ込んだら画面の中のサンマもシンクロして同じ突っ込みしてた。
ワイの中での浜さんの思い出はこれです。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:54:01.08ID:8C21+VRc0
>>80
この歩き方、当時真似したわww
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:54:24.69ID:zO4nqd9N0
世代なはずなのに全然わからなくて草
大塚愛なら結構わかるんだけどな〜
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:56:09.18ID:8C21+VRc0
今は見るも耐えられないけど、当時は神がかってたな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:56:23.73ID:8LWENRAL0
Free & EASY好きなんだけど低いな。

楽曲悪くないのに急に売り上げも落ちたし、ブームが過ぎた感じだったんだろうか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:56:27.67ID:Scg+LkFU0
体型だけでも維持出来たら違ったのに
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:57:55.22ID:ejtZNzXc0
援交してた時によく聞いてた曲w
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:58:49.27ID:Io9fKQfw0
ディペンドオンユーの2番のサビの1発目の「きっと」って
フラットして聴こえるのはオレだけか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:01:23.26ID:zO4nqd9N0
>>104
ディアレストの時に壊れてた
エンドレスソローでは壊れてなかったから、その間だと思う
ユナイト辺りか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:02:43.68ID:1Ijp1ThE0
こんなに少ない票のアンケートってここで記事にしてなんか意味あるの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:03:58.22ID:ejtZNzXc0
当時は下着を売るだけでお金になって良い思い出
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:04:25.85ID:h/PHQ8q9O
歌番組で「うたばん」には出なかったな
石橋や中居と何かあったのかな?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:05:17.73ID:DQ9qc8jN0
>>152
サビは好きだけど前奏が長過ぎるから最初の50秒ぐらい飛ばして聴いてるw
evolutionもいい曲なのに前奏長過ぎるんだよなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:05:35.79ID:CmGwwijl0
STEP youは名曲と思う。あとはBLUE BIRDとかSparkleとかBoys & Girlsとか。
でも、一番好きなのはmiracle world
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:08:25.65ID:WtHltPrc0
皇潤
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:08:55.31ID:L1lQx2dF0
>>8
サーリアル:女豹がららーららい♪って歌ってるやつ

>>11
シーズンズ:今日がとてもー♪

あとは、輝き出した〜♪と、マーリア♪と、恋〜人たち〜は♪と、この星に生まれてきっと嬉しくてなんちゃらオーイエ〜♪くらいか?みんなが覚えてるのって
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:10:59.19ID:xWkk3Q2W0
>>171
わかりやすいな。
どうもありがとう
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:11:43.88ID:L1lQx2dF0
>>56
この後いちおう倖田來未さんが…
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:13:01.34ID:DQ9qc8jN0
>>167
2000年代後半はいい曲多いよね
年齢だからか、意外と2000年ぐらいまでの初期がわからないw
STEP youはカップリングも良かった
INSPIREが好きだわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:15:33.13ID:00lsfyOZ0
歌い方もだが声自体が苦手だな(´・ω・`)聴いてると背筋がゾワゾワする
なんであんなに流行ったのだろう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:04.35ID:wVShKGnz0
NEVER EVERが好き
作曲からは早めに手を引いたよね
鼻歌作曲だろうけどちゃんと本人だと思ってる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:21.89ID:WXGGmGCw0
ever freeが1番好き
あとはayu-mix U JPN に収録のP.S.U "Dub's Kingship Remix"、Duty、End of the World…って、シングル曲対象か
シングル曲なら絶望3部作、July 1st、TO BE、HANABI、HANABI 〜episode U〜かな
あとは各シングルに収録のRemixやayu-mix、ayu-ro、ayu tranceばっか聴いてたからそっちで好きなのが多いわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:27.18ID:afZ7kOpp0
>>165
しょっちゅう出てたんやが
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:26:00.22ID:rc0XHOiZ0
MVならカナリヤがダントツで好き
黒あゆもキラあゆも現実離れした美しさ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:27:50.07ID:WXGGmGCw0
シングルはCAROLS、アルバムはMY STORYで買うのやめたな
特にMY STORYで「なんかこれまでの方向と自分の好きな感じと違うな」と思って切ったわ
以降はSpotifyで昔の曲メインで聴いてる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:28:12.57ID:aU6l+NRq0
SURREALめちゃくちゃ好き
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:28:52.96ID:aU6l+NRq0
SURREALの疾走感が良い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:29:26.86ID:qzMeXOVq0
色々あったり叩かれがちだけどなんだかんだ憧れるわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:29:57.03ID:alWWKxE60
懐古フィルターかかってると思うけど、
昔の浜崎あゆみは本当にカリスマだったなあ
良い曲ばっかりだった、monochrome、Depend on you、シングルでは無いけど、who…とか好きだったわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:30:23.57ID:YkDBTKsD0
Fly highって曲のPVの浜さんだけは糞可愛い。
実は襟足かなり短くしてるショートだと糞可愛いのにあんまやってないんだよな。
本人は嫌いだったんかなw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:31:35.91ID:x1KSlpBR0
あゆの曲が思い出せないのは全て英単語のタイトルであることが敗因だと思う
勢いのある当時はそれで良かったけど時間の経過と共に効いて来る
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:31:41.79ID:wVShKGnz0
>>152
bestがピーク、以降CREA曲悪くなかったけどイマイチ盛り上がらず共作王道バラードDearestで盛り返しbest以降のシングル入ったアルバムI amで一区切りお疲れ様でしたみたいな感じだったような
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:34:31.68ID:9P+yfPP40
まあCDが売れた最後のスターだったかなって思う
あとこの人自身がこんなんだから気付きにくいけど
自己肯定感の低い暗い歌詞の曲があんなに売れたってのも凄いよなあって
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:40:15.61ID:JGyRAPAg0
>>184
顔にラインストーンいっぱいつけてた時あったのきれいで印象に残ってたけど
おかげでなんの曲の時のビジュアルかわかった
ありがとう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:43:54.19ID:HmRqai9q0
>>1
>>157
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
https://i.imgur.com/F9vd9lp.png

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:44:04.50ID:HmRqai9q0
>>1
>>76
ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑! ジャップオスは世界一ロリコン!」
ジャフェミ「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

海外の男性達↓

https://i.imgur.com/hviGk1R.jpg
https://i.imgur.com/hD1J2Lw.jpg

えぇ…
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:44:11.42ID:Z8LnTmri0
そういやあの浜崎あゆみをドラマ化した主役全く見ないな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:44:12.90ID:HmRqai9q0
>>1
>>51
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「アジア女、特にジャップ女は性格も顔も体も最低のゴミ」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」

https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349
https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:44:17.69ID:HmRqai9q0
>>1
>>25
(なんJ/嫌儲の)ジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・「男も同じ!」
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ベテランのスポーツ選手がトップなのが許せない(直ぐにレッカガーと騒ぐ)
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:44:45.60ID:d55mbCT/0
>>1
>>72
真面な社畜ほど結婚は遅く中卒土方陽キャほど結婚が早い

男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身
逆に女は東京ですら過半数が既婚者

30歳時点の結婚経験の有無:


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c2.png


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c3.png
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:44:53.14ID:d55mbCT/0
>>1
>>84
【ジャップメスは世界一拝金主義】

よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

i.imgur.com/RcU7qjq.png

これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/K6M0FFq.png
https://i.imgur.com/AeQcna8.png
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:44:59.11ID:d55mbCT/0
>>1
>>35
生理休暇が存在する国

日本、韓国、台湾、インドネシア、ザンビア

終わり

https://en.wikipedia.org/wiki/Menstrual_leave

欧米では産休は臨月のみ
更に出産した数週間後には出勤開始
ジャップメスは出産する数か月前から産休を取りその産休は出産後も数年続く
世界中の発展途上国の女性は劣悪な栄養と環境の中でも平気で5人以上産む
ジャップメスは一人産むのでもギャーギャー喚く

子供を産むのなんて世界中の、それこそ発展途上国の女性でも当たり前にしている出来て当然のことを甘えでギャーギャー喚くジャップメスの劣等虚弱体質は異常
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:45:14.35ID:d55mbCT/0
>>1
>>11
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/Rpr1PoC.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
https://www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:45:23.76ID:d55mbCT/0
>>1
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

https://imgur.com/IiL7K0I.png
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:46:26.47ID:WqSTsVVn0
LOVE〜Destiny〜もっと上位だと思ってたのにつんくが書いた曲だからなのかな?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:46:58.01ID:OVs6VRIm0
メイクとかファッションとかって流行は変わっていくけど
この人の可愛さって普遍的だと思うわ
安達祐実とか千年と同じ系統
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:50:06.63ID:FSuwo5eN0
>>103
そうなのかあんがと(´・ω・`)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:51:19.07ID:F1PtarY60
>>19
俺もそれ
あとはモノクロームとか入った4曲入りのやつは全曲素晴らしい
それ以外は別にどうでもいい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:08:42.07ID:oeZIxyGO0
2chにあみあゆ板できるくらいの人気だった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:11:07.49ID:MpvkTrCX0
絶望3部作(失笑)
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:11:09.76ID:TX/yDP+40
聴けばわかる曲は結構あるはずなのにタイトルがわからん なぜ皆英語なんだ?しかも地味な単語ばかり
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:14:54.34ID:TX/yDP+40
アラフォーだけどこの頃は良かったとは言いたくない 当時はひと回り上の世代から散々叩かれたからな
ピラミッドにも「今どきの〜はダメだ」的なことが書いてあるそうな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:20:24.43ID:pPcPXabw0
曲名は英語ばかりなのに歌詞には殆ど入ってない謎のこだわりがあるんだよなw
LOVE〜Destinyが個人的には一番好き
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:20:34.87ID:MpvkTrCX0
>>42
それがどうしたんだよw
お前の1番好きな曲なんて知るかよBBAw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:23:09.47ID:kAzG3UxL0
声が硬くて大嫌い
でもmomentだけは好きだな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:32:24.69ID:BpZgyAL20
ハマのシングルはすべて英語表記タイトルだからマジでどんな曲か思い出せないんだよな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:46:41.79ID:7YEZx1yL0
お、もうここでも叩かれなくなったのか
1位この曲はまあありだろ
溜めに溜めて最後にサビはいい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 15:52:55.30ID:zO4nqd9N0
>>175
その後西野カナって感じだな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:02:53.17ID:P4hv85c5O
実は結構歌がうまくて、キーも相当高くて小技を結構使ってるし地声とミックスボイスの境界線が絶妙だったりする

顔に似合わず太くてハスキーな声なのにピッチが正確だから、キーが高くて早口な曲もバラードもちゃんと歌いこなせてたし、あれだけ売れまくったのに歌マネする人が少なかった

何人かいても歌いこなせてなかったし、歌いこなしてるつもりの人でも似ないという、真似出来そうで出来ない唯一無二の個性的な声と歌唱法だったと思う

当時カラオケで歌ってた女子達は、浜崎のキーの高さとピッチの良さとウマさを痛感しただろうな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:10:04.78ID:SuX9BA/U0
マジで2000年前後の時は曲は本当いい曲ばかりだったよな。今はただ痛いだけなんだけど、アーティストってやっぱ楽曲が良ければどうでもいいんだよ。

本当曲って大事
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:10:37.94ID:mM7q/dk+0
売れて自己プロデュース出来る権限、範囲が増大してからはヤンキー臭さが漏れまくりでどんどん下品なビジュアルになってったな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:11:12.99ID:SuX9BA/U0
>>217 あれいいよなー、マキシシングルが流行ってたたきだよな。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:15:28.05ID:hXGfrK5l0
アルバム曲なら?
Memorial address
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:19:44.72ID:LqMWuEXo0
1位は妥当
アルバムリード曲で出したのがもったいなかった
単体で出せば良かったのに
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:32:18.28ID:k6RbgY9X0
個人的にはmoonとhanabi~EpisodeU〜かな
浜崎は他の女アーと違って♂ファン多い気がする
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:33:44.22ID:HPHIXJnu0
全くわからん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:39:48.25ID:8C21+VRc0
マドンナとか海外路線に影響されなきゃ今でも見れてたろ
体型全然違うのに真似するから完全にネタキャラ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:45:43.02ID:qKc3Av4M0
この人の凋落は身の丈にあってない方向性に行きだした05年辺り?が顕著
Bold & Deliciousとかトンデモ過ぎて当時大笑いしたわw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:48:01.42ID:7YEZx1yL0
デビュー当時ダウンタウンにいじられまくってふにゃふにゃした喋り方で天然キャラ発進だったのに
売れてシングル何枚目かで急に女王様のようにキャラ変して苦笑いした記憶
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 16:48:18.81ID:KAdUlruq0
桃の天然水あたりのおかっぱ赤髪の頃がビジュアルピークだな
金髪になってからはギャルからカリスマ扱いになってたけど
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 17:19:22.53ID:tFMpuqem0
>>260
同じく
depend on youくらいまでかなあ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 17:32:02.35ID:L1lQx2dF0
2004年だかにお家騒動で引退するかもってなったよね、あのとき引退すれば伝説になったのに
Bold&Delicious入った糞アルバムも、引退ご祝儀でミリオン超えて有終の美を飾れたろうに
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 17:50:59.73ID:mtJBx4g+0
>>152
ガルちゃんでヤヤヤヤガガガガダダダダウォウォウォウォ!!!!の曲でついていけなくなったってコメントをよく見たわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 17:55:37.76ID:w6Rq6Ah80
>>266
ボカロ系かな
YOASOBI ヨルシカ ずとまよ、あたり
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:11:30.85ID:sboDQFmM0
monochromeってシングルだよな?あの曲が1番好きだわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:21:06.68ID:h/vT/AYw0
>>80
このメロディーラインでこのアレンジだったら
もっと抽象的でエモい歌詞にしてたらとんでもない名曲になってると思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:28:07.77ID:H0rh48a8O
なんとなく耳に残ってる曲はevolutionとSEASONS
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:34:53.47ID:Q/KyI+xG0
>>238
あれ結構有名だと思うけどシングルじゃないんだな
あとwhoって曲も名曲だと思うけどこっちもシングルじゃなくて驚いたわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:38:49.43ID:XOAf/Q3p0
fly highがきっかけで嵌まったな。

今日はあゆの誕生日と同時に大鵬の断髪式50周年の日なんだよな。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:40:28.97ID:+ZpL2TeZ0
trustやろ。

何が一番大切かを!



もちろんお酒!!
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:40:48.79ID:Cm8RAeHe0
>>269
イラストになってたんかw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:45:31.05ID:xyKr9+TS0
ドスコイお浜節
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:50:33.35ID:cQNu3e0i0
>>282
オカマ乙
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:55:08.79ID:fm10Hub60
4A(4曲A面)シングルとか浜崎までなかったような
今は両A面シングルしか出なくなった感じ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:55:14.47ID:szPZtLJQ0
i.imgur.com/lMjNmpM.png
松田聖子は2週間で1万1千票

i.imgur.com/sGrCNGg.png
渡辺美里は1週間で3600票

i.imgur.com/0Rog5h8.png
浜崎あゆみは1か月で2000弱票


どうなのかしらね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 19:00:44.19ID:jb513Pbu0
>>287
カップリングやアルバム曲として複数の曲を制作したけど、全てA面にすべきクオリティだったから全部A面にした

って言うのが当時の記事にあったけど、インパクトあるし4曲A面ありきの企画だろうな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 19:00:48.87ID:YphOKNZu0
Be Togetherだけの一発屋
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 19:17:21.23ID:a7THHE190
>>291
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 19:25:07.05ID:sI1XuC/V0
M
じゃないのか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 19:55:49.14ID:bl99bZ+J0
>>29
あれは名曲。spotifyでお気に入り登録してる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 19:56:56.48ID:bl99bZ+J0
>>290
どこの鈴木あみだよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 20:27:21.30ID:fd4tacbm0
どうせMだろと思ったら
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 20:53:59.96ID:ThKKWGou0
>>256
浜じゃなかったらいい曲だと思うよ。もっと遊んだ歌い方ができるような実力派だったら
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 20:58:01.57ID:ThKKWGou0
>>239
CDのは全部完璧に加工済み
ここまで見事に騙されてる人初めて見た
ライブもほぼ口パク。たまーーーーーに生歌は全盛期から一本調子でがなるだけだったよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:11.39ID:A8gNwR4R0
タイトルだけで全く曲が思い浮かばない
例えばZARDだと、負けないで、揺れる想い、君がいない、永遠・・とか
曲名がそのままサビの歌詞につながってるからすぐ思い浮かぶ
浜アのは曲名とサビの歌詞ほぼ一致しないのな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 22:21:53.61ID:jNHPSWql0
SURREAL一番好きだからびっくりした
これシングルだけどアルバムリカット的な曲じゃなかった?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 22:24:27.35ID:cQNu3e0i0
>>300
シングル、アルバム、PV同時発売で全部一位取った
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 22:25:17.79ID:n307TQwf0
>>308
逆にサビに全く曲名が出ないのもスゴいな
曲名を歌詞に使うのもキャッチーさのひとつだと思うから
これをしないで売れたのはスゴい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 22:58:11.98ID:ThKKWGou0
>>311
鬼滅と同じだよ。とにかくメディアに出して宣伝して、みんな聞いてると思わせて10代を掴んだ
あとは勝手に流れてく
ただ浜さんがエイベ内で権力持っちゃって、露出大好き男大好き女王ポジ大好きへ突っ走って崩壊した
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 00:26:45.22ID:eaB0ixej0
>>7
浜崎と嵐はタイトルが英語ばっかりでタイトルだけだと曲が解らない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 00:41:46.88ID:Y12XuA2U0
>>306
アルバムと同時発売だったみたいだな
浜崎のこのパターンの曲だとappearsもこれ
どっちもめちゃくちゃ好きな曲だわ
割とガチなファンが投票してそうな
ランキングには見えるな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 01:35:55.92ID:kDJC+gvl0
俺もSURREALは一番好きだけど、
一般知名度ある曲じゃないと思ってたから1位は驚きだわ。

てか、よく見るとこれ、シングル曲ランキングじゃなく
シングルディスクランキングだね。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 01:47:11.34ID:1DnElTyf0
>>317
アイコラも使いながらかなりの回数抜いた
2000年の頃はあゆとセックスすることばかり考えてた
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 02:29:51.90ID:spkJ8VC90
灰色のビルの〜
はじめからそんなもの〜
ねえ本当は永遠なんてないこと〜

まあタイトルとか忘れたがだいたい1番は覚えてる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 02:40:52.51ID:+/ZJ0luI0
長尾大は天才
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 03:03:09.99ID:5fM5KTml0
ニコニコでトラウマよく見てたな
雌豚のマネがめちゃくちゃ似てた
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 03:13:59.17ID:5YFXkc780
>>225
別に浜崎の全部の曲知ってるわけじゃないし
他にも人気の多いし
そんなに人気ない曲だと思ってたから
これが一位って驚いたのさ

私はSURREALが聞きたくて唯一かった
浜崎のアルバムそれ一枚だけ

ちなみにビーズは
ラブミーアイラブユーが聞きたくて
唯一買ったアルバムがそれ一枚だけ

アルバム一枚3000円の時代だからなかなか買えなかったよね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 03:18:40.82ID:EgLFLi8u0
>>61
藤崎マーケットかな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 03:34:36.35ID:6a9+FkT40
>>327
ウケる
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 03:36:06.60ID:6a9+FkT40
のびないねえ
あんま印象ないなあ
曲名すらわすれちゃったわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 04:10:51.59ID:BdVOgnE00
>>323
シャブ中
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 04:16:07.86ID:1OMZv0FI0
鬼武者で継続確定で流れる曲しか知らん
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 04:21:28.33ID:IE6FpMvW0
薬抜いてからは激太り
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 04:55:43.50ID:5RgGp3rU0
どう考えても
A song for xx
だろ
この頃のあゆがなぜカリスマだったのかよくわかる名曲
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 05:21:23.67ID:1lcDkKxV0
>>14
うむ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 06:58:13.05ID:HclPYrfO0
Fly high
HΛLのアレンジに震えた
Step by step はシングルじゃなかったか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 07:07:18.92ID:f8We37Or0
悔しいが98〜00年ぐらいの浜あゆは神がかってた
ビジュアルも歌も良いのばかり
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 08:31:26.07ID:EqAENUTS0
>>1
https://youtu.be/fy-xnidXe1Q

最初から三分までがみんなの知ってる曲 それこえるとあんまり知らない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 08:36:12.35ID:Pn43iuD40
友達がよく歌ってたなつのそーらにーってやつが好きだったなあ
世代だからCD買ってなくてもCMとカラオケで友達が歌うやつだけでほとんど曲はわかるがタイトルがわからない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 08:36:55.84ID:EqAENUTS0
>>346
桃の天然水のCM モノクローム
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 08:57:42.28ID:gUJ8Vtnw0
地球滅亡三部作なら知ってる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 09:06:46.99ID:6sEsfZ4B0
俺的にはテイルズの主題歌一択
つーかそれ以外よく知らない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 09:09:28.69ID:6sEsfZ4B0
という俺は浜崎あゆみ一見さんなんだよなほぼ
SEASONSはさすがに知ってるけど。分をわきまえてこれ以上の口出しはしないよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 09:21:28.90ID:HcuvLhaj0
エボリューションかMじゃないの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 09:26:23.20ID:BVxe+P8i0
>>23
ダンサーの振り付けが笑える
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 09:29:14.49ID:ADOBDXWN0
昔浜崎あゆみスレが立ったらローリン動画が貼られまくったのに、もう皆忘れちゃったか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 09:29:26.40ID:eIdy/2qm0
>>350
X2のラスボスアレンジが最高に熱い
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 09:29:27.54ID:Y12XuA2U0
>>335
曲がいいのは認めるが
シングルカットされてないよ
これシングル曲限定ランキングだから
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 13:44:31.83ID:CeZRPLDU0
A song for ×× に共鳴しまくってた当時の女学生
こんなに暗くてラブソングでもない曲もう流行らないって思ったけど、
うっせえわとか人気な世の中を見ると根本は変わってないのかなと思う
「だれもうちのこと分かってくれない、、」ってやつはどの時代も多いな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 13:51:10.88ID:DZtariII0
>>19
わかる
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 13:54:54.10ID:DZtariII0
>>40
一般的にそうだが
俺的にはSURREAL以上の曲は出てこないだろなと
直感で寂しさを感じたからなので
>>10氏の意見もわからんでもない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 13:55:42.47ID:irqJ+27m0
>>1
ファン歴21年の私のベスト5勝手に書きます
5 cool
4 赤いぬいぐるみ
3 season
2 横からいれて
1 セックス拒否症
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 13:56:59.71ID:DZtariII0
>>42
SURREAL名曲だよな( ´ ▽ ` )
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 14:00:03.35ID:A34pKN0MO
歌い方が明らさまに雑になってからは聞いてないなぁ
丁寧に歌って活きる良曲多いのに何であんなに雑に歌うんだろうか?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 14:00:49.75ID:68fYPDDk0
これだけ売れてても名曲がゼロだよね
曲がファン以外に浸透していない
若者からも人気ないし、「なんでこんなのが売れてたんだろう」って
思われてるだろう
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 14:59:58.39ID:R23OJt+T0
MV含めたらWHATEVERが一番好き
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 15:07:42.92ID:cX9nWkZs0
当時はこんな可愛い子がいるんだってビックリしたけど今見るとそこまでじゃねーな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 15:10:53.94ID:DLzXjYBN0
売れたって事になってるけど
後世に曲を残さなかったのは
AKB一派と双璧をなしてるな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 15:20:31.39ID:85rrTEWj0
2000年代後半以降も良い曲多いけどな
本人のイメージが悪くて聴かれないのはもったいない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 15:37:16.11ID:eIdy/2qm0
世に浸透とかくだらねえこと気にして音楽聴いてるやつなんているのか
じゃあBTSとかでも聴いてればいい
JPOPよりKPOPの方が世界で認知されてるんだろw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 15:40:41.59ID:IBdK5enE0
>>366
さすがにファンじゃなくても当時売れた曲3曲くらいはわかるぞw
AKBとかとちがって普通にヒットしてたんだしモー娘宇多田浜崎は3〜5曲くらいはわかる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 15:43:27.75ID:IBdK5enE0
まったくファンではない一般の感覚での浜崎ランキング

1→SEASONS
2→M
3→Boys&Girls
4→Voyage
5→evolution

ってとこか
個人的にはwhateverとか桃の天然水の曲(君がい?こら〜っていうやつ)とか好きだった
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 16:19:07.07ID:GXQAypQ+0
SURREALで完成した感じがする
3枚目のアルバムまでがら良かった
その後も人気は続いたけど好きな曲なかったな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 17:31:47.98ID:CeZRPLDU0
Vogueのmvが1番好きだわ
可愛すぎる ほんとお姫様みたい

初期の頃のはぜんぶ可愛いけどtobeは昨日見たらさすがに時代を感じた
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 20:21:46.10ID:irqJ+27m0
>>362
セックス拒否症は他人名義だからカウント入らないのでは
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 20:51:01.35ID:JBDI8z/g0
ラルクアンシエルと浜崎あゆみは
邦楽界のファイナルファンタジーといった感じ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 00:50:44.91ID:bbgm7MEm0
>>356
本人が面白がってやってるから別にって感じなんだよなぁ…
当時も本人らはバクウケしてたし
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 01:24:19.28ID:o5L4ilM60
2002年くらいまではほんと良かったのにな。
2005-6年ぐらいで結婚して引退してればいうことなしだったのに。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 02:49:01.06ID:Mb/GpQsM0
これからもずっとこの歌声がみんなに届きますようにとーが好き
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 03:15:24.33ID:QTMKVZ3F0
ヒットしてた頃の曲はほぼ松浦のこと歌ってるんだろ?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 03:17:04.98ID:KnVtelNd0
>>396
歌声だいぶ変わったけどな
なんか野太くて短いし
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 03:19:54.36ID:Um9sejnU0
最初に出したアルバム
冬に発売して朝イチで買いに行った思い出
アソングフォーペケペケだと思ってたら
エイソングフォーだったことをつい最近知った
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 03:30:20.11ID:Um9sejnU0
最後に買った曲はHEAVENだった
そこからぱったり新曲聞かなくなってけどそこまでは今でもシャッフルで全曲聞いてる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 04:54:11.47ID:TdMvHAnf0
初期は良い曲多いよ浜崎
エイベというよりビーイングっぽい良さがあった
たしかに旬は短かったけど、歌手って本来そんなもんじゃね
平成の中森明菜的な
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 06:57:21.74ID:aFENzCBw0
自伝小説とやらがどこまで本当かわからないけど
結局松浦と付き合ってた頃の曲やビジュアルまでが良かった
それ以降はセルフプロデュース感が強くて自作曲やヤンキー臭いビジュアルも嫌で離れた
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:50:14.34ID:hseqEnjH0
最近はすっかり加工おばさんと化し自伝をコメディドラマで放送するくらい面白要素増えてきたね
これからもたくさん笑わせて下さい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:51:28.07ID:i0f4kg7h0
ハマさんのリミックスの多さは一体なんだったんだ?セブンデイズ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 08:02:46.51ID:4io0Ve6e0
SURREALから何曲か歌い方変わってなかったっけ?
語尾に違和感しか無かった
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 08:12:40.80ID:4io0Ve6e0
3位MY ALL (Chinese version)
浜崎あゆみの配信限定シングル
リリース2020年8月9日
元のアルバムの曲が名曲なのか日本以外でアンケートを取ったのか
アンケート会社の創作ランキングなのか
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 10:39:01.47ID:kYBgD93M0
2000年当時は高校生だったから
浜崎、宇多田、倉木の大ヒットは覚えてるけど
浜崎は連続リリース、アルバムカットや限定発売のしすぎで
どのタイトルがどの曲なのかごちゃごちゃになるわ
2000年だけで7枚も出してるだろ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 16:41:43.20ID:Evq1Lmck0
なんか変なビブラート覚えてから興味失せてきたな
ヴォヤージュあたりから拒絶反応しかなかった
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 16:51:43.35ID:Js0UuNEC0
志村けんみたいな「んあんあんあ〜」的なビブラートね
昔は透き通った高音で丁寧に歌っていたのに
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 16:55:07.08ID:CU4Zp5m+0
歌い方はここから変わっていって変になったがPVめっちゃ可愛かったんだよな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 17:53:30.41ID:JVS+TE7k0
>>100
リアタイ世代でMやseasons知らない奴はあまりいないと思うけど
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 19:19:53.03ID:q5WXR7Cu0
初のライブツアー後から歌い方変わってビブラートとか使うようになってきたような
ベストアルバムで初期曲歌い直してるけど元の歌の方が好きだな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 22:11:52.20ID:tCBWypP10
こうやって曲名挙がっていても
ファン以外に曲が浮かばないのが凄いww
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 22:33:41.70ID:Evq1Lmck0
>>404
安室スレなんか100レス行かず落ちてるぞ
俺も結婚ソングくらいしか知らんし

【オリコン】引退から1年…今なお愛される安室奈美恵ソングランキングTOP5 2位は「Hero」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568603381/
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 22:40:28.73ID:3kqTYzuA0
マイオールだけは名曲
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 22:46:37.10ID:q5WXR7Cu0
>>420
vogueはいい曲だった
自らを散る花に例えて流行歌手の全盛期と終わりを歌詞にしてる
この辺りで引退してたら伝説だったな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:15:12.11ID:HzTlMg1f0
君を咲き誇ろう、って歌詞が衝撃だった
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:37:42.98ID:hseqEnjH0
エボリューションのときの変なしっぽみたいなの買ったわ
流行が終わっていらなくなったときおばあちゃんにあげた思い出
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 01:14:08.67ID:W9qpBKwX0
endless world ?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 01:22:51.82ID:R55zVFF70
浜崎あゆみよく聴いてたけど、歌とタイトルがいまいち一致しない
一番好きだったのはMoments
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 01:24:52.75ID:S6kUzlxt0
>>323
悲しい
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 01:49:46.58ID:Su9wQARV0
mirrorcle world
始まりなのかって 終焉なのかって
戦ってんのかって 白旗なのかって

コロナ禍に聴くとまた違う
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:27:29.83ID:DogPPsjZ0
宇多田ヒカルとか安室奈美恵の全盛期の歌は今聴いても流行った理由が改めてわかるけど
浜崎あゆみの全盛期の歌ってどれも今聴くと大した事ない歌ばかりだよな
なんでこんなの売れたんだろ?と疑問に思うものばかり
所詮ルックスとファッション先行のアイドル
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:14:39.88ID:OX57iBwg0
>>405
本人はアレだけど、女を綺麗にするセンスがあるのか?
地方からライブ終わって東京に連れられて帰って来た友達が全身GUCCIと高級腕時計で浜崎あゆみソックリになって帰ってきたわw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:26:19.54ID:yhPq80ID0
安室は大したことないような。最初の三曲くらいはユーロビートのカバー曲だし
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:56:54.77ID:WVg5Ab5A0
花鳥風月
敗者でいたいんだ
恋人たちは〜すべてがうまくいっているような
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 06:33:13.27ID:HTiS6glK0
>>425
Dutyでは、安室までディスってみんな終わるんやって歌ってたのに、自分はボロボロの状況でも続けるという…
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 08:49:24.72ID:IBcvRyHK0
>>428
Never ever
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 09:25:20.32ID:/CEJKlid0
99年と2000年の2年間だけで
15枚近くシングル出してたよな(アルバムカット合わせて)
なんで初期はこんなに連続リリースしまくってたんだろう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 09:30:05.68ID:eO3cPgDZ0
まあ、一時代を築いたのは確かだろう
VOGUE以外は興味ないが

喋り方が好きじゃない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:04:25.14ID:lSS1QOqf0
タイトルじゃなくてフレーズ言わないと曲思い出せないんだよなこの人の場合
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:12:53.34ID:gyzGCT/40
>>440
今じゃ、散りゆくを通り越して根腐れ起こしてるもんな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:40:33.36ID:c6HOvS930
>>442
デビュー前からハイペースリリースの予定は決まってたみたい
シングルを2ヶ月ごとにリリースしてテレビラジオ雑誌などメディアジャックして常に話題に登るようにするプロモーション作戦だった
2ndアルバム後に絶望3部作シングルをリリースしたけど本当はアルバムを出す予定だったが本人が無理だと言って変更になった
とにかく常にリリースを絶やさない作戦だった
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:15:27.57ID:Mt42wqKI0
vogueよりever free
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 16:16:38.15ID:zaPa4uqY0
>>94
最近この手のスレ増えたよね
思い出してサブスクで聴いてくださいって宣伝なんかな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 16:21:27.16ID:nTNB0Io10
浜崎はディペンドなんちゃらとアピアーズだけ好きだわ
後は似たり寄ったりとか聞いた事あるようなないようなとか歌い方キツいわとかだから好きになれない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 16:47:50.62ID:4e/eHsZ20
>>448
曲名じゃピンとこなかったけど、白い花を一輪添える歌か
いい歌だよね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 17:03:44.76ID:Y4JxcZKK0
>>184
くーてえー
くーてえー
くーてえー
くーてえー
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 17:14:18.53ID:387iR1ZC0
あゆ美さんなら力強いポジティブな曲が好きよ
「諦めたのか?って、踏ん張ってんのか?って・・・『ただ前に進め』とアナタが言うじゃない」(ミラクルワールド)
「泣かないでいられるのは強くなれたから?それとも・・・」(〃)
「A woman never runs away . A woman never hides away . In order to survive.
(女は逃げたりしない。女は隠れたりしない。生き抜くために。)
戦いもせずに”癒やし”求めるもんじゃない。」(ミラクルワールド)

ここらへんの力強い歌詞って最高だし、今の人気の歌手には絶対無い要素
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 17:32:27.08ID:Lrb5W5iX0
あんまりいい曲ないんだよね実は
浜崎あゆみ自体が人気あった感じ
曲はあんまり名曲はないな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 17:33:05.43ID:Nj3I1YuH0
ららーららぁい ららーららぁい
どこーにもぉない ばしょぉでっぇえっ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 17:36:34.80ID:Nj3I1YuH0
あれだけ沢山曲出したのに
つべのPVで再生数1000万超えてるの一つしかない(M)
ラルクアンシエルと通ずるところあるわ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 17:50:55.08ID:Nj3I1YuH0
>>463
それはたまたまお前が世代で、ファンだったから
俺だってそう
しかしつべで1千万超える動画や曲のPVがひとつもないのは事実
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 17:53:04.14ID:Nj3I1YuH0
GLAYはHOWEVERとWinter againが3000万再生くらいいってるな
まぁ90年代のノスタルジーに浸れるクオリティではあるからな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:01:22.23ID:kcei1izP0
そんなもんアップしたのが早いか遅いかで差が出るだろw
無意味な比較
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:13:37.87ID:XpgvFvEe0
NEVER EVER好きな人いないかな
初めてのドームツアー終盤、これの大サビを跪いて歌う姿に涙腺壊された
やっぱり2001年強いわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:32:06.41ID:NSTXesoa0
何気にEndless sorrowのMVはコロナ禍の予言
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:32:35.95ID:cA1iV0e40
今だに浜崎あゆみなんて聴いてる老害おるんか?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:42:39.49ID:c6HOvS930
>>460
浜崎あゆみは強烈にいい曲って実はないよね
シングルアルバム含めてハズレはないけどコレだ!って曲もない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:52:32.28ID:MCe7k27Q0
voyage好きだな。長いイントロの太いストリングもいい。
音楽を興味を持ち出した高校の頃にラジオでよく…というかしつこく流れてた。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:45:24.36ID:9lrntLrj0
>>171
さーあ両手をひーろーげてー
何とか何とか 歩こう
はーしりー出す時にはー
一緒に共に歩こう

みたいなやつ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:05:41.43ID:BGMTN3u00
2002年くらいの日テレ野球中継の歌と、オダギリ・仲間由紀恵の映画の歌が好き(曲名わからんw)

あと「僕たちは永遠に〜近い場所にいる(これも分からんw)」って歌詞の夏向けの歌
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:10:31.43ID:YSYG2mCV0
俺的にはSURREALなんだけど、世間は違うよな
と思ったら
SURREALだった件w
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:18:39.32ID:HFzVVhDZ0
ボーイズアンドガールズだろ!
アユが売れるきっかけになった名曲!
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:35:25.71ID:1EvziHGV0
声があまり良くないのによく売れたよな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:39:12.40ID:buHIx5oZ0
>>446
辛辣で草

抜かしたと思った安室にまた追い抜かされて最終的には安室のパクリまでしちゃってたな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:42:33.25ID:BEg+2EoC0
ずっと飛び続けて 疲れたなら 羽根休めていいから 私はここにいるよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:49:05.05ID:Ga8sG1vi0
because of you
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:52:28.18ID:efZTxZR90
初期の頃はハイペースのリリースでも1曲1曲が丁寧に作られていたのが伝わってきた
歌詞も歌も気持ちがこもってた
だんだん小慣れてきて歌詞も上から目線の変な方向にいってしまった
unite!あたりがもうだめ 
歌詞も上から目線のウチら仲間みたいな感じと変な振り付けで踊り始めた
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:00:59.82ID:buHIx5oZ0
>>485
わかるわ
踊り始めて、一座とかいってダンサーをやたらプッシュし始めたあたりからフェードアウトした
ライブもダンサーずっと踊っててなかなか浜崎出てこないし、MCもダンサー推し凄かった
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:10:05.25ID:yOk/+GBk0
タイトルが歌詞そのものの中で使われていないから
凄いファンが曲名正確に読めなさそう
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:13:26.98ID:dCxQR9v70
ここまでappearsなしとは付き合ってた女子高生がすきだったわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:34:51.42ID:EXGzlgLe0
言えるかな 言えなかった メリークリスマスを〜
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:45:14.26ID:sR+KD+td0
カナリヤなんか好きだったな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:48:04.88ID:M9cO4P7z0
高校の時、クラスのブスがシューリアルシューリアル言ってたんで散々バカにしてやったわwww
今では逆に、娘と一緒になってワイをバカにしてくるんだわ…
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:58:12.80ID:sR+KD+td0
awaの再生数と結構違うな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:15:55.24ID:wDKP1vgT0
浜崎の一番良いアルバムはユーロビートバージョンのやつな
それとエーソングなんとかってやつ

それ以降は微妙
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:35:01.86ID:iPmIt2xK0
teddy bear
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:48:07.02ID:1ZSOzdOa0
SEASONSのサビ流れた後に某スーパーの店員が 
なわけねーだろ って突っ込みいれてたのが印象的
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:01:31.70ID:hFMSCh120
TO BEのMVが死ぬほどダサい
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:51:05.23ID:WfI6zxVK0
vogueとas ifって綺麗に繋がりそうな曲
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 04:16:50.06ID:23gXcj2z0
孤独がどうたら歌ってた人が途中からダンサーゾロゾロ引き連れて皆んな一緒に〜!とか歌われたら冷める
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 07:44:58.76ID:wDfACNVR0
>>476
audience
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 08:59:14.09ID:hFMSCh120
>>23
長渕剛の巡恋歌でセイッだけ言って全部客に歌わせるエピソード思い出したw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 10:12:38.65ID:cCR0PjiU0
これぞエイベ!なHΛL節が聞きたい。



ジャーン!
ジャーン!
ジャーン!
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 11:00:35.19ID:qoz681h10
周りに「浜崎の曲知ってる?」って聴いてみたら
ほとんどが「今日がとても〜」って曲だった。
でも続く歌詞が「悲しくて〜」「辛くて〜」「切なくて〜」
などバラバラだったw
どれが本当なんだろう。
ちなみに「Aメロから歌ってみて」って言ったら
全員知らなかった。
勿論。俺も知らない。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 11:19:15.54ID:LC0AZBuM0
いまだにこれだけスレが伸びんだな
安室なんてもはやだれも興味持ってないのに
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 11:23:42.61ID:cpFUEvtZ0
ララーラ ライ ララーラ ライ
どこにもない場所で
って曲か
歌詞がララーイと英語タイトルの曲ばかりでサッとわからなかった
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 11:45:37.87ID:+UjeD6kt0
ファーストアルバムにかなりハマったわ
中でもdepend on youが好きだったな
この曲の頃までは癒し系アイドル的な立ち位置だったような気がする
あの後ぐらいから女子ウケ方向に路線変更して興味が失せたけど
商業的には路線変更は大成功やったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況