X



【海外芸能】セクシーな塩振りで一世風靡の塩振りおじさんがステーキ屋を出店 4人分の食事代が28万円!価格設定が法外すぎると話題に [ニライカナイφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/10/02(土) 07:12:16.24ID:CAP_USER9
◆ セクシーな塩振りで一世風靡の「塩振りおじさん」がステーキ屋を出店→ 価格設定がヤバすぎると話題に

セクシーな塩振りで世界的な人気を誇る「塩振りおじさん」ことヌスレット・ギョクチェ氏が、ロンドンに新しくステーキ屋を出店。
法外な価格設定だと話題になっているようだ。

ロンドンの高級地区・ナイツブリッジにステーキ屋「Nusr-Et Steakhouse」が開店した。
”塩振りおじさん”がシェフを務める飲食店なのだが、ここを訪れたツイッター民が「法外だった」と4人分の食事代のレシートを投稿。
あまりにぶっ飛んだ価格設定だとして大きな注目を集めた。

「レッドブル4缶で44ポンド(約6,660円)はもはや笑うしかない」
https://twitter.com/jjamz_/status/1442217786932187139
https://pbs.twimg.com/media/FAPJbcHVIAo99ve?format=jpg&;name=medium
4人分の食事代:1812.40ポンド(約27万4,470円)

1人の約7万円の夕食代はいくらロンドンといえど恐ろしいほどに高価だ。
詳しく内訳を見てみるとこれまた驚愕させられる。

店自慢の「24kで覆われたトマホークステーキ」はなんと630ポンド(約9.5万円)。
「ハンバーガー」は100ポンド(約1.5万円)で、250mlのコカコーラは1本9ポンド(約1360円)、さらにレッドブル1缶11ポンド(約1660円)と目を疑う価格が続く。

ただしここで朗報だ。なんとトルコ紅茶は無料!
お客想いの気の利いたサービスと言えよう。

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/9/4/94e05ccc.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/86845739.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 08:47:44.45ID:c6ZXTyr70
ステーキ食いながらレッドブル飲むのかよw
ギンギンになるんかな?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 08:50:18.50ID:XOndbqN90
だけどおまいらは橋本環奈が素手で握ったおにぎりなら
10万出すだろ?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 08:51:37.19ID:Oy5kBYwQ0
コカ・コーラ2700円! 普通のグラス一杯更に氷入りだろうな
でトルコ茶0円
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 08:51:45.03ID:dhBLPsr70
>>97
じゃあ医療費バカ高いアメリカに引っ越せよ
お前なんか50で自殺だろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 08:52:41.60ID:Mw4V6M1U0
もこみち!早く来てくれ!!
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 08:54:38.21ID:mGRrV8Pm0
ロンドンのナイツブリッジって東京で言うところの銀座みたいももんかね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 08:55:20.99ID:scz7W/Dq0
>>106
こういうバカウヨが日本を衰退させたんだなあ。

衰退の後は周りから食い潰されるけどどうすんの?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 08:57:42.88ID:dhBLPsr70
>>110
バカはお前
救急車呼ぶのに27万掛かる国のトラック運転手の年収が1200万だからなんなんだよ
日本と変わらねーだろアホ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:00:33.53ID:5IP5Cxk60
>>1
需要が有れば店は繁盛するし、需要が無ければ店は潰れる

需要が無いと考える人達は、この店に行かなければ良いだけの話
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:02:02.99ID:tE9T/q340
日本も高い所は1人10万くらいするぞ
名前忘れたが東京の一見お断りの店で有名なステーキ屋は
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:03:59.45ID:Vd+zHfUn0
パフォーマンス代だからな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:09:37.06ID:1aPrm4vN0
まあでもこの塩フリ生で見たら
人生勝ち組だよね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:13:41.62ID:13nuOg5J0
オッサンの汗塩混ざってる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:15:39.67ID:XQ+OiABL0
>>97
日本では売ってんじゃん。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:15:52.42ID:EZaUQOfh0
日本料理店で最も成功した業態は鉄板焼きだと言われている。
客の回転率が良く、食材に無駄が出ないので原価率が低く抑えられる。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:18:06.09ID:xeCATlen0
>>124
鉄板焼きって、コースでしっかり時間決まってる中で、お客さんもゆったり楽しんでて、あんまり回転良くなさそうなイメージだが違うのか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:20:20.35ID:WLyKsrsG0
>>115
一見お断りの店から来店のお誘いされたことあったけど

こっちから一見お断りしてやったわww

お高く止まってる店に恥をかかせるの最高に面白いよw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:20:42.32ID:XQ+OiABL0
>>115
でも使ってる肉が違うじゃん。この店はどうせオージー・ビーフとかだよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:21:29.31ID:EZaUQOfh0
>>128
多皿構成のコース料理と較べて、時間も手間もかかっていないだろう。
大編成のキッチンスタッフも抱えていないし、広い厨房も要らないし。
目の前で調理して客に出すなら、サービススタッフも少人数で済ませることができる。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:27:46.10ID:fOLUdQhS0
コナーマクレガーにも塩振ってて殴られないやしないかとワクワクした
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:29:39.76ID:veR9OvPk0
あ?法外な価格って何だよ?
価格どうあれ、食べる奴がいれば需給成立じゃねぇか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:38:15.63ID:1aPrm4vN0
どうせお目にかかれないから
近所のインド人にやってもらおうかな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:39:04.30ID:xwqDHqxl0
>>110
右とか左でしかものを考えられないお前のようなのが一番の害悪
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:43:07.55ID:4/vgkA5b0
>>92
家賃くそ高いよな
日本の大卒初任給よりはるかに高い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:45:09.38ID:SHNb3aRl0
>>130
京都の店なら普通だろ、結局悪質な客は総合的に損だからそういうシステムになっただけやし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:47:25.52ID:AECuYQ+P0
パリピやん。河原でBBQしてそう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 09:50:41.67ID:ZKdNcPpl0
物価が日本の倍として4人で14万取られた感じか 高いステーキ屋なら1人3万くらい取るしそんなもんじゃね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 10:14:09.70ID:tfT1OTe+0
>>1
コカ・コーラが18ポンド。2000円以上ってただのボッタクリ
セクシーな姉ちゃんの腰振りがついてれば別だが
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 10:33:17.75ID:xK2fCY4R0
ニューヨークのラーメンも2〜3000円とかいうけど、
そういうとこって個人店が1からしっかり作ってる店だし、仕入れの大変さとか考えると、それくらいが妥当なのかなとも
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 10:54:57.25ID:yD/H5ZED0
セクシー・・・。
塩振り・・・。キュピーン!

いらんことを閃いたようです
https://i.imgur.com/CYd42W8.jpg
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 10:57:09.80ID:1b/imsZN0
これで高いって日本は本当にデフレが危険水域に達してるだろ
海外の大都市なんかではこれくらい普通やぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:06:45.10ID:hyDZLTxp0
高くないと思うのは金銭感覚がイカれてるから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:06:58.94ID:xOtJr4PL0
>>22
さすがにオーストラリアのトラック運転手は金メダリストというネタは出なくなったか…
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:07:19.07ID:WQWSzGTt0
三國シェフのステーキ動画すきだわ
物凄く美味しそうに食べるんよな
今晩ステーキにしよかな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:15:18.99ID:5XnvPlpZ0
なんかこの人見るとデスクリムゾン2のグレッグ思い出す
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 11:45:21.34ID:bSFJ5MWx0
ユーロ高円安が酷くて、ギネスビールとか下手したらアイルランドの繁華街のパブよりも日本のアイリッシュパブのほうが安かったりする
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 12:51:58.24ID:KN+JVIGn0
この人大人気だよな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:31:55.46ID:FhnypX7b0
歌舞伎町なら条例違反だろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 13:38:05.21ID:jvF7fYl/0
>>168
いやいや……。本当に国内で完結できるものならともかく世界から物が買えなくなるんだよ?

昔のアフリカの人が日本の物価が高すぎてなにもできなかったように、将来の日本人は世界中のものが高すぎてなにもできなくなるぜ?

そろそろ円の価値をあげなきゃいけない段階。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:39:30.00ID:2IaexDsS0
ホモが喜びそうなおっさんや
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:44:12.65ID:YomUKCRk0
>>22
そりゃあバンダイも日本にガンプラやフィギュアを流通させずにアメリカに流すわなぁ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 14:53:42.39ID:sc1guSP40
ほとんど本人が例の塩振りするパフォーマンス料やろ
本人不在でこの値段ならふざけてるが
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:31:07.48ID:PuqWewua0
美味しいのかどうか知らんけど、
金持ちがインスタ映えのために行く店
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 20:08:22.84ID:b9lEx4330
>>196
もう遅い
今回のコロナが最後のチャンスだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況