X



漫画「代紋TAKE2」渡辺潤氏、うつで苦しんだ連載当時を明かす [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/30(木) 10:31:44.67ID:CAP_USER9
9/30(木) 9:11
日刊スポーツ

ヒット作「代紋TAKE2」の作画などで知られる漫画家の渡辺潤氏が29日、ツイッターを更新し、同作連載中に「鬱で苦しんだ」と明かした。

渡辺氏は「今だから話せるが…僕は代紋連載中に鬱で苦しんだ」と、1990年〜2004年まで連載された同作品にまつわるエピソードについて書き出した。

連載終了後も「フラッシュバックしそうで、読み返すどころかキャラを描くなんて仕事と割り切らねば絶対にあり得なかった」という。しかし今回のツイートでは、同作のキャラクターたちを描いたイラストも貼り付け、「Twitterで代紋ファンにたくさん出会った事で、少しずつ向き合えるようになったのです。ありがとう」とファンに感謝の言葉をつづった。

多くのファンや関係者からねぎらいの言葉が寄せられ、「プレッシャー、人間関係、燃え尽き症候群etcいろいろ複合してました。今では自分を知る良い経験だったと思えます」と振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/171af36d26304b765483dd4b69c869e7603fe6a1
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:50:50.57ID:ksiEZMJJ0
原作者はビーバップの兄貴で
ふたりとも地元じゃ有名なワルだった
原作はネーム原作でちょっとでも変えようものなら
激怒して電話口で編集者を怒鳴りつけたそうな
だから歴代編集者もガラの悪いヤクザかチンピラか
柔道や空手をやってるようなヤツばかりだった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:51:13.39ID:FyRXlogy0
くにおくんとかたけしの挑戦状だな
今だと龍が如く
テロリスト編からどうでもよくなったし規模が大きくなりすぎてドラマ化は不可能になった

>>146
天然少女萬のエロシーンはチョベリグとかのエロ本からのトレースばかりだったな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:51:38.80ID:VJiWbsYe0
連載の時は唐突に感じたけど大人になって読み返すと結構ゲームとまでは言わないけど大きな絶対的な存在とか違和感匂わせてるんだよな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:51:40.18ID:hhSiIbqE0
>>188
え、24だっけ?
なおさらあんなに記憶が曖昧な理由がわからん。
そしてどっちにしても中身が大人である意味すら物語に反映されてないなら
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:51:42.16ID:3zP5C0YQ0
>>93
酷いオチだよ
オチが作品の面白さに欠片も繋がってない
老衰で死ぬほうがマシとかSFとしてゴミクズだよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:51:42.62ID:tovrQjWd0
>>198
あの時に俺の生かされた意味はなんだみたいな葛藤あったろ
歴史的な意味があるのかとかやはり想像するわけよ
彼が重大な役割を担ってるとかな…それがゲーム落ちwww
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:52:10.55ID:ENFYLhGj0
読んでないけど落ちだけは知ってる漫画wネタにされまくってるシナ
何故か床屋の待合の漫画に代紋がコンプされてたわ
読まんかったけど
あの散髪屋は置いてる漫画の趣味が悪かった ジャンプとか置いてたかな?それ読んでた記憶が
25年以上前で当時の事も忘れてきた…
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:52:40.38ID:ExFy37cd0
まあ、このマンガの一番の悪役は倉田のみっちゃんだよね
江原を拾わなければテロなんて起きなかったんだし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:53:18.58ID:6RG/0N170
>>194
奇面組は後から夢オチじゃないよと、コミックでは奇面組の廊下に映る影だかを加筆したとか。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:53:54.54ID:VJiWbsYe0
ゴリラーマンの人のアシスタントなんだよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:54:33.66ID:6RG/0N170
最終回のオチがあまりにも衝撃的過ぎて受け入れにくい終わり方だったけど、漫画全体で評価すると面白かったな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:54:52.49ID:kWOZ6eGD0
昔全巻読んだけど江原が傭兵雇うとこらへんからは
もう違う作品だなーって感じになるけどこの漫画って
後の極道映画とかにエピソードまんま使われてたりするよね。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:55:08.19ID:0QDCorej0
>>208
藤子不二雄のタイムパトロールぼんみたいな!?
あの子が消されなかったのはたまたま蹴った小石が当たった事で
古井戸に落ちてた人を救うことになってその人が将来癌の特効薬を開発するんだよね確か
バタフライエフェクトみたいな感じ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:55:18.98ID:XesfRtfp0
奇面組は悲しかったな
あの楽しかったすべては
全部夢だったのかと
あの時から人生を喪失している
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:56:36.42ID:vBvtV1d50
>>209
おっさんになるとゴルゴとか黄昏流星群とかを床屋に揃える意味もわかるってもんだ
当然ヤクザ漫画も
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:57:08.75ID:CD0dzBIv0
>>197
蘇生したり誰かに操られている気がするだので嫌な予感はしてたけど、いくらなんでもゲームはねぇだろって事なんだろうw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:59:39.82ID:mcWJfyeS0
勘違いしてる人いるけどこの人は作画の方だからオチ考えたのはビーバップの兄さんの方だぞ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:59:41.29ID:Kg85R2km0
最初から中盤は面白かったけど後半は現実味がなくなったもんなぁ
海外の傭兵軍団が敵になったりさ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:59:43.52ID:TNfr9m7d0
伏線があるとか匂わせてたとか関係なく糞だっつーのw
傭兵編を丸々抜いて、老衰で死ぬ時に謎の光に包まれエンドみたいな陳腐な展開のほうがまだ救われるわw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:59:52.66ID:FWBbTOK/0
>>189
えっ?中井貴一は山健と何かあったっけ?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:00:39.31ID:nznYpXbB0
>>2
江川達也も伏線張ってたからなあ
この漫画はタイトルからすでにネタバレしてるだろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:00:45.50ID:SEJcxMIO0
前半で刑務所に入ったら舎弟が豹変してたり腕を失くした江原の弟分を仲間にしたり好きな展開多かった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:01:47.85ID:Uv/Y18EzO
鬱のせいで作画が下手くそな感じにならなかったのかなぁ
苦しかっただろうなぁ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:03:53.39ID:FDFAoR/v0
俺これ好きだったけどなぁ。
最初のほうの地ヤクザの頃も面白かったし、最後のほうのテロリストとの抗争もおもしろかった。
東京タワー倒したり。映画化してほしいわ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:04:09.60ID:i3d0wZu30
>>2
最初から決めてた落ちだからなあ
人気が出た故に連載期間が長くなり落ちだけ浮いてしまった悲劇
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:04:33.47ID:hvWGmNxU0
萌えキャラのスケッチがひたすら上手いんだけど、
オリジナルで萌えキャラ作るのはまた別の話なんだろうな

もしこの年齢から萌え漫画連載し出したら面白いんだが…

今連載中のゴールデンガイは一応読んでるよ
Twitter全員に返信してるのちょっと心配なる(笑)
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:05:09.12ID:vq+Jkaxb0
自分がゲームのキャラクターと気づいた江原がすごいと思ったけどな。
(気づくようプログラミングされていただけかもしれんが)

デトロイトビカムヒューマンの世界だわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:05:10.81ID:nznYpXbB0
大ボラ一代
収拾がつかなくて大地震
敵になった独裁者は男一匹ガキ大将の戸川万吉の未来なんだよな

光る風
これまた大地震で恋人が死んで本人も死んで終わり

さそり
刑務所に地震が起きてみんな逃げ出して終わり

地震は便利だな

記憶に残ってるのは勝手に改造
主人公は精神病院でリハビリを受けているラスト
サンデーに恨みがあったんだな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:05:48.77ID:I1bDygS70
>>183
Dr.コトーはもうどうでも良くなってきた
作者変わってもいいから、続編描いてくれ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:06:19.50ID:9J/pCXpp0
>>217 あのオチは甘酸っぱい青春が終わったような感じで好きだった
クレームに負けて影が加筆された時はガッカリしたよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:06:36.21ID:AkkSU9ya0
>>227
激動の1750日
有名なエピソードだな
中井貴一は本気で死ぬつもりだったらしいよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:07:22.18ID:SEJcxMIO0
実写版の的場浩司も合ってたな
殺される兄貴役の西岡徳馬も良かったけど江原は誰がやったか忘れた
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:08:01.78ID:MqUN1C100
萌え研究の絵がやたら上手い
自分の絵柄なのに元デザインそのまま
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:08:02.00ID:BVt9zuKt0
>>171
やってねえ
柔道部物語は単行本で買ってたけど、高校入ってヤンマが買い始めた頃には終わってた。ゴリラーマンは最終盤とかだったかもな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:09:20.00ID:2YKTVmx40
>>182
へー! 単行本組長だからそれ知らなかった。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:10:20.81ID:7W4a9H9g0
あれだけ面白い漫画だったのにラストがあそこまで酷いのってこれ以外にある?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:11:11.15ID:YCoUv3l10
席が変われば当代です!

か、体がバラバラになりそうだ…

名言だよなぁ?wwww
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:11:20.81ID:6FMwmTLJ0
オチが強烈にクソだったからいつまでも覚えているっていうのはあるな
綺麗に終わった漫画は案外印象に残っていない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:13:07.63ID:VQC2NN7j0
奥さん火葬されたシーンが辛すぎて離脱したんだけど描いてる人も相当キツかったのかな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:14:18.35ID:2YKTVmx40
>>228
当時のスレでたくさんあったよ。
というか、ゲームくらいしか辻褄が合わないから。
検索したら見つかるんじゃない?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:14:23.71ID:XuJ01J9q0
>>30
江原すき
ポールマッカートニー好きだったりガンプラ好きやったりミーハーなとこ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:15:21.19ID:OZk0pJ1O0
竹下登で雑誌販売中止。()
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:15:36.53ID:PExrJTBn0
>>227
実録物の本人役やるんで山健事務所に挨拶に行ったら
お前如きに親父の役なんか出来るかボンクラ
みたいに大勢に詰め寄られた際に少しお時間くださいで退席
正装姿で現れて「お前ら親のわしに意見するんなら命捨てとるんやろうな!」
で親分を演じきった際に生き返ったようやと涙した子分もいたというだけのお話
因みにその後ヤクザ役ばかりきた中井貴一が勘弁してって半泣きだったのも追加でww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:16:01.29ID:qz0Nl86P0
ギャン!ギャン!バババ!

このイメージ強すぎる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:16:37.91ID:FWBbTOK/0
>>241
渡辺役の中井貴一か
あの演技は酷かった
そもそもヤクザ役が合っていない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:17:03.38ID:Qo7Ikfpf0
福永が最後まで活躍するとはなあ。

ブス嫁がいつの間にかフェードアウトしたな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:18:22.75ID:2YKTVmx40
タイムリープものでは最近読んだ、死ぬほど君の処女が欲しいがおもしろかった。
タイトルが忌避感すごいがw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:18:24.55ID:FWBbTOK/0
>>258
ほーう中井貴一は花隈まで行ったんか
なかなかやるやない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:18:25.05ID:ENFYLhGj0
>>218
オッサンになった今でもゴルゴくらいしか良さがわからんな
ヤンキーチンピラヤク○漫画はいまいち
黄昏もつまらんしな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:18:32.19ID:fEIFnc0y0
Take2が如く
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:19:20.45ID:ghfJrmtz0
オチはともかくヤクザがどうやって儲けてるとか教えてくれた漫画だったから好きだった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:19:46.01ID:gyNzru430
>>102
ゲームがバグってるという設定ではなく
本当のラスボスがいるという設定
https://i.imgur.com/KKdAVL7.jpg
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:20:19.28ID:e9pAAw450
20~30代のチンピラに毛が生えた程度が務まる海江田組長
山崎のおっさん…
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:20:31.00ID:6FMwmTLJ0
>>258
昔はwikiにも載ってたしアウ板にスレまであったのに全て消されてるね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:20:34.81ID:ssHskSfP0
だんだん絵が上手くなったよね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:20:41.52ID:ko5dU6pk0
千葉の極道束ねて成り上がるあたりは最高に面白かったしカッコ良かった。
刑務所編〜木更津編あたりは本当に面白かった。確かあの頃は伊奈中とかも連載しててヤンマガ自体がかなり面白かった。
自分は伊奈中よりパパと踊ろう派だったけど。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:21:13.98ID:N1Aws2Zy0
酷い糞漫画たったな
ヤクザが軍隊みたいな市街戦してるしw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:23:09.36ID:jd+B7usf0
>>2
初期からそれっぽい演出はあったからなあ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:23:23.27ID:NGzEiuOg0
昔もいたけど、
ほんと最近の5chなってから
アウトロー好きの底辺増えたよなぁ…
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:23:46.60ID:W9d/S2Sd0
>>95
儲かるんだから続けるよ
作家性とか言わないで書く人でしょ
プロフェッショナル
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:24:35.01ID:ghfJrmtz0
>>274
手形とは何かとかちょっと金融にも詳しくなったわw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:25:09.92ID:h4yvJ2640
レンタルビデオ屋に、代紋take2のビデオ借りに行ったんだけど 「た行」探しても全然ないんだよ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:25:30.32ID:5/O7QG2g0
>>281
心臓止まったけど謎の光とともに復活ハ評判めちゃくちゃ悪かったのにな
それなのにオチ継続なら鬱になるわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:25:57.20ID:SCv5MSOR0
>>282
と言うより本職が事務所当番でスマホゲーしたり掲示板で語ってる時代
菱の清水一家なんて枝まで5ch禁止令出されたくらいだしww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:27:04.17ID:gyNzru430
わりと面白かったけど藤谷美和子のせいなのか深夜放送もないよね
https://i.imgur.com/gqxTNBh.jpg
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:27:13.15ID:rK2ZFGd+0
>>90
言い方悪いけど
最悪、指示通りの絵さえ書いてりゃ仕事になるんだから
落ち込むどころか気楽なもんなんじゃねえの?と思うけどな
作品の評価は原作者に向けられるんだし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:28:33.25ID:86vD17Pq0
>>289
へぇ〜
だからやたら詳しい人が時々いるんだな
中の人って可能性も十分あるんか
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:29:27.72ID:5/O7QG2g0
>>292
読者やネットであの夢オチゲーム系エンドの人って叩かれるの想像したら鬱になるで
見えてる地雷踏んでその後も続く
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:32:22.17ID:I1bDygS70
>>273
山崎は愚連隊出身
70年代には合ってた

これからバブル景気を迎える日本には、江原のような経済ヤクザが向いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況