X



【訃報】『ゴルゴ13』漫画家のさいとう・たかをさん死去 84歳 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:49:42.23ID:vU76wuWS0
>>785
小さいので読んだ
砂漠で水作るやり方教わった
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:50:00.47ID:Mjps92ul0
今夜は色んなラジオ局で13番讃美歌がリクエストされるのか…
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:50:04.04ID:lCHFem5I0
サバイバルは、エロいねーちゃんが頭おかしくなって
じわじわ衰弱して死ぬのが辛い
あと、ネズミは殺す
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:50:12.02ID:aqwS4BrC0
みんな結構ゴルゴ読んでるんだなw
あれだけ売れてるんだから当然か
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:50:32.11ID:1dG5lXbs0
若い頃はゴルゴを通して知る世界情勢ってのがけっこうあったな
ご冥福をお祈りします
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:50:32.36ID:3HFxZ57Y0
>>344
やっぱりパヨチンはマンファが好きなの?
トンチャモン見ながらポリーステーションでもやってなよ
0911years old
垢版 |
2021/09/29(水) 13:50:32.65ID:NYoFAiBl0
さいとうたかおといえば自分にとってはゴルゴよりもサバイバル。素晴らしい作品なので若い人にも読んで欲しいな。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:50:53.94ID:GDEobLp+0
>>896
新作をコミックに入れて来るから売れるん

ジャンプでまだ連載したいんだろうな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:51:01.38ID:Y5gNO9k50
ガンだったら死ぬのはわかってただろうし完結できるのかな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:51:12.04ID:iHm/l6Kc0
>>529
ホメイニの影武者のやつと二重人格のやつがまだ
あと、依頼人がエイズの話がいつのまにか封印扱いにされてる感じ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:51:26.98ID:MXvANk3h0
俺の後ろに立つな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:51:43.71ID:k8qm0E1i0
>>833
それが為にバロム1が放映中止となった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:51:43.70ID:nBXR5lv90
ゴルゴは国際的な時事ネタをもとにした通俗漫画で毎回読み捨てで良い

深く考えないですかっと読めてそこで終わり
続きも特に気にならない

床屋に置いてあるのもそのせいかなw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:52:14.83ID:iHm/l6Kc0
>>919
犬が標的の話もあるぞ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:53:03.01ID:0doSC8ee0
漫勉でゴルゴ13の眉毛をマジックで塗ってるのが印象的だった
ご冥福を
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:53:16.15ID:GDEobLp+0
>>919
アニメ映画のゴルゴ13も観たぜ

日本最初の弾丸のシーンだけCGアニメ

まだ85年頃だった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:53:18.86ID:JTy4D7Xo0
NHKのドキュメント最近やってたのに
ご冥福をお祈りいたします。
ゴルゴ13は続くのか
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:53:35.27ID:FWFm0bvu0
>>144
いわゆる十三階段からきている

と、勝手に思ってた
ゴルゴ=死刑宣告 みたいな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:53:40.64ID:f3SlhTht0
>>919
猫はいいけど犬はあかんな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:53:48.27ID:Qj6LMwDi0
ベルセルクと違って連載継続の決断も早いな
長期連載作品はもしもの時の為に体制を整えておくべき
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:53:59.01ID:ghsf32g00
え?え?最終回どうすんの?
金庫に草案だか下書きだかはしまってあるって話は聞いた事あるがこれも未完になるのか
三浦建太郎に続いてまた大物が逝ってしまったな、ご冥福をお祈りいたします
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:00.81ID:SbNqFNGO0
>>402
>読んでないけど今メインで描いてる人って藤原芳秀なんだな
>あの人にはまたイージスやジーザスの続編かいて欲しかったが無理そうだ

拳児の人かー
知らなかった!
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:05.83ID:WsaMR/I20
これからはゴルゴの目は誰が描くの?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:08.41ID:yGXvNunV0
ここからがゴルゴ13の本編、さいとう・たかをが望んだレベルで
さいとう・たかをが不要なレベルの体制だったかどうかの答え合わせ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:08.95ID:WTJ9DPdg0
ビッグセイフ作戦
2万年の荒野
沸騰!第四帝国・狼の巣  
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:12.81ID:901ifhQqO
>>931
コインランドリーとラーメン屋で読んだわ
0948years old
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:21.21ID:NYoFAiBl0
サバイバルはあつこ(だっけ?)が亡くなるシーンだけで一生泣けるわ。反目し合っていた二人が徐々に身も心も許しあうまでの過程は今の作家じゃ描けないレベルの高さ。昔の作家すげえ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:25.07ID:I4ExoHoq0
>>931
市立図書館が町立図書館に行くと、よくコミックスがある
これって田舎のこっちだけ?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:26.51ID:f3SlhTht0
在日特権の闇を書かなかった時点でたぶんそういう人なんだなと思った
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:46.05ID:T+M1VY9w0
ビックリした。
作品は、さいとう・プロダクション名義で続くみたいだし生前からアメコミみたいに完全分業制とってたみたいだから、それほど影響なく連載は続けられる、のかな
ご冥福をお祈りします。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:51.02ID:PkVhNiHr0
ゴルゴの血液型はA型が有力らしいぜ
ソースは先週喫茶店で読んだ単行本
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:51.34ID:CyEg1Arl0
本人の希望でゴルゴの連載はプロダクション、脚本スタッフ、編集部が制作して
続いていくってのはカッコいいな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:52.43ID:s6Oa1lr20
ガラスの仮面は行けるのか?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:55:04.75ID:Mjps92ul0
文庫版の解説は面白いんだけど、たまに苦しくフォローしてる話があって笑える
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:55:07.19ID:sM6AZS2E0
>>945
脚本はとっくに外注だしストーリーのクオリティは落ちないだろ。コマ割りや作画は分からんが
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:55:15.13ID:FTuXZWvh0
>>948
蛾でセックスを表現するとかな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:55:16.25ID:Q0ao9aHt0
最終回発表して、その間を埋める物語として続ける感じでお願いします。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:55:27.06ID:66xDbHu50
ルポ漫画のインタビューでバロム1の話を振ったらノリノリでまた描きたいと答えてたなぁ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:56:01.21ID:MXvANk3h0
もうゴルゴみたいなキャラクターは
漫画界には出ないな
モドキは出てもゴルゴを超える奴は出ない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:56:17.37ID:ghsf32g00
ゴルゴの出生って幾つか話があったけどこのまま曖昧にされるんだろうか
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:56:52.06ID:Nvr0L4lS0
>>631
お前必死だなw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:57:03.49ID:C+QITW3t0
>>909
確かにな
テレックスという機械の存在を知ったのもゴルゴ13が初めてだったわ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:57:10.21ID:SbNqFNGO0
秋本先生、ゴルゴのパロディ3人も出してるよな
いくらなんでも出し過ぎw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:57:14.69ID:tarho0vG0
出版社まで創っちゃってるから
「作者死んだから解散」とはできないわな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:57:55.22ID:pmFtHR6M0
分業体制で継続って狩野派絵師かよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:58:48.14ID:nzgxi+lJ0
>>82
でもすごいね、尊敬する

富樫おもいだしたら、ハンタの幻影旅団の頭がつぶれても蜘蛛はつぶれない、みたいなの思い出したわw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:58:54.88ID:WTJ9DPdg0
>>967 それよ それが言いたかったのw

手塚治虫先生がBJを200巻刊行するようなもの
ゴルゴ13は奇跡のシリーズ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:59:06.51ID:Qw/1YkJt0
レジェンドやな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:59:27.17ID:EFRchVv70
これからはチーフアシが○代目さいとうたかをを襲名する感じにしてほしい
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 13:59:58.01ID:OfdvLbXa0
>>1
たまに食事とかしてた麻生太郎は
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 14:00:07.90ID:N7wKoHMs0
最終回は金庫に入れてあるんだっけ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 14:00:57.60ID:FIhOMUqD0
ゴルゴ14で再連載すればいい
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 14:01:07.32ID:kab4dJ/S0
1000
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 14:01:21.22ID:T486CvsJO
前にさいとうプロを取材した番組で見たが
先生は原稿に下書きなしで直接ペンではなくマジックでゴルゴを描いていた
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 14:01:51.06ID:mRgSv12z0
・・・・
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 14:02:06.20ID:mRgSv12z0
用件を聞こうか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況