X



【機動戦士Zガンダム】シロッコの名言人気ランキングTOP25! 1位は「落ちろカトンボ!!!!」に決定! [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous ★
垢版 |
2021/09/22(水) 23:27:03.60ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/370448/

 ガンダムシリーズの2作目として放送されたアニメ「機動戦士Zガンダム」。大人でも楽しめるストーリー展開で、登場人物も魅力的なキャラが勢ぞろいしました。その中でも、主人公の最大の敵として物語の後半に登場したのが「木星帰りの男」ことパプテマス・シロッコでした。ナルシストで自信家のシロッコは、数々の名言を残しています。

 そこで、ねとらぼ調査隊では9月6日から9月12日までの間、「あなたが一番好きな『パプテマス・シロッコ』の名言は?」というアンケートを実施しました。

 第1作「機動戦士ガンダム」の放送から40年以上にわたって人気を集め続けているるガンダムシリーズ。そのTVアニメ第2作として制作された「機動戦士Zガンダム」は、登場人物たちの駆け引きや策謀、裏切りなど、群像劇のような複雑な人間模様が描かれました。そのため、敵味方ともに魅力的なキャラが多数登場します。 そこで今…

 投票対象は、シロッコが発した25のセリフ。好きな名言が選択肢にない場合は「その他」に投票していただき、コメントでセリフやシチュエーションを教えてもらいました。

 今回のアンケートでは、計2334票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! どのセリフがランクインしているのか、結果を見ていきましょう。

第10位:サラが許しても、私が許さん!!

 第10位はエゥーゴのカツ・コバヤシに対して放ったセリフ「サラが許しても、私が許さん!!」です。サラ・ザビアロフはシロッコを崇拝するティターンズのパイロットで、カツの砲撃からシロッコをかばい絶命。普段は感情を表に出さないシロッコですが、この時はサラを思い叫ぶ姿を見せました。

第9位:私だけが…死ぬわけじゃ無い…貴様の心も、一緒に連れて行く…カミーユ・ビダン…

 第9位は主人公のカミーユ・ビダンに対して放ったセリフ「私だけが…死ぬわけじゃ無い…貴様の心も、一緒に連れて行く…カミーユ・ビダン…」です。Zガンダムとの激戦の末に敗れ瀕死の状態のシロッコは、このセリフとともに強大な怨念をカミーユに向けて発します。その結果としてカミーユの心は崩壊し、ロボットアニメ史上に残る衝撃的な結末を迎えることになります。

第8位:戦後の地球を支配するのは女だと思っている

 第8位はティターンズのジェリドと話した際のセリフ「戦後の地球を支配するのは女だと思っている」です。ガンダムシリーズでは戦争の理由として上げられることが多い「重力に魂を引かれた人々を解放すること」を、シロッコも目標としていました。

第7位:道を誤ったのだよ。貴様のようなニュータイプの成り損ないは、粛正される運命なのだ!

 第7位はクワトロ・バジーナに対してシロッコが放った「道を誤ったのだよ。貴様のようなニュータイプの成り損ないは、粛正される運命なのだ!」です。シロッコは何かとシャアに対して敵対心をあらわにしており、クワトロが乗っている百式の脚部を打ち抜き言い放ちました。なお、この直後にクワトロは「まだだ、まだ終わらんよ!」という名言を残しています。
2Anonymous ★
垢版 |
2021/09/22(水) 23:27:17.97ID:CAP_USER9
第6位:賢しいだけの子供が、何を言う!

 第6位はカミーユに対して放ったセリフ「賢しいだけの子供が、何を言う!」です。ニュータイプとして覚醒をしていくカミーユに対して、驚異を感じていたシロッコ。二人は激戦を繰り広げる中で言い争うことも多く、特にシロッコはカミーユを小馬鹿にして扱っていました。このセリフでは社会経験もないのに戦力だけは持っているカミーユに対する皮肉と捉えられています。

第5位:勝てると思うな、小僧!!

 第5位はカミーユとの戦闘で放った「勝てると思うな、小僧!!」です。これまでの戦闘では余裕の表情で冷静だったシロッコですが、カミーユとの激闘で追い込まれ徐々に本性を表し始めます。カミーユを下に見ていたシロッコですが、ニュータイプとして覚醒して圧倒的な戦闘力を目の当たりにして、ライバルと認めた瞬間でした。

第4位:生の感情丸出しで戦うなど、これでは人に品性を求めるなど絶望的だ

 第4位は「生の感情丸出しで戦うなど、これでは人に品性を求めるなど絶望的だ」です。自分が最も強い存在だと信じて疑わないシロッコは、これまではどんな戦闘でも冷静沈着でいました。そういった自負があるからこそ、感情むき出しで戦闘を行うパイロットを下に見ます。そういった優越感から生まれたセリフです。

第3位:ジ・O、動け、ジ・O、なぜ動かん!?

 第3位はシロッコが搭乗するジ・Oに対するセリフ「ジ・O、動け、ジ・O、なぜ動かん!?」です。物語のクライマックスで、カミーユとの一騎打ちを迎えたシロッコ。圧倒的なパワーを誇るジ・Oですが、突然制御不能となり結果としてカミーユが乗ったZガンダムの突進を受けることになります。なぜジ・Oが一番大事な場面で動かなくなったのか明らかにされておらず、さまざまな憶測が飛び交っています。

第2位:常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!!

 第2位は「常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!!」です。自信家らしいシロッコの性格がよく表れたセリフ。この前には「生の感情を出すようでは、俗人を動かすことはできても我々には通じんな!」「天才の足を引っ張ることしかできなかった俗人どもに何ができた?」と言い放っており、カミーユはこの言葉を否定しています。

第1位:落ちろカトンボ!!!!

 第1位は「落ちろカトンボ!!!!」です。シロッコは自身の圧倒的な戦闘力を誇示するかのように、撃墜した相手を簡単に体がバラバラになってしまう脆い昆虫に例えて、このセリフを放ちました。相手に対する敬意がまったく感じられず、シロッコの冷酷さがよく表れたセリフです。
2021/09/22(水) 23:28:43.92ID:IiMvvdAW0
いくらなんでもニッチすぎるだろ
2021/09/22(水) 23:28:44.72ID:4mdAtv8s0
戦後の地球を支配するのは女だと思っている


時代読みすぎ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:29:28.12ID:M0IeIHuj0
ネモだったかジムIIだったか
相手が可哀想
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:30:01.16ID:yJw0wCKT0
>>3
ガンダムの中でもシロッコは最強キャラ
2021/09/22(水) 23:30:09.28ID:iwd1vOlb0
ゼットはガンダムじゃないから
2021/09/22(水) 23:31:41.90ID:8mZmlR0Z0
やはりシャアには勝てないな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:32:11.83ID:q03YvHlP0
それまでいっぱい悪役いたのに途中から出てきて急にラスボスになったので
ミルドラース並みに思い入れがない
2021/09/22(水) 23:32:31.98ID:fPBG4RfG0
>>4
単に自分(シロッコ)が男から好かれないから
そう言ってるだけでしょ
女達を支配するのは俺様ってだけで
2021/09/22(水) 23:32:39.88ID:t5UWxE/n0
強い!強すぎる!!
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:32:53.91ID:A6l+HPmP0
シロッコはジオ含めてガンダムで1番好き
2021/09/22(水) 23:33:07.42ID:40h6Z6iX0
ブレックスもジャミトフも直接暗殺してるし行動力あるよね
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:33:34.23ID:oI0ADTZZ0
>>4
つ映像の世紀w
2021/09/22(水) 23:35:02.58ID:vt2Lg+UX0
旧ガンダムなら富野のキャラ設定を脚本家や演出家たちが上手いこと膨らませてくれたんだろうけど

スタッフの力量不足でただの大言壮語のお馬鹿さんになってしまった
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:35:19.99ID:KAzP80aO0
カトンボ、という言い方に時代を感じる
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:35:38.80ID:oI0ADTZZ0
>>13でかすぎるはてなw
むしろジャミトフ暗殺は一大汚点だがw
ジャミトフ暗殺のせいでエウーゴに負けたと言って過言ではないw
2021/09/22(水) 23:35:46.77ID:uqdyp3E70
>>3
せめてカクリコンだよなあ
2021/09/22(水) 23:36:11.57ID:KKVOcXYu0
シロッコって木星になんのために行ってたのか
2021/09/22(水) 23:36:22.26ID:IM01oT0A0
ぽっと出のハマーンとシロッコがラスボス枠に割り込んだからジェリドやヤザンは悲惨な退場だったな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:36:47.64ID:SEDcss7R0
シロッコとか人気もないしどうでもよくね
2021/09/22(水) 23:36:49.30ID:IiMvvdAW0
>>18
せめてジェリドにしてあげて…
2021/09/22(水) 23:36:53.67ID:cDxjlZXK0
スパロボのせいで過大評価されてるキャラ
2021/09/22(水) 23:37:19.34ID:EVN7Tll00
シロッコで25個とかよくやるわw
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:38:13.00ID:8UYZZEDf0
セリフだけ見たら典型的小物にしか見えない
2021/09/22(水) 23:38:13.56ID:fPBG4RfG0
あんな距離から攻撃出来るのか!?が入ってないな
2021/09/22(水) 23:39:24.16ID:paOQMUvbO
コイツとヤザンが一番大嫌い
2021/09/22(水) 23:39:31.66ID:7721/jiK0
>>19
当時のエリートは木星行く風潮なんじゃね
シャリア・ブルも行ってたし
2021/09/22(水) 23:40:52.14ID:b+gw5P3Q0
特に印象に残る台詞などない
2021/09/22(水) 23:41:27.19ID:vt2Lg+UX0
>>19
誰かがマグロ漁船みたいな物って言ってた
年齢経験実績に関わらず能力がある者が勝つ世界だって
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:41:31.46ID:Vk+BH94N0
>>26
やってやる、やってやるぞ!も
2021/09/22(水) 23:41:33.08ID:IiMvvdAW0
>>28
木星行って帰ってくるとニュータイプになるんだよ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:41:38.61ID:M0IeIHuj0
映画版2001年宇宙の旅の影響で
宇宙で人類が進化するといえば木星なんだろ
2021/09/22(水) 23:42:09.44ID:ee8E68zk0
シロッコなんてスイカバーしかおぼえてないわ
2021/09/22(水) 23:42:29.91ID:o3LCGH7G0
>>32
ヤザン行かせたら最強のニュータイプになるじゃん
2021/09/22(水) 23:42:34.57ID:/WweiQoC0
>>28
ジョドーも行ったな
2021/09/22(水) 23:42:47.94ID:ee8E68zk0
>>32
赤いデカい巨人が埋まってるんだろ?
2021/09/22(水) 23:43:29.05ID:zoAg3K4f0
木星で何するんだよ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:43:29.87ID:E59ZCiDC0
ブロリー
2021/09/22(水) 23:43:58.05ID:gK5ghfaC0
>>22
「汚名挽回」が鉄板すぎる
2021/09/22(水) 23:44:55.64ID:2UYnJyrY0
ガラリアニャムヒー
2021/09/22(水) 23:44:59.83ID:IiMvvdAW0
>>37
そうそうw
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:45:31.07ID:dSKh03Lk0
清らかな心の持ち主なのでネットショッピングでおすすめに上がってきたおしゃれな折り畳み傘が違うモノに見えて困ってる
http://www.twitter-img.homingbeacon.net/1632193063.html
2021/09/22(水) 23:45:36.65ID:FRQ3w9o50
シロッコに調教された女の子は数知れず
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:46:14.31ID:ABkqjbbI0
>>9
ちゃんとめっちゃ序盤にメッサーラで
出てきたやん。アニメ版だとセリフ
無かったけどw
小説版読みなはれ。シロッコの心情が
細かく記述されてるのでおもろいぞ。
2021/09/22(水) 23:46:22.05ID:D4YcmPcl0
メッサーラはかっこいいよな
2021/09/22(水) 23:47:06.03ID:7721/jiK0
木星公社ってヘリウム3取るための会社なんだな
今で言えば石油タンカーの現地メカニック、エンジニアみたいなもんなのかな
2021/09/22(水) 23:47:21.19ID:Gw2707fS0
ウチのカミさんがね
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:48:10.93ID:BFpdgCj60
踏み込みが足りん!
2021/09/22(水) 23:49:28.18ID:ZTU29dGj0
>>49
エリート兵に島田兵はいなくね?
2021/09/22(水) 23:50:01.32ID:x7cqP9mz0
島田敏はサジタリウスのトッピーのイメージだな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:50:38.73ID:/YGPciWJ0
最近やたこのどうでもいいのでスレ立てるけど
このリンク先って5chと関係あるの?
スレ立ててる人って、これと関係ある?

新規で人来なくなると思うけど
2021/09/22(水) 23:51:53.47ID:gVSz+HGP0
落ちろガガンボ!だったら歴史は変わっていた?
2021/09/22(水) 23:52:06.92ID:hYhIJ2y60
ジ・Oの後継機ってあるん?
2021/09/22(水) 23:52:07.76ID:9EfUO/RN0
>>41
これだと思った
パチンコしか知らんし
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:52:17.37ID:kphHQlcT0
30年も経つとねえ
シロッコと聞いてハンブラビの人思い出してしまったよ
2021/09/22(水) 23:52:28.14ID:aHtQq1810
>>3
スパロボでも言ってるし
2021/09/22(水) 23:52:58.42ID:iDYmyTuu0
言いやすいよね
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:53:07.27ID:ABkqjbbI0
ジオがただスラスターいっぱいで推力ある、あと隠し腕くらいしか特徴ないのは
微妙だと言われると同意せざるを得ない。
小説版のメガ粒子砲の塊という設定は
そのまま出してほしかったね。
2021/09/22(水) 23:53:56.74ID:TZiw+nE40
ジ・オのメカデザイナーはTwitterでしょっちゅう炎上してる小林誠
2021/09/22(水) 23:55:34.79ID:UnH8jiGB0
なぜジオにサイコミュ兵器を搭載しなかったのか
隠し腕なんて接近戦騙し打ち用のショボいもんを自慢げにつけやがって
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:56:10.82ID:L0wgR2qM0
>>54
F91かも
2021/09/22(水) 23:56:57.57ID:x9CUuh6i0
https://i.imgur.com/ClbfuNU.jpg
2021/09/22(水) 23:57:41.09ID:N3MuYt3L0
エマ「硬くなってるわよ」
2021/09/22(水) 23:58:24.70ID:/z/cv4tE0
島田ってシロッコ以外の代表作あんの?
2021/09/22(水) 23:59:37.39ID:ABkqjbbI0
>>47
シロッコの頃はまだ連邦政府と軍の
直轄の木星事業団てやつだね。
軍から船長やクルーを出してた。
一つの町のような超巨大な船を指揮して
しかも木星の重力圏で困難なミッションを
経験したら、いろいろ目覚めるんやろな。
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 23:59:54.43ID:D/UvMi2E0
奇面組の真実一郎
2021/09/23(木) 00:00:04.10ID:3JJBVTpF0
>>65
宇宙船サジタリウスのトッピーと
ルーク・スカイウォーカー
キャリアの割に主役ってこれだけじゃないかな
2021/09/23(木) 00:00:17.25ID:YObMfrYE0
>>65
「頼んだぞ。地球の子供たちよ…」
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:00:18.28ID:4wQsyTOS0
>>61
そもそもニュータイプなのか?
2021/09/23(木) 00:00:27.73ID:b5KacCaE0
>>65
ブロリーです
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:01:47.74ID:7eiCXvMn0
>>18
アメリアーで決まりやん
2021/09/23(木) 00:02:47.74ID:f29+dD/40
頭の輪っかって悪いことをすると締め付けられるやつでしょ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:04:09.11ID:RPvseERH0
パプテマス「機動戦士ガンダムの続編のおかげで脇役の私が目立てた!」
確か劇場版での台詞www
2021/09/23(木) 00:04:20.58ID:CLAbOlor0
>>72
前髪は抜かないでくれぇ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:05:38.05ID:Mv5FVVDB0
>>65
スパロボは島田兵なしでは語れんぞ
スター・ウォーズのルーク・スカイウォーカーの大役もある
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:06:00.31ID:L7sYly7v0
>>65
ブロリー
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:06:08.84ID:kz8eUBd30
>>4
無駄な女性担ぎ上げはユダヤ資本やホワイト・エスタブリッシュメントが金を搾取し易くする為のフォーマットでしか無いし、
女性担ぎ上げ自体は全く新しいものでは無い
日本でも丁度Ζが始まる辺りに政治やテレビメディアで異様な女性持ち上げが横行していた時代で、
何を思ったか無駄な税金投入も始まった時代
今で言うポリコレだが
アニメのような軽薄なコンテンツも色々とパクったり世相に無駄に便乗したりが横行していたしね
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:06:50.66ID:tz0ueBtw0
>>65
ニコチャン大王
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:07:27.42ID:WFTioaHo0
なぜ動かん!
2021/09/23(木) 00:07:46.28ID:YObMfrYE0
っていうかお前らわざとさくら友蔵抜かしてるだろ
2021/09/23(木) 00:07:59.18ID:NqNNodto0
天才のイメージがある
2021/09/23(木) 00:08:05.68ID:PjB/Aq+j0
「これはダメかもわからんね」
2021/09/23(木) 00:08:07.00ID:KuHLGR4c0
>>65
ちびまる子のジジイ
2021/09/23(木) 00:08:24.80ID:YObMfrYE0
>>79
大竹宏なんだよなあ世代的に
2021/09/23(木) 00:09:25.66ID:fgEpZ2Hx0
木星はガス惑星で地表面すらないのに、一体そこでなにやってたんだ?
2021/09/23(木) 00:10:04.47ID:SwotWgp20
>>65
ドラグナーのカール・ゲイナー
2021/09/23(木) 00:10:50.76ID:7ev/wKA+0
>>1
喰らえ!スイカバー!
じゃねーのか
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:10:54.21ID:ahlUoyfY0
北斗の拳のユダもやってるね
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:11:31.51ID:lFVOXClT0
>>65
逮捕
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:12:03.72ID:8PTk+vIN0
女とは暴力の前では飢えた雌猫になり下がるものだ
そうだなハマーン
2021/09/23(木) 00:13:12.07ID:9bxLi3K00
>>4
バスク程度の脳筋から野望見抜かれてたな
2021/09/23(木) 00:14:05.27ID:YObMfrYE0
>>86
ヘリウム3の採取
2021/09/23(木) 00:14:38.07ID:7BBFE3870
ガンダムmk2というヤツか?!マイナーチェンジのくせに!


この台詞でガンダムmk2の時代遅れ感を感じさせる。当時としては最新鋭機だったはずなのに
2021/09/23(木) 00:16:33.15ID:Njemif680
メッサーラ初登場の時に舐めプさえしなければティターンズの勝利で終わってた
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:16:44.04ID:D+EFrOPK0
>>78
つ『 iPadは、自慰行為そのもの』
『その内に電車の中で、その妙な手つきで自慰行為のように
さすっている人間が増えるんでしょうね』
by 宮崎パヤヲw

パヤヲ儲嘘多過ぎw
パヤヲは富野みたいに時代を見通せなければ
欠片をパクってるだけのパッチワークしか世に出せないw
2021/09/23(木) 00:17:25.65ID:y+j7ysNw0
ガンダム無双の台詞で
「君がそう感じるのも私のおかげだ 君のその感じ方は素敵だ」
みたいなわけわからん台詞あるんだけど何かっていうとこれ言うもんでツボに入ってた
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:18:28.58ID:D+EFrOPK0
>>91
レコアじゃね?w
2021/09/23(木) 00:18:54.39ID:3JJBVTpF0
男から好かれないシャア
それがシロッコ
2021/09/23(木) 00:19:03.15ID:7BBFE3870
シロッコ 対 アムロ
ハマーン様 対 アムロ

見てみたい
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:19:30.14ID:MOQ9uZON0
Zが見逃してくれたのなら私も百式は壊せんな

とか言う(監督の)言い訳全開な説明セリフ
2021/09/23(木) 00:19:44.47ID:sDRAV+m80
やってやる!やってやるぞかパワーが違いすぎるかと思ってた
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:20:34.52ID:8x/7325Y0
勝てると思うな小僧ー
2021/09/23(木) 00:21:08.02ID:CnRsBPYS0
>>99
シロッコって強いニュータイプ能力手に入れただけのヤリチンって感じするな
2021/09/23(木) 00:21:34.21ID:Hp4Hcsfx0
シロッコはガンダムの悪役として一番好きだが
セリフはわからん
2021/09/23(木) 00:21:52.91ID:qNveOuyn0
カトンボって別段名場面じゃないからどうなんだろ
インパクトはあるけどな

やっぱ一握りの天才がシロッコらしくていいと思うが
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:23:23.95ID:8x/7325Y0
>>65
中嶋君
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:26:32.10ID:tg70XVhw0
>>54
オーヴェロン
2021/09/23(木) 00:30:41.51ID:7iiMc4Uq0
明日こそ 何かいいこと あるだろう

友蔵 希望の俳句
2021/09/23(木) 00:31:38.69ID:7BBFE3870
>>54
後付けだけどタイタニアというのもある
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:35:04.68ID:b/8clVM40
お前みたいなやつは、生きてちゃいけないんだ!←ここまで言われるほどの所業したか?
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:38:12.81ID:8x/7325Y0
>>111
だからカミーユがガキなんだって
2021/09/23(木) 00:39:45.61ID:A+7ffmSD0
>カツの砲撃からシロッコをかばい

意外とショボいんだな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:41:04.17ID:PZS0S9FB0
>>111
同じく
ラスボスになってるけどこいつの何が悪いのかはよくわからんままだった
ハマーンみたいに地球に核攻撃するとか強硬な面あったのならわかりやすかったけど
まあ女にだらしなさそうなとこはちとあれだけど
2021/09/23(木) 00:41:22.25ID:QQRyY6ss0
シロッコを様と呼ぶファンはいないのか
2021/09/23(木) 00:42:07.69ID:TbuBcmhx0
元々、 「シロッコ」 って何語でどういう意味なの?
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:42:44.46ID:N0SAwXUK0
モレテマス・オシッコ
2021/09/23(木) 00:49:46.85ID:aKQ0gr2z0
本当にそれで良いのか?
2021/09/23(木) 00:51:12.30ID:aKQ0gr2z0
>>111
悪行をする前に消されちゃったよね
2021/09/23(木) 00:53:25.52ID:YObMfrYE0
>>116
アフリカ大陸から吹く風のことをシロッコと言うらしい
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:58:53.05ID:+AJhzv+f0
>第2位は「常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!!」です。

これしか無いと思ってた
カトンボはなんか違う
2021/09/23(木) 01:06:05.15ID:dVBLJrRr0
レコアがシロッコに理性ではわかっていても惹かれて
裏切った後の後味の悪さは憶えてるね
2021/09/23(木) 01:06:27.39ID:TbuBcmhx0
>>65
つ 南国少年パプワくん の 東北ミヤギ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:08:17.82ID:ivLl7tf30
そもそもセリフそんなにないぞ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:08:22.64ID:f9CepPMD0
カンパのホイール?
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:12:12.56ID:TbuBcmhx0
>>120
シロッコ「俺はアフリカから吹く風」

↑方がよっぽど名言っぽいわw
2021/09/23(木) 01:12:56.71ID:sCX4qUHB0
Zってメカがカッコいいだけで
話無茶苦茶だよな
2021/09/23(木) 01:15:43.13ID:Jp64sb/O0
パプティマス様
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:16:19.53ID:D+EFrOPK0
>>111
ティターンズの兵士から見れば無駄に混乱をあおって敗戦に導いた戦犯ではあるw
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:16:42.31ID:5wxQSabm0
ジオはいいけどその他のモビルスーツが微妙な
2021/09/23(木) 01:18:35.82ID:ue3E/Rug0
歴史の傍観者はあまり名言はない
女のケツばかり追いかけ回してとか誰かに煽られて逆上してたなw
2021/09/23(木) 01:19:22.51ID:Q2wD7NG80
ジェリド名言ランキングはよ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:20:02.03ID:vMWxQdAr0
>>114
思想的にはティターンズ以上の選民思想なんだよ。
種ガン運命のデュランダルの思想がとてもまともに思えるほどの。

だからルール無用で人を殺すし女を寝とる。

それをやる理由は突き詰めて言えば俺がそれをできる男で、それによって俺は強くなるから。
2021/09/23(木) 01:28:45.43ID:PtR91njC0
身近に蚊やトンボがいるような環境で育ったわけでもないだろうに、
「落ちろカトンボ」って台詞には違和感しかなかったわ。
2021/09/23(木) 01:32:34.03ID:TbuBcmhx0
>>127
地球連邦軍内部での内紛だからね、ティターンズとエゥーゴで。だからZは途中から見ると地球連邦軍の軍服を着た軍人同士でドンパチやっていてどっちが敵でどっちが味方か分からない・・・(あと使用しているMSも同じだし)
第1話ではブライトさんはティターンズと共同作戦をしていて実はその時、アーガマから襲われる危険性があったんだよな。

あそこで襲われていたらブライトさんはティターンズ陣営として戦っていたかもしれない・・・バスク・オムに「一般将校は黙ってろ」と殴られたからティターンズとは別れてすぐにエゥーゴに参加した。

どんだけ地球連邦軍の指揮命令系統がめちゃくちゃなのかが良く分かるw 
(ティターンズの消滅後はティターンズの残党はアクシズ(ネオジオン軍)に吸収合併されて地球連邦軍ですら無くなるからね・・・)

地球連邦軍に入隊した兵士がなぜか時を経たら自分の知らない内にジオン軍の兵士になっていましたとかザラにあるんだろうな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:32:39.04ID:eUt4+IsF0
>>48
吹いたわwパプテマス・コロンボ
2021/09/23(木) 01:33:28.82ID:YpxCeqht0
シャアほどのキャラには育たなかった
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:35:42.38ID:fxuS0cA30
バカボンのパパの名言といえば「まずまずですな。」
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:36:03.26ID:Pv0WJPzY0
シロッコってクルマがあったな
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:37:13.77ID:nkXPj7BP0
>>100
いずれもアムロの圧勝と予想
2021/09/23(木) 01:39:29.07ID:qCFYx59N0
初代ガンダム再放送しててたまたま見たけど
「死闘!ホワイトベース」
今のアニメより良く出来てるわ
2021/09/23(木) 01:39:54.29ID:q/GoJtvE0
「第3位:ジ・O、動け、ジ・O、なぜ動かん!?」

伏せ字にするとか。
いったいどんな卑猥なせりふを吐いたのやら…
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:39:56.34ID:5wxQSabm0
タイトルにシロッコ立つってのあったけど
何が立つんだろうか?と思ってしまった
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:40:36.01ID:vMWxQdAr0
>>129
そんな生やさしいもんじゃない。
スペースノイドの生き残りのトップと気脈を通じ、ティターンズトップのジヤミトフとNo.2のバスクを暗殺した。
そうした理由は単にシロッコ自身のためで、この謀略の結果、グリプス2を奪われ、更にはティターンズはその戦力の大半を失ってほぼ全滅。

ティターンズのトップから末端の兵士の大半に至るまでこいつがいなければ死ななかったのに、こいつの行動の結果死ぬことになった。
その目的が結局は俺が偉くなりたいからという話でしかないんだから八つ裂きにしても飽き足らないだろう。
2021/09/23(木) 01:41:15.93ID:WyzBQVhB0
次は、ジョブ・ジョンの名言25で
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:43:46.37ID:4HUnIURn0
8位が1位だと思ったら違った。
8位を思いついた富野はすごい。
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:55:45.93ID:D+EFrOPK0
↓こいつ>>135どうして息をするように嘘をつくんだかw

>だからZは途中から見ると地球連邦軍の軍服を着た軍人同士でドンパチやっていてどっちが敵でどっちが味方か分からない・・・(あと使用しているMSも同じだし)
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:55:50.53ID:vMWxQdAr0
>>140
シロッコってシロッコ自身が飛び抜けて優れた人というより乗ってる機体のハードの優秀さで戦うような感じなんだよね。

彼のニュータイプとしての力の大半は実は彼の開発したバイオセンサーの性能なのでは無いかと考えてしまう。

実際彼はトップレベルのニュータイプと張り合う際はほぼ自作機体で、そのバイオセンサーは彼にフィットするように作られている。
2021/09/23(木) 01:56:10.83ID:RP9gpRgk0
カツに殺されかけたザコのくせにw
2021/09/23(木) 02:20:46.49ID:Fe/RNVyb0
ぐぁ!や、やられたぁ!
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 02:34:43.12ID:yQjNHy5U0
次はサラの名言集来るな
2021/09/23(木) 02:58:50.65ID:sZM9lNex0
シャアを馬鹿にできる本物のNTだな。2番目にひどいこといったよね
1番ひどいこと連発したのはララアだけどw
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 03:03:34.76ID:b/8clVM40
>>100
アムロは強過ぎるからな
一応あの時代では屈指の強化人間であるギュネイをモブのように消し去ってるし
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 03:10:15.46ID:3+dw4Oiu0
最強レベルのカミーユが精神と引き換えにようやく倒せたんだからシロッコは最強の敵だと思うけど
ゲームだとシャアやハマーンよりステータス低くされてたりして納得いかない事も多かったな
カミーユはハマーンには普通に勝てそうだったからおかしい
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 03:17:42.74ID:LI/KFzJH0
1stみたいにシャアの最初からラスボスでなくて
地球に降りる前にちょっと顔出したぐらいで、地上ではまったくいなくて
宇宙に上がってから、しばらくしてやっと出てきたラスボスだよね
だからラスボスの思い入れがないんだよな
2021/09/23(木) 03:24:07.15ID:HNzc2Myi0
ワロタ
シロッコの台詞を熱く語って選べる奴そんな居らんやろw
2021/09/23(木) 03:35:18.34ID:g8lpAZbS0
>>1
いい加減にシロッコ
2021/09/23(木) 03:39:50.69ID:rnkUMf+B0
Ζの中途半端さを象徴するキャラ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 03:44:29.86ID:35LqzqUO0
パイロットとして最強格
最先端のモビルスーツを多数設計
軍を率いるカリスマ性と卓越した戦略

どれをとってもチートなんだけど変な髪型のせいで糞ダサいイメージしかない
2021/09/23(木) 03:49:34.31ID:qCFYx59N0
ぶっちゃけ俺もエゥーゴとティターンズと連邦軍との関係はよくわからん
連邦軍としての指揮系統無視して軍人が勝手に動くとか普通はありえん
2021/09/23(木) 03:50:37.36ID:1gMZPB8+0
>>1
女の敵
2021/09/23(木) 03:51:41.33ID:1gMZPB8+0
>>160
旧日本軍「せやな」
2021/09/23(木) 03:52:28.02ID:qCFYx59N0
>>162
それを言うなら関東軍やろ
2021/09/23(木) 03:56:26.71ID:EP/qF3dg0
スレタイの1位はダンバインでの台詞じゃないのか
2021/09/23(木) 03:58:04.34ID:Bekt2zvP0
ガラリアの方がしっくりくる
2021/09/23(木) 04:49:29.59ID:kSxIciF30
踏み込みが甘い!
2021/09/23(木) 04:50:31.10ID:y/65Q6G40
バスケの選手?
2021/09/23(木) 04:52:29.45ID:Z6+pnV9tO
>>65
サイバーフォーミュラ
キャラソンも出てる
2021/09/23(木) 04:56:38.27ID:39k6vsKY0
>>54
ジ・OIIってのもある。近藤版だから正史じゃないと思うけど
2021/09/23(木) 04:59:49.28ID:39k6vsKY0
そういやシ島田敏はシンプソンズのピエロのクラスティなんかもやってるね
2021/09/23(木) 05:42:42.11ID:38Z97B0Z0
>>96
「スマホは大人のおしゃぶり」というパワーワードが
スマホ現役世代からも出てきてるぞ
2021/09/23(木) 05:48:44.31ID:J6DiL8Od0
女パイロットが簡単に裏切って敵側に乗り換えたのは笑った。
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 05:53:54.44ID:+Ba8A4520
どうやって木星からH3を回収するのか興味ある。
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 05:54:27.89ID:vVxmq1IT0
こいつ本当に頭良かったのかな?
メカを作るのと操縦するのに特化していただけなんじゃ…?
2021/09/23(木) 06:04:00.79ID:A53bwCdI0
シロッコは実は隠れロリコン設定
サラが地味なのも可愛くするとロリコンがバレてしまうから
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 06:09:05.34ID:P2npaOU+0
シロッコの髪型あれどうやってセットしてんだ
2021/09/23(木) 06:10:40.07ID:H3e3cfdT0
キュベレイがZやジOにかなりスペックで劣るMSだったって噂本当?
ハマーンがやばすぎたの?
2021/09/23(木) 06:11:18.07ID:76eNifwi0
Zはだいぶ前に見たきりなのでほぼ覚えてないのだが、こいつなんでラスボスになったんだっけ?
別にすごい権力や血筋があったわけでもないのに。
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 06:16:39.18ID:U+6ybUST0
>>19
ヘリウム採りに
2021/09/23(木) 06:20:56.24ID:T7eeCEtF0
ジオみてるかぎりパワー馬鹿な気もする
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 06:24:35.65ID:NQ+wqUPn0
>>36
だれだよ
2021/09/23(木) 06:38:18.21ID:DHIwayt10
>>134
日本語の語源なんかではなじみのない仏教や歌舞伎由来のものなんかあるし、コレも実際のカトンボに馴染みがあるかどうかというより言葉だけ比喩として使われているんじゃね?
2021/09/23(木) 06:43:31.46ID://oSNfeA0
>>134
ガガンボ知らんのか?
2021/09/23(木) 06:50:13.15ID:h4vVQeQLO
ちょ佐野さん。わし御輿やないねんから
2021/09/23(木) 07:00:36.28ID:qTCkpTQs0
>>155
まあファーストで最初から登場してたラスボスは天パで
一瞬で追い抜かれるわNTRれるわ追いつけないわで哀愁漂うピエロ主人公がシャアだけどな
2021/09/23(木) 07:05:18.20ID:sZM9lNex0
>>159
最終搭乗機のジOがクソダサいのがな
みんな大好き二刀流なのにあそこまでダサいって奇跡だろ
なんだよ脚から隠し腕ってw完全に天才の発想すぎたわ。メッサーラと順番逆で良かった
2021/09/23(木) 07:36:32.68ID:TfJkWZSl0
>第10位:サラが許しても、私が許さん!!

これでシロッコの印象結構変わるよな
2021/09/23(木) 07:49:10.66ID:9614ne7C0
ぶっちゃけシロッコってアムロクラスのNTだから
不意打ちでもカツの攻撃なんか当たるわけないんだけどな
1年戦争のアムロとか死角からだろうがなんだろうが
引き金に指掛かった瞬間、殺気に反応して皆殺しが基本ムーヴだったわけで
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:01:14.76ID:fYbk/rCy0
>>65
有頂天家族2の天満屋
夷川早雲が飛田展男なのでオッサンスキンのシロッコとカミーユがしゃべってるみたいだぞ
2021/09/23(木) 08:19:15.06ID:l+go0/jl0
シロッコはすごくいいよね
真っ直ぐに歪んでいる
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:24:06.87ID:YrCfBH840
世俗での生き方を忘れていたようだ
が入ってないとかニワカすぎ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:37:01.28ID:oPutw+GZ0
芽の生えたシロッコに「おわり」と出るシーン以外
特に見どころはないキャラ
2021/09/23(木) 08:40:08.06ID:guZTJmmE0
木星帰りの男が宇宙で戦いながら
蚊とんぼ
2021/09/23(木) 08:40:43.39ID:OeLgLw/q0
シロッコに名言はないだろ
2021/09/23(木) 08:41:34.11ID:0na+bHIT0
マシュマーみたいにいいところがないからなぁこいつは(´・ω・`)
2021/09/23(木) 08:48:15.37ID:Nm5mX0+q0
>>192
ナウシカかよ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:51:24.95ID:sTPd70HX0
>>54
漫画版で最後の方にゲ・ドライってのに乗り換えてたな
シロッコが設計したジ・Oの後継機だったはず
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:59:27.69ID:cPz9Y99r0
髪型が・・・ってレスがいくつかあるので
そんな変だっけ?と画像をググって見たが、
これ、髪の毛だったんか!
今までずっとベレー帽を被ってるんだと思ってた!
2021/09/23(木) 09:05:35.04ID:3JVu2bH90
>>178
斎藤道三みたいな下剋上で成り上がったから
2021/09/23(木) 09:07:38.13ID:VNgn6TBp0
旦那ぁ〜、お金くだせえ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 09:25:59.01ID:aaCVLSdL0
パプティマス・シロッコだっけ?
セリフなんも覚えてねえわ
2021/09/23(木) 09:28:00.87ID:NwdRY0f20
劇場版のシロッコ「私の知らない新兵器か!?」か「勝てると思うな、小僧〜!!」なあ、カミーユだと「戦争を遊びにしているシロッコには分かるまい(中略)」だなあ
2021/09/23(木) 09:28:09.05ID:kQZJ7kxs0
他になんかあったっけ?w
2021/09/23(木) 09:37:46.09ID:4XtBBb570
>>9
ラスボスじゃないけどZZのグレミーも
2021/09/23(木) 09:51:36.38ID:lqOO6kMN0
>>135
あえて言わねばなるまい
めっちゃ早口で言ってそう
2021/09/23(木) 10:12:35.42ID:eVU6by+/0
1回もノーマルスーツ着なかったな
2021/09/23(木) 10:14:33.28ID:mx3BGOZK0
>>133
選民思想ね
スパロボでカロッゾと組むわけだ
2021/09/23(木) 10:21:29.54ID:muRfTzKq0
「常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ」
これは会社で働いていると実感する
天才がひとりいると、数千人クラスの会社でも10年持つ
天才は10年もいてくれないんだけど
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 10:38:17.30ID:AI4HLCM20
蚊蜻蛉はガラリアの方でしょう・・
どっちもお富さんだから許されるのか
2021/09/23(木) 10:42:25.36ID:qyo8K6nH0
戦闘記録ではジオのシステムバグでやられたってことかな
2021/09/23(木) 10:50:10.40ID:GLOKqxcd0
最終回のZガンダムが死人の魂召喚して
それ見たジオのバイオセンサーがショートして動かなかったとか書籍で読んだような
2021/09/23(木) 11:03:56.09ID:7xhhPLWF0
人の足を引っ張るのは天才的だが
自分自身では何もできなかったイメージ
2021/09/23(木) 11:26:20.06ID:CTx7quiq0
女なの名前なのに…
2021/09/23(木) 11:27:39.41ID:EmMkgpjI0
>>27
日本語って難しいな!
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 11:34:25.49ID:izxuleCb0
スイカバーアタックで顔が伸びて死んだ面白い人
2021/09/23(木) 11:48:38.74ID:yRWrxn5H0
「名言」って何なんだろう…
2021/09/23(木) 11:50:21.97ID:0QksDo1u0
>>19
ピテカントロプスになりたかった
2021/09/23(木) 11:58:12.98ID:PI1d3Zef0
>>212
ジャミトフ暗殺なんか正にそうだよなぁ。
ダカール演説後、地球連邦軍も世論もティターンズ見放して士気ダダ下がりのところで暗殺して乗っ取り。
バスクは納得しないから謀殺、穏健派はついていけいないのかルナツーもこの頃には離反してたはず。
更にコロニーレーザーも奪取され、艦隊壊滅。自身も戦死。

・・・なかなか凄いな。
2021/09/23(木) 11:59:48.25ID:G/ZKLELX0
>第4位:生の感情丸出しで戦うなど、これでは人に品性を求めるなど絶望的だ

>第2位:常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!!

この二つは強く印象に残ってるし好きなセリフだわ
2021/09/23(木) 12:10:20.46ID:ELGWpYUD0
レコアさんの潜入調査の回での「あの女、好きになれそうだ」かな。一生に一回言ってみたい、イヤ言わないと思うけどw
2021/09/23(木) 12:23:42.52ID:fBUldPqO0
>>126
火消しの風ウィンドみたいでかっこいい!
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 13:00:58.21ID:D+EFrOPK0
>>212
まともな人間には好かれてなかったw
それが全てw

>>218
先まで見通してるようで詰めが甘いw
シロッコは典型的な青二才w

狭い世界しか知らないお山の大将の限界w
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 13:01:55.36ID:D+EFrOPK0
>>171 図星つかれて論点そらしw
パヤヲ儲あるあるwww
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 13:03:27.07ID:0nY0hGPu0
ちょっとまて
シロッコのみで25コとか厳しいだろ・・w
2021/09/23(木) 13:06:47.94ID:TILpq1C50
シロッコとサラとレコアで3Pしたい
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 13:14:00.00ID:A05+bdAM0
>>1
こいつの機体ってファンネル付いてないよな
偉そうにしてたけど本当にニュータイプなのか怪しいな
2021/09/23(木) 13:14:52.33ID:L35gs41i0
木星帰り
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 13:17:49.95ID:WsrJ7+XI0
さすが数多のロボットシリーズごちゃ混ぜのスパロボで版権キャラのくせしてラスボスに登りつめたことのある強キャラは違うな。
2021/09/23(木) 13:21:42.51ID:vM7xktX60
落ちろ!ザザンボ!
2021/09/23(木) 13:22:02.53ID:t3TblfZJ0
>>11
島田兵乙
2021/09/23(木) 13:34:50.70ID:K2L20qg40
>>142
面白いと思って書いたんだろうけど
クソつまらんよ
2021/09/23(木) 13:38:38.59ID:yqUvewh80
>>177
ファンネルしか特筆すべき点が無いでしょ。MS単体性能は並の上ってとこじゃないか?
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 14:07:26.48ID:RCuMGPA90
ジオはシロッコの内面をあわらしてる
でっぷり太った醜い体形、ヤリチンを象徴する股間から生えた2本のサブアーム
2021/09/23(木) 14:10:22.18ID:y6Ex8/vl0
シロッコの魅力の無さがそのままZガンダムの微妙な評価に繋がっている
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 17:15:52.12ID:eyXI9wVg0
シロッコに魅力がないから、サラもレコアも霞んでしまう
サラはカツにとってのララァなのに
レコアはZのセイラポジションなのに
2021/09/23(木) 17:20:56.49ID:EL0yhzvu0
死にに来たか シャアーーー!!!

あれクワトロ設定は…
2021/09/23(木) 17:21:55.33ID:MxaPDi/z0
またアニメのセリフを名言とか言っちゃうIQの低いスレか
ここに違和感持たなきゃおまえら一生底辺だぞ
2021/09/23(木) 17:30:15.36ID:RWjQ0XmK0
>>164
>>165
これ、まぁパチ補正もあるがw
2021/09/23(木) 17:45:40.97ID:FoE+7jS00
5ちゃんで煽ってくる奴みたいなセリフw
2021/09/23(木) 18:12:54.36ID:jSaqimqi0
結構もててたよなァ
若いのから年増までw
2021/09/23(木) 18:17:30.42ID:R1Y6sk0g0
富野節っていうのかガンダムってセリフ独特よな
昔の鳥人間コンテストの有名な人はめっちゃガンダムだったわ
2021/09/23(木) 19:53:27.74ID:vEkI8ial0
ムスカに勝るとも劣らない優秀な悪役。
2021/09/23(木) 20:19:26.58ID:meK/Mm8y0
>>95
初登場?
ブライトが船長やってたテンプテーションを襲った時か?まああそこでブライトを消しておけばだいぶ楽になったろうが…

でも最新鋭可変MAで非武装の連絡船を襲う卑劣さよ。幼稚園児の乗ったバスを襲うショッカーもビックリだ。しかも未遂というw
2021/09/23(木) 20:21:07.66ID:meK/Mm8y0
>>235
明らかにサラとレコアに魅力がないだろw
2021/09/23(木) 20:37:31.14ID:wbHzlvYq0
>>235
サラはミハルだしセイラさんポジはエマだろ
2021/09/23(木) 21:08:19.13ID:JDIHuq8/0
>>245
セイラさんは亀頭じゃない
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:16.33ID:eyXI9wVg0
ミハル・ポジションはフォウな気がする
2021/09/23(木) 22:42:02.30ID:g6aO7p+q0
シロッコが開発設計したジュピトリス系譜MSって優秀な機体が多いけどその後に出てきてる作品たちに後継MSや派生MSほとんど採用されないよな
後継機を出すにしてもZでシロッコ死亡してティターンズ敗北ということで肝心の主任設計がいなくなってるから後付け設定しにくいのがあるのかな
2021/09/23(木) 22:49:48.25ID:A+7ffmSD0
>>155
シャアは色んな人が膨らませたからキャラに厚みが出た
脚本家や演出家、アニメーターによるエピソードや描写、そして安彦良和描くマスクを外したシャアのイメージイラストなどなど

シロッコは富野の設定以上の存在になり得てなかった
2021/09/23(木) 23:02:05.11ID:0CZ9RyUd0
>>249
木星時代のシロッコとか描かれない限りあまり広がりはでないだろうね
2021/09/24(金) 00:05:20.00ID:Vyd2D35b0
シロッコはニュータイプ能力手に入れて調子こいた女にモテるやつ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 00:15:50.96ID:N11Ymalg0
これではエウーゴに加点!
2021/09/24(金) 00:19:29.04ID:EVMrJTwK0
変なモビルスーツを作る癖がある人というイメージ
2021/09/24(金) 00:23:49.57ID:pYXbrCI80
オンラインゲームのバトオペ2でジオが実装されたとき、敵味方みんなジオに乗るもんだから、相撲のぶつかり稽古みたいだった
2021/09/24(金) 00:34:19.63ID:Q5yolDoU0
正直、シロッコに名言なんて無いわ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 00:37:23.57ID:32UJl2Ha0
時々バプテスマかパプテスマかパプテマスで混乱する
レコンキスタとレコンギスタも
2021/09/24(金) 00:39:30.46ID:Vyd2D35b0
>>255
絶対ジェリドの言葉の方が迷言だよな
2021/09/24(金) 00:43:37.78ID:3sBf+Jq50
落ちろ蚊トンボ
ハルヒの憂鬱のやつか

蚊トンボ、ガガンボのことだよね
2021/09/24(金) 01:06:27.69ID:Y0m1d7fU0
「突破口はすぐそこにある。凡人はいつも見過ごし、そして後で悔やむ。歴史はその繰り返しにすぎない」
2021/09/24(金) 01:07:06.21ID:QhgNN6dk0
>>257
ジェリドなら文句なく「女みてえな名前だな」だろうなw
これですべてが始まっちゃったんだからw
2021/09/24(金) 01:08:16.16ID:Y0m1d7fU0
「私は歴史の立会人に過ぎないから、シャアの目にはそのようにも見えるのだろう。だが私はシャアよりは冷静だ!」
2021/09/24(金) 01:08:26.02ID:OtyemrpU0
シロッコは俗人
ハマーンは俗物
2021/09/24(金) 01:31:03.41ID:5KWBrXaj0
木星帰りってガンダムの中で一番遠くまで行ってないか?
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 01:34:51.06ID:A9sL06ub0
女がリーダーになるとか言いながらフィクサー気取ってたら逆上した小僧に負けたおじさん……

カミーユを廃人にした呪いは凄かったけどさ
2021/09/24(金) 02:04:26.91ID:o1jCpVCc0
最期はオカルトに殺されたな
2021/09/24(金) 02:05:41.37ID:rKQvECov0
>>260
汚名挽回じゃね?
2021/09/24(金) 02:07:20.49ID:ljoBxm+b0
>>264
なんかポセイダルの出来損ないみたいだな
そう書くと
Zってエルガイムの後番組だっけ?
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 04:23:04.37ID:ZUD4+AhA0
>>265
全然オカルトではない
1stから見直すことをお勧めする
2021/09/24(金) 04:30:46.37ID:jEM/bvjh0
しかし、木星ヘリウム採掘隊に配属されるってこんな傲慢だったから飛ばされたってことなんでしょ?
シャリア・ブルとは面識あることになってんのかな
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 04:37:03.13ID:qD0ynhHT0
Zは敵も味方もムカつく奴ばっかで最後どうでもよくなってた
ZZはムカつかない主人公で見やすかったつまらんけど
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 07:06:12.02ID:qKlDxch30
>>242
劣るわ
2021/09/24(金) 07:44:39.61ID:JjUIR8MZ0
こいつだって軍人になりたての頃はガウの機銃をやったりしてたんだろうな
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 07:46:28.22ID:ZUD4+AhA0
>>269
木製船団のトップはわりと要職
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 07:46:47.66ID:ZUD4+AhA0
>>272
シロッコは連邦
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 07:49:16.45ID:6Ko7yvSD0
「ジェリドよりマシ」くらいの評価の人
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 07:53:51.54ID:wnBpmPWb0
シロッコってやたらに偉そうだったけど
結局悪役にも大物にもなれなかった印象しかない。
本人の目的や人間性がよくわからないまま曖昧に悪役的な役をやらされてた感じ。
2021/09/24(金) 08:04:27.19ID:DiaQSQv20
イーロン・マスクとジェフ・ベゾスも先月木星で開かれた銀河連邦の会議に出席したと言われている。
2021/09/24(金) 08:31:19.59ID:ctuT6Hux0
>>225
日本語って難しいですね
2021/09/24(金) 08:32:31.98ID:ZDUnNRV60
カミーユ「 セ ッ ク ス ! 」
2021/09/24(金) 08:37:14.06ID:YDTUd64t0
>>274
じゃあボールでアバオアクーに突撃してたんだろうな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 08:52:37.50ID:bFxrhfkj0
味のある良い寸評だな。
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:54:00.43ID:oPTy0HHD0
>>65
青野武の代役も多いよね
ちびまる子友蔵
銀魂の源外爺さん
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:55:54.17ID:oPTy0HHD0
>>276
ハマーンに言わせれば典型的俗物だったよね
2021/09/24(金) 10:08:45.46ID:epbMrvwg0
木星って左遷だよね
2021/09/24(金) 10:18:43.46ID:wHhK6Nl50
友蔵とまるお君が戦って決着付ければええんや
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:40:15.21ID:h1JKWvsK0
シロッコは戦うギレンって感じ
ハマーンは戦うキシリア
2021/09/24(金) 10:46:57.33ID:ui3wMPfQ0
>>286
シロッコにギレンほどの器量はねぇよ
2021/09/24(金) 10:53:30.19ID:fcxl1ast0
>>2
>第6位:賢しいだけの子供が、何を言う!

かしこしいw
所詮アニメ関連のライターかレベルが低い
2021/09/24(金) 10:59:01.14ID:NCySqdD/0
>>22
その上司、ライラの声が俺はたまらなく好きだ(イリア・パゾムと同じ声)
2021/09/24(金) 11:10:39.97ID:XgazNIYm0
最終回の劇団ニュータイプのシーンは名言だらけ
2021/09/24(金) 11:13:00.63ID:XgazNIYm0
>>65
妖星のユダ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:25:42.33ID:/mszgRGV0
木星でカトンボ知ってるの草
2021/09/24(金) 11:32:15.66ID:pQuIlXle0
モビルスーツの動かし方を教えてやるよ!

知らんけど
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:32:40.23ID:dVgLTOo50
ちびまるこちゃんのともぞうにしか聞こえんけどな
逆にともぞう聞いてるとシロッコにしか聞こえん
特に「ぬぉーーーーー!」とか言ってる時は完全にシロッコの最期と同じ
2021/09/24(金) 11:37:04.56ID:0JissBRb0
パプテマス様
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:42:42.09ID:TqU5JCXw0
>>1
「いきなり尻見せ」
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:42:54.67ID:ZUD4+AhA0
>>280
微妙なところ
当時のアニメの年齢設定の甘さゆえの矛盾なんだが

木製船団の航海は6年以上かかる設定なので
グリプス戦役(0087)で26歳のシロッコは
20歳の時に出発(0081)したことになる

1年戦争時はまだ10代で、士官学生ではあっただろうが
任官して前線に出ていたかどうかは微妙

で、アニメでは大尉、劇場版では大佐として
ジュピトリス仕切ってたから
辻褄を合わせるなら、航海中に艦の上官を全て
屈服させ、昇進し、君臨したことになる
2021/09/24(金) 11:47:50.57ID:o1jCpVCc0
モビルスーツの性能より、超能力の突進で圧殺こそが最強
2021/09/24(金) 11:48:07.06ID:wuVRerZ20
>>288
「さかしい」ですが…
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:48:29.35ID:HqU+X23y0
>>272
彼はそもそも一兵士ではない。
旧日本で言えば政府の高級官僚が退職して軍務ついた感じ。そもそも木星に行っていた時から大尉ないし大佐だ。
ティターンズでの一兵士として頑張りますアピールはあくまでポーズ。
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:52:37.39ID:HqU+X23y0
>>297
士官学校出て士官任官、成績抜群てろ戦時昇任して大尉でジェピトリス責任者として木星に旅立つ。
別に旧日本軍の辻の経歴とかみてもそんなにおかしくない。
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 12:36:05.90ID:cUZG0Mua0
何でシロッコだけ軍服が白いの?
それが気になって仕方がなかった
戦闘にもあの格好で着替えない変人ぷりだった
2021/09/24(金) 12:38:18.43ID:lZ1N1JC+0
生の感情丸出しで戦うなど、これでは人に品性を求めるなど絶望的だ
が一番好きだ
生のシロッコを表してる
2021/09/24(金) 12:39:36.15ID:aLHcrZes0
>>1
上司なら絶対シロッコがいいわ
あのヤザンをコントロールできるんだぜ
有能だわ
2021/09/24(金) 12:48:52.23ID:zts5cdfD0
>>288
これが…若狭か…
2021/09/24(金) 13:17:47.81ID:7gOvFm2xO
パワーが違いすぎる!
2021/09/24(金) 13:26:11.14ID:dPwc7gmH0
パワーが団地なんだよ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 13:39:18.50ID:ZUD4+AhA0
>>302
シャア「手作り」
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 13:41:52.70ID:ZUD4+AhA0
>>298
超能力ではありませんよ

ミノ粉
ポンコツバイオセンサー
強NT

この三つが揃ったことで起きたただの物理現象
死んだ女たちとカツはイメージ映像
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 13:56:13.88ID:e9kssnJL0
>>1
これを決めてどーすんだよ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:37:57.63ID:9pz9Fhug0
ニュースケコマシタイプ
2021/09/24(金) 15:27:57.87ID:HNargYZD0
木星は怖いところだってマシュマーも言ってたしな
2021/09/24(金) 15:59:15.41ID:IeQM3LVh0
木星行ったら変な声になりそう
2021/09/24(金) 15:59:27.13ID:o1jCpVCc0
>>309
オカルトすぎワロタ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 16:35:44.81ID:w2fyaSRW0
>>283
つかがみw
そんなハマーンもお山の大将だったわけだがw
2021/09/24(金) 16:43:07.22ID:OCRGcUKw0
つかがみ?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 18:14:27.41ID:Nw00cx040
シャア ハマーン シロッコ
どいつも迷惑なキチガイ
三人で共倒れになってくれれば後のあれやこれやの面倒も無かったのにな
2021/09/24(金) 18:16:16.10ID:DYFjA9uH0
シロッコの名言はアンパンマンで覚えました
(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 18:22:10.55ID:h1JKWvsK0
もしZZという続編がなかったら、ハマーンはシャアとの戦いで亡くなっていたのかなあ
2021/09/24(金) 19:27:11.40ID:FakrmgBu0
シロッコ「おめを倒してオラがNo,1になるべ。 くらえ生き字引の筆!!」
2021/09/24(金) 19:45:01.60ID:GcOgjhm20
カトンボって何?
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 20:03:51.85ID:w2fyaSRW0
>>314
おまエラろりこんどもにとっちゃあ飛行石も超テクノロジーだからなw
あれこそオカルトの最たるモンだがw
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 20:05:02.37ID:1EjhAZd40
いごけじを!
なぜいごかん!!
2021/09/24(金) 20:05:59.09ID:KP5XedSl0
むしろ1位しか知らんわシロッコの台詞なんか
2021/09/24(金) 20:07:58.98ID:2umLtOUD0
トロッコに乗ったシロッコ
2021/09/24(金) 20:21:14.91ID:LOxGLMIX0
俗物が!
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 20:25:44.20ID:rFUKfSTz0
ジオの白子
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 20:31:26.48ID:JGhvZlzl0
シロッコ「ヤザン。私は、君という人間が好きだ。」
ヤザン「ッアーーーーーーーーーーーーーーーー--」
2021/09/24(金) 20:35:07.50ID:exGIrcF+0
>>9
ミルドラースはアラレちゃんのミートソースのインパクトが強くてむしろ残ってるわ
2021/09/24(金) 20:35:39.88ID:qbVSbvib0
シロッコの小物感はムスカ大佐と似てるな
2021/09/24(金) 20:39:38.29ID:NZF+8yY50
>>2
こ、を
こをつけろ過トンボ
2021/09/24(金) 20:48:26.99ID:PXZAeMYO0
このにいさん一年戦争の時MSかボール乗ってたの?
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 20:53:25.63ID:cUZG0Mua0
>>308
そういえばシャアも服を赤にしてたし
MSは赤や金とか
シロッコより凄かったな
2021/09/24(金) 20:54:00.48ID:sYM736xs0
「こ、この無職の甲斐性無しの貧乏人っっっ!」
2021/09/24(金) 20:54:59.60ID:RhlPPUs40
>>333
軍服をノースリーブに改造してたんだぜ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 21:48:15.35
惜しくもユニコーンダンクの抽選がハズレてしまった人は定価より高いですが

スニダンで登録の際に画像のコードを入力すると今なら最大4000円引きで購入できます
https://i.imgur.com/JwIxKBU.jpg
https://i.imgur.com/Je3mGHw.jpg
https://i.imgur.com/MTKHp22.jpg

https://snkrdunk.com
2021/09/24(金) 21:54:18.17ID:RYMirYYK0
キョンの元ネタか
2021/09/24(金) 22:01:05.64ID:HCjwLGL70
>>115
様つけるならパプテスマ様だろ
2021/09/24(金) 22:10:37.74ID:sYM736xs0
「毒⭐︎電⭐︎波」
2021/09/25(土) 04:29:11.21ID:zk/iPUXj0
>>319
コロコロかボンボンの漫画ではコロニーレーザーで死んだ。
手負いの百式がキュベレイを「逃さん!」と道連れ
2021/09/25(土) 07:40:57.76
惜しくもユニコーンダンクの抽選がハズレてしまった人は定価より高いですが、

スニダンで登録の際に画像のコードを入力すると今なら最大4000円引きで購入できます。

現在の相場は

unicornが19950円〜

bansheeが27000円〜

https://i.imgur.com/qHQzeHu.jpg
https://i.imgur.com/EIchVEl.jpg
https://i.imgur.com/rNXQ62k.jpg

https://snkrdunk.com
2021/09/25(土) 10:02:04.90ID:whAoKgNW0
>>340
漫画オリジナルかよ。
逆シャア作れねぇ
2021/09/25(土) 11:42:25.53ID:mrcjaqp+0
>>319
シャアが自分はジオンダイクンの息子だと言ってハマーンを倒したところで、ジオンバリバリのアクシズを平定できるかは疑問だな
2021/09/25(土) 12:38:43.41ID:+kFKLMxj0
リヴァイアス発進!
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 15:35:16.77ID:zy5nXsTM0
シロッコに名言を感じないよ
2021/09/25(土) 15:38:52.29ID:ROJFVJDP0
シロッコは最後の死に方が…
2021/09/25(土) 15:39:49.76ID:k3gDY6nB0
Z最終回でハマーンがクワトロに寝返ろうとしたから焦っててワロタ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 16:10:20.83ID:x4ryipUa0
>>342オクスリフヤシテオキマスネw
2021/09/25(土) 16:24:05.65ID:n+YA+Y+W0
たいした名言が無い
政治力はシャアの圧勝だな
2021/09/25(土) 16:37:24.71ID:Y1XOAhZi0
シロッコ「私はたぶん三人目だから」

ぶっちゃけ、シロッコはZよりもスパロボFでヴァルシオン乗ってきた時の方が衝撃だったし光ってたわ
2021/09/25(土) 16:43:13.06ID:jCMHet/P0
えなりの名言ランキング1位はやっぱり「先にシャワー浴びてこいよ!」かな
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 17:22:00.09ID:DUEBrz890
落ちろ!カカロットー!
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 17:33:35.61ID:LpCkN1FL0
中国がジュピトリスみたいな宇宙船作るんだろ?
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 17:49:39.78ID:Srhttu4h0
富野さんって友達いるのかなあ・・・?
2021/09/25(土) 17:54:31.06ID:W+Lmailk0
シロッコってベッドの下に電マとかウーマナイザーとか
隠してそうなイメージ
2021/09/25(土) 17:57:02.13ID:eOUydzp60
>>354
矢立肇部長とは仲いいんじゃね?
2021/09/25(土) 18:08:56.02ID:slM4B7By0
コドオジ、働け!コドオジ、なぜ働かん!
2021/09/25(土) 18:44:48.09ID:Nv0PL3L90
>>354
実はパヤオは仲間だと思ってるらしいぞ
2021/09/25(土) 19:21:49.98ID:qBiYvkzJ0
https://i.imgur.com/TuQHXIi.jpg
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 20:38:58.04ID:x4ryipUa0
>>358www
仲間だと思ってるのがミソw
2021/09/25(土) 20:53:00.55ID:84c8/BPp0
>>357
野暮天なのを承知で言うけど子供部屋おじさんって無職を指す蔑称じゃないから
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 21:38:40.02ID:NaJnIfaU0
昔のライオンズの外国人?
2021/09/25(土) 21:43:25.26ID:6Z3c6yY80
オナニーのネタにされると生き霊も飛んできそう
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 22:45:44.76ID:AHUfVtER0
ふと思ったが、子供の頃から木星往復してたんだから
カトンボなんて咄嗟に口を吐くほど馴染み無いよな
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 22:49:10.54ID:x4ryipUa0
>>354>>358チョー大ヒントw
富野 「紅」は何が悪いの?
庵野 僕は、映画としてはイイものもあると思うんですけど。宮崎さん個人を知っているから、そういう目で見れなくて。フィルムの向こうに、宮崎さんが露骨に見えすぎて、ダメなんですよ。つまり、カッコつけて出てるんですよ。
富野 何が?
庵野 豚という風に、自分を卑下しておきながらですね、真っ赤な飛行艇に乗ってタバコふかして、若いのと年相応のふたり(女性)が横にいるわけじゃないですか……。
富野 ハァッハハハハハハハ。わかっちゃったよ、言ってる意味。僕には年齢的には同年代でしょ。僕にはわかっちゃうんだよ(気持ちが)、無条件で。「困ったもんだ」という感じで、怒る気もおこらない(笑)。
庵野 僕なんかが言うと、凄くおこがましいんですけど。富野さんの作品は(富野さん自身が)全裸で踊っている感じが出ていて、好きなんです(コブシを握っている)!
宮さんの最近の作品は「全裸の振りして、お前、パンツ履いてるじゃないか!」という感じが、もうキライでキライで。「その最後の一枚をお前は脱げよ!」というのがあるんですよ(すでに調子に乗っている)。
富野 ハッハハハハ!
庵野 (さらに調子に乗っている)おまけに、立派なパンツを履きやがって!
富野 そう言われちゃうとね。ミもフタもないんだよね。………言ってる事は、みんなよくわかります。
庵野 (恐縮して)すいません。
富野 よくわかると言って、宮崎弁護をするつもりはないけどさ。おおむね、年を取るっていうことは、ああいうことなんだぜって………アッハハハハハハ………いや、失礼(笑)。
僕のことで言えば、いや、きっと、そうなのね。ここまで言葉として聞かされたことないから、初めて聞かされたけど。僕の言ってること、もう、わかると思うけど。「映画って、やっぱり、ああじゃなくっちゃ」ってね。やっぱり、チンチンを振り振り見えてるほうが気持ちイイんだよね。
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 22:54:35.98ID:6zzkslL10
名言というか名ゼリフとして真っ先に思い浮かんだのは
「勝てると思うな、小僧ーーー!!」だな
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 23:50:08.04ID:40/12HKn0
>>365
豚とかラピュタが最低なのはわかるが
その後の駿は変わったと思う。
このコピペはフェアじゃない。
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 23:51:11.84ID:lY1SYLjB0
シロッコの最後は本当に可哀想だよな
実力ではカミーユに勝ってたのに
いきなり整備不良でジ・Oが動かなくなって貫かれて死亡だもん
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 23:53:19.20ID:x4ryipUa0
>>367はいはいw
それってパヤヲ儲の〜略w
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:14:51.42ID:GGWD2uHD0
ほんと何の魅力もないキャラだったな
Zがいまいちなのはティターンズに
良いキャラが皆無ってとこ
ジャミトフ
ジャマイカン
シロッコ
バスクオム
ジェリド

ほんと糞雑魚ばっかw
2021/09/26(日) 00:25:10.43ID:n4mS0Etz0
シロッコのセリフなんて普通覚えとらんわ
百式と戦闘中シャアにアレコレ言ってたような気はするが
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:29:44.38ID:GAcmn1R50
ニュータイプのなり損ないが!
2021/09/26(日) 00:34:41.27ID:njgjj9me0
落ちろカトンボってダンバインじゃないの?
ガンダムなの?
2021/09/26(日) 00:46:00.57ID:n4mS0Etz0
「落ちろカトンボ」は軍歌「荒鷲の歌」
『来るなら来てみろ赤トンボ』あたりからインスパイア―じゃね
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 01:14:01.20ID:yEPMmv660
>>362
いたなシアンフロッコだかなんだか、記憶で書いてるだけだから名前間違ってるかもだが。
2021/09/26(日) 01:37:00.49ID:gpt8AeAu0
多分落ちろカトンボが有名なのはコレのせい
https://nicovideo.cdn.nimg.jp/thumbnails/26220473/26220473.L
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 01:44:15.94ID:yEPMmv660
>>266
そういえばTVKでキャプテンってアニメで青葉学院のグラサン監督が汚名挽回言ってた。
2021/09/26(日) 02:19:32.91ID:zaCB5nWiO
ゼータはストーリーもそうだが
劇中のBGMもハマってるから記憶に残るんだよな
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 03:04:10.16ID:zHcNBeRU0
>豚とかラピュタが最低なのはわかるが
その後の駿は変わったと思う

www
パヤヲ儲図星つかれて論点そらしw
>>1へえw
https://up.gc-img.net/post_img_web/2013/09/04fdbafe744ee88ea6d07bebf6059de3_7800.jpeg

1: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 00:29:53.44 ID:SLiF8Nq3r
宮崎駿「なぜこのシーンで雫はスカートを抑えているんだ?」
スタッフ「? 普通女の子はしゃがむときスカート抑えますよ、下着見えますから」
宮崎駿「馬鹿野郎!純真爛漫な少女が男の目線を気にするか!
スカート抑えるってのはつまり男の目を意識してる!非処女!汚い!
雫になんてことしてくれたんだ!」

スタッフ「ってことがありまして」
原作者「えぇ・・・(ドン引き)」

宮崎駿ブチギレ「おい!なぜこのシーンで雫はスカート抑えてパンツ隠してんだ!?(激怒)」

www
さらに拗らせますたwwwww
2021/09/26(日) 05:05:39.67ID:n4mS0Etz0
レコアの糞アマぶっ殺しておけばエマさんが死ぬこともなかったのにと
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 05:42:53.90ID:hglFoNvN0
>>178
リアルタイムで視ていた時はアラブの石油王みたいに世界のエネルギー源を配分する権限を一手に握っていると妄想していた
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 05:44:45.45ID:awwLYPUV0
「誰がトロッコじゃ!」
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 06:42:42.56ID:bGle/ptR0
>>178
有能であり、20歳で木製船団に入団
6年間の航海中に木製船団を掌握

帰還したらエウティタ紛争が起こっていたので
ジャミトフに取り入り

早速戦果を挙げて
ナンバー3のジャマイカンを出し抜き

独自にネオジオンとも交渉を持つなど力をつけ

三者会談の場でジャミトフを暗殺し
ティターンズを掌握

その結果、アナハイムの傀儡である凶暴NT集団
エゥーゴのタゲを取ることとなり

キレた若者に殺された
2021/09/26(日) 06:45:41.32ID:ftGf01we0
こういうネタで作るサイトってたらこのまとめサイトグループと同じで
どっかのサイトがいつもなんかやってるよな?

そいつらもまとめサイトグループ一味じゃないの?
それでスレ立ててるとしか

アムロシャアならともかくシロッコってなんだよつーの
2021/09/26(日) 06:55:21.10ID:w/HI6BYc0
シロッコに名指しでキレられるカツ
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 07:42:42.58ID:oWWwp7Ju0
ジO好きだわ
2021/09/26(日) 08:25:49.46ID:uJvcKeZF0
ガンダム界で最高のクズ。

それは社会歴史上幾多の戦争で証明されてる。

ヤザンはそのチンピラのしっぽ。

シャアも生まれ生い立ちあれども一歩間違えれば、

ここらと同じ。

ストーリー的には、カミーユを基地外にするまではなかった。

幸福に生きさせてやれよ、誰も救われなかった。

ファユイリイの最後の言葉がたまらん。

だからZZがおちゃらけになり、ロリコン趣味で薄っぺらくなった。
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 11:33:51.65ID:174Ul5oZ0
ただの木星運送屋さんが異業種に手を出して破滅するお話だった
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 11:39:56.98ID:2WFxNIWk0
名言か?
2021/09/26(日) 11:42:35.04ID:tnqBMJZ60
>>100
テンパに勝てるやつがいない
2021/09/26(日) 11:44:44.91ID:tnqBMJZ60
>>111
戦争を遊びにしているとかなんとか。
真面目に戦争をしている奴よりましだろ。
2021/09/26(日) 11:45:29.56ID:Sl2Vx2P90
>テンパに勝てるやつがいない

天パが初見で落ち落としたのはビット

しかもソロモンの亡霊って事前情報あり

シロッコはビットよりも小型化されて機動力のある

ファンネルを初見で打ち落としてる

操縦技術なら天パより上まである
2021/09/26(日) 11:46:15.20ID:ttoWjNl00
最後の最後でジOが故障さえしなければ勝ってたんだよなぁ
2021/09/26(日) 11:52:18.55ID:9DDpJGH20
「右斜め前方にプレッシャーを感じる」とかいって艦隊の配置変えるのヤバすぎる
NT能力使いこなしてるランキングは圧倒的にシロッコだよな
2021/09/26(日) 11:53:04.03ID:Sl2Vx2P90
アホ共がどんどん

ファンネルやら大火力の間抜けMS作ってる時に

そりゃジオン側は個艦優越主義にならざるをえない点があるにせよ

アムロが最後の最後にたどり着いた

シンプル武装に堅牢な作り

サイコミュは操作性に振るってのを全然前に

ジオで体現してるからな

ユニコーンなんて完全にジオの完成系
2021/09/26(日) 11:55:58.54ID:Sl2Vx2P90
シャアみたいな中途半端のイケメンから

レコアをNTRったけど

カツにサラの取り合いで負けた

艦隊運用も結局、ブライトの叩き上げ力に及ばず

そもそもがグリプス2のコロニーレーザーを壊すなら

シャアと劇場で演劇やってる場合じゃなかった

芝居がかったことでもシャアに負けた

最後は謎パワーでカミーユに負け詰んだ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 12:00:35.79ID:150s400b0
シロッコの声優は下手糞

テレビの劇場も下手糞
2021/09/26(日) 12:12:53.60ID:Sl2Vx2P90
シャアは魅力はあるけど

魅力しかないからな

最後の最後に

人類に勝手に絶望して

ギレン、デラーズ、ハマーンの追っかけで

地球に隕石落とすとかダサ過ぎる

シロッコはグリプス戦役の時に人間はそういうモノと理解してた

フロフロンタルに至っては諦観して器言うてたけど

その空虚さを完全に体現してたのもシロッコ

ハマーンも最後の最後にガキにすがるか弱い女でしかなかったし

地球に籠もってるモグラ官僚共を改革出来るのはシロッコくらいしかいなかった
2021/09/26(日) 12:14:10.88ID:GQTy8vOr0
>>371
俺は逆に印象に残ってる
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 21:19:38.57ID:pWrMnGGL0
シロッコよりジェリドのほうが名言あるだろ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 21:26:57.78ID:zHcNBeRU0
はいはいw
おまエラねとさぽはヘタレ過ぎて
現実にすら向き合えないからな>>391w
2021/09/26(日) 22:22:12.57ID:n4mS0Etz0
マウアーの隠れた名言とか
ヤザンの元気の出る名言集
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 22:52:16.42ID:bGle/ptR0
>>387
やっぱハッピーエンド求める人は多いんだなあ

当時のハゲは
戦争なんかやってて幸せになんかなれるはずがない
って思想だったんで、ああいう結末だったわけだが
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 23:08:56.87ID:zHcNBeRU0
?w
チョットナニイッテルノカワカラナイ403w
2021/09/26(日) 23:16:22.53ID:rrFGYn8G0
シロッコは今となっては好きなキャラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況