>>1
確かに最初は松ちゃんの言う通りただの軽口だった。

しかし受け取る側が深刻に受け取るという誤解が起きた。

それで大々的に注目されるようになった。そしてそのタイミングで親ガチャという言葉を知った若者達も出て来た。

そういう若者達は親ガチャを深刻な親批判の言葉だと思ってそういう意味で使う。

つまり今現在は一部の子供達も深刻な意味で親ガチャと言ってる。

だからもう一概に「ジョークだから受け流せ」では片付けきれない。