X



【立川志らく】「本来、野球ファンだったら…」 “数字ばかり追いかける”見方に疑問「どれだけ活躍して、勝利に貢献するか?では」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/09/20(月) 19:46:12.80ID:CAP_USER9
2021年09月20日 18:58 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/20/kiji/20210920s00041000515000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/05/jpeg/20210905s00041000473000p_view.jpg

 落語家の立川志らく(58)が20日、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(月曜〜木曜後3・30)に月曜日の助っ人パーソナリティーとして生出演。エンゼルスの大谷翔平投手(27)の快挙を待ち望む野球ファンに対して私見を述べた。

 大谷は19日(日本時間20日)、本拠地アナハイムでのアスレチックス戦に「2番・投手」の二刀流で先発。1918年のベーブ・ルース(レッドソックス)以来103年ぶりとなる「同一シーズン2桁勝利&2桁本塁打」に挑戦したが、自己最長タイとなる8回を投げ5安打10奪三振2失点で降板。打線の援護に恵まれず、快挙は持ち越された。

 「ホームラン争いが(ブルージェイズのゲレロらに)抜かされてしまったでしょう?今、日本のメディアは2桁勝利、2桁本塁打この快挙が達成できるかどうかということにスライドし始めているんだけども…」と志らく。

 「イチローさんの時もそうだったんだけど、やたら数字ばっかり追いかけるじゃないですか。本来野球の楽しさっていうのは、その選手がそのチームでどれだけ活躍して、勝利に貢献するか?では」と指摘しつつ、「今年はこんな感じでしょうがないんだけども、来年以降は大谷選手がどうやってチームに貢献していったか?本来、野球ファンだったら楽しみに見るべきだと思いますね」と持論を語った。

 また、大谷の二刀流について、「いつまで続けるのかな?っていうね。これずっとだったら多分、選手寿命短くなるでしょう?」と志らく。「いろんな元ピッチャーの人が『先発で投げた次の日は動けない』という。それを大谷の場合は次の日にもうバッターに出て打つから凄い。でもそれが2、3、4年と続けて果たして持つか。やっぱりどっちかに…という選択が迫られる日がくるんじゃないかなと思いますけどね」と締めくくった。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:09:56.98ID:SRMnPG5N0
「川藤出さんかい!」

「代打、バースに代わり川藤」

「ほんまに出してどないすんねん...」
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 02:27:18.72ID:hYJOLg0y0
>>236
大谷ファンは選手個人のファンだけだろ
大谷の力量でチームを好成績に持って行けないのだからどうって事無い選手だよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 02:35:30.35ID:XumywKJd0
>>240
投手として先発した試合で、打つ方でも活躍する
打者としてスタメンで毎試合出て、時折リリーフで投げる

それでいいのに
何でDH制のリーグで先発投手と指名打者の二役をやるのか意味が分からん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 03:22:35.71ID:CTX7vrRH0
野球に限っては数字が大事だろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 03:47:55.66ID:OuZIje0l0
弱いチームの四番打者より強いチームの八番打者の方が上とかそんなことあるわけねーだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:35:59.31ID:i4okzxG90
試合自体を楽しめるのは国際試合と高校野球くらいだろう。
トーナメントで負けたら終わりという緊張感がある。
100試合以上もあると、試合だけじゃなく成績を楽しまなければつまんない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:38:17.99ID:i4okzxG90
日本シリーズやCSもそうだな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:41:16.42ID:JjdE5U/w0
野球は数字やデーターも楽しむと言われている。
この人はニワカか?
器量が小さい
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:43:18.14ID:sRLHdfYZ0
>>247
バースが最高だなw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:44:19.63ID:r7/Yqalr0
野球を見るのが好きで小学低学年ぐらいで、防御率や打率などの出し方を覚えて、数学が得意だった小学生と中学生時代。
高校からはヤンキーになってしまいそうじゃなくなった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:45:17.45ID:TzECI4fB0
プロ野球の楽しみ方の一つが選手の成績を眺めてあーでもないこーでもないとうなることだろう
最下位チームからでもタイトル取る奴が産まれるのもプロ野球だ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:47:46.61ID:KLaZSlWw0
落語ファンから支持されてるとは思えない奴に言われてもなぁ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:48:31.00ID:0IugMw0q0
MLBの数字は色々いじくりまくったのが出てくるから確かになんだかよくわからない

ただいま時期野球ファンとか言っちゃうのは全くわかってない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:54:02.77ID:SbWsc2gI0
むこうはちゃんと有名大学で統計学とかやってた人達が作ってるけどな
計測機器も揃ってるし素人が適当にやってるわけじゃない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:59:31.10ID:mmmR0cxr0
子供の頃阪神ファンだったが弱くて、和田が3割打つのかぐらいしか楽しくなかった記憶
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 06:23:07.01ID:sF8E7jrh0
そのどれだけ勝利に貢献してるか、どれだけその選手の打撃や守備が得点や失点に影響してるか、
実力で抑えてるのかそれとも守備や運に助けられてる要素が多いのかなど、
諸々数値化されてます。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 06:37:13.99ID:hYJOLg0y0
>>247
三冠王は他者との比較論なのでその打者の優秀性を示すタイトルではないね
例えば五輪陸上100m走での9秒台は優秀と言えるが、11秒台で優勝したら優秀とは言えなく平凡タイトル
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 06:45:40.61ID:hYJOLg0y0
>>253
最下位チームだからこそ個人成績を伸ばし易い
自分勝手に成績数値狙うプレイ行動が出来る
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 06:52:57.46ID:Ipeg0s2C0
同じことじゃね?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 07:02:30.83ID:gS1BtIt40
プレイが見ててつまらないものばかりだし戦術も駆け引きもレベル低いから数字遊びするしかない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 07:17:52.97ID:Y6Yjp0Yj0
これは志らくに一票
弱小マリナーズ.イチロー晩年を思い出すとね
それと日本で最下位常連のロッテで
三冠王を連発した落合も大した価値は無い
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 07:19:00.24ID:5OK2zXqf0
やきうは個人競技
チームなんて誰も興味ないからどうでもいい
エンゼルスなんて日本人は勝とうが負けようが知らん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 07:43:02.95ID:UYhpbnrp0
>>264
チームどころかプレイにも興味ない
興味があるのは数字だけ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 07:44:03.95ID:XumywKJd0
「続いてメジャーリーグです」
「今日のイチロー選手は〇打数〇安打、打率はこれこれです」
「以上、メジャーリーグ情報でした」

これを批判しないなら志らくはウソ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 07:47:05.60ID:5OK2zXqf0
アウタニホームラン!何打数何安打!
試合は?知らんw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 07:57:57.96ID:Y6Yjp0Yj0
野球はチーム競技
>>264みたいな間抜けなヤツが日本のマスメディアなんだね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:03:21.92ID:5OK2zXqf0
>>269
焼き豚の気質を書いただけ
マスゴミもな
エンゼルスの所属リーグや順位
誰も知らんだろw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:04:31.29ID:Y6Yjp0Yj0
筒香がダントツ最下位パイレーツでは
適当に打たしてくれる訳
大して価値は無い。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:06:28.72ID:RMQH+rRe0
>>1
志らくは肝心な事を忘れている

大谷を応援しているのは野球ファンじゃない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:08:21.41ID:Y6Yjp0Yj0
>>270
お前は後付言い訳に過ぎない
己の言葉に自信が無いの?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:14:23.83ID:5OK2zXqf0
>>274
意味わからん
やきうは個人競技ってところ?
なら揺るぎないぞw
チームではない
w
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:18:05.27ID:Y6Yjp0Yj0
せめてワイルドカードに絡まいとね
日本のバカマスメディアは大谷が打った投げたしか報道しない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:21:02.41ID:Y6Yjp0Yj0
>>275
戦争が個人競技で勝てますか?
アホかお前は
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:25:57.58ID:Lg8E4LsN0
死に損ないのにしこりヲタが言いそうなことやな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:28:26.31ID:yG7Cpi0t0
野球ファンが出すOBPみたいな数字が気持ち悪いのは確か
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:30:47.71ID:5OK2zXqf0
>>277

アホ

やきうの勝敗なんて
どうでもいいんだよw
当の焼き豚すら認めてるんだからなw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:34:06.81ID:Y6Yjp0Yj0
大谷は素晴らしいが、それは弱小球団での話。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:37:01.51ID:YKv6b+DR0
>>256
適当だよ
指標は作ったが万能ではないし万能な指標も無理
よって適当にそれらしく作ってる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:39:35.91ID:Y6Yjp0Yj0
>>281
お前のレス反応は大谷並にスピード感あるが、余りにもアホ過ぎて説教する気にもならん
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:45:30.67ID:iXRU7sdt0
ボッチスポーツじゃないんだよ
一人が活躍してもチームは勝てない
みんなが活躍しての優勝だから優勝はすごい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:46:15.47ID:YKv6b+DR0
大谷が4打数2安打もチームは負け
→大谷は頑張ってるのにチームメートが不甲斐ない
大谷が4打数0安打でチームも負け
→そんな日もある。しょうがない。大谷は悪くない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:49:22.68ID:MPgDNyDS0
チームの勝ち負けに期待しているなら弱小チームの試合なんぞ見んわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:52:30.41ID:QEXdDyFc0
こいつ落合信者らしいが落合野球って勝ちのみを目的にした糞つまらない野球で中日球団も巨人に対抗して補強に大金使ってたよな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:56:34.53ID:PzR0KkLP0
番組に貢献できてない人がなにか言ってる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:56:41.58ID:5OK2zXqf0
>>284
アウタニがMVP取ったら
やきうは個人競技確定だなw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:57:26.13ID:5OK2zXqf0
エンゼルスの試合見てる?
>>284
w
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:10:00.80ID:Y6Yjp0Yj0
志らくは生粋の野球好きなんでしょ
なんとなくわかる
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:14:39.21ID:kVGzJReP0
ド真ん中のストレートを、男と男の真っ向勝負とか謳ってた時代には戻りたくない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:14:55.47ID:Y6Yjp0Yj0
ストイックなイチローも晩年はヤンキースでしたでしょ
野球と言う競技がチームスポーツである限り、ある程度勝たないとね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:17:26.57ID:Y6Yjp0Yj0
プロスポーツ興行はお客さんを惹きつけてこそ値打ちが有る
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:17:27.10ID:v6dDOCJf0
数字で騒いでるのはそんなファンでもないだろ
ただ騒ぐようなやつもいないとパイは小さくなるばかり
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:20:09.98ID:LXOV0LXd0
トーナメントだったらな。MLBだとプレイオフ以降は勝ちか負けしかない見方でいいんだよ

でもリーグ戦は1位しか楽しんだらいけないとかやってたら興行じゃなくなっちゃうの、わかるかな
噺家でも一番上手い人しか生きててはいけないなんてないでしょ、そうしたらあなた居れないもの
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:21:39.92ID:IYqF5WDW0
どれだけ勝利に貢献したかってなるとやっぱり数字の議論になるんじゃね?
勝ち負けとかじゃなくてWARとかになるけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:24:32.67ID:Y6Yjp0Yj0
志らくが≪そこまで言って委員会≫で
ガキ頃、ロッテ×南海を川崎球場で見ていたと聞いて、あぁコイツは野球通だと感じたが
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:25:59.29ID:Wk99V9Sk0
楽しみ方は人それぞれでいいじゃん
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:27:32.87ID:6VdueXH70
「本来の野球の楽しさ」とかいう謎ワード
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:37:38.94ID:Y6Yjp0Yj0
女の子ファンのビジュアル的にはサッカーより野球ファンが可愛らしいね

ダブっとした贔屓のプロ野球チームの
ユニフォームを≪羽織る≫のね
それは日本伝統の振り袖に通じる訳

あはは🤗知ってた?。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:40:43.94ID:5OK2zXqf0
豚の棒振りを見て楽しむ
それの何が面白いの?とか言わないw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:45:04.67ID:F77vOzu80
>>18
イチロー4打数無安打/チームは今季初の3連勝
「少なくとも僕はつまんないゲームでしたね。全然面白くない」
イチロー3安打1盗塁/チームはサヨナラ負け
「今日はやっぱり僕のゲームですよね」
これくらい自分勝手じゃないと殿堂入りの候補にはなれないみたいだね
チームの勝ち負けなんてどうでもいい
自分の安打数さえ増えればそれで満足
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:45:52.81ID:YKv6b+DR0
中学卒業時に似たレベルの2人の選手を
かたや走り込ませ毎日6時間練習させ
かたやひたすら食わせちょっとだけ筋トレさせたら
高校生で活躍するのは後者な気がする
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:46:31.84ID:RS32ownr0
貢献度も数値化されてるんだけどな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:47:58.93ID:B2L/E/Kw0
>>309
それは気のせい
デカくなるのは才能
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 09:48:06.24ID:Y6Yjp0Yj0
志らく、あれこれ面白いじゃん
競馬予想は頓珍漢でバカハズレだけど
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 10:00:57.31ID:Y6Yjp0Yj0
イチローが輝いていたのはオリックスが神戸の大震災で一致団結して強かった時とマリナーズが常に上位に存在していた頃よ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 10:04:24.37ID:x6vv7dND0
>>308
イチローがまだオリックスの選手だった頃の、小雨のデーゲームでのこと
攻守交替時、投手は投球練習をし、野手はポジションに着いてキャッチボールをしているが、
ライトだけ人が居らず、打者が打席に入る直前になって、ベンチからイチローが出てきた
なるべく濡れたくなかったんだろうけど、自分だけ特別感が半端なかった
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 10:10:09.30ID:Y6Yjp0Yj0
志らくは稀に競馬で大穴を当てるが、
だいたいハズレ馬券噺家人生も素直に公表しないとね
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 10:17:34.78ID:Y6Yjp0Yj0
イチローはMLBに渡ってからバッテングフォームを変えた

日本高校時代のイチローはホームランバッターのスラッガー
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 10:42:09.66ID:Y6Yjp0Yj0
日米でイチローに求められたの天性のスピードセンスだしね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 10:52:46.31ID:Y6Yjp0Yj0
オリックス時代のイチローには野球仙人野村が居たな
小柄なサウスポーだったが一級品でした
巨人時代に清原と連れ持って≪ヤク≫に手を出して嫁さん子供に逃げられ廃人と化しました⚾
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 11:35:46.00ID:w+jcMEwb0
>>276
ワイルドカードと言ってわかる焼き豚って何%いるんだろう
ほとんどはMLBの球団数もわからないよな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 11:38:10.32ID:Y6Yjp0Yj0
志らくは、おそらく日本のマスメディアに喧嘩を売っている
東京キー局が昔の巨人軍ネタではウケないから、大谷で煽っているだけの話。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 12:06:58.06ID:FVD+y1Xf0
>>289
大金??
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:13:07.19ID:+NRDU/g60
>>308
口先でどう言うかで自分勝手かどうかを判断するの?
薄っぺら過ぎない?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:19:20.84ID:+NRDU/g60
>>316
別にベンチに1人分しかスペース無いわけじゃないだろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:21:49.06ID:3g6H6Px80
これは器の小さい考え方だね。
チームの勝敗が大切な人もいれば、勝敗よりも野球というスポーツのプレイその物が好きという人がいてもいいだろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:25:27.74ID:QChD21cF0
おまいう
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:30:37.26ID:Y6Yjp0Yj0
>>276
お前が無知のアホなだけの話
野球好きならMLBにも詳しいヤツは山ほどおるよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:31:09.00ID:5OK2zXqf0
ほらほら6点差負けから
元同僚からプレゼントボールど真ん中ストレートをホームラン!
これがやきうだ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:33:53.31ID:Y6Yjp0Yj0
>>322
アンカ間違えたが、野球ファンなら、
MLBも結構詳しいぞ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:34:49.21ID:w+jcMEwb0
MLBに詳しいやつが山ほどいるなら
日本でのMLBの有料中継やグッズビジネスがコケるわけないんだけどな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:41:18.05ID:btvU/cNR0
贔屓でもないチームの勝ち負けとか正直興味ないんだよな
数字がどうの貢献したかどうので目くじら立てるくらいなら純粋に試合そのものを楽しめよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:41:40.70ID:scLZZpyt0
>>118
カルフォルニア
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:42:07.61ID:Y6Yjp0Yj0
南北朝鮮人って、大日本帝國が推進したハングル文字+漢字を抹殺して李氏朝鮮末期の糞尿塗れの未開人に戻りたいようだし、野球なんて複雑で面白いスポーツは無用なんですね

サッカー一択。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:48:36.47ID:Y6Yjp0Yj0
>>336
それは日本もアメリカも同じ話
特に日本のバカ阪神ファンは贔屓極まって自分が監督か球団オーナーに気取りでいる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 13:54:37.10ID:+UXc0xdT0
>>1
元々野球は個人競技と個人成績が75%、チームへの貢献とかチームプレーが15%
10%は遊びとかエンターテインメントな部分で成り立っている競技だぞ
シラク?とかいうど素人のアホは多分巨人とかのファンで松井ファンなんだろう
個人成績の数字や結果や記録残してこそ!解雇されず!年俸があり!ファンもでき!
タイトル争いのプレッシャーや、一流の投手と打者の名勝負や戦いもあり!
チームの勝利とか優勝なんてのはオマケのオマケの15%の運頼みのものだよバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況