X



【漫画】10巻以下で楽しめる「完結済みマンガ」5選!大型連休のステイホームに ★3 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/09/19(日) 14:39:56.56ID:CAP_USER9
https://bizspa.jp/post-509744/

「新しい生活様式」が始まって2年になりますが、今年もまだまだステイホームが続いています。「せっかくのおうち時間、この機会にじっくり30巻以上の長編マンガを読もう!」と思っても、「やっぱり途中で疲れそう……」と思って手に取るのをやめてしまったりしませんか。

 2021年9月現在、国内最大級の品揃えである累計約120万冊のマンガや書籍を配信する、総合電子書籍ストア「ブックライブ」より、普段からマンガを読む人はもちろん、マンガをあまり読まない人でも親しみやすい、20〜30代におすすめ「10巻以下で思いっきり楽しめる完結マンガ」をご紹介します。

1:泥臭いジャズの魅力に、深い感動を味わえる
『BLUE GIANT』

https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/09/61-jgCfE2L.jpg
『BLUE GIANT』(全10巻)
作者名:石塚真一
出版社:小学館

 主人公は仙台に住む高校3年生・宮本大。中学生のころ、友人に連れられたジャズ喫茶で生演奏を聴いたことをきっかけにジャズの虜になり、川原でサックスを吹くことを部活後の日課にしています。楽譜もなければ演奏仲間もおらず、彼はたった1人で即興の演奏を何年も、何年も続けています。彼を突き動かすのは「世界一のジャズプレーヤーになる」という目標。

「ジャズマンガ」と聞くと、スタイリッシュな印象を受けるかもしれません。作中で大が仲間に「(ジャズをやるなんて)そんなオシャレなヤツだったのかよ?」と言われるシーンも。しかし一般的なジャズのイメージとは裏腹に、大の目指すジャズとは泥臭く、熱くて激しい音楽。

 大のジャズへの熱量が周囲の人たちの心を動かしていくにつれ、自分も大のように一心不乱に夢や目標を追いかけたい! と、読者である我々の気持ちをも奮い立たせていきます。全10巻という読みやすさながら、深い感動を味わえる作品です。

※この後のシリーズに『BLUE GIANT SUPREME』(全11巻)、『BLUE GIANT EXPLORER』(2021年9月現在、3巻まで配信中)が続きます。


2:あの“宿敵”が直面!「中間管理職」の苦悩
『中間管理録トネガワ』

https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/09/81X7o-0w0YL-729x1024.jpg
『中間管理録トネガワ』(全10巻)
作者名:福本伸行/萩原天晴/橋本智広/三好智樹
出版社:講談社

 マンガ史に輝く傑作ギャンブルマンガ『賭博黙示録カイジ』にて、「金は命より重い…!」の名言で知られ、主人公・カイジの宿敵として圧倒的な存在感を示した利根川幸雄。

 しかしその実態は、大勢の黒服(部下)を束ねる幹部でありながら、カイジたち多重債務者に命がけのギャンブルを仕掛けた「帝愛グループ」の総帥・兵藤会長のご機嫌を、常に最も身近で気にしなければならない、いわば中間管理職。そんな利根川の「中間管理職」としてのサラリーマンの苦悩を描いたスピンオフマンガです。

 上司(兵藤会長)の気まぐれに振り回されたり、ミスで部下からの信頼をなくしてしまったり、そしてその名誉挽回に奔走したりするなど、「カイジ」本編の利根川の姿からは想像もつかない「サラリーマンあるある」には共感しかありません。基本的に1話完結で、働き詰めの日々に疲れたビジネスパーソンの息抜きにぴったりのマンガです。「カイジ」本編を読んでいなくても十分に楽しめます。

3:わずか8巻で描く壮大なSFストーリー
『スプリガン』

https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/09/B00III0BFU.0.jpg
『スプリガン』(全8巻)
作者名:皆川亮二/たかしげ宙
出版社:小学館

 2022年にアニメ化が決定した皆川亮二の傑作。現代では及びもつかない知識や科学力を持っていたとされる超古代文明の遺産を、悪しき者たちから守るべく戦う特殊工作員「スプリガン」の一員・御神苗優(おみなえ・ゆう)を主人公に据えた壮大なSFマンガです。

 今から20年近く前に完結したマンガですが、改めて読んでもまったく古さを感じないどころか、重厚でリアリティのある世界観には今よりもっと先の未来すら感じます。全8巻ですが、満腹感を得られる濃密なストーリーに加え、疾走感のあるアクションシーンにはスカッとすること間違いなし。家にこもりがちなお休みに一気読みすることをおすすめします。
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631932837/
0002Anonymous ★
垢版 |
2021/09/19(日) 14:40:09.21ID:CAP_USER9
4:文明崩壊後の世界で焼かれながら生きる青年の苦悩
『ファイアパンチ』

https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/09/71nuJMaR-652x1024.jpg
『ファイアパンチ』(全8巻)
作者名:藤本タツキ
出版社:集英社

『チェンソーマン』で知られる藤本タツキのダークファンタジー。文明崩壊後の世界で、妹を殺され、消えない炎に焼かれながら生き続けることになった青年を描いた物語です。

 最初は荒廃した世界の倫理の破綻ぶりに戸惑いますが、巻を追うごとにストーリーが二転三転し、「この物語はどう着地するんだ!?」と先が気になって仕方がなくなります。

 家族を失い、絶望の淵に落とされた男の復讐譚であり、特殊な能力を持った者同士のバトルマンガでもあり、文明の崩壊により映画という娯楽が失われた世界で、映画の上映を試みる映画マンガでもあるという、独特の世界観に病みつきになって時間を忘れます。全8巻という手に取りやすさも魅力。

5:聴覚障がいの少女をめぐる成長と青春
『聲の形』

https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/09/51t0UuDH0NL.jpg
『聲の形』(全7巻)
作者名:大今良時
出版社:講談社

 退屈嫌いの悪ガキ・将也と、聴覚障がいを持つ少女・硝子。この2人の出会いによって、彼らや周囲の人々の人生が変わっていく成長と青春の物語です。はじめは小学生の将也が退屈を紛らすために硝子をいじめるシーンに胸が痛くなります。やがて将也自身にいじめの矛先が向かい、徐々に将也が孤立していくようになると、もっとつらくなります。

 しかし、人を傷つけ、自分も傷つけられたという経験によって、将也の心に変化が生まれる様子を見るうちに、最後までこの物語を見届けたくなってくるはず。高校生になった将也が硝子とはじめて“会話”をするシーンには、彼の人としての大きな成長を見ることができます。

=====

 以上、ステイホームのシルバーウィークにおすすめ、10巻以下で完結のマンガ5作品を紹介しました。普段マンガを読まない方も、この機会に電子書籍で手に取ってみてはいかがでしょうか。  
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:43:23.33ID:l8gJoeDS0
蟹の形
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:45:30.70ID:rjfFYRyP0
スプリガンってそんな短編だったのか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:45:42.81ID:27lBg4Y00
大御所の短編が好き
レベルEとか人魚の森とかサンドランドとかね
サムライ8は無理だったけど
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:46:52.07ID:xftSs4ou0
トネガワなんてカイジ読んでなきゃ面白さ一割くらいしかわからないじゃん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:48:35.89ID:peJp3bOB0
聲の形はいいな
今の連載が伸ばし過ぎで嫌になるだけに

ファイアパンチは1巻だけでいい
人によっては1話だけでいいという人のいるだろうが
まぁ電子でバラ売りしているならそれでもいいが
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:48:49.51ID:27lBg4Y00
>>5
ネトフリでアニメやるからねじ込んでるけど
愛蔵版で8巻
単行本だと二桁いってる

愛蔵版入れていいならめぞん一刻なんかも入るっていう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:58:19.04ID:UFCrffoH0
スローニン 確か全4巻
大学行っててもまだ行けてなくてもいいけど
まだ何者にもなってない若者は読むべき
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:04:52.83ID:NWnBMiox0
・西原理恵子の「ぼくんち」と「ゆんぼくん」
・4月は君の嘘(11巻だけど)
・少女終末旅行
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:13:29.53ID:VLwvQ/bd0
愛蔵版OKでスプリガン入れるなら少女漫画勢もそこそこあるでよ

赤ちゃんと僕:愛蔵版9巻
セーラームーン:愛蔵版10巻
動物のお医者さん:愛蔵版6巻
ママレード・ボーイ:単行本8巻
ピーチボーイ:文庫9巻
こどものおもちゃ:単行本10巻
ccさくら:新装版9巻
レイアース:2込で単行本6巻
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:21:05.84ID:OvUEXhfS0
テセウスの船
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:48:05.43ID:x7R5CmoP0
ファイアパンチはありきたりな流れに飽きた人用って感じだな
予定調和の香りがした瞬間にちゃぶ台返してくる

愛蔵版入れていいなら動物のお医者さんとかもいれたい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:59:11.01ID:lj8sYKWK0
ゴッドサイダー全8巻が入ってないとかありえるかー?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:01:33.83ID:LKFM6hJm0
>>14
つまらんとは言わんが世間の評判ほどの傑作とは思わん
最後は何だかなし崩しに事態が収束したし
社会における寄生獣問題もミギー自身も
あんなんあり?w
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:03:24.62ID:k7CrfFTJ0
いつつ集めてみた
風の谷のナウシカ
ウルトラマニアック
菫画報
木漏れ日の下で
愛人
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:06:13.85ID:LKFM6hJm0
>>33
原作のゴローはヤニカスのクズなのが良いよなw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:07:16.44ID:n0KEhYyf0
賭博堕天録カイジ 和也編
全10巻
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:08:03.53ID:RZunhh4v0
>>1
BLUE GIANTは10巻でキレイに終わってるもんな
ダラダラ続く海外修業篇は蛇足だよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:10:14.81ID:2dcfRCQS0
10巻完結縛りより〇〇の〇巻まで縛りの方が楽しめそう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:14:31.83ID:LKFM6hJm0
SF小説原作だが百億の昼と千億の夜(萩尾望都) 全2巻
萩尾望都苦手な人(俺がそうだがw)でも読めると思う
無駄に壮大な世界観が良いww
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:15:28.92ID:tAzVDmvO0
まだ連載中だけど満州アヘンスクワッドが断トツで面白い。内容的に10巻くらいで終わると丁度良いと思いながら読んでる。マガポケで無料で読める。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:25:45.23ID:UPoKQ76c0
ファイアパンチは連載時糞つまらなかったんだが
いま書いてるのが当たってるからってこれ勧めるのは違う気がする
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:25.74ID:q1YVapec0
インハンド、かくかくしかじか、天才ファミリーカンパニー、惑星のさみだれあたりはおもろかった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:48.24ID:Kb8oBE5Q0
横山光輝の、時の行者
この著者の最高傑作ではないか

10巻までは行ってないと思う
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:57:44.36ID:peJp3bOB0
>>46
原作のラストも同じだよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:23:33.68ID:LKFM6hJm0
>>46
いや、あの

どうしろ、と?w
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:24:44.92ID:Dt8MvPDg0
>>44
禿げ同wファイアパンチは無いな(´・ω・`)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:26:53.48ID:LKFM6hJm0
>>47
最高傑作は言い過ぎだが悪くはない
ああ、横山光輝と言えばマーズもあったな
あれも4巻か5巻ぐらいで完結の漫画やね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:29:35.35ID:Mwr5u7+90
鷺のかたちはいい
ファイアパンチは途中から何が何だかわからない
利根川は完結しないクソ漫画読まないと意味無い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:35:53.54ID:LKFM6hJm0
ファイアパンチ、
確かに面白さと完成度ではイマイチ作であるけど、でも嫌いじゃない
漫画家としてのセンスと才能を感じた
この人は後々成功するだろうな、と
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:36:48.82ID:TDS3X9mu0
ジャンプに載ってた「サムライうさぎ」面白かった
絵柄は可愛いけど設定は割と重いやつ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:38:34.52ID:Dt8MvPDg0
三部けいもいいと思うんだけどな(´・ω・`)
僕だけがいない街全9巻
魍魎の揺りかご全6巻
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:40:42.93ID:MbRYdtLx0
緊急事態宣言が出てる観光地に住んでるけど、今日は観光客がコロナになる前と同じくらい多かったぞ
ステイホームなんてしてる奴居ないだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:41:10.89ID:2FnXLqBT0
ちゃんとしてる漫画は10巻前後でも十分楽しめるもんな
長けりゃ良いってもんじゃない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:43:49.63ID:hXL7zDlA0
男坂は未完だからな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:45:06.90ID:wjvdgYuN0
なんなの?
「あえて寄生獣は入れない!(キリツ」ってスタンスなの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:47:13.50ID:pEfRZbza0
BLUE GIANTが完結?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:50:02.58ID:Jfkm2OkF0
サチコの幸
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:50:29.91ID:fqeCCkRT0
ピンポン(全3巻)
同じ月をみている(全10巻)
100万$キッド(全9巻)
ファントム無頼(ワイド版全5巻)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:45.04ID:Dt8MvPDg0
>>64
読みやすくて面白かったけど続編書いて欲しい感じ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:56:12.53ID:H3MEGyI30
>>11
この記事がおかしいだけだよな
ブルージャイアントなんかただの続きで10超えてるだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:46.45ID:TyPU1Zpj0
紫堂恭子の漫画はほぼ全て10巻以内で綺麗に完結してて内容は王道ファンタジー物で暇潰しにはちょうど良い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:00:26.47ID:1aJJxRHo0
塀内夏子の「明日のない空」
救われない母子家庭と救われない生活保護と救われない在日朝鮮人たちがそれでもハンドボールを通じて未来を見ようとしている
2巻で終わったのは色々あるのだろうな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:03:15.38ID:dF5RcY860
最初のスレから流し読んでるが
絶筆作品挙げてるヤツには悪意を感じる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:43.37ID:n9X1KmSS0
>>59
僕だけがいない街って9巻までだっけ
連載当時各ランキングにも挙がった傑作なのに
意外と名前出てこないもんだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:10:13.21ID:Ciy+T1CB0
ブルージャイアント続編に続くだぞ!
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:11:56.93ID:Dt8MvPDg0
>>71
四月は君の嘘はアニメが良かったね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:13:44.69ID:6nY8SJeE0
>>13
スプリットサークルいいよね
輪廻モノ好きにはオススメ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:26:17.57ID:/CAHfDEP0
ファイアパンチは途中まで面白かった
やっぱトガタだよなあ!
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:27:30.93ID:FgrqZ0B70
ぼのぼの
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:33:24.14ID:hZD0zhDZ0
少し10巻からはオーバーするけど、
こちら亀有公園前派出所ってのが面白いよ
笑いあり涙あり、正義感あふれる警官が下町に蔓延る悪と対決して揉め事を解決していくハートフルストーリー。
必見です。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:36:06.13ID:I5MhXHF40
パイナップルアーミーかな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:36:15.58ID:Ywkdlitc0
I"s
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:36:23.57ID:sWpaba/C0
>>89
似たようなネタを定期的に使い回してたからな
10巻程度ピックアップして読むのが丁度良いかもしれん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:44:59.30ID:Mv2OkRU30
ヒミズ
シガテラ
ヒメアノ〜ル
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:53:05.08ID:+69thjmV0
>>30
あのまま続いてドンドン強い寄生獣出されるより、寄生獣より人間のほうが危険ですよってあのラストは良かったと思うのよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:56:46.63ID:hJhO/p/S0
花男 3巻
AKIRA 6巻
ラキア 5巻
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:05:27.55ID:NROETlwz0
>>17
この漫画ほど読後感が爽やかな作品はそうそうない
ラグビーワールドカップのタイミングで映像化されてもよかったのにな

俺もいいおっさんだがこの作品を読むといつも若い頃に戻る
吉田聡の隠れた大傑作と言える
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:14:36.76ID:CItcCG2O0
あだち充 ラフ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:16:21.12ID:Hue/T8Oa0
BLUE GIANT続編で20巻越えだからそもそも違うような
柔道部物語(ちょっと惜しいけど11巻)
キャンディキャンディ(壮大な物語を9巻でまとめた)
この二つは鉄板
あとひとつは探してみるか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:16:41.20ID:7gbAkijR0
>>1
極黒のブリュンヒルデ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:17:36.29ID:qDs+lFrW0
>>103
小説は読んだけど漫画化されてるの?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:23:02.33ID:Di3tZKJY0
>>111
あれ10巻以下なの?
もっと長いと思ってたわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:27:06.10ID:ybRhXgX10
>>30
寄生獣と高橋留美子の人魚シリーズは嫌いじゃないけど正直5ちゃんで過大評価されすぎだと思った
令和じゃなくて発表された時に読んでたらもっと面白く感じていたと思うが
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:39:55.01ID:S7XD/P8C0
神童
G戦場ヘヴンズドア
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:41.21ID:S7XD/P8C0
寄生獣は有名だが個人的には七夕の国の方がハマった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:41:07.80ID:Hue/T8Oa0
墨攻が11巻か
ジブリが目をつけたんだっけ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:43:39.86ID:dTS8fhmy0
このスレで人気、お勧めだったのは
寄生獣と奇子か。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:48:57.52ID:nlyMu9lK0
ちょっとタイトル長すぎて所々違うけど
「好きな奴が意味わからない方言過ぎてどうしよう」
ってマンガ面白かった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:53:08.41ID:5xaImMEH0
他人のオススメなんて自分に合うかどうかわからんから、オススメ書いてるやつはただの自己満足
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:53:43.57ID:Dt8MvPDg0
>>114
全18巻じゃん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:58:43.83ID:KTvLq1aw0
10巻縛りだとマイガール、彼方のアストラ、ハチミツとクローバー、高杉さん家のお弁当だな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:58:46.38ID:tiCajbv50
寄生獣はバトルものなのにそのバトルの描写が劇的に下手くそなのがダメ
環境がどうとかもそもそもおまえた宇宙からきた部外者で人殺しまくってるくせに何様だよって感じで全然メッセージ性もない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:59:22.69ID:RZunhh4v0
>>105
吉田聡の大傑作といえば2巻で完結している江戸川キングもいい
映画『ダイナマイトどんどん』を吉田流にアレンジしているのも見もの
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:07:27.69ID:PtpcS5XD0
上で挙げた惑星のさみだれは4巻から面白い、1〜3巻までは微妙

ヘルシング
サムライリーガーズ
クライング・フリーマン
サトラレ
少女終末旅行
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:10:28.71ID:f7nqr6CA0
THE MOMOTARO
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:15:46.46ID:AxwPj7e+0
個人的にはミギーや田宮良子が友情や母性のような人間的感情を持つに至るという終盤の展開がありきたりに感じたかな>寄生獣
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:18:24.69ID:5eij0H5U0
>>104
ふふふふーん♪
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:18:38.40ID:5C1YyW2s0
悪の教典全7巻
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:18:38.92ID:5C1YyW2s0
悪の教典全7巻
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:20:25.42ID:i3CFLuXN0
評価されているものをけなすと自分が上等なものになったように勘違いする人って多いよねー
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:29:24.13ID:LKFM6hJm0
あだち充は陽あたり良好全5巻だけで必要十分
その他の作品はみゆきを除いて陽あたり良好を引き延ばしてアレンジしてるだけだからw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:52:51.73ID:LKFM6hJm0
>>130
>宇宙からきた部外者で

地球外生命体と特定されてる訳ではない
確かにパラサイトの卵らしきものが上空から降り注いでくる描写から始まるが
それが宇宙から飛来してきたのかそれともどこかの国の生物兵器なのかは
作品中では明確にされてない
でも作中ナレーションでは「地球上の誰かがふと思った」と言うセリフと共に
パラサイトたちは落ちてくる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:59:54.02ID:VbGIgrK60
ちょいオーバーするけどY十M
バジリスクよりオススメ
読後の爽快感が良い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:59:55.01ID:kTSMQCtT0
ブルージャイアントは10巻は単なる区切りで終わってないぞ
短いのなら
デビルマン、12のアッホ、リュウの道、大ボラ一代、ホモホモセブン、
バオー来訪者、百億の昼と千億の夜、マカロニほうれんそう、風魔の小次郎、
空のキャンパス、七色インコ、ジャパッシュ
スローニンは誰かが取り上げてるんだもんな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:09:34.96ID:qDs+lFrW0
ねらーには柔道部物語の評価が低いな
7巻で終わってるから読みやすいと思うのだが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:13:13.32ID:LKFM6hJm0
>>148
>マカロニほうれんそう

これがあったわ
何で誰も思いださなかったんだ?w
漫画と言う媒体におけるナンセンスギャグの最高到達点
作者がほぼこれだけで燃え尽きた(秋田書店に絞り尽くされた)と言う悲しい作品でもある
エラーの原因が分からない?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:14:32.78ID:Ip80QJYz0
>>149
7巻は文庫版で、当初のコミックは全11巻だからお薦めしていいか微妙。
当時中高で柔道やってたこともあって、柔道部物語はバイブルだよ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:15:54.76ID:LKFM6hJm0
>エラーの原因が分からない?

こんなの書き込んだ覚えがないが
嫌だねえ
不気味
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:16:05.41ID:vkwtAvky0
サムライダー全3巻 バイクマンガで一番好きかも
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:16:50.11ID:5Hv+r1Dq0
連休もう終わるやん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:42:59.49ID:RPBN0e2W0
「銃座のウルナ」

これは前半読んでもし気に入ったら、
後半一気読みオススメ
1冊ごと間が空くと良さが伝わりにくい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:58:36.69ID:OQZhZRIU0
『高台家の人々』(全6巻)が良かった。
綾瀬はるかの実写映画は後半ダレるけど原作は最後まで面白い。
森本梢子の作品って絵はそんなに上手くはないけどキャラが魅力的。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:00:31.20ID:EmB9mzGB0
珍遊記 全6巻
タイムウォーカー零 全4巻
神光演団紳士録 全2巻

打ち切りと侮るなかれジャンプ黄金期だけあって結構面白い
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:15:00.78ID:9TelNGlT0
寄生獣、ヒストリエの岩明さんの七夕の国、レイリ、ヘウレーカ
スケットダンスの作者さんの彼方のアストラ
いいひと。の高橋しんさんの最終兵器彼女
シドニアの騎士の弐瓶さんのバイオメガ、BLAME!
惡の華の押見さんのハピネス
GANTZの奥浩哉さんのいぬやしき
乙嫁語りの森薫さんのエマ
3月のライオンの海野さんのハチミツとクローバー
スキップとローファーの作者さんのカナリアたちの船
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:47:48.30ID:Ay4XX9050
ファイアパンチ読んでみたけどなんかいろいろ微妙だったな
チェンソーマンはすげー好きなんだけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:59:49.54ID:EDuU67JM0
愛蔵版OKなら梅図かずおの14歳とか全5巻だぞ
凶器になる位分厚いけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:09:54.82ID:Ni1bIzLv0
銃夢
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:10:40.48ID:j0K0hSrW0
>>160
高台家大好きだ
何度読んでも笑ってしまう
5巻でヒロインがやっと表紙に登場して
高台家の一員になったんだなって思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:12:58.09ID:d7srW6FD0
新・信長公記
web専になったけど面白いよ
確か課金ユーザーは最終回迎えたっぽい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:30:56.29ID:yR56rqrm0
トネガワ終わってたのか
あんなにはまってたカイジも和也との戦いから観てない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:39:32.88ID:lEF8+z+n0
>>105
>>131
吉田聡は正当な評価を受けていない漫画家だと思う
湘南爆走族や荒くれKnightのような暴走族モノがどうしても目立つが、実は非常に表現力の高いストーリーテラー
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:45:34.18ID:zjHSmOH20
スプリガンって10巻超えてた印象だけど
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:47:27.59ID:lEF8+z+n0
>>165
うっちゃれ五所瓦は部活漫画の傑作だな
物語をどこで始めてどこで終わらせるか?という点に関して、最適解を示した作品のひとつだと思う
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:48:34.79ID:lEF8+z+n0
>>174
愛蔵版だと十巻未満
ボー・ブランシェの人間臭さが好きだったな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:49:00.84ID:zjHSmOH20
>>162
シドニアの騎士の作者の絵柄って独特だよな
不気味な感じで妙に引きつけられるものがある
まあシドニアのTVアニメ見たことあるだけで原作一切読んだことないけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:54:03.86ID:zjHSmOH20
>>177
愛蔵版て出てんのな
俺は元の単行本の3巻までが好きだった
3巻まではストーリー的には短編集って感じで話もあんまり暗い感じじゃなかったと思う
戦闘描写も銃を使う戦闘が多くてよかった。
4巻以降から急に絵柄が変わってストーリーも暗くなって戦闘シーンも銃より格闘戦が多くなっていった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:10:56.22ID:BZG0+xoW0
>>182
おーい竜馬とセットで「あずみ 幕末編」を読むのが良い
おーい竜馬とあずみのクロスオーバー作品
その前に50巻くらいある「あずみ」を読むとなお良い
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:35:27.96ID:tSEQuDSl0
なかなかこういうスレで出ないけど
よしながふみの西洋骨董洋菓子店
伏線もあるしグルメもあるしBL要素さえ除けばおすすめ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:37:46.83ID:00+N64Ij0
>>182
手塚治虫の、陽だまりの樹
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:42:08.13ID:y3qXQJFW0
サルチネス
セトウツミ
34歳無職さん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 02:22:06.48ID:J3tk82UO0
翠山ポリスギャング
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 02:33:59.48ID:eRHXabrw0
愛蔵版とか文庫版とかで10巻以内だと出してくる奴って何なの?
愉快犯?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 05:44:10.72ID:Cgt6tFPq0
全12巻と10巻から少しオーバーしちゃうが「ファントム無頼」。
無茶なアクションと人情話の新谷漫画真骨頂で面白い。
文庫本なら全7巻で入手しやすいから読んでみてほしい。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:21:49.54ID:6dcYMU/n0
12巻だけど、REGGIEというMLBのスター打者が成績不振でNPBに移籍して悪戦苦闘するお話面白かった
この前TVでやってた高倉健とトムセレックのMr.ベースボールを見て思い出した
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:27:15.82ID:9Spm9tdw0
ギャグ漫画なら喜国雅彦の傷だらけの天使、三丁目防衛軍、麻雀漫画だけど漫画王、漫画大王
野中英次のクロマティ高校、課長バカ一代も面白い
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:55:14.29ID:+ER1PhHi0
麻雀漫画だけどバード
青山広美の方

麻雀知らなくても十分楽しめる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:16:10.48ID:8dYBr6Ur0
吉田聡なら短編集がいい
宮崎駿が巻末にコメントしてるが悩める10代に読んでほしい傑作
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:36:24.55ID:qUfIpFrT0
パイナップルアーミーは?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:38:58.76ID:qUfIpFrT0
逮捕しちゃうぞ
BEE FREE
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:48:24.94ID:OLhNePtY0
前レスで紹介されてたりびんぐゲーム。あの時代のスピリッツならありだけと今見ても全然つまらんやん。めぞんのパクりやし。常習的に未成年が飲酒してるし。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:20:01.32ID:jVKW/Yg90
>>182
「アサギロ 〜浅葱狼〜」ヒラマツ・ミノル
新選組の沖田がちょっとカッコ悪くてコミカルで残酷な幕末史(上手く説明できないスマン)
サンデーうぇぶりアプリで無料で読めるけど一気に読んだ方が面白い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:50:31.57ID:LixR4wwi0
寄生獣は思い出補正
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:32:22.87ID:fxuoLmWK0
All you need is kill
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:55:24.35ID:1Eh264EI0
悟空道
69デナシ
DNA2

とか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:04:12.17ID:2dan1Y8d0
手天童子だな。

投げっぱなしオチ、打ち切り多すぎと言われた永井豪が全ての伏線回収して完璧なオチで終わらせた作品。全6巻。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:11:12.34ID:xOttpvbU0
>>214
年齢や時代でつまらなくなる、というのはある

ジパングボーイとか冬物語とかツルモク独身寮とか、当時はすごい好きだったのに
今ではとても読めたもんじゃない…
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:14:10.78ID:xOttpvbU0
柴門ふみの同級生を読んだら、意外と面白かった

バブルのアーパー恋愛漫画だろとタカをくくってたけど、なかなか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:15:58.08ID:ZW4WoUgq0
寄生獣は、古い作品だから生まれた時からスマホがあるよな世代には違和感大きいんだろうな
でも、服装がダサいありえないと言われてたのは当時からだからな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:19:38.40ID:xOttpvbU0
「銀河の死なない子たち」ってのが面白いらしいが、どうなんだろう?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:23:22.70ID:xOttpvbU0
細野不二彦の「ママ」とか
古いのしか思い浮かばねえ

マイナーだとみんなにオススメできねえからな
小沢としおの「ガキ教室」とか面白かったけど、好みあるだろうし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:24:42.32ID:LixR4wwi0
>>225
リバーシも読め
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:25:26.68ID:xOttpvbU0
「光とともに」とかどうかな
自閉症の子の漫画
出てくる人みんなが優しすぎて嘘臭いけど
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:27:08.73ID:xOttpvbU0
>>231
試し読みで挫折

寄生獣は設定だけで面白かったわけじゃないからなあ
きょうび珍しくない設定だし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:31:49.02ID:L8Af+UTG0
さすがに誰も知らないと思うが小山ゆうの『チェンジ』は泣ける。小山ゆうにしては短い作品だったから不評だったんだろうけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:33:42.89ID:4MdmSRRa0
マンガもあんまり長すぎるのもな
まぁ人気があると編集部は連載を伸ばしたいってのはあるかもしれないが
あしたのジョーの20巻くらいまでがちょうどいいかな
はじめの一歩は伸ばしすぎた感もあるな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:39:31.80ID:GtQyjDLP0
漂流教室
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:40:17.12ID:Rv/rOAvT0
昔ジャンプやマガジンしか読まない会社の先輩に自分が購読してるアフタヌーンも面白いですよとアピール
「そんなに言うなら読んでやるよ。貸してみろ」と言うので渡したら
寄生獣の表紙を見ただけで突っ返された
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:44:40.59ID:f5XsPOcj0
バケルくん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:48:26.84ID:Y9eDc/hy0
寄生獣
アキラ
風の俗のナウシカ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:57:55.50ID:UvXh0avf0
楳図かずおの洗礼
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:03:49.22ID:4MdmSRRa0
>>236
まぁ作者にとっても当り作ってのもあるからな
ゆでたまご先生はキン肉マン、荒木飛呂彦先生はジョジョと
作者にフィットしてる作品があるというのもある
もろちんキン肉マンもジョジョもシリーズである程度の長さで
話が区切られたりしてるけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:27:02.15ID:phpcjc5J0
adabana-従花-が良かったけど
最後そら泣くやろっていう
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:38:35.51ID:ndLZ2ZLg0
高瀬理恵の公家侍秘録
柏原麻美の宙のまにまに
細野不二彦の商人道
食の軍師

なんかがおすすめ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:40:08.81ID:UCL43LaO0
チーズの時間
茶柱倶楽部
図書館の主

週間漫画TIMESが解体屋ゲンだけで無いことを教えてくれた
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:27:59.55ID:/Vt6kR+50
魔少年ビューティ
バオー来訪者
ゴージャスアイリン
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:36:49.02ID:d+BYuQLn0
>>249
ビーティーな。ぶいち・てらさわのイニシャル。
俺も連載時はビューティーだと思ってた。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:37:29.32ID:OeWEhE4w0
りびんぐゲームも出てたけど星里もちる作品は短めで読みやすくて良いぞ
オムライスとかルナハイツとか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:39:43.84ID:OeWEhE4w0
こどものおもちゃも10巻でコンパクトにまとまっている
水の館入れても11巻だ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:32:50.74ID:Rv/rOAvT0
>>248
茶柱の人のぴりふわつーん
図書館の人の鬼踊れ
どちらも面白いけどあまり長く続かなかったのが残念
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:37:59.17ID:OYMk3YJg0
ハーン
バンデット
鳥葬のバベル
ミツナリズム
スインギンタイガードラゴンブギ

どれも打切?ぽいが印象は深い
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:41:12.22ID:IPSVpazIO
那洲雪絵「魔法使いの娘」
嫁じゃないぞ娘だし嫁よりずっと先に連載されてたし
中身は陰陽師ものだし
最強の陰陽師無山の義理の娘で女子高生の初音が主人公
本人は陰陽師になる気は無いが徐々に巻き込まれていき
実の両親の死の謎に気づき始め…てな話で
6巻でサクッと終わってておもしろ怖い
続編の「魔法使いの娘ニ非ズ」もあるけど
続編はやたら暗いし他罰的なんで今いちおすすめしづらい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 21:23:57.70ID:f5XsPOcj0
バケルくん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 21:27:27.61ID:dgTkh55X0
医龍の人の「幽麗塔」全9巻。
これほど綺麗な終わり方する漫画も珍しい。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 21:32:20.72ID:NWBm0i820
レベルE
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 11:27:56.06ID:qItRuHtK0
ワンピ好きは流行り物だけを追いかけるバカでキチガイなのは言い切れる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 19:46:20.22ID:eTXm9B3k0
愛しのアイリーン
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 20:22:41.06ID:2PNG9vGN0
佐々木倫子は10巻以内で完結してる作品多いんだけど
やっぱり主人公とその周囲の困った人達が巻き起こすトラブルとか
色んな意味でバランス取れてるのは「動物のお医者さん」なんだよな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 21:36:56.05ID:ZzzJNkui0
金剛寺さんは面倒臭い
友達100人できるかな
ラブロマ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 21:43:02.28ID:ZzzJNkui0
三ツ星カラーズ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 21:54:55.66ID:UbTuK8AZ0
終わってなくていいからオススメの漫画教えてくれよ
性別年代問わず
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:35:35.50ID:ZzzJNkui0
>>280
マジか
俺は両方大好きだが
金剛寺は合わないかもしれないとしても一度は読んでみてほしいな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 01:46:23.47ID:QKEqj0sr0
スプリガンは好きだけど、この括りで何の断りもなく文庫版で入れられるとアニメの宣伝が見え見えで萎えるな
BLUE GIANTも「完結済み」でアピールは違和感しか無いし、他にあるだろうに
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 02:14:46.34ID:ll9JoxtVO
>>188
フラワーオブライフ(4巻)も中々
BL・コミケ・アニメ興味ない自分が病院の待合室で読んでハマッたw
んで西洋→何食べ→大奥
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 03:41:01.94ID:9KppW2BS0
花男だな。なぜピンポンや青い春は映像化されてるのに、花男はならないのか不思議
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 06:25:58.22ID:0KUa3XVY0
奴隷遊戯
監禁実験

ネカフェて読んで面白かった。
ちょうど10巻前後で完結してるし、おすすめ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:14:50.86ID:N7Kpojnv0
ちいさこべえ

全4巻でちょうどいい長さ。
何度も読み返してしまう。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:17:33.48ID:DfLF9Y3M0
>>8
そのカイジが読み進めるの苦痛なくらいつまらん
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:27:41.19ID:Ig4PCPAu0
プラネテスプラテネス?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:28:26.25ID:E+bJtbf30
ドラゴンヘッド 全10巻
新幹線でトンネルが崩落し...その時世界は...

寄生獣 全10巻
右腕が謎の生命体に乗っ取られた!

pon!とキマイラ 全7巻
天上界の住人を巻き込んだドタバタ学園ファンタジーコメディー。らんま1/2、うる星やつらのオマージュ。

この3作品は読め
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:30:09.85ID:f2oe1e850
>>293
>寄生獣 全10巻
>右腕が謎の生命体に乗っ取られた!

この説明だけだとエロ漫画みたいだなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:37:05.58ID:+VvtAJVQ0
>>1
トネガワより絶対にハンチョウの方が面白いぞ
たまらんあれは
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:44:48.66ID:ercjzHKD0
彼方のアストラ全5巻
気楽に読める

『聲の形』はせっかくの連休には向かないかと…
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:50:33.98ID:7h+0XC4R0
トネガワを2位に入れるなよww
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:51:25.78ID:HhBDdNIs0
>>278
「数字であそぼ。」
動物のお医者さんっぽさのある大学(数学科)コメディ
主人公はハムテルがいないバージョンの二階堂っぽい

「望郷太郎」
大寒波により文明が崩壊して500年後、
冷凍睡眠からただ一人目覚めた商社マン太郎が
凍てついたアラブから日本を目指すサバイバル…
というとひたすら荒野歩いてるっぽいが
割と早めに生き残った人間達の作った社会に遭遇し
村同士の経済戦争に巻き込まれたりする
展開が超スピーディでめちゃくちゃ面白い
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:51:49.07ID:29ZkP2sC0
星里もちるの「夢かもしんない」と
石ノ森章太郎監修の「ドラゴンクエストへの道」は
めちゃくちゃ胸が熱くなった
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:57:28.96ID:ercjzHKD0
>>298
「数字であそぼ。」面白いな
「天地創造デザイン部」読んでてオススメに上がってた
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 07:59:52.24ID:G+/sb+gv0
聲の形ってあんだけ小さい時虐めといて
仲良くなれるわけねーだろ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:03:41.94ID:7h+0XC4R0
ヴァン・ヘルシング
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:16:34.99ID:2L9E574l0
バタアシ金魚 全6巻
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:19:10.31ID:fpra9UKE0
こんなの寄生獣一択だろ?
10巻前後で寄生獣上回る漫画なんて
聞いたことない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:20:55.54ID:fpra9UKE0
>>293
ドラゴンヘッドって10巻だったんだw
それにしちゃ結構濃いな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:21:55.55ID:JzXMrupF0
DoctorK(週刊少年マガジン、全10巻、文庫版全5巻)
作者名:真船一雄
出版社名:講談社
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:24:03.14ID:7h+0XC4R0
宇宙大帝ギンガサンダーの冒険
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:27:05.89ID:CmH8qd5+0
相原コージ「ムジナ」
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:27:44.51ID:7h+0XC4R0
ぬいぐるみクラッシュ全3巻
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:37:38.32ID:7h+0XC4R0
originがちょうど10巻か
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 08:50:21.52ID:7h+0XC4R0
邪眼は月輪に飛ぶ 全1巻
0321!omikuji !dama
垢版 |
2021/09/23(木) 09:02:29.33ID:c/mJ11en0
パラダイス学園(全3巻)
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 09:09:22.47ID:FjWDEmgQ0
福本作品なら銀と金が面白かった
今の福本では絶対に描けないスピード感があった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 09:21:48.52ID:7h+0XC4R0
>>322
俺もあれが1番好き
あの終わり方も好き
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 09:29:15.81ID:Rxfk/8xG0
僕といっしょ
グリーンヒル
ヒミズ
シガテラ
ヒメアノ〜ル
ワニトカゲギス
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 09:39:11.91ID:9jfaoxwB0
>>325
全く同じこと書こうとしたら書かれてた
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 09:48:33.30ID:7SpCACOX0
トネガワがありなら断然ドンケツ外伝
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 10:31:25.50ID:HhBDdNIs0
トネガワありなら連載中の上京生活録イチジョウもいいぞ
何者かになりたいけど何をしていいのかわからずもがく若者像が
かつて若者だった人たちに刺さりまくる良作
バイトの飲み会の帰りにバイト仲間と夜の街を歩いて帰るだけの回は
なんだか泣きそうになった
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 12:15:04.99ID:Ld1tRlcd0
>>304
オレもこれ好き
ただああいうギャグは受け付けない人は受け付けないだろうなぁ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 12:41:45.43ID:kClkrUcj0
TO-Y
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 12:49:57.33ID:RWMWGN4e0
キャンディ・キャンディ
巻数もソコソコだしマジで面白いけど、今は手に入らないんだよね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 14:04:19.59ID:XDJVbxXs0
あすなろ坂
石の花
不死の猟犬
ポーの一族
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 14:38:15.18ID:rNJZnoMe0
BLUE GIANTは、ジャズ演奏の初歩の初歩でもかじり出した人には、表現がおかしすぎて読むのがしんどいらしい
手を出さなくてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況