X



【視聴率】佐々木蔵之介主演「IP〜サイバー捜査班」最終回世帯視聴率は8・4% [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/17(金) 10:46:36.03ID:CAP_USER9
9/17(金) 10:41
スポーツ報知

佐々木蔵之介主演「IP〜サイバー捜査班」最終回世帯視聴率は8・4%
佐々木蔵之介
 俳優の佐々木蔵之介が主演を務めるテレビ朝日系連続ドラマ「IP〜サイバー捜査班」(木曜・午後8時)最終回が16日放送され、世帯平均視聴率が8・4%を記録したことが17日、分かった。

 初回は10・3%でスタート。第2話は10・4%。第3話は9・2%。第4話は6・5%。第5話は7・9%。第6話は9・2%。第7話は8・6%。第8話は8・5%。今回は前回から0・1ポイント微減。個人視聴率は4・6%だった。

 増加するデジタル犯罪対策として、京都府警が設置した「サイバー総合事犯係」の奮闘を描くストーリー。私生活でアナログタイプという佐々木だが、スマホやタブレットを使いこなして捜査するデジタル人間な刑事・安洛一誠(やすみや・いっせい)を演じた。共演は福原遥、間宮祥太郎、高畑淳子、杉本哲太ら。主題歌は人気バンド「SEKAI NO OWARI」の「family」。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-09171054-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7346cf883f3751821262bb5239c380f5aa17a39c
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:48:08.20ID:eOUnr/5Z0
つまんな過ぎで
1回で観るの止めたわ!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:48:42.47ID:mPWyys8E0
8時にドラマは難しいだろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:48:50.20ID:vdG/anV20
太陽にほえろ!なら

ニックネームは

コロナかも
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:48:50.82ID:cw4PUo2f0
さすがにサイバーものじゃテレ朝の刑事もの大好きな高齢者を引っ張れなかったか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:50:26.10ID:blcyfe4d0
そのサイバーがめっちゃ表面的な浅さで、自分も1回目の途中で見るのやめたわ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:51:11.10ID:Y5h/kXOd0
まいんちゃんの無駄遣い
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:51:28.72ID:MwYClRBa0
一課長の後にこの内容は受け入れられなかった
視聴者の1/10はまいんちゃん目当てだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:52:25.55ID:UuqlxQy40
スマホやタブレットを使いこなして捜査するデジタル人間な刑事

おばちゃん視聴者向きではなかったな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:52:48.27ID:2HmTERG90
香取慎吾のIT捜査モノも微妙で、両方途中リタイアしたんだけど
警察組織なのにオフィスがアレはあり得ないって、誰か止めないのか?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:52:58.52ID:8UJQFaJMO
サイバー捜査ものだと昔放送したブラッディ・マンディが面白かった
リアル路線よりあれぐらい荒唐無稽なのが見たい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:54:21.12ID:WDqwiGT+0
佐々木信也
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:54:58.24ID:I8ADCcfy0
え?なにそんなに酷かったのこのドラマ

この枠は遺留捜査も捜査一課長も科捜研の女も見てるけどこれはスルーしてたから知らなかった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:56:29.38ID:LOoCOhsc0
昼に放送してたのチラッと見たわ

漫画積み上げて階段にしてみたいな謎解きやってて観なくて正解だったと思った
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:56:48.32ID:ov2w44no0
フェイク動画を知って知ったばかりで使いたがりやのお前らみたいな奴が脚本書いてたはず
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:57:06.12ID:6qsLtycw0
スマホやタブレットって…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:57:44.76ID:tLeQekNH0
このドラマ関西が舞台だから関西の方が視聴率高そう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:58:35.76ID:rbAsQMxM0
『科捜研の女』劇場版撮影でスケジュール的に難しい状況だったとはいえ、やはり『捜査一課長』を2クールで観たかった。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:59:30.65ID:6qsLtycw0
>>14
あれはMMRのキバヤシ原作だね
一昔前のマガジンはキバヤシ原作が多かった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:59:31.94ID:xonYr91l0
マイナンバーカード自慢してるような奴がサイバー捜査とか自慢げにやられてもね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:59:34.48ID:vdIoS7iS0
>>16
何でも窓際部署の天才警部が解決
何でも現実には存在しない超テクノロジーの鑑識で解決
何でも笹川刑事部長とビビのヒントを元に「ふぁい!」の一言でドMなローラー捜査から山さんが証拠見つけて解決

都合よくないテレ朝ドラマなど存在しない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:04:05.92ID:prBgxYZD0
申し訳ないけど佐々木馬之介に主演としての華が無い話や設定以前に
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:05:31.43ID:+V+9QuMg0
毎週見てたけど先週のラスト忘れててこれ先週の事件やんって思ったそんなドラマ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:08:03.64ID:WX+9RtYB0
さすがにこの視聴率じゃシリーズ化無理だわな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:10:21.90ID:4o59+HKG0
福原遥さんを楽しみに3回ほど見たけど、肝心の話が稚拙すぎて離脱。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:12:02.37ID:5+UeQatN0
>>1
佐々木蔵之介がイケメン扱いされてるのは、どうにも理解でけん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:14:56.06ID:TeHxnZuY0
誰も見てないんだな
じゃー俺も消そうかな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:14:57.68ID:U9Sz3qH50
キャストは悪くないんだけど、テレ朝の刑事モノは演出が古臭くて、人が死んでも緊迫感が無いというか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:16:13.53ID:juvH1mA40
刑事ドラマは完全に60代以上向けに作らんと
視聴率取れんな

中途半端に団塊ジュニア辺りを
ターゲットにして不発だったのかな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:17:01.08ID:kPsvftr30
今話題の女優が出てた
最終回だからリークされたのか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:18:10.01ID:pc5NaOry0
佐々木蔵之介で刑事ドラマをやるなら昔TBSでやっていたハンチョウみたいな感じの方が良かったんじゃないかな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:18:10.55ID:Sbh69V0J0
どっかで聞いたようなメロディがテーマ曲とか、パクリだらけ。
まいんちゃんしか見どころがない。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:20:35.35ID:UuqlxQy40
>>23
京都に撮影所があって昔は時代劇撮ってたけど
今は刑事ドラマとかに切り替えてるだけだから
京都地検の女みたいに京都舞台って割に京都色はあんまりないだろう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:22:42.27ID:vnbKMj0UO
ジジババにも分かるネットに詳しいキャラってああなっちゃうんだよな
あとラスボスはもうちょっと上手い役者にしてくれ
あれじゃチャラさも狂気も足りない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:28:19.00ID:Tw7vePxQ0
何回か見たけど今どきのネット事件も取り入れられてて面白かったけどな
ジジババ受けはともかくSNSのIT関係の人らの間で話題になってなかったのがツライな
この描写は大げさだとかツッコミ投稿があって初めて拡散するからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:32:27.82ID:VjXg5Q130
テレ朝にしては低いな

そういう役なのか知らんが、ちょっと見たけど主役がやる気なさそうに見えた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:32:35.31ID:juvH1mA40
次の科捜研は視聴率で相棒に勝てるかも
それくらい今の沢口にはオーラがある
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:38:49.21ID:63ClWIOX0
佐々木 「納得いかないヴァー 納得いかないクソ!」
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:40:26.32ID:nOVx/I100
あー昨日居間のテレビで流れてたかも
ディープフェイクガーってなんかやってたな
あんな動画が一般人に作れるわけねーだろアホ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:51:36.48ID:s/NOuuDd0
佐々木蔵之介の代表作はハンチョウ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:59:01.75ID:/d9m338w0
今回の警察モノは「刑事7人」かな
天海祐希や蔵之介はイマイチ
「ハコモノ」は面白かった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:59:10.95ID:+z25t9IT0
どうみても端役さん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:00:25.05ID:B+FyAo/M0
次は無いな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:01:20.69ID:B+FyAo/M0
>>61
映画はクソつまらないらしいな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:02:05.70ID:a0C9EM0K0
テレ朝「ネットの悪意が!ディープフェイク!ディープフェイク!」
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:04:23.10ID:vnbKMj0UO
>>66
ネタバレだけどそれが簡単に出来るソフトをばら蒔いてネット上の動画の信憑性を失わせるのが犯人の目的だった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:16:46.27ID:KfINYrFo0
>>17
普段木20枠を見ていたキミがスルーした理由を自問自答すれば酷かったのもわかるだろw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:17:07.06ID:ARQi8xjf0
ディープフェイク動画を瞳の網膜を拡大して判定して見破るって
16K動画でも無理ゲーじゃね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:17:52.45ID:/zl/beSK0
佐々木蔵之介、大河の秀吉は新解釈で最高に良かったけどお茶の間番組の主役ではないのかもね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:21:33.59ID:0GGvqVce0
爺婆しか見ない枠なのにネット犯罪を扱うのが間違ってる
爺婆は見てもさっぱりわからんだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:23:55.05ID:Y5h/kXOd0
>>66
一年くらい前はTwitterでも見れたけど
今は厳しくなって😣
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:25:50.54ID:GFeH7Sj/0
沢口になんのオーラがあるのか?
映画もドラマ映画の割には入ってないし話題にもなってない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:27:26.69ID:TC7jZ0Bg0
前作のドクターXもAI手術とか入れて視聴率ぱっとしなかったから、もっとベタな設定の方がいいんだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:34:23.85ID:Je6UXzHK0
鼻につく脚本とキャラ設定にウンザリのテレ朝マンネリ刑事ドラマ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:38:15.42ID:JPa3VQAh0
犯人の指示でこれ以上ないタイミングで毒薬飲んで死んだ奴にワロタわw
そのタイミングで明らかに怪しい薬何で飲むんだよw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:59:43.24ID:pWV0+gLi0
最終回見逃した
誰が3行で
よろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:04:44.25ID:LsHN3rVx0
丸山桂里奈のせいで
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:04:51.99ID:eVZl5bLN0
佐々木蔵之介主演なんて観たくないわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:07:47.41ID:0xpYmYNz0
堀内敬子は誰の代役だったんだ
とにかくミスキャスト
あんなおばはんがITとか笑える
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:09:19.29ID:soFUhXxg0
やっぱり2〜3人捜査員が刺されないとダメよ。
刑事7人最終回なんて刑事の塚本高史が福士誠治に刺されて
ICUで心電図モニター直線になったのに結局死んでないって
無茶苦茶やって12・7%獲ったど。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:09:29.47ID:MB/OrIuB0
>>91
いやどす
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:09:40.31ID:LNHx/RH+0
初回を観てつまらなかったから切った
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:12:43.51ID:5N4XH9hL0
2回くらい見たけど駄目だったわ。
結局まいんちゃんは、蔵之介の娘なの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:14:01.63ID:OYECh2qx0
>>1
え?佐々木蔵之介が主演だったの?
福原遥だと思っていたわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:17:11.04ID:prBgxYZD0
佐々木のキャラ消して福原主役で時間帯も11時過ぎにした方がまだ見れた気がするな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:07:22.83ID:lYc5XgsV0
結局佐々木はまいんとできてたん?
小野真弓とやった並みの濃厚絡みがあれば見たのに
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:09:56.78ID:Ehxf5mng0
京都舞台ならまいんちゃんは舞妓で蔵之介は父親刑事のほうがウケたんじゃね?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:10:42.11ID:o04M0nUA0
>>93
役柄をこなせるんだったらおばちゃんでも
いいけど、どう見てもお茶汲みで変なお菓子
配って楽しんでるオバハンにしか見えんのが痛い。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:19:50.80ID:cLtIDKAN0
どうして
彼女の殺意に恋をした最終回5.4%のスレだけだ立てなかったんだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:21:11.11ID:rWI7WRfW0
佐々木蔵之介嫌いだったけど
性癖をばらされてから応援するようになった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:34:34.29ID:Wu56671R0
やるならやるでもっと専門的にやるとかやりようはいくらでもあったと思うけどな
ペラッペラでドラマ的な構成もあんま良くなかった
そう考えると科捜研は上手いことやってるなと思う
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:35:02.94ID:R/PbiXUQ0
>>58
馬鹿すぎてお前にはわからんかw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:41:39.61ID:T9L1ZZNo0
>>116
自己紹介するガイジくっさw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:42:06.71ID:vnbKMj0UO
専門用語を使った考察を語りだしたら止まらないのを周りが呆れるってだけのラノベのキャラみたいな薄い設定
防犯カメラ映像を堀内のPCで直接観られるとかって科捜検と同じでとんでもテクノロジー
設置者の許可取ってる様子無いしハッキングだろと
科捜検とか捜査一課長くらいのノリで観るドラマ
リアリティは追及しちゃいけない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:47:25.51ID:K3YBJiK90
無難な最強鉄板ジャンルの犯罪捜査ドラマで視聴率が二桁以下なんて
ゴミクソカス無能脚本家確定じゃねえか
役者と現場スタッフはかわいそうに
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:58:13.77ID:Rrp1487v0
>>120
うんこ臭い在日はお前じゃんw
くっさw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:31:10.82ID:QArBDBiF0
>>98
親子のDNA鑑定してたが、
最後に蔵之介が父さんとカミングアウトしてた。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 19:29:20.18ID:Wcigdimt0
ワロタ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 19:52:44.80ID:GCt+kj+K0
3話ぐらいまでは何とか見てたけど結局途中でやめた
でも最終回は録画しておいた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:49:22.15ID:DipHtcGJ0
どうしても同じネタとして香取のアノニマスと比較しちまう
個人的にどっちもどっちだったけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 11:18:53.49ID:b7cLM5lR0
全作品観てないけど、ゲスト、深夜ドラマ、映画…諸々で観てきたまいんさん出演作で初めてツマンネって思ったまま終わった。
終盤はレギュラー陣のキャラ立ってきたから改めてスタートしたら科捜研の後継候補になるかも知れないとも思うけど続編作ってまで育てる気無いだろうな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 11:55:51.00ID:n/3EwM6D0
相棒スピンオフみたいな形で青木主役にした方が面白かったんじゃないかな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:43:46.43ID:3KN3Zf1eO
最終エピソードから急に出てきた切れ者の女が味方に付くけど裏がある
内山理名とこのあとの緊急取調室の大塚寧々がちょっと被ってたな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:31:24.97ID:wLmEEl+y0
サイバー犯罪系はどれもこれも嘘臭さが半端ない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:44:58.08ID:j75Pp+iE0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:45:19.22ID:j75Pp+iE0
裏番組を見ていた5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:45:41.37ID:j75Pp+iE0
>>3
それ以降は裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:52:51.95ID:UYWI3WVy0
福原遥さんが可愛いので見ていた。
ドラマなんて、おまけだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:58:15.92ID:j75Pp+iE0
>>8
途中から裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:00:07.90ID:j75Pp+iE0
>>38
それによって、裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 06:01:23.85ID:yhX7eM/I0
>>45
みんな裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 06:15:31.82ID:r+1PvZ2r0
毒薬の箱を素手で渡してた
あんなの指紋で一発だろ
このドラマ 証拠物件全部素手で触ってたからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 07:19:29.89ID:yhX7eM/I0
>>53
それ以外は裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況