【芸能】フジテレビ覚醒か 制作費10億円「FNSラフ&ミュージック」で見つけた“鉱脈” [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/17(金) 10:36:36.30ID:CAP_USER9
9/17(金) 9:06
日刊ゲンダイDIGITAL

フジテレビ覚醒か 制作費10億円「FNSラフ&ミュージック」で見つけた“鉱脈”
フジテレビ(C)日刊ゲンダイ
 視聴率不振や女子アナのステマ騒動に揺れるフジテレビが珍しくテレビ界の注目を集めている。8月28日、29日と2夜連続で放送した「FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜」を来年も再び放送することを早々に決断したという。

「同番組は総合司会に今年4月に入社した小山内鈴奈、小室瑛莉子、竹俣紅ら3人の新人女子アナを抜擢し、ダウンタウンの松本人志、中居正広、ナイティナインがMCを務めたばかりか番組アシスタントに千鳥、アンタッチャブルという超豪華キャスティング。まさに吉本興業全面協力により、実現した布陣です」(編成関係者)

 なかでも話題を集めたのが視聴率ナンバーワンだった往年のフジテレビを彷彿させる演出だった。

「第1夜には長年にわたり“共演NG”と囁かれていた松本と爆笑問題の太田光が共演した。さらに第1夜に生電話でブッキングした笑福亭鶴瓶、山田孝之、本田翼、内村光良という大物ゲストが2日目にスタジオに駆けつけた。そもそも『FNSラフ&ミュージック〜』はコロナを理由に放送休止となった『FNS27時間テレビ』の代替番組。まさにフジが社運を賭けたと言っても過言ではない大型番組で、制作費も10億円を投入しているようだ」(前出の編成関係者)

 しかし、肝心の番組視聴率は期待を大いに裏切る結果に終わったのだ。世帯平均視聴率は28日が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、29日が9.2%。

「フジがライバル視している日テレの『24時間テレビ』は世帯視聴率12%。せめて2桁にもっていかないと吉本が黙っていませんよ」(芸能プロ関係者)

 そんなフジテレビだが、今回の放送で“ある金脈”を見つけたという。

「生電話でゲストを呼んだところの視聴率分計が10〜18%近くに大きく上振れしているんです。まさにタモリが司会を務めていた『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングコーナーの再来です。生電話コーナーは、建前はガチンコです。気をよくした関係者はすでに来年8月に向け、サプライズゲストなどの企画案が出ています」(番組関係者)

 さらに驚くのはこの同番組スタッフが皆、若いことだという。

「全員40歳以下。編成担当は30歳以下です。一癖も二癖もある番組を作るべく、若い力で、いまから準備を始めるそうです」(前出の編成関係者)

 フジテレビ覚醒か――。視聴率的には今年は惨敗だったが、新たな鉱脈発掘で、来年こそリベンジを果たせるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8521e64a6979996199ce7680eb1460ce47dcb4dc
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:11:49.06ID:KfINYrFo0
>>1
バッサリ言うと視聴者はダウンタウンと爆問の共演はもういいやてことで、とんねるずとダウンタウンの共演を見たがってる

フジがとんねるず×ダウンタウンという劇薬を使えるかどうか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:12:49.49ID:6XVTpwv60
>>1
あの番組に10億円って嘘でしょ。
ただスタジオでダラダラと
つまんないトークしてただけじゃねえか。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:14:03.90ID:/tglsT0v0
4時間テレフォンショッキングやればいいだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:14:14.40ID:w3XNkeYJ0
あれでどこに10億かかるんだよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:14:47.15ID:HPxZ0ECC0
フジテレビの良さは生放送でハプニングも含めてワチャワチャするところ
お祭りのような雰囲気を出せるのはかつてのフジが得意にしてるところだった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:15:05.73ID:/tglsT0v0
これ21時またぎのコーナーな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:15:19.17ID:KfINYrFo0
>>97
ジャイアント馬場の回答者席破壊とかな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:17:45.16ID:TlXXDxQh0
最近の芸人っていい人アピール合戦と後輩に慕われてます大会ばっかりやん
まっつんがその先頭いってるの悲しいわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:19:13.66ID:1ru6Q+X00
高額ギャラのゴミばかり集めて一桁w
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:19:57.87ID:uAts3Bm90
吉本がフジテレビで
松本人志礼賛特番を乱発させてる
当初は日本テレビでやろうとして
「たけしとひとし」
「松本人志すべてを語る」
「伝説の教師」などなど
異様に持ち上げる特番頻発させてたが
賢明な日本テレビは低視聴率な松本人志特番を拒否
フジテレビは情けないことに吉本の言いなりで
低視聴率松本人志特番をずっと続けている
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:21:27.55ID:r/ukT8nd0
年末はガキ使きら壁に変わりそうだけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:23:13.10ID:BJS72U5+0
だいぶ前から芸人の多い番組は見ない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:24:03.92ID:1y9I8YOz0
10億の製作費で二桁いかないのは完全に失敗じゃないの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:24:26.89ID:OosRTVXW0
潰れて消え行くウリテレビがなんだって?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:26:11.89ID:xPErqs4H0
10億かけてアレか
全然面白くなかったけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:26:27.96ID:Cwf7JHO00
>>1
チルチルミチルの青い鳥かよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:29:21.74ID:P6fVtr2H0
かwwwくwwwせいwwwww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:33:43.95ID:j34wbQXm0
来年やるやらとんねるず、SMAPここら辺を……となる事を松本、中居、ナイナイら出演者も意識するだろうな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:33:54.41ID:jsvTaslx0
結局10%も越えないなら意味がない
10%越えなくてもコアがっていうならもうテレビってメディアがそこまでもちあげる規模じゃないだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:36:12.44ID:LPZsEy630
ケチな日テレテレ朝TBSと違ってこのご時世でも昔と変わらず気前良く金出してくれるフジは電通にとってはいいお客さん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:36:22.24ID:NTxBx30l0
今や局の顔が坂上忍だもんな
タモリと大違いだわw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:37:26.82ID:bB/7NkcD0
呼ぶ時は面白いけど、来てみたら何話すわけでも無くつまらんな。ウッチャンは良かったけど、山田や鶴瓶とか来ない方が良いくらいグダグダだったろ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:37:57.96ID:YkwEuvlp0
>41
あいつらのせいで予定狂ったらしく1夜グダグダになってたのによく言えるな
肝心の1夜で大失敗したのも視聴率に響いてるからなあれ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:38:37.43ID:hsmL6otS0
中嶋Pが49歳という時点でこの記事はガセ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:40:14.62ID:pYsxA3Ja0
いいとも最終回の夢をもう一度ってかんじだよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:41:35.64ID:KK5iOKVq0
松本いらん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:41:36.64ID:1uhbvbnC0
>>6
テレホンショッキングはもともとは生オファーだったけど、だんだんそうはいかなくなって行ったのだ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:42:28.28ID:dx7MDpcN0
必死に持ち上げて哀れ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:43:07.46ID:NTxBx30l0
>>174
全員オワコンだな。もうタレントがいないとわかる
TVのバラエティで祭りとかいらんいらん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:43:11.86ID:pYsxA3Ja0
とんねるずは、ナイナイと中居がいるから来やすいだろな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:44:05.39ID:TEHfueh+0
俺が中学生の時ADだっためちゃイケ中島が30代のわけねえ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:44:12.21ID:ff/4F/nZ0
音楽と笑いが相殺しあって
どっちつかずの番組

というかたまたまかもしれんが
チャンネル変えた時は
いつもだいだいお笑い勢が
駄弁ってるシーンだったが
本当に音楽あったの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:45:47.67ID:xPErqs4H0
フジは松本人志頼りが酷すぎる
見てるのは40代以上のオワコン局
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:45:49.07ID:S5ng8WaU0
昭和丸出しで恥ずかしい番組だったなw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:45:53.53ID:S5Gbus4d0
>>159
世の中が余裕や寛容性がなくなり
そのノリや雰囲気を許さなくなったからね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:45:57.88ID:WTGbHBqn0
今このタイミングでバブル時代の様なアメリカなどで
生放送中継とかしたらいきなり黒人からぶん殴られたりするだろうねw
視聴率は取れると思うけどw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:46:34.25ID:j34wbQXm0
>>193
音楽の方は全くといっていいほど話題になってなかったな
しいていえばイチモツくらいか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:46:45.09ID:LOoCOhsc0
>>1
いやむしろ生放送のハプニングを期待させても10%前後ってところでテレビの終わりを感じたのだがな

昔ならもっと盛り上がって高視聴率だろうし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:48:25.50ID:WTGbHBqn0
今はTV視聴率よりも
視聴者が勝手にYOUTUBEにUPしてその動画の再生回数が無駄にあがるだけだもんなw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:49:37.92ID:pYsxA3Ja0
岡村、なんで全裸監督なんか呼んだんだろな
あの番組的には芸人かアーティスト、どっちかだろ
まあノブが本田翼呼んでおかしな流れ作りだしたんだけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:51:42.94ID:0oASMvbp0
そもそも夏の大型音楽特番がこの数字だし
6/29水 テレ東音楽祭・第2部(19:00-22:24) 7.8%
7/03土 THE MUSIC DAY・第3部(19:00-22:54) 12.9%
7/14水 FNS歌謡祭夏・第2部(19:00-22:48) 10.1%
7/17土 音楽の日・第2部(19:00-21:54) 11.2%
8/14土 ライブエール・第2部(19:30-20:45) 8.3%
8/20金 Mステサマーフェス・第2部(19:00-21:48) 9.3%
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:51:55.72ID:QmIOe9yC0
オープニングで松本中居が歌って その流れで千鳥アンタナイナイが歌うのはわかるんだけどそれに加えて女子アナもノリノリで歌うのがフジテレビクオリティ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:59:20.22ID:PO9jL9FL0
>>203
中居の金スマはすべての芸能事務所をむこうにまわしてやっていくストロングスタイル
次回は太田プロ
頑張れ中居
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:01:40.69ID:LsHN3rVx0
>せめて2桁にもっていかないと吉本が黙っていませんよ」(芸能プロ関係者)

チンカス吉本ゴリ押しが敗因なのに草
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:02:35.30ID:YuoJEQPY0
日テレのオモウマい店なんて一般人がソフトクリーム食ってる映像をずっと流してるだけで
視聴率13%近く取ってるのだが
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:04:49.89ID:rAyx363D0
>>136
そりゃ若手アーティスト揃えても「誰?」になるだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:05:28.38ID:hHDFyTip0
>>6
アイドルの子が次の人紹介するときに
友達じゃないけど事務所が勝手に決めた
とか言ってたな
誰だっけ?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:06:21.18ID:atjOdpR20
録画して見たけどクソつまらなかった
昔のヘイヘイヘイみたいなのを期待してた俺がバカでしたねw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:06:58.31ID:COmqNeMW0
完全にテレビの終わりの最後の打ち上げ花火的な
祭りが終わって、警察が交通整備してる中で
屋台が安売りしはじめた、ほんとに最後のあたりの祭感

それが俺が感じた印象

松ちゃんは現役時代の締めに入ってるのかなぁって思ったり
今にうちに共演したい人と共演して
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:07:44.51ID:Q7Glitq40
朝鮮臭いから見ない

最近は日テレも朝鮮臭いから見ない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:16:23.47ID:Dpot6Ai30
ここでイチャモン付けてる連中は結局見たって事やろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:22:34.91ID:AVYe0GcR0
結局昔ウケたものの焼き直しじゃねえかw
二回目はクソつまらなくなるぞ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:23:36.14ID:lmNSQqLR0
>>1
清々しいまでの提灯記事w
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:24:19.47ID:YuoJEQPY0
芸人が大量に出てきてガヤってる所でチャンネル変えた
テロップが無ければ鬱陶しいだけだな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:25:19.80ID:LNHx/RH+0
これで成功したと思ってるのかよ
フジが堕ちたのもわかるw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:31:13.57ID:0oASMvbp0
>>226
27時間の場合は1日通して平均5.8%で
ゴールデンプライム帯での比較なら実際視聴率は同じ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:35:48.82ID:ffBtz9Eg0
視聴率取れた部分は全て芸人部門やん。音楽イラネ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:36:41.41ID:T6whp8Zo0
>>148
「おれ、明日ゴルフなんだよ」
今でも覚えている
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:38:04.37ID:8RCkzBnT0
次は中居がスマップを呼び、岡村はさんまを呼び、松本は「このコーナーだしタモさん呼ぼうか」と電話しだして、

前回は爆笑だったように番組が今回用意するのはとんねるずの二人で、予告なくたけしがつるはし男に変装して生放送途中に乱入出演

これらが出来たら20%は固いと思う
ただ逆にこれらが出来てしまったら3回はやる事なくなるけどw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:38:52.46ID:YKRKYe750
>>86
草 それ分かるやついるか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:39:43.63ID:6Lh5hfID0
>>1
お笑い部分いらなかった
音楽を茶化してバカにするから大嫌い
カラオケの方にチャンネル変えてた
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:42:27.17ID:PO9jL9FL0
>>231
はあ?
若手のスタッフとしてはビッグ3を切ったことが成功だと考えているんだと思うんだが
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:44:38.69ID:PDGgGrTz0
モニタリングでもサプライズは好評だけどなぁー
でも電凸売りにするのも…昭和よなぁ…
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:44:55.51ID:YpUPlku30
10億のうち8億はあのメンツのギャラ
こんなコスト構造じゃテレビの復活なんて無理
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:46:57.98ID:8RCkzBnT0
>>236
どう考えてるかは知らないがそもそも今回のは数字から見ても成功な結果ではないからな

このスレも「テレフォンショッキングコーナーで毎分がガッと上がった」という内容のスレだし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:47:57.17ID:YuoJEQPY0
40歳以下の若いスタッフが集結してこの惨状か
ほんとテレビの終わりだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:48:23.54ID:PO9jL9FL0
>>239
ビッグ3だったときがそうだったんでしょ
今回のパーソナリティはそれより安いから若手スタッフがこの視聴率でも成功だと考えているんでしょ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:49:11.04ID:YuoJEQPY0
>>241
結局昭和の企画のほうが数字取れるって事だよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:49:42.34ID:+z25t9IT0
ゲンダイに褒められても ねえww
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:49:46.61ID:0oASMvbp0
コア視聴率出ていた時も同じ時間帯でダウンタウンの番組より高いのをわざと表記しなかったりしてますし
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:52:05.42ID:VRm80ysV0
光ゲンジの再結成でどこまでローラースケートが出来るかとか見たい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:56:59.35ID:8RCkzBnT0
>>245
結局昔の人の方が有能なんだよな
今の若手やそこそこ中堅スタッフが新たに考えたバラエティ企画でウケてるのってあるのかなぁ

『これは昔の人には思いつかなかったよなー』って思う企画って
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:59:38.46ID:CW4bjgfhO
笑いで人殺し番組を作ったのも忘れてねってか?河原乞食にしか頼れない能無し集団の人殺し糞民放が!!

自民党が許しても世間は絶対許さない、お前等が番組を作ったから人は死んだ、お前等が番組を作らなかったら人は死なずにすんだ、これは紛れもなくお前等が真の犯人だって事の揺るぎない証拠だ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:03:26.61ID:D710HcxQ0
古臭い雰囲気と段取りの中に辿々しい新人女子アナ3人がいてとても東京のテレビ番組とは思えなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況