X



【映画】『ボディガード』リメイク版制作へ ワーナーが発表 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/09/16(木) 22:34:17.56ID:CAP_USER9
2021年9月16日 19時04分
https://www.cinematoday.jp/news/N0126005
https://img.cinematoday.jp/a/RFxNjZXSJ_Hp/_size_1000x/_v_1631774082/main.jpg

[15日 ロイター] - 米歌手故ホイットニー・ヒューストンさんがケヴィン・コスナーと共演した映画『ボディガード』(1992年公開)のリメイクが制作されることになった。映画会社ワーナー・ブラザースが15日発表した。

 脚本はマシュー・ロペス氏が担当する。同氏は1980年代のエイズ流行後にニューヨークで暮らす同性愛者を描き、2019年にブロードウェイで上演された演劇「ザ・インヘリタンス」の脚本家として知られる。

 出演者やストーリー、公開予定日などは明らかにされていない。

 『ボディガード』は公開当時は酷評されたものの、その年の世界興行収入第2位のヒット作となった。

 ホイットニーさんは長く薬物中毒に悩まされ、48歳だった12年にビバリーヒルズのホテルで溺死した。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:16:46.10ID:t4oKUK/S0
>>1
これ、歌が良かっただけなんだけど
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:22:04.44ID:so7R1Tvo0
歌姫: ドウェイン・ジョンソン
ボディーガード: ジェイソン・ステイサム
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:22:42.75ID:5XGqnYSp0
黒人歌手から中国人歌手に変更しようぜ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:28:52.05ID:0iYcVuNG0
>>1
興奮してきた
震えがとまらない
股関の熱も40℃ある
i.imgur.com/R0EHrP9.jpg
i.imgur.com/R40PUDi.gif
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:36:05.53ID:f+lOwGBj0
ホイットニー役がオリヴィアロドリゴ
とかだったら笑う
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:42:24.50ID:9QT/ya1B0
歌含めて超えれらないんだからやめろって
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:43:08.49ID:sp1jlUCC0
あれはホイットニーとケビンだから売れたのであって、ストーリー自体は駄作だろ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:43:21.16ID:sp1jlUCC0
あれはホイットニーとケビンだから売れたのであって、ストーリー自体は駄作だろ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:48:44.79ID:28LcrBH70
オヤジ棺桶二つ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:51:09.96ID:kNVqpRCk0
勇んで観に行ったがこれはほんとラジー賞並だったね
歌が手放して凄いポップ歌手がアメリカですら少なくなった
今度のこれが歌手とは限らんけど
多様性の取り入れ方によってはおぞましい作になったり
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:54:33.43ID:kNVqpRCk0
今度は護られる男という可能性もある
もしそうだったらキアヌでたのむ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:57:43.76ID:2Pv5P3hr0
>>2
なんだろうね、、、本家本元の歌い手であるドリー・パートンの方ではそんな空見は感じないのが不思議。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:03:03.01ID:wB0Ksy/j0
シナリオは穴が多くホイットニーの演技も難あり
それを改善すればオリジナルよりは良くなる
でも本家えんだーーーの曲を超えるのは無理だろうな(実はあれカバーなんだけど)
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:05:19.32ID:jWfG6omZ0
>>274
白黒は取り入れてるからそれが追加されるんだろう
アジア人は出てきても>>266な扱いw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:07:05.87ID:jybDWx7o0
ワイの好きなケビン・コスナー
エリオット・ネス
トム・ファレル
ブッチ・ヘインズ
レイ・キンセラ
ジョン・ダンバー
ベン・ランドール
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:07:19.41ID:EIl7hGop0
>>457
自分には中居くんのイメージしかない

歌は上手いと思うが、自己主張の強さとザ・定番的な楽曲の組み合わせがどうも苦手
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:18:26.31ID:iqFcA2uA0
Q:同じ面積で周囲の長さが短くなる
 図形(正三角形とか長方形とか)は何でしょう?





A:円だぁ〜♪
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:28:42.18ID:2Pv5P3hr0
>>460
あ、言われるとドリーはナチュラルな歌い語りだ。未だにホイットニー版を受け付けられない層の視点もそこなんだな。。、!
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:33:35.51ID:YSbwK4r90
世の中愛する女を体張って守る事態と
そこまでの強い男など存在しない
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:35:00.10ID:rAyx363D0
>>1 またリメイクかよ 
アメリカ映画オワコンじゃねぇか 
どうせまた質が下がるんだろうな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:39:34.33ID:Dhg3jObm0
>>470
日本語に直せば

ドリー
「そしてわたしはあなたをずっと愛し続けていくわー」

ウィットニー
「そぉおおおしてぇええ ゎたしはーあなたぉおおあいしつづぇていくぅわぁあふぅうぅう」

という感じだからね
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:45:04.94ID:7s4Vuje40
>>31
何シリーズかやってそのパターンよな
スーパーマンしかりバットマンしかり
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:45:36.86ID:3/QHxlfLO
男に守られる女って関係も壊しに行くんじゃないかな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:47:12.83ID:2C9VVb350
CG使って相手共々ピョンピョン飛び跳ねるボディーガードとか作りそう
今のハリウッドにCG頼みでない映画作れるのかえ?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:49:25.90ID:DJvkctby0
ブリトニーとケビンフェダーラインで決まり
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:57:21.45ID:thKNt5C50
>>30
直接の原因か知らんけど、不倫して売れない時代から支えてた奥さんを捨ててから運気が下降した気がする
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:57:31.49ID:2Pv5P3hr0
>>474
解りやすい例えだ。2コーラスのAメロは本来歌でなく語りで運んでるのに無理やりメロディに乗せてる感あるし、別物感満載のカバーやったな。そういえばマライアが「With out you」をカバーしたのもこの少し後だが、若干影響受けてる感じあるかな。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:57:34.76ID:ZhQoFwlV0
金持ちのヒロインが黒人というのはポリコレの走りだったな
ホイットニーという大スターがあってこそだろうけど
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:05:14.92ID:ZZYgcOCd0
歌がホイットニーとどうしても比べられちゃうけど
そこらへんをなんとか出来るのはジェニファーハドソンくらいか
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:07:33.89ID:Dhg3jObm0
>>483
当初の企画は70年代後半にスティーブ・マックイーンとダイアナ・ロスを想定して作られたものだそうだよ
黒人歌姫というのはポリコレかけらもない時代から別格なんだな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:17:41.30ID:HRr2kStM0
現在の黒人歌姫だとリアーナになるね

ニッキー・ミナージュ
カーディB
ミーガン・ジー・スタリオン
といった黒人女性ラッパーはたくましすぎて、守られる感があまりないしw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:30:26.68ID:8SWuO4R10
ディズニーの人魚よりマシじゃない?
あれ、日本人が人魚やっても日本人である自分はそれ違う!ってなる
同情じゃなくて
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:33:03.59ID:Ekfos8VD0
いうほど名作か
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:34:13.09ID:yWL4tM4J0
どうせ歌手も男、ボディガードも男のホモ映画に改変されるんだろ
R指定のホモ映画
地獄だよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:47:55.54ID:66WKTe8v0
スター=ビリーアイリッシュ 
ガードマン=ドウェインジョンソン
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:04:29.17ID:UScHrGH90
歌手が演技をしたらそりゃ棒になるし話も台無しになるよな
日本人にはその棒具合が分かりづらいから素直に楽しめたのかね
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:56:31.89ID:T5w6SCUT0
>>492
ありがち〜
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:00:40.96ID:LmzyAU710
金、ヤク、銃、死

黒人のフルスペック
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:02:57.02ID:Uy899Uv40
ハリウッドは本格的に過去の遺産で食ってく流れだな
そのうちタイタニックもリメイクされるんだろう
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:04:42.67ID:7/HaRRL40
>>492
ロック様www
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:07:42.84ID:kd8hIwqH0
守って死ぬ方が綺麗に纏まるのに変に生き残ってて白けた記憶
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:41:06.08ID:Hb5LDbbY0
お前らすぐエンダアァーーって言うけど、あれ最後にちょっと歌っただけだろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:45:12.41ID:t5vJO8r10
大坂なおみちゃん希望
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:48:22.24ID:Dhg3jObm0
>>503
ドリー・パートンの歌うオリジナル版(カントリー風)を先に流したり前フリはしてるよ
カントリー風の曲がソウル、ゴスペル風になるのが
この映画のテーマを象徴している
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:53:47.89ID:4/AsEMK60
ポリこれがうるさいから
今回は女ボディガードと男性歌手になるだろうな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:58:35.06ID:EDwUCmrM0
韓国女を黒人男がガードして、最終的に女をぶん殴ってエンド
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:23:42.11ID:ENZNmJWj0
どうせ黒人と中国人のゲイのポリコレものに変更になるんだろ?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:23:42.11ID:ENZNmJWj0
どうせ黒人と中国人のゲイのポリコレものに変更になるんだろ?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:24:35.16ID:jWfG6omZ0
>>486
結局いいものはいいってことで認められてたんだろうな
陸上選手もそうだけどさ
けど今の有様見てるとなんか違うなって…
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:47:01.55ID:BVYwlNZo0
>>486
>スティーブ・マックイーン

マックイーンなら
バイク、クルマなどのアクションシーンがあって面白そうだったのに残念
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:54:22.39ID:fGw0ldk+0
ID:Dhg3jObm0 さんが言ってくれてたか

マックイーンが50歳で死んでしまったからね

同い年のイーストウッドが現役なことも凄いけど
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:59:37.32ID:3Px3xnOC0
イーストウッドのボディガードもあったな。ヒロインがマルコビッチの奴
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:25:36.53ID:rzlf6GGZ0
>>513
アンタッチャブルは観ろよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:28:44.83ID:R7XC3v7n0
>>243
黒人役を白人がやるとホワイトウォッシュ言うて批判されそう
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:30:18.92ID:KGUqPdXX0
もうリメイクするのか

しかし、リメイク版で面白いのってあるのかね?
たいていゴミだよね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:37:22.64ID:MxprAcKM0
>>523
遊星からの物体X
ザ・フライ
トゥルーライズ
スカーフェイス
何かは良いんじゃない?オリジナルが古いかったり元を知らんからリメイクと思われてないかもしれんけど
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:37:43.79ID:dNrrDaST0
このサントラは内容も良くて物凄く売れた
週数回メーカーにバックオーダーかけて在庫確保しまくっても売れに売れてデッドストックの心配の無い良盤やった
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:43:56.72ID:fGw0ldk+0
暗黒街の顔役よりスカーフェイスがいいと思う人もいるんだね
ゴッドファーザーならどちらがいいか選べないところあるけど

カッコーの巣の上で、より、ショック集団がいいし
俺たちに明日はない、より、暗黒街の弾痕がいいし

たいがいリメイクはゴミだね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:44:25.00ID:J5BrWVvs0
>>523
荒野の七人
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:47:34.39ID:bu0ug19r0
>>437
わかる
久しぶりに見る機会あったけど、憶えてる良い印象よりもイライラ大きくて途中で飽きた
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:48:40.47ID:x8SG7wWl0
リメイク、リブート、続編、前日譚
こんなんばっか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:50:26.15ID:fjdtnDyc0
オリジナルが既に設定としては珍しかったから今度は黒人ボディガードと白人女性アーティストが普通だけどいいな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:51:47.30ID:9IkkBjf+0
「あなたを見てたの」「ならずっと見てろ」ってセリフのやり取りがすごく印象に残ってる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:53:02.42ID:oKRji2sZ0
ホイットニーレベルの歌手で普通に演技できる若い女いるのか
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:55:39.08ID:J5BrWVvs0
同性愛にしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています