X



【競馬】 99年オークス馬ウメノファイバー死す [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/12(日) 17:52:12.96ID:CAP_USER9
2021.09.12

 1999年のデイリー杯クイーンCを制し、同年のオークス馬に輝いたウメノファイバーが12日未明、繁殖牝馬としてけい養されていた北海道新冠町のハクレイファームで老衰のため死んだことが分かった。25歳だった。生産者の斉藤安行氏は「元気に過ごしていると聞いていたので、突然のことで驚いています。ここまでやってこられたのはウメノファイバーのおかげ。小さな牧場がG1レースを獲れたことは奇跡だと、今でも思っています。ウメノファイバーには『ご苦労様、ありがとう』と伝えたい」とコメントした。
 また現役時代に管理した相沢師は、「開業2年目でオークスを勝ってくれたし、子どもや孫も活躍してくれた。相沢厩舎のために生まれてくれたような馬です。一生忘れられません。よく長生きしてくれました。お疲れさまと言いたいです」と言葉を詰まらせた。

https://www.daily.co.jp/horse/2021/09/12/0014673193.shtml
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:53:26.76ID:ZL89Hs+m0
全盛期の蛯名が勝たせたっていう印象だったな、あのオークス。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:54:16.23ID:IJzw5urH0
なつかしい
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:54:19.72ID:nNymdjpA0
孫とか残ってるの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:57:23.53ID:98gYwEE60
重賞スレは
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:03:46.05ID:LgVhYZMg0
世代はプリモディーネ、スティンガー、フサイチエアデールのあたりか
あと、なんかヒシミラクルも浮かんだぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:07:08.07ID:KvSHEKD60
走った子供いたっけ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:08:48.53ID:lE5iPtcd0
高齢者ホイホイ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:13:35.80ID:8pgcaPm60
俺の思い出の馬はサクラキャンドルだな。初めて万馬券取らせてくれた馬。しかも何故か5000円も持ってた。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:13:58.59ID:MhwupG9W0
東京専用機だったねビクトリアマイルあったらお得意さんになってたね。

合掌
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:24:13.20ID:h6MzsAag0
蛯名が完璧に乗れたって言ってたな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:24:46.48ID:OWXdvQN90
大外一気だった記憶競馬見だした頃のオークス馬で死去は悲しくなる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:25:49.95ID:rp+jn4U+0
20世紀の名馬で凄まじい違和感を放つウメノファイバー
下にネーハイシーザーとかいるんだよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:27:24.94ID:rp+jn4U+0
調べたらネーハイシーザーどころかフラワーパークとかセントライトがいたわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:30:31.23ID:P9Ipe50N0
セントライトは別にいいだろ
マサラッキとか突っ込みどころ満載
今やったらどうなるか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:51:47.07ID:S5vMjghY0
>>18
ジャパンカップで出てたよ
宝塚女優みたいな風貌だった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:56:26.03ID:lbM9kFir0
スペの世代の牝馬?
スペ世代はアニメで大人気だけど、牝馬サイドはよく知らない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:08:08.76ID:LgVhYZMg0
総合力ではファレノプシスよりエイダイクインの方が良さそうだった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:15:08.53ID:lbM9kFir0
そうか スペ世代じゃなくてオペ世代か
アプリはオペもドトウも綾部さんもいいキャラだった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:48:47.11ID:eixwn0fM0
サクラユタカオー産駒なのに東京芝2400でG1を勝ち切った蛯名の腕よ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:05:47.67ID:G7RlQV6C0
桜花賞 プリモディーネ(4番人気)
オークス ウメノファイバー(7番人気)
秋華賞 ブゼンキャンドル(12番人気)

波乱の年だな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:09:01.01ID:zudzbNT20
>>27
そりゃ幸四郎が念願のGI初制覇したときの馬だからな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:28:59.24ID:1HH+jc5v0
さりげなくあの99年のJCに出てたよね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:49:21.33ID:Ar83MR+r0
府中だとよく走ったイメージ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:59:40.23ID:CDdgIsck0
スペちゃん、スズカさんにグラスにエルコンの時代
ウオッカダスカの時代は楽しかった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 19:38:22.80ID:d+Gx+77r0
あのオークスは正に騎手の差で勝たせたレース。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 19:52:41.36ID:z1GLw5+H0
99年の蛯名はマジで日本競馬史上最強の神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況