X



エド・はるみ、死も考えた「一発屋」という言葉は人を傷つける刃物。もういい加減に声をあげてもいいのではないかと思う★4 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/09/11(土) 23:23:07.94ID:CAP_USER9
 略

“一発屋”という言葉

 そもそも、私がなぜそういうことを大学院にまで行って研究するようになったのか。その根っこみたいなところをお話すると、09年ごろから15年ごろですかね、この5〜6年の時間が本当につらかったんです。

 いろいろな記事で事実ではないことを書き続けられる。反論をする場もない。タレントなら、そんなことを言われても仕方ない。なんなら、芸人だったらそれを面白く返さないと、といったことを言われ続ける。
 一番近い存在である夫に話をしても、きちんと考えてくれているとは思うんですけど「気にしなければいい」という言葉が返ってくる。

 最近は芸能人、タレントであったとしても、言葉の刃を投げかけることに対して「それはひどすぎる」いう声があがるようになってきましたけど、当時はまだその風もほとんど吹いていない。「人前に出る仕事なんだから」というところで終わってしまう時期でもありました。

 それが5〜6年。ひたすら耐えました。 
 …あと、言葉で言いますと“一発屋”という言葉を自分に投げられたことがすごくつらかったんです。
 “一発屋”という言葉は、人によって感じ方は千差万別だとは思うんですが、それを言われた側にとっては、人を傷つける刃物のような言葉だと感じています。

 言葉自体が人を傷つけ、貶める。一つのレッテル貼りでもあると思っていて、その苦しみは貼られた人間しか分からない。

 もちろん、まずは私の努力が足りなかったのだと思います。ただ、一旦このレッテルが貼られると、次の新しいネタをやろうとする時に必要以上にやりにくくなる。可能性をかなり潰してしまっている言葉だとも感じています。

 でも最近は時代も変わりました。なので、私はこの“一発屋”という言葉についても人を傷つける言葉として「私たちはつらいのだ」と、もういい加減に声をあげてもいいのではないかと思っているんです。

 先ほども申し上げたように、ずっとつらくて、つらくてという時間が5〜6年ありました。アップアップになって、ギリギリになっていきました。

 とことん自分が否定される。しかも、事実ではないことで自分の信用を失い続ける。最初は我慢という対処をしてましたけど、どんどん精神的にきつくなっていって。そのうち、自分が自ら死ぬ画が頭に浮かぶようになってきたんです。

 今からの話って初めてするんですけど、結婚してずっと夫とは仲良く暮らしていたんです。でも、これも先ほど申し上げたように、私はとにかくつらい。夫は「気にしなければいい」と言う。そのことでケンカも増えました。

 そんな中で15年だったと思いますけど、私も本当に限界を迎えてしまって。「じゃあ、私が飛び降りればいいんでしょ。そうすれば全て終わるんでしょ」と夫に言ったんです。そういう言葉を初めて口にしました。
 そこで夫から返ってきたのが「あなた、これで死んだら本当に笑いものだよ」という言葉でした。そして、そのまま自分の部屋に入っていったんです。
 瞬間的に発してしまった言葉ながら、どこかに「バカなこと言うな!」と止めてくれるのではという思いもあったのかなと思います。でも、実際には全く違う流れになって、私がそこにポツンと残されている。
 何がどう作用して、何がどうなったのか。それは分からないんですけど、そこでスッと心底思ったんです。
 「なぜ自分が死ななければならないんだろう?」
 そこで目が覚めたというか…。そしてそれまでずっと深く落ち続けていた悲しさが、そこで初めて底を打ったんですね。

 私、思うんですけど、人ってどんな人であったとしても究極的に思うのは「大切にされたい」ということだと思うんです。

 人から馬鹿にされたり、軽く扱われたりすることを心の底から望んでいる人なんか、一人もいないと思うんですね。

 なので、それをこれからもいろいろなカタチにしながら出していけたらなと思いますし、私自身も、また表現することをしたいなとも思っています。
 博士号を取ることに今は没頭していますけど、それが一段落したら、2年ほど前に初めて高座に上がった落語もまた挑戦したいですし。エピソードトークも披露できるようになって、いつか“一発屋”を返上したいですね(笑)。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanishimasao/20210911-00257326
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631344612/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:23:36.97ID:xf7itqpf0
知らんがなんなもん
だったら人前に出んなや
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:24:23.21ID:z+ylRkJH0
二発屋は有吉ただ一人
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:26:17.23ID:3Hu4Os5O0
言論萎縮祭りはなんなの?
一発屋なんてそれこそ芸能人が使ってる業界用語だろアホバカカスクズ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:26:29.19ID:Cpn31rHf0
褒め言葉なんだけどな
一発すら当てられないのがほとんど
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:26:29.59ID:4OfHkF730
そもそもなぜ芸人になったのかという、
批評批判が嫌だったら芸能界に入らなければよかったのでは?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:27:25.65ID:Z2NpgdwL0
ラヴィットでマスコットキャラがエドのネタやってるけど
イジるのもめんどくさそうだから封印かな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:27:52.98ID:HS0YLI7Y0
そう言われりゃ花火っぽいね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:28:42.17ID:JviP3Ug80
むしろ一発屋潰し
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:29:12.36ID:hFwVd8dp0
一発当ててるだけでも勝ち組だろ
一発も当たらずに消えていく人がほとんどなんだから
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:29:48.79ID:7Wr+gFiZ0
一発屋から便利屋になろうとしたけど大失敗
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:29:51.92ID:7wKOQdy60
エド・はるみって出川の彼女だったんだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:31:10.57ID:sjU/1M3i0
一発屋ってのは結果に対する評価であって、そう言われなくなったからって2発目が当たるわけではないと思うが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:31:18.84ID:4OfHkF730
>>17
ええ、初耳。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:32:16.69ID:A0GtPMKH0
エド・はるみ、その考えこそが驕りなんやぞ
当たっても散々驕って失敗しとるのに学習しない奴やのぅ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:32:17.47ID:NNNTErec0
先に手を出したほうが負け。とかあたりまえのように言われてるけど、
真珠湾を反省させるための占領政策だよな。
このため日本人は言葉の暴力を振るう人種になってしまった。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:32:27.27ID:mW09vHxH0
はるちゃんって改名すれば売れるよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:32:50.24ID:2Xhe2u3Q0
自ら一発屋をネタにして芸能界に残ってる方々からすれば、「一発屋」と言う言葉は自分を売る武器なのであって、エド・はるみにいい加減な余計な事言うなと声をあげるべき
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:32:59.52ID:l3XtS+4s0
この人無駄にプライドだけは高そうだもんなインタビューの内容見てても。

ブルゾンちえみにも同じ匂い感じるな。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:33:41.82ID:3iGwdRZA0
★4になってて草
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:33:55.99ID:mW09vHxH0
チョコレートプラネットと同期という事実
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:34:02.75ID:JySPhr5V0
さすがに一発屋呼ばわりすらイヤだってなら表舞台の仕事やめろとしか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:34:19.76ID:RrITU+hg0
お笑いタレントに一発屋もくそもない
お笑いタレントの存在価値など皆無
0032名無しさん@恐縮です(茸)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:34:34.90ID:7wKOQdy60
数年前は吉本が推してたからダウンタウン浜田もニコニコしてたな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:34:41.35ID:O5fD5MF+0
知らねーよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:36:54.20ID:XP5OM4IR0
この人は何がきっかけで売れたんだっけ
エンタだっけ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:38:53.55ID:l3XtS+4s0
>>37 エンタの神様とさんまのまんまお正月スペシャルに出て一気に売れた気が。火が付いたのはエンタからだな。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:39:01.87ID:mtW87Sh50
>>1
そもそも吉本のゴリ押しで運良く売れただけ
簡単に売れたから二発目もすぐ出ると本人が勘違いした
一発当てるのがどれだけ難しいか

一般屋で頑張ってる人達を貶めて自分のプライド保つために利用するのやめろや
その道で一発屋枠で頑張ってる人たちに失礼だ
被害者アピールの自分に酔うのは自由だけど、あなたと違って再ブレイクまで努力重ねてきた人達に失礼だわな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:39:04.34ID:6/2AHBVq0
一発すら当てられない奴が多い中で、一発屋はまだマシだと思うんだが
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:40:21.00ID:RSHcViQ60
ミスター一発屋ダンディ坂野の前でそれ言えるの?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:40:24.60ID:EmikvLNYO
生き残りたいなら、ネタコラボお願いするとかすりゃ良いじゃん、おばさんなんだから、ジャルジャルにおばはんおばはん言われるネタに出させてもらうとか
工夫もしないで世間のせいにして文句だけ言うのは芸人としては無能
村本や中田の類い
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:40:27.97ID:mtW87Sh50
>>4
ゲッツ達みたいに再ブレイクまで地道にドサ回りしてきた人はたくさんいる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:40:41.58ID:V/TLRh9y0
一発すら無い芸人なんか腐るほどいるのに、そこら見たらエド・はるみは幸運と言うか恵まれてるよ。本当だったら、その一発必殺技にしてやり続ければ鉄板になるのにね。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:41:09.83ID:uomms/id0
一発屋なんて言葉で死ぬ死ぬ喚く芸人とか最悪だな
これの何処が誹謗中傷なの?
あのグーグー言うネタ以外なんか当たったの?
当たってないんなら一発屋としか言いよう無いじゃん

浮き沈み激しい業界でこの人は自分がずっと
コンスタントに活躍出来るって思ってんのかね?
思ってるからこんな事言ってるんだろうな
どんだけ思い上がりなんだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:41:13.03ID:4B9W28cF0
この人性格悪かったんだよね?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:41:32.27ID:FqcqxLTR0
「オカマだけどOLやってます」で世間に出た能町みね子が「オカマって云うな」って言い出したの思い出した

びっくりしたけどかえって共演NGたくさん出されて最近バラエティでは見ないので一安心
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:43:04.37ID:D+bRG1x+0
一発当てただけで働かなくても上級の暮らしできるじゃん
何で我々が気を使ってやらないといけないのか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:43:17.97ID:pKZHTFJk0
ほんとにこの人面倒くさい。昔からずっとそう
なんで好かれないのか考えないのかな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:44:11.08ID:By6qcNJ30
一発当てた人なんだからすごいんじゃないか?
ただのおばさんが有名になれたのに文句を言うなよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:45:17.69ID:Gsygmijc0
一言でいうと ーーーーー 考えすぎ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:45:42.81ID:hrLY25uF0
ここまで頭の悪い人とは思わなかったんだけどな
芸人やるって人から笑われる事なのに  

河原乞食から必死にお笑い芸人の勝ちを上げようと頑張ってきた世代の人達は、お笑いが「腫れ物」になる事を望んでなかっただろうに
女が混ざってくるとロクな事ないって言われるキッカケ作ってるの自覚あるのかな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:46:28.23ID:gaZljqbq0
>>51
オカマを売りにして言いたい放題してるマツコやミッツみたいなLGBTがいるのにね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:46:37.71ID:SPAx8NY60
笑い飛ばせるくらいでなくてどうするw そんな心臓で良くあんなネタ出来たな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:46:42.58ID:RP6l+JHt0
ダンディやテツトモだって一発屋だけど上手く世間を渡ってるよな
要は気の持ちようだわな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:47:02.31ID:EmikvLNYO
BPOみたいなこと言い出して面白くなった芸人はこれまでに居らんし、これかも居らん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:47:32.71ID:SPAx8NY60
>>65
アイツら実は営業でめっちゃ稼いでるよね。馬鹿にしてるヤツなんかより全然金持ちw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:47:40.63ID:WHAmHxKY0
こいつ無駄に頭はよさそうだからこう言ってまた注目されようとしてんのかな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:47:47.00ID:KEukMZeg0
喧嘩して自殺を持ち出すような奴とは距離を置くわ
そういうところだわな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:49:14.58ID:l3XtS+4s0
この人旦那医者じゃなかった?もうそれだけで勝ち組なのにも関わらず一発屋と呼ぶなって?どんだけ横柄なんだよ。

地道に地方営業こなしてるダンディー坂野やヒロシ、テツトモに謝れ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:49:51.65ID:itm2OBa80
「私を一発屋と呼ばないで下さい」 → まあわかる

「一発屋という言葉を無くして下さい」 → 傲慢この上ない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:50:56.51ID:hrLY25uF0
>>65
ダンディはそこそこCM安定、テツトモは機材トラブル等あろうが完璧にアドリブで乗り切る営業芸人
こんなグダグダ被害者面な人と一緒にしたら失礼だよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:51:17.13ID:FLBGz2dA0
頑張って二発目ぶっぱなすとかさ
一発当たっただけでも儲けものなのに
贅沢な悩みだなw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:51:47.59ID:xBad8ljC0
>>65
テツトモはドサ周りして大儲けしてる。あのなんでだろーネタを
地方の歌詞にするだけで田舎者が大喜びらしいな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:52:05.97ID:mH//40g40
>人ってどんな人であったとしても究極的に思うのは
>「大切にされたい」ということだと思うんです。
そんなこと思うのは女だけだろ。俺には全く発想がないわ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:52:14.63ID:EmikvLNYO
小池政治塾行ってたよね
笑い辞めてそっちの勉強していってたのに、それも中途半端にやめて、また芸人面してるのもおかしな話だな
お笑いリタイアした部外者なんだからお笑いに口出すなよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:52:27.51ID:fFaH9hbd0
芸人だから傷付けても良いというのは結局はパワハラでしかない
弱い立場の人間に我慢させて本音を言えば自分の立場が危うくなる強い立場の人間には黙り込む
これをパワハラという
やっとこれが許されない社会になりつつあると感じる
これで業界が浄化されていくことを望む
こういうパワハラを容認するようなバラエティ番組が子供番組の位置付けで七時から放送されてるのもどうかと思う
客観的に考えるとドラマより余程悪影響が懸念されたはず
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:53:43.33ID:4emTOYML0
この人の芸って本当にウケてたの?
どちらかと言うと嫌いだったので
今でも思い出すとあの頃の苦痛が蘇る
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:54:57.72ID:FqcqxLTR0
>>75
ほんこれ

言葉狩りすんなし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:55:06.62ID:GYnOxCAY0
一発屋って言われたくらいで死にたくなる程のメンタルなら、芸能界向いてないよ
いや、どんな仕事もできないんじゃないのかね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:56:05.87ID:PMo1ozUr0
ライザップでダイエットしてたと思うが、この前通販番組で久々に見た時リバウンドがすごくてビックリした。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:56:20.87ID:AhERSvz60
つまり一発屋しか発掘しない日テレが
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:56:20.96ID:fFaH9hbd0
ドラマが七時に放送ダメでバラエティがOKというのがよくわからない
結局8時も子供がテレビを見る時間だからとドラマ放送自粛でバラエティ番組が横行し、結果的に子供に
より悪影響を与えたと思う
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:56:26.58ID:gaZljqbq0
>>79
9849
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:57:22.92ID:R8wDpqH50
もう書いてる人が何人もいるけど
一発もない人がほとんどなのに
何に言ってるのかね
こう言う人ほんとめんどくさい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:59:02.28ID:3Hu4Os5O0
>>1
誹謗中傷に煩い芸能人はスレ立て禁止な
芸+もスッキリするしウインウイン
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:59:03.74ID:i+/445OXO
一発屋にすらなれないって嘆いてる芸歴長いくすぶってる芸人がいたな
誰だったっけ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 23:59:43.75ID:X2Sgp1cY0
>>20
信じるなよそんなん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:00:00.87ID:C2vFYJ7R0
>>80
それに至るまでの前振りもめっちゃ上手いよ
過去の栄光だけで食ってるわけじゃなくてどんどんアップデートしてる
今は分からんけど動きも40過ぎてからの方がキレッキレだったし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:00:06.75ID:qNC2nfe70
>>1
そこで発作的にヒステリーが増加して本当に命を投げる人も居るわけで、
そうならなくて良かったよね
そこで我に返ったのは本当に良かったと思うよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:00:28.92ID:Gt1rKYP30
はるみみたいなメンテルだと
1発も当たらない場合 → 死にたい
2発当たっても → 2発では物足りない死にたい
今の有吉くらいでも → いやさんまやたけしほどではない死にたい

てなるよな?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:00:38.56ID:/IUN/tK20
七時、八時に低俗なバラエティを量産するよりアニメやドラマを放送してた方がマシだった
アニメは深夜放送化に追いやられて結果的に悪い方向で刺激的になり青少年に悪影響与えたし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:00:39.45ID:jFB2Y96Z0
>>78
二発目があれば言われないのかと言えば
そうでもないんだよな
米津玄師とかでも一発屋扱いする人が一定数いる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:00:56.07ID:UryUdB/C0
>>60
かまってちゃんでしょうね
旦那にも自分が死ねばいいんでしょ、なんて言ってるし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:00:59.05ID:C2vFYJ7R0
ダンディが、気付いたら一発屋のリーダーみたいになってた
みたいな発言してて面白かった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:01:41.71ID:Gt1rKYP30
ヒロシみたいな、そこそこTVで名前と顔売っておいてからの
ようつべでのゆるキャン動画でがっぽりのほうが勝ち組だよね?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:02:49.73ID:FH42MrGI0
プライド高過ぎで拗らせてる
何で芸人になったんだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:02:52.03ID:u5MibXyk0
一発屋って褒め言葉なんだけどな
99.99%の人間は1発すら当たらないんだし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:03:41.01ID:+WanYdZp0
>>69
水道橋博士も中山秀征をバカにしていて
そのまんま東に「そんな事言ってると秀に追い抜かれる」
「妬みや悪口は必ず自分に返ってくる」て
諭されたんだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:04:17.80ID:7SKTcV6i0
真面目そうな人だね
今は大学院らしいし、それなら一度スポットライトを浴びれば十分で、それを誇りに生きていけばいいのでは
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:04:51.02ID:Z3q/Js5c0
スポットライトを浴びたときにどうするか、を考えてなかった

と素直に言えない他人のせいにする糞ババア

だから一発屋なのだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:05:17.54ID:6dxcrbhA0
最近優しい世界が好きな奴多いよね
誰も傷つけない傷つけたく無い
本音を隠してお互いを高め合う
気持ち悪いわ〜
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:06:46.23ID:BaqfTZX10
この人小池百合子の塾みたいなのにもいたよね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:07:11.67ID:/IUN/tK20
>>108
実際バカにしてるからでしょ
尊敬されてたらこんな話は出てこない
無自覚なパワハラなんだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:07:45.21ID:ktm2180L0
>>1
プライドのために大学とかいってそう
やっかいな人間っぽい
迷惑だから人前にでないでほしい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:10:27.59ID:/CkTMEQN0
一発屋でもいいじゃない
顔も名前も覚えてもらってるだけでも良しとしないと
お笑いの大半は鳴かず飛ばずで終わる事を考えれば、、、
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:11:27.21ID:/IUN/tK20
売れない芸人や解散した芸人が一発屋を尊敬してるなんて聞いたことない
素人芸って馬鹿にして自分たちよりしたと見下してるのが現状
女性なら余計そういう空気に敏感にそれを感じるというだけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:12:45.89ID:i4oV25a30
確かに売れない芸人と比較すると何言ってんだこのアホ女と思ってしまう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:13:11.88ID:2pops46w0
この人はそれほど大きな「一発」がないからな
そこが問題
本当の「一発屋」は芸能人として長生きできる
エド・はるみには「一発」を磨けと言いたい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:14:31.93ID:/HdLYNL80
>>83
そもそも何の芸人なの?この人
言えるほどの芸がなんかある訳?
素人に毛が生えたようなもんを押し売りされたら拒否されるの当然の話だろ
ピンで賞レース勝ち抜いた事でもあった?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:15:16.38ID:EJvCdjnZ0
>>1
つい最近真夜中のテレビ通販で見たけど
ドラえもんよりドラえもん体型でワロタw

はい これで二発目達成!
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:15:20.39ID:xOCNGgrn0
>>119
一発も当てられない奴が一発屋を見下すって、負け犬の遠吠えの見本だな
それ聞いた人がそいつをどういう目で見るか考えてみればいい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:16:14.27ID:dBN1VTGq0
>>4
ヒロミ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:16:26.98ID:fH/Rgsfk0
国ごとdisるなら人種と民族の区別くらいつけなよ >>22
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:16:47.26ID:vZoEIARo0
>>1
一発屋扱いされてもメゲずに芸風貫き通してそこそこ仕事取って生き残ってるダンディを見倣えよ
メゲてるから一発屋のまま終わるんだよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:16:51.69ID:sFZtauEH0
十分幸せな人生だろ
贅沢言いすぎ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:17:30.80ID:zYhYegEC0
何か意見すると誹謗中傷扱いで捕まりかねない世の中だからまともなこと言うのはやめとくわ
はー
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:17:51.17ID:/HdLYNL80
>>105
そもそもサンミュージックに一発屋や一発屋にすらなれない燻ってるのが大量にいて
事務所に誰も芸人指導できる指導者がいないからゲッツが基本的な事を指導をしていた結果がそれ

カズレーザーは竹山の事は尊敬できないとボロカスに言うけど、ゲッツの事は褒めないけど貶しもしないのは気になっている
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:18:27.26ID:NLLnCM5rO
タカトシが欧米か!に続くギャグを志村に相談したら「ひとつのギャグを大事にした方がいい」とアドバイスされてたよ
周りや自分のネタを大事にしてたらこんな発言はしない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:18:31.53ID:l7vSX3XY0
春菜は角野くらいしかネタないけどあれ一つで対応できるように色々やってんな
容姿いじりNGになってきたら容姿以外もあのやりとりでできるようにしてるし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:20:33.61ID:kOlrpiuK0
一発屋ゴリ押しローテーションが営業手法の吉本に文句を言えよ馬鹿
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:21:23.49ID:/IUN/tK20
リズム芸人で売れてもずっと色物扱いだろ
それに耐えられずやめる芸人が大半なんだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:22:17.49ID:s/GNTsiW0
>>1
くだらねえBBA 一発屋にもなれない芸人のほうが
断然多いんだよ。気軽に4にたいとか言ってんじゃねえバカまん
そんなメンタルでよくグーとか恥ずかしくもなくできたよなw
そっちの方がビックリだわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:25:28.88ID:2btGWhM30
元々一発当てたといえるのかという疑問があるけど…

オリラジみたいに武勇伝をパーフェクトヒューマンにまでバージョンアップさせたお手本が目の前にあったのになにもしなかったのは自分だよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:25:40.83ID:iQQV61ID0
一発当てたくてあんなギャグかましてたんだろうに
美人で頭いいから面倒な人なんだろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:26:18.67ID:d2apKxCw0
誰かあのgif画像貼ってくれよ
大麻だかドラッグパーティーだかで、
乳放り出してグーグググーグーやってる、
目つきのヤバいヤツ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:26:20.24ID:NLLnCM5rO
フジモンがせっかく真似してネタ宣伝くれてたりしたのに、そこに乗っからないからだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:27:33.92ID:EJvCdjnZ0
>>140
メガネデブスにはもうそのネタのフリすらほとんど言われてねえじゃん

反社号泣擁護まんこは吉本パワーでただ無意味にテレビにごり押しされてるだけ

そして相変わらずクソつまらん
0156 
垢版 |
2021/09/12(日) 00:28:42.11ID:iIwJLJAj0
対人で何も言えないじゃねぇか
人によってはカワイイと言われたく無い人もいる
むしろ一発当ててんだから言われたら胸張れよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:29:29.19ID:vpfueTHh0
一発も売れない芸能人がいっぱいいるだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:30:19.01ID:2gcYsB0b0
いい年こいて芸人始めたり
メンヘラ化したり
大学行きだしたり
旦那が一番の被害者やろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:30:30.40ID:/HdLYNL80
>>157
旬が終わったか、スタッフから嫌われたか
昔からスタッフに嫌われると干されるのは言われてるから後者なら自業自得としか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:33:43.24ID:ssX822dz0
サンミュージックは一発屋製造工場だと
小島よしおが言ってたらしい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:35:01.51ID:6eE810Ju0
一発屋でも息が長い活動してる人や別の活動で活躍してる人もいるのに
なぜこんなネガティブな発言してるのかな
自分だけ特別扱いしろってか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:35:17.82ID:Lgpp53x90
こいつが一番一発屋を見下してるな
人生で一発当てるだけでも大したもんなのになぁ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:37:18.67ID:7/QY5D/g0
今もゲロゲーロやってる先輩いるのに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:38:56.17ID:iQQV61ID0
>>166
いやお前よりは知ってるだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:39:13.57ID:G+UiC4KJ0
>“一発屋”という言葉は、人によって感じ方は千差万別だとは思うんですが、
>それを言われた側にとっては、人を傷つける刃物のような言葉だと感じています。

 その言葉に苦しめられてきた事実には多少同情するがそれを以って言葉自体を無くせだなんて
 ついリスカしちゃうからカミソリやカッターをこの世から無くして、と言ってるようなもの。
 不便になる者が大量に発生するだけで、言い出しっぺは結局別の刃物を手首に当てる。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:39:44.49ID:INxqn0Wi0
プライドだけは高いんだなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:40:47.14ID:mWWzXq0I0
一発屋にすらなれない人だらけなんですが
一発屋って少なくとも一回は大きく売れたってことだからむしろ誇っていいと思う
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:42:25.13ID:LckLv/y6O
歌手とかもだけど、一発でも当ててりゃ大したモンだと思うけどな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:42:29.13ID:fzCb9Cj50
一発屋というレッテルが辛かったというのはわかるけど
>しかも、事実ではないことで
これはどういう意味なんだろ?
私は一発屋じゃないわよ!(二三発あるわよ?)てこと?よくわからない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:42:47.01ID:ksjBF+Xg0
単に飽きたと言う意味じゃないの
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:42:51.41ID:PTw0E3ji0
うーん
この人のネタ覚えていないな・・

大抵の一発屋のネタは覚えているつもりなのだが
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:43:47.01ID:uWv1AQB80
そもそも芸能界なんて弱肉強食の世界でさらにテレビの世界なんて椅子取りゲームなんだから一発当たられただけでも御の字なんだよなあ
それにテツandトモみたいに歌とパフォーマンスでどの時代でも対応出来るネタを持ってさえいればそんなに傷つくこともないだろうし一発で長年食えてる芸能人はたくさんいるからエドはるみはそういう意味では別カテゴリーかもね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:45:41.95ID:xri/Hn+v0
99.9%はゼロ発屋
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:46:17.38ID:C2vFYJ7R0
>>136
ダンディ後の一発屋連中を世間がひとくくりにする中での話だった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:48:24.69ID:gUP3uWZr0
気の毒にな
おまえら二度と一発屋なんて書きこむなよ
誹謗中傷で訴えられるぞ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:49:05.08ID:5WQ37Q2g0
この人がいっときでも売れてたのはもう10年以上前なんだな。
あの頃でも、何が面白いのか分からんと言われてた。要は業界内輪受けで引き立てられた人。
一般受けないのにちょいと売れたら天狗になってグチャグチャ面倒くさくなるのでは、引き立てた業界人からも敬遠されて仕事こなくなって普通。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:49:15.23ID:Uzr+pBCh0
同時期にうれた山田たかひろもみないな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:50:15.22ID:2pops46w0
>>157
ほされたわけではないだろう
単に人気がなくなっただけ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:54:11.82ID:TPbo4OZv0
あなた方芸人が容姿を中傷して笑いをとる行為が一般人を苦しめていることも頭に入れておいたほうがいいですよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:56:14.14ID:ckJNhh7A0
よく考えるとさ
一発屋と言われて死を考える人間性って怖くね?

自分の外見や内面についてならわかるんだけど…まあ辛い言葉は人それぞれなのは分かるけどさ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 00:58:24.67ID:H+TpkOaq0
大学院で研究???
一発屋って言葉の研究???
すげー執念だな空恐ろしい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:00:09.92ID:G+UiC4KJ0
>>164
そういうこと。このインタビューの締めが
「エピソードトークも披露できるようになって、いつか“一発屋”を返上したいですね(笑)」だもん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:00:22.74ID:/iFAnd0k0
1発も当てられん者が多い中で
1発でも当てられたんじゃん
感謝して生きていきなよ
ひと山500円1,000円の若手ライブによく行ってたが
有名になったのは片手くらいだぞ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:01:55.47ID:q1xq17bj0
この人は女優とかやればいいのに
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:03:01.66ID:KOM++1mi0
>>1
この人の芸()だと、

「いっぱつやー!」なんて叫ばれたら
「あら〜おこちゃまね〜おっぱい飲みたいの?」ってお返しするものなんじゃないの?

なんつーか、芸人に向いてないのに芸人で一旗あげるからこんなことになるだけで
それを選んだ自分が悪いってなんなきゃ、次のステージなんて進めないよ、と思う

何より、一発屋の看板背負ってきょうも営業に向かっているサンミュージック芸人に失礼
よっぽどプライドが邪魔するタイプなんだと思うわこの人
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:05:03.41ID:KOM++1mi0
>>139
つーか良くも悪くも芸能って、そういうもんだからねえ
「待ってました!」ってノリになるの待つくらいにならないとダメだよ

一方で一般人が飽きっぽいのも問題なんだよね
一億総キョロ充なのがその問題の原因だと思うんだけどね
周りがもてはやすから自分も乗っかるけど、
その芸の本質がわからずに、一瞬で飽きてしまうという
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:06:16.63ID:h1Xqb4GU0
一発すら当てられずに消えていく芸人がたくさんいるんだよ
一発当てただけでも凄いんだから調子乗らないで
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:07:09.81ID:KOM++1mi0
>>193
それはチョイ役でも何でもいいから
ドラマに出たらそう名乗りたがるってだけなんだよね

ステイタスとしては、芸人とかタレントという肩書きより俳優の方が上だと思う文化の中にいる人だから
芸人やタレントにプライド持ってたら、
仕事としては受けるかもしれんが、
肩書きまでは変えないよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:10:40.38ID:BlqP9aZDO
他人から受ける評価に重きを置いている以上、
何も変わらないけどね
外見を良くしたいと思いすぎる異常に気がつかないと、
他人から傷つけられるのと等しく
他人を傷つけていることに気がつかない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:11:05.52ID:IUYtJPtE0
日本の芸能界はネタの面白さで世に出てきてもすぐ飽きられるから
結局はフリートークや司会出来る能力がないと生き残れないもんな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:11:14.74ID:dswoyO7L0
完全に病気やん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:12:40.89ID:YPRoPfP+0
おーおー笑わせてなんぼの芸人がこんなこと言っちゃってて大丈夫?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:12:54.13ID:ObsMnqhw0
女って本当被害者面のプロだね
全くおもろ無い人間がたまたま当たって稼げただけでも
神に感謝しろよと
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:16:46.41ID:BlqP9aZDO
この人、紳助に嫌われたマトモな人程度にしかみていなかったけど、
この文章を読んでちょっと嫌いになった
病的な印象
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:19:33.61ID:/Jzink2z0
シャレとか言わなそうな、通じなそうな、ピシッとしたおばさんが
必死にお笑いをやってるギャップやそのネタのセンスの古さへの一種の憐れみの視線で
ちょっと注目されたのに
ガチでシャレが通じないんじゃ意味がないんだよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:19:35.52ID:eYEZFKzD0
一人芸人、いわゆるビン芸はリスクデカすぎでしょ?
しよせん一人よがりなのだから
完成した古典落語ならいざ知らず
最低、コンビ組まないとな
それも、一人は笑いの悪魔に魂を売り渡したくらいのぶっ壊れたやつではないと
常識をわきまえていながら、キチガイを演じられるヘンタイ
まず松本人志
否定するならば、彼より独創的で面白いこと言えなくてはダメ、
今でいうと、サンドの富澤、中川家の礼二、かまいたちの小さい方w..インバルスの板倉、バイきんぐはどっちだw?
こいつらは今、ようつべで見ても笑えるからねェ
一発屋といえば「ダメよから、ダメダメッ!」だが、
二人とも常識人すぎた
ほれ、もっと狂気のヤツおらんかね?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:23:24.18ID:2/I0Ttcj0
じゃあどうせぇっちゅーねん
エドはるみさんずっと売れっ子ですね!とか
言えばいいのか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:25:01.58ID:0cs6jOAa0
>>17
無名の頃に一緒にエキストラやってた程度の知り合いだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:25:17.80ID:grqvl8st0
本当のこと言おうか
出た当初から面白いと思われてなかったんだよ「なんでこの人こんなにテレビ急に出てるの?」
これがそりゃ一発屋だよねと言われる原因
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:26:43.31ID:y3abWSWg0
エドはるみって一発屋ですらないじゃん
ゲッツもなんでだろうもそんなの関係ねぇもヒロシですもチキショー!も残念!も思い出せるけどこの人のネタ思い出せねえもん
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:27:03.62ID:KUIBJsvK0
さすがに一発屋が刃物はおかしいわ
全く共感できん
メンタル弱すぎなだけだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:30:48.53ID:0cs6jOAa0
直接名前出さなかったけど紳助が嫌いな芸人で挙げた奴と
くりぃむのANNで上田が嫌ってた奴
どちらも丁寧すぎるけど嘘くさいってのが共通してたな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:31:52.28ID:paTXMwG10
世の中には一発すら当てられなくて消える芸能人もいると思うけど
その人たちの意見も聞いてみたいね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:35:58.88ID:SY1yhFzb0
>>217
元芸人のインタビュー動画がネットに上げられてるから見てみると良いよ
ちなみにエドみたいな泣き言言ってる奴はほとんど居なかった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:39:11.43ID:TI+4f8N70
一発なかったらデパートの屋上で寸劇やるおばさんで終わってたけどそっちのが良かったのかね
最近の意識高い女芸人様の理想形が見えないわ 全員が上沼恵美子になりたいんか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:39:51.24ID:0cs6jOAa0
女優として鳴かず飛ばずで一念発起してNSCに入学し芸能の仕事の幅を広げようとして、良い歳して変顔するオバサン芸人として知名度上げる
でも本人はそんな売れ方したくはなかった
全部テメエが選んだ道でテメエが選択間違っただけなのにな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:41:48.29ID:grqvl8st0
てかテレビ出たいなら、ネタとかどうでもよくてトークの面白さだけだよな
劇場のライブなのかテレビなのか演劇なのか方向性じゃないかと
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:42:39.52ID:UVEjTkV70
めんどくさいBBAだな
そんなら芸能人なんかならず働けば良かったじゃん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:44:23.07ID:fJp/cm9/0
芸人を足がかりにして文化人コースを狙ったけど失敗してこじらせたみたい
コメンテーターとかコラムとか…
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:47:52.65ID:AGuxWUOj0
食うために必死で仕事していて、それを詰られたのならまだしも
芸人だろ?
イヤなら止めりゃいいじゃねえか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:48:12.74ID:SY1yhFzb0
>>225
芸人の層が厚すぎて昔と比べて下積みは長くなった。
アラフォーでようやくブレイクなんてデフォ。ザコシとか陣内と同期だしな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:48:22.57ID:SuCjEr4t0
一発当てるだけでも凄いことなんやけどね。もっと自分に自身を持てよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:48:24.90ID:c+FHtbsv0
近年の無理やり流行装って女子供だましてた連中は一発屋ですらねえよ
事務所とテレビ局が捏造した芸人もどき 芸もないのに一発屋軽く見て馬鹿じゃねえのか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:49:37.20ID:grqvl8st0
これでこの人は可哀想な人、気を使ってあげようになった
もう芸人としては致命的
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 01:54:52.37ID:lPn9oYlH0
エド・はるみのギャグ「グ〜!」が流行語大賞を受賞

すごい人だったのに何で??
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:00:27.91ID:B5F5L/GM0
あまり印象に残ってない
変顔してたけど何が面白いのかわからなかった
たぶん笑いで有名になったことが不本意だったんだろね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:02:19.13ID:oe80/Xzf0
一発も当てられないで消える人間が大半なんだから誉め言葉だろ…
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:05:35.70ID:XPdY+mhN0
一発屋である事で時々取り上げられて思い出して貰えるし仕事にもありつけるんやで?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:06:51.17ID:DjJtUsao0
とんねるずやダウンタウンくらい売れなきゃずっと文句言ってそう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:07:58.08ID:dV+8gruc0
褒め言葉だろとかいう奴はアホ
イジメっ子が冗談だろって言ってんのと変わらん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:10:50.30ID:Y2ZaislN0
一発当てただけでもラッキーって感謝しないとダメじゃね?
評価すんなってことなら文化が廃れる、
芸は厳しくて当たり前だからねえ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:16:53.13ID:g3/pJd8n0
一発屋の再浮上はなかなか難しいのはまあ現実だね
やっぱり一発屋に対してはちょっと下に見るとか哀れみ視線になっちゃうからな
ちょっとの能力と実力じゃ再浮上は出来ない
化物級の実力がないとダメだね
有吉とか最近だともう中学生とか
コイツやっぱりスゲーわwクラスじゃないと現実は厳しい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:16:57.47ID:Uf+5oeTN0
いやいや、一生懸命に芸を磨きもせず。
安易な宴会芸みたいな代物で散々稼いどいて後からその事に文句言われてもな。
一発屋言われんのが嫌ならちゃんとした芸を磨けってだけのこと。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:18:22.23ID:K1HzQVLo0
一発屋になるかどうかは自分の能力次第だろ。。
ずっと活躍してる人は地味でも
ずっと安打を続けてるだけの話。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:18:39.55ID:PoZ4rRqU0
おっさんは差別用語
人を傷付ける刃物のような言葉、それが「おっさん」
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:21:12.10ID:Gxhc7cHf0
よく言うわ
その時のお前の酷さは他芸人やスタッフも語りまくってんだろ
イキリまくってた癖に干されたら文句かよゴミBBA
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:21:34.33ID:TDvlUoX10
天狗になりすぎてスタッフに嫌われてテレビから干された人か。
自業自得ということがわかってない。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:22:06.65ID:s+Te446a0
無能だからラッキーの一発で消えるわけで
M1王者とか一発で終わってないやつが多いよな。実力あるから
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:23:12.93ID:UryUdB/C0
この人何勉強しようとしてるのかわからないけど
自分も客観的に見れてないし
今は芸人でも色んな稼ぎ方あるっていう
広い目線に立ってないから勉強しても意味ないと思う
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:26:01.36ID:0cs6jOAa0
>>229
大阪11期と東京11期をごっちゃにしてないか?
NSCの東京高の方が13年くらい遅れてるぞ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:33:23.46ID:YQSFKF0K0
頭いいの売りなら動画配信やればいい
きんに君とかヒロシとかTVで使いにくいのが完全に居場所見つけた
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:35:29.05ID:9fSnez9J0
なんかこの人が一番「一発屋」を馬鹿にしてる感じがする
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:35:37.67ID:As5AYrrKO
気にしなければいい

これが正解なんだよな。旦那正解。
世間は1発も当てられない奴多数。そして大した芸が無いのに巨万の富
これ以上何を望むのやら
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:37:21.83ID:PZNP80/b0
ネガティブにとらえちゃだめよ
一発当てるだけでもすごいんだから
すごいことなんだよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:39:43.27ID:JwG4MSh90
宮迫もそうだが死を考えたとか言う芸能人は構ってちゃんにしか思えないのでむしろマイナスだと思う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:42:34.70ID:4owfTi5P0
>>8
昔は、「一発しかヒット曲を出せない人」みたいな明らかに揶揄する言葉だった

ただ、一発当てることでさえかなりの難易度だと知れ渡った現代では、「そのたった一発ですら羨ましい」というニュアンスを含んだ素直でない褒め言葉になってきてるよな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:44:47.09ID:GjOHTor90
グーグーグーグー言ってた人だっけ?
面白くないのに流行ったんだから良かったじゃん
前向けよ
面白いのに売れない人達だっているんだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:45:38.43ID:zINCJGpd0
ねずみ先輩?とかいう一発屋歌手?がCMで言ってたろ
「一発でも当ててるだけマシだよ」って
芸能界だけでなく世の中一発も当ててない凡人がどれだけいると思っているんだ?
一発屋と言われたら逆にそいつに聞き返せ
お前は人生で何発当てたんだ?一度でもヒットしたことあるのか?と
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:54:01.39ID:zINCJGpd0
実力もないのにたまたま売れてしまった人と
長い下積みと苦労を重ねてチャンスを掴んだ人では
同じ一発屋でも見る人が見れば違いが分かると思う
ちなみにエドはるみは前者な
歩んで来た人生は興味深いけど
お笑い芸人としては面白くないからすぐに飽きられる
もちろん所属事務所の営業努力とかも関係はするが
最初にエドはるみを面白いと紹介したのが品川さんだからな…
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:56:55.46ID:C30fqOJ+0
グーしか言ってねぇし一発屋になるべくしてなったとしか思えないわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 02:58:56.68ID:jmgI5X3Z0
一発屋っていっぱいいるけど
小島よしおのそんなの関係ねーと
ヒロシのネタは今でも好きだわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:02:57.82ID:YnxwPiJu0
じゃあね、1発屋と言われる前に芸を磨いてきたんですかね?
1発当てただけでも良しとすべきじゃないですかね。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:03:27.36ID:2o6U+Kjf0
一発ネタを当てるだけでも大変なんだけどな
それすら出来ずに消えていく芸人が大半なんだし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:16:09.86ID:QoqHmVI30
こんなんで死にたくなるなら
つまんないとか言われたら即死すんのかよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:19:28.92ID:giGWBAr60
まともに働いた事ある奴なら一発当てるのがいかに大変かわかる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:25:09.38ID:wMx8M7Fh0
一発でも売れたなら成功だろうに
ひな壇トークなんも出来なかったから一発屋で終わったんだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:33:27.01ID:HSAtdwgb0
インタビューで一発屋どういう言ってるの芸能人としておかしいし
一発屋なんて呼ばれなければいいだけ
能力なかっただけだろ
この界隈の芸能人引退したらいいのに
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:33:57.59ID:tKWphyI70
一発屋と言われ続けた本人が嫌だったと言ってるんだからそこに反論もクソもないだろうに……
謎に腹立てたり正当化しようとするレスが後を絶たないのが意味不明すぎる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:41:09.99ID:6qW6c9Vp0
言われるだけ良いじゃん?露出してるって事だから

消えちゃった人は言われないよん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:44:13.94ID:f0zV1Ove0
つか、この程度で誹謗中傷とか差別の当たり屋かってお話。さすがに病的だと思うわ。
才能もメンタルもこの業界に全く向いてないから辞めればいいんじゃね?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:50:52.52ID:kGW5S0L50
吉本興業芸人間でやたら嫌われていたからじゃね?
挨拶もしない天狗
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:51:50.01ID:grqvl8st0
>>280
そうな、後は実力で示すだけ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:53:40.04ID:wW9WQ/G40
ああいう売れ方なら売れない方がましだった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 03:54:23.50ID:JeJfJcnW0
一発屋を利用している芸人のなんて多い事でしょう。 あなた営業妨害ですお。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:03:01.91ID:OyZ+IM0z0
自意識過剰だな
だんなめんどいやろなあ
結果必ず傷つくのになぜ目立ちたがるのか、バカなのか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:03:16.02ID:9XAW6K5+0
才能で勝負する舞台を自ら選んだのに
ひとつしか産み出せなかった自分が悪いと思って欲しい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:03:23.26ID:D/r9u8UG0
元記事読む気ないけどこの引用からは必死さは伝わっても内容がわかんない

とりあえずケツの力抜いて生きれば?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:04:00.16ID:8W8foPOw0
一発も当てられずに消えて行く人が殆どの世界なんだから気にすることないわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:09:47.01ID:ThQ+CZn10
0発じゃない私凄い
これくらいポジティブでなきゃ芸人には向いてないんじゃね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:12:22.98ID:IcXbuiBK0
一発すら当てれない人がいるのに、何目線で語ってんだろうw
もっと実力があるに、世間が認めてくれなくて悔しい!にしか聞こえないw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:13:57.88ID:5j1PWamt0
>>1
>2年ほど前に初めて高座に上がった落語にまた挑戦

そういうとこだと思うよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:16:45.67ID:nc2BHlS/0
プライドかクソ高いのになんでこんな仕事やってんだ
大人しく誰とも交流せず暮らすしかないだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:23:11.68ID:CJq7s/wm0
人前に出たいけどいろいろ言われたくない っていうのは、
なかなか難しいよね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:24:39.52ID:vLO8dIrQ0
たった一発のアタリを夢見て、一生無名で終わる芸人がほとんどだろ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:25:15.38ID:h4yCF/mi0
バカとかブスとか主観的な事と違って
一発屋ってその時点における客観的な事実を言っているだけじゃね
事実を言うのを止めろって言うなら何も言えなくなるな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:26:43.88ID:tH6CAJwS0
一生続けた人しか芸人と呼んではいけないな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:34:06.66ID:TSSJd0G+0
エドが消えた理由は
喋りが絶望的ににつまんなくてグーグー言わせるしかなかった
とかどっかで見たけど本当につまんない文だな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:35:44.14ID:6mX31coP0
この人やブルゾンみたいに、名前を売るために芸人の真似事をやるけど
後になって芸人の扱いをされるのは嫌みたいなこと言い出すのは何なんだろうな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:39:12.64ID:IcXbuiBK0
一発屋と言われても必死にしがみついて、戦ってる芸人は腐るほどいる。
芸人に見切りつけて大学院に活路を見出したのは自分自身。
そこでも芽が出ないから、芸人時代を憂いて泣き言いうのは芸人仲間ですら共感出来ないと思いますよw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:43:53.51ID:oT/CV90Z0
エドの場合テレビに出ない部分がクソ過ぎてそれが演者に伝わって干されただけやろ
当時のマネージャーになすりつけてたけど
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:44:08.62ID:REsUkMIQ0
不安定な人なんだろ
芸人にしがみついてないで、静かに暮らしてくださいw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:44:46.54ID:UaHhc3V60
本当は女優目指してたのに芸人として売れちゃって不満だった
ただそれだけの事だろ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:45:53.43ID:xhzT0aTj0
先ほども申し上げたように、ずっとつらくて、つらくてという時間が5〜6年ありました。

これを期間じゃなく時間にしてるのはどういう事だ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:46:40.69ID:iVigXQgv0
たんなるノイローゼ
野々村真も同じ
あんま責めてやるな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:49:39.39ID:DBuVDpWH0
なんでお笑いじゃなかった人がお笑いに救いを求めて
曲がりなりにもそのフレーズだけで売れたのに
いまさらこんなこと言うんだろう
自分がお笑いをバカにしてるくせに、お笑いに脚を踏み入れるんじゃねえよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:52:25.38ID:7p5VHmPt0
>>86,266
これを言葉狩りとか言ってるお前らも曲解だよ
一発屋と言われて嫌だったと言ってるわけで、一発屋という表現をなくせと言ってるわけじゃない
デブって言われて怒る人がいるが、デブって言葉をなくせという意味じゃないだろ
エドもお前らも過剰反応だな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:53:37.69ID:DBuVDpWH0
この人いいとこの出で
お笑いとは無縁の人生送ってたんだよな
でもその方では無理だったからお笑いに吉本に救ってもらって売れた
元々凄いプライド高いんだよなぁ
お笑いを蔑む側だった。お笑いに興味も一ミリもなかっただろ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:54:23.65ID:CJq7s/wm0
論文終わったらまた落語やります

って研究も落語もナメてるよね…

何がしたいんや
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 04:58:30.06ID:Jj7Hzlcw0
>>314
一発屋にしろデブにしろ「本当の事だからって無遠慮に言うな」って意味だわな
言葉狩りとか言ってる奴はわざと誤解して大袈裟に騒ぎたいんだよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:04:05.40ID:X72kZBla0
そんな心を削ってやるあの芸と考えるとちょっとおもろい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:05:05.71ID:IcXbuiBK0
自分ごときが一発でも売れてありがたい、と考えるか
二発目、三発目もあると思ってたけど全く評価しないお前らのセンスがおかしい!と他罰的に捉えるのか

前者ならば、一発屋と呼ばれることが誇りに感じられるはず
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:08:18.57ID:PylWOcEp0
一発屋については髭男爵がもう良い話をしてるからなぁ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:09:05.35ID:UkBVyCln0
たとえ一発屋って言葉を無くしたところで違う単語に置き換わるだけだと思うぞ

例えば…
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:09:57.33ID:yqH76UXj0
エドとかブルゾンとか異様に高いプライドに驚くよね
クソ芸やって嘲笑されてただけなのにえっ!そんなに意識高くてバカにされて傷ついたりするものなの!?って不思議に思う
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:10:54.84ID:7p5VHmPt0
>>317
放送で規制しろとか出版するなとか言い換え語を使えと言ってるわけじゃないからね
叩けりゃなんでもいいんだろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:11:53.14ID:ptxeLxjg0
一発屋って言葉、昔からあったけど小島よしお辺りが流行らせた感じ?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:12:08.45ID:ObUAlOgH0
やけに自意識過剰でプライド高いのが見え見えだったもんな
まして当時の他の芸人たちより歳食ってるしトークも上手くないアドリブもきかない
そんなんだから息が続くわけもない

あれやこれやで「一発屋」と呼ばれても仕方ないのに被害者面でそれを世間のせいにすんなや
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:12:32.07ID:xbiZZc7Q0
継続的に活動してるの?
してなかったら一発止まりじゃん
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:12:48.40ID:xIC1OQUU0
ちょっと売れたからってコメンテーター転身を画策してワイドショーに出演するも
ポンコツコメント連発で速攻でつぶされたおばさんが何か言ってるw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:14:14.32ID:7p5VHmPt0
>>322
まあ何にせよ、批判的な意見に傷つくのはわからんでもない
でも、だったら芸人を辞めろよということだわな
演芸場でつまらないと野次が飛ぶ
その野次に耐えられないなら芸人になるべきではない
その他の芸能人への誹謗中傷問題よりも、もっと入り口の部分で悩んでるのはさすがに救えないわ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:14:29.85ID:lN86FU/v0
さんまのまんまだったかな?一発屋が何組かいて「一発でも売れた方が良かった」てな事を言ってた気がする。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:14:56.07ID:oMe/r08F0
>>28
まえだまえだは先輩芸人
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:19:32.00ID:V6EEzvf60
グーの他に何かやった?
ずいぶん昔のネタだけど
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:21:32.63ID:CJq7s/wm0
この人とか、ダメよーダメダメーの日本エレキテル連合は全く面白くなかったね
セクハラ芸だし
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:24:41.74ID:WOSYiRdX0
自分が内心他の一発屋芸人のことバカにしてるから
他人に一発屋って言われて傷つくんだろ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:27:34.33ID:Ced+JwLz0
>>334
エレキテルはチャラ男のスカウト芸みたいのは面白かった
あのダッチワイフみたいのはどれもつまらんよ
あれの印象ついちゃったのは気の毒だけどまぁ仕方ない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:29:26.45ID:ivCzsaeF0
>そこでスッと心底思ったんです。「なぜ自分が死ななければならないんだろう?」
>そこで目が覚めたというか…。そしてそれまでずっと深く落ち続けていた悲しさが、そこで初めて底を打ったんですね

メンヘラが自虐から攻撃に転じる精神構造が良くわかる話だな
勝手に死ねばいいのね!と被害妄想を極限まで膨らませてからそれを怒りに転じるんだから、そりゃ強烈だわな
小島慶子とかの凄まじい「怒り」の源泉が少し理解できた
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:30:46.99ID:bZf1bUW80
一発屋と言われて生き残ってる小島よしおとかおるし、実力不足を言葉と他人のせいにしてる時点で負け犬だろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:34:44.37ID:H8imm6dX0
>>327
コメントがポンコツでも、裏で礼儀正しく先輩後輩達にも腰低くしておけばチームプレーとしてフォローして貰えるのにな
天狗になって同業者から嫌われ、実力不足もありスタッフから選ばれなくなり消えていっただけって言う
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:38:27.81ID:ctdpUWVY0
芸人になる学校通って自分でネタ考えてテレビ出るオーディション参加してってのは自分の意志だったはずなのにな
売れたら欲が出たけどそこまでは叶わなかったってだけの話
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:40:15.54ID:7pcCrUlg0
何処に行っても一発屋って言われる強迫観念があるのは分かるけど、あのサンシャイン池崎とかも動物の保護活動で注目されてるんだから、もっと周りを見た方がいいかもね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:41:01.76ID:aFNWu1JO0
>>322
ブルゾンは他人の出版本内容パクって平然としていたのとかドン引きだったな
占い師の本だったっけ。検証されてあいまいな感じの謝罪してたけど
芸名変えてやってるのはそういうの掘られたくないんだろうなと思ったり

エドは何の芸があったのか良くわからない人だった
おばさんがグーグーグーグー言ってコォー!と変顔するだけって言う
こんなつまらないネタ一本で売り込み頑張ってくれた社員に感謝するべきだし、当たったテイになってたのもそういう人達のお陰だろうに
一発屋を一番見下してるのはこの人自身だろ
何故被害者面なのか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:41:51.65ID:PA90xQlW0
>>8
褒め言葉では無いわ
一発屋の歌手を紹介する時
「それでは次は一発屋の〇〇さんです!」
なんて言うか?

人気を維持する実力が無かった
一発は運・マグレだった
っていうネガティブなニュアンスのほうが大きいし
揶揄する時に使われるほうが遥かに多い言葉
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:44:14.88ID:IcXbuiBK0
あんまり叩きすぎたら、誹謗中傷ガー砲発動して全方位に敵を作りそうな危うさがあるw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:46:28.51ID:+d7pymUL0
この人売れてすぐ仕事減り出してから十年以上ずっと何かに文句しか言ってないけど
そろそろ声を下げてもいいのかなと思う
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:49:22.03ID:Aqzor8Ve0
才能のないやつが一発芸で分不相応な大金を稼いだ
しかも飽きられても金ほしさに一発芸をしつこく続ける

そりゃ一発屋とバカにされるわ

才能あるやつは一発屋で終わらずに生き残ってんじゃん

私たちは買われた、てか

死ね無芸BBA
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 05:51:33.65ID:Yo/lilOX0
二発目当てたら返上出来るんだし
一発目を餌に二発目狙う機会得れるんだから全然マシな気するが

アニメ歌手とかエロゲ声優のレッテルとかなんて
一度張られると仕事の偏りやオタクからの縛りで剥せなくなるで
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:00:55.94ID:cIdGkwEf0
>>339
生き残ってんのに一発屋枠の人多いよね
完全に生き残った狩野英孝との違いはなんなんだろ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:11:07.60ID:IcXbuiBK0
数より質で勝負しましょうよ
生きづらさを研究するより、一発屋なのになぜ生き残ってるかを研究した方が生きやすくなると思いますよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:13:48.60ID:NPBnTqhe0
すぐに知り合いのスタッフにやめてって電話すれば??
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:14:22.02ID:KaP56YS30
>>352
小島よしおとサンシャイン池崎はポケモン番組出演きっかけに子供層を上手く掴んだ印象
小島よしおは営業時に試していた野菜ギャグでプチブレイクしたり、池崎は親の家買ったり保護猫で仕事増えてるけど配信系も頑張ってる

狩野英孝はポンコツだけど素直に人の言う事聞く
変な歌作曲配信したりゲーム配信で再評価されていた
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:16:42.72ID:++CZ4wjJ0
「○○年頃に大ブレーク、知名度バツグンの女性」とでも言っておけば傷つかない?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:18:47.90ID:Hl3uUAfI0
AVやってれば2発目当てられたのに
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:18:57.96ID:+d7pymUL0
つーかさ本当に文句言いたいのは変なポリシーでお笑いを勝手に規定して
インパクトだけのキャラ芸を芸人に押し付け続けたエンタのPと作家にでしょ

あの番組どんだけの芸人をひとつの枠に押し込めて潰したか
みんな知ってるけど視聴者に文句言ってるの青木さやかとエドくらいだろ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:20:21.27ID:a+wwh9lq0
構ってちゃんだな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:26:47.48ID:UfhyOvI50
山田ルイ53世の本に出てないのが
今でもずっと自分の状況を受け止められてないんだろうなと思った
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:29:15.87ID:7pcCrUlg0
芸能人なんか元々、自己顕示欲が異常に強いんだから人気が落ちたり、離婚、スキャンダルになると変に被害者的な立場で構ってちゃんに変貌するのは芸能界では鉄板ネタ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:32:36.72ID:IcXbuiBK0
一発屋からのAVデビューとか芸能界に狂わされてどん底味わってる女芸人にも同じこと言えんのかよ
旦那もいて、大学院で研究?どんだけヌルゲーだよw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:32:43.82ID:mA13SqsR0
テレビに出るたびに毎回ギャグを変えてれば
一発屋とは呼ばれないと思う
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:34:19.30ID:R3tvbXWn0
一発屋の言葉がダメ?
そのあと見なくなったのは
それ以降の立ち位置に失敗したから
なんじゃないの?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:34:44.96ID:gT41z1OM0
この人の何が面白いのか全く理解できんわ
俺のギャグセンスが悪いのか知らんが
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:38:48.88ID:R3tvbXWn0
もう今は大丈夫でもないのか
これから一発屋の言葉狩りをしても
むずかしそう
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:39:00.61ID:UotImW2E0
テレショップ
>>4
オリラジ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:41:20.23ID:hZxobqGV0
アホじゃね?
別に死んでも何とも思わねぇよw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:41:21.11ID:a+wwh9lq0
芸人が客に素を見せて何かを要求するなんて事をしたら終わりだろ
それができるのは松本人志クラスだけ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:45:06.05ID:hPiQpKX20
この人、ホントに芸人やりたかったの?
なんか違う気がすんだけど
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:45:29.72ID:WIZtyi8w0
一発当てるだけですごいじゃんなんて言ってるゼロ発屋なんて下層過ぎて眼中にないじゃないざんす
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:46:24.24ID:7pcCrUlg0
>>370
あとロンブー淳系のMCとかね
自虐的に芸人自らネタにする奴もいるし

狩野英孝なんかも淳にドッキリ掛けられたり散々、弄られながらも一生懸命に我慢したお陰か今でもロンドンハーツに定期的に呼ばれてる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:50:01.77ID:2/7+aN7X0
売れた女芸人の多くはコイツみたいなメンタリティだから長続きしない。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:50:15.43ID:c3wQarY00
グーグーって当時も全く面白くなかったが、なんであんなに売れたんだろう?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:55:31.84ID:c3wQarY00
>>103
「ビートルズなんてイエスタデイとレット・イット・ビーだけの二発屋だろ」とか言ってる奴を見た事ある
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 06:58:00.43ID:WE/yeXYK0
一発屋としてでも覚えられてるのと全く忘れ去られるのはどっちがいいのか
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:04:41.35ID:9Y6yHk730
うるせーよ
まず死んだ一発屋なんていねーだろ
一発屋言われた直後にって意味な
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:20:49.68ID:9vcUX5BF0
自殺考えたってヤツ100%かまってちゃん
さらにコイツはそれ以外の行動も気持ち悪すぎる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:27:57.72ID:PAndz4i10
一発屋と言われて傷ついて可哀想な自分を演じるという芸
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:29:20.57ID:aWfgpvhM0
金が欲しいのか
目立ちたいのか
笑わせたいのか
それによって評価は変わる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:31:51.89ID:m3BKM1830
芸の評価とは全く関係ない中傷は駄目だけど「一発屋」と言われるだけで自殺を考えるほど傷つくなら芸能界は向いてないだけでは?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:34:48.80ID:AMb19v8u0
>>174
テレビ局のスタッフや、飛行機でのCAへの態度が悪いとかの
噂話が、本人的には事実ではないってことを言いたいのかな。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:35:46.92ID:i0sezlpaO
ボクサーになっといて「殴られるのが痛い!」と文句言ってるようなもの

売れてた頃にしっかりと対価(報酬)を貰ってたくせに被害者意識だけしか残っていない
根本的にこういう人なんだろうなと思う。業界で評判悪かったというのも納得
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:37:45.44ID:XEqjDtsZ0
一発屋の言葉も集めるタイプのも
そう言えばあまり聞いてもないし
観てもいない
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:38:02.05ID:HXLHApb70
「一発屋は一発当てただけすごい」と髭男爵の山田ルイ53世はよく言ってるな
開き直って前向きにとらえられればよかったのにね
きっとプライドが高いんだろうね 芸人向いてなかったね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:39:00.37ID:iNZMIgRj0
>いろいろな記事で事実ではないことを書き続けられる。反論をする場もない。
Twitterもブログもある時代だろ。
>一番近い存在である夫に話をしても、「気にしなければいい」という言葉が返ってくる。
>そこで夫から返ってきたのが「あなた、これで死んだら本当に笑いものだよ」という言葉でした。
>そして、そのまま自分の部屋に入っていったんです。
夫はプライド高いメンヘラ妻にうんざりしてる健康な常識人。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:40:24.12ID:vpdJHOvE0
めんどくさいおばさんだな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:41:24.42ID:zuRkoKhr0
一回だけで良いからお願いします
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:42:09.10ID:7pcCrUlg0
>>394
同意
昨夜のタモリ倶楽部を見てて思ったわ
内容は地方で頑張るローカル芸人みたいな一本で知らない芸人ばっかり
でも皆、売り込もうと一生懸命だったよ

エドはるみなんて、ウチの親でも知ってるんだから贅沢な悩みだよな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:42:34.05ID:RfHo5ldw0
会社が倒産してやむおえず一時的にアルバイトしてるA君と
ただ遊んでセックスするためにアルバイトしてるB君

世間からはどっちもフリーターという括りにされるように

一発屋と一括りににされるのが嫌だったんでしょ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:42:42.15ID:f0zV1Ove0
>>324
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:43:28.60ID:dvzvlMZW0
一発屋って、本当に売れた人にしか言われないからすごいことだよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:43:34.87ID:3KNA2D6U0
こういう人間は芸人なんてやるべきじゃなかった
一発屋芸人返上する代わりに稼いだ金全額返金しなさいと神様に提案されたらこの人どうするんだろう
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:45:37.65ID:f0zV1Ove0
>>403途中送信されてしまった

>>324
はるか昔からあるよ。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:47:03.89ID:NDRa94q10
誰がどう見てもグーの一発屋
事実を言われて死ぬほど傷ついたと言うのなら、もうメディアに出て仕事しようなどと思わないほうがいい
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:47:27.75ID:xq/ROaPo0
逆転の発想で、エドはるみの名前をみんなの胸にザクリと爪痕を残せたと思えばいい。
本人が思っているより結構、知名度は高い。すごく深い爪痕。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:50:43.38ID:RfHo5ldw0
芸能人目指すのは大抵は楽して稼ぎたいから入っていくわけだから
芸能人がそこで辛いとか理不尽だって言われても説得力がないんだよね
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:52:43.98ID:mlkOAOAl0
一発屋って元々歌手に使ってたのにいつの間にか芸人の方に多用されるようになったな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:54:42.10ID:tdOhycfn0
好き嫌いは別として、長期間消えたあとにみごとに復活した
有吉、ヒロミ、若槻千夏なんかは、立派なものだと思う
しかも彼らは、雌伏期の辛さなど絶対に表に出さないからね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 07:55:20.75ID:r5+MJowO0
一発も当てられない芸能人がほとんどなのにこれは…これはむしろ嫌味だ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:02:36.18ID:cv8v/pT50
>>314
そりゃエドひとりが「私は辛かった」と言うならへーそうか、じゃあもう一切合切忘れるわさよならだけど
「私たちはつらいのだ」「もういい加減に声をあげてもいいのではないか」って
小島よしおサンシャイン池崎ダンディ坂野テツトモヒロシ諸々を一緒に巻き込んで一発芸人の代表ヅラしてるから一言二言文句言いたくなるんだよ
一発芸人の代表ヅラでナナメ下に大暴投して前線で頑張ってる芸人の足全力で引っ張るなくらい思うわ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:02:41.49ID:Td9rt5ZO0
一発とはいえ当てたんだから失ったものより得たもののほうが多いと思うんだけどな
失ったものしか見えない超ネガ思考なのかな。気の持ちようで一転すると思うが
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:02:51.36ID:1neOpp0Q0
(´・ω・`) なんか麺ヘラぽいなこの人
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:03:37.84ID:d3VZy+fW0
2発目以降あったか?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:05:16.48ID:sOV6EmEs0
一発屋になったのは自分のせいでしょ?
有吉だって再ブレイクのきっかけはあだ名だし
くりぃむしちゅーだって上田の雑学だし
オリラジだって武勇伝だし
そこから色々やったから一発屋にならなかっただけ
ほんと甘えてるなこいつ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:06:20.07ID:aoGhs5Ac0
マナー講師になったり都民ファーストの
講義(?)に参加したり次は落語?
転身くり返す行動力だけはある人
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:09:22.18ID:bXmhA04A0
一部のせいで女芸人の容姿いじりもしにくくなってる。稲ちゃんを見習えよ。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:10:15.81ID:2/I0Ttcj0
エド・はるみっておばさんが変なネタやるのがウケたってイメージあるけど
当時のおじさん世代には「色っぽい」とか「セクシーだ」ってことだけで支持されてたらしい
要は一発屋でもなかった
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:14:22.88ID:UfhyOvI50
他人から軽く見られたりバカにされるのが心底嫌なんだろうな
芸人にもっとも向いてない性格
難関大学で勉強したり芸術家っぽいことやってる方が絶対性に合ってると思う
凄いね、偉いねって言われ続けられるよう頑張ったらいい

俺はそれより一発打ち上げられた功績の方がずっと凄いことだと思うけど
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:15:48.34ID:aLeDkjZPO
>>419
この人実力棚に上げてプライドだけはチョモランマ級だと思う
紳助からも慇懃無礼って言われた
紳助は共演者には必ず一回は振るって言われたけど、消える寸前には番組で一度も振られなかった
芸歴は古いが芸人としてはまだ新人だから後輩からタメ口きかれたり、ババアっていじられたりする事を
とても失礼!って言ってた古から知り合いの出川に愚痴や不満を言っては、なだめられてた
笑いに取り組む姿勢もないのに文句だけは一人前だから消えたと思う
ごり押し当たり前の世界で消えるには何か理由があるこの人理屈っぽくてめんどくさい印象しかない
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:17:59.08ID:5Z3iAZ270
若い頃は美人だったしいい男捕まえて結婚してればよかったのにね
小池百合子の政治塾に参加したり野心まみれのただのBBA
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:21:38.66ID:FU/O1uej0
もともと芸人ってよりタレントよりの人だったんだろうけど

こんなのそもそも芸人として売れるメンタルじゃないよね
エンタの神様とかあの辺のネタ番組の功罪よね
ぎりぎりテレビが売れっ子を作れた時代かなと思う
その頃からこの人のことを面白いとは思わなかったけどね
ヒロシとか波田陽区は結構面白いと思ってたけど
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:22:37.45ID:7d8WJBAU0
寺尾聰とクリスタルキングって一発屋のイメージだが2曲めも大ヒットしてる

C-C-Bは「ロマンティックがとまらない」の一発屋だと思われてるが
実は10曲以上もスマッシュヒットを出してるザ・ベストテンの常連
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:22:48.91ID:vyXK7cg/0
「女芸人」って何かこう見ててつれぇから笑えんのよ
そこを武器に変えてる大久保さんとか、阿佐ヶ谷姉妹はなぜか好きなんだけど
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:23:06.95ID:GvLnlkLl0
一発屋って言われたことがある芸人の幸せを何にもわかってないんだな。一発も当たらず道半ばで亡くなった芸人がどれだけいるんだと思ってるだよ。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:23:14.34ID:0PxX2DRc0
>>1
芸能人辞めたら?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:25:52.14ID:0PxX2DRc0
>>2
それな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:28:05.04ID:7d8WJBAU0
上沼恵美子は関西ローカルで天下とって今だ君臨してるが
女芸人が全国区で天下とったのは後にも先にも山田邦子1人しかおらん
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:29:18.49ID:I7Tpv1R50
小島よしお
「所詮俺は一発屋!でもそんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!」
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:31:10.20ID:AxHG/cRG0
テレビから消えて、すぐの頃、千葉県の片田舎の化粧品屋の店頭で、おばさん二人だけ相手にトークショーしてたな。
芸能界の厳しさを知った瞬間でしたら。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:34:32.39ID:/1c9SB9f0
森脇健児って一発屋に入るのかな?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:37:30.82ID:G+UiC4KJ0
>>432
寺尾聰の「シャドー・シティ」(80年8月)と「出航」(80年10月)は
「ルビーの指環」(81年2月)よりも前に発売されてる
次の曲は82年12月の「Long Distance Call.」で売り上げは約12万枚
このことを後に松本人志が「すぐに出せばもっと売れただろうに
あえて間隔を空けた寺尾聰はカッコいい」と賞賛してた
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:38:15.03ID:7d8WJBAU0
勝手に懐かしがるのやめてほしい!
僕は2021年を普通に芸人活動してるし。
その人達が知らんだけで
ず〜っとやっとるがな。
懐かしい人とか言われるの
ほんと失礼!嫌い!
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:40:27.45ID:7d8WJBAU0
森脇健児はざまKANと夢モリとTBSマラソンの3発屋
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:47:20.13ID:7d8WJBAU0
森脇って赤坂マラソンで再ブレイクしたんだっけ?
それまで完全に消えてたよな

クロちゃんもクズキャラで再ブレイクしたし
芸人を使い捨てる吉本と違って松竹はちゃんと面倒みてくれるんだな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:51:31.58ID:Ecc9aRDW0
鬱の時はなんでもマイナスに考える

この問題は一発屋と言われることじゃなくて「2発目のアイディアや売れ方を思いつかない」て問題であって「一発屋と言われること」が問題の本質でない
そこで悩んでいるから2発目の生き方を実践出来ないわけよね

有吉は悪口ニックネームで2発目を作ったし売れ続けてる人は大抵そう
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:53:47.38ID:jtPjt+J20
>>150
推されだした時さんまのまんまかな?出て「さんまさん、抱いてください。」と言ってたよ
男性芸人だってそりゃ大御所に媚びるクダリあるけどさ…
あんなの芸かね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 08:55:20.56ID:2/I0Ttcj0
エド「お子ちゃまねぇ〜…おっぱい飲みたいの!?」
トミーズ雅「飲みたいよ!」
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:00:01.34ID:zFa4TVRa0
>>415
「私たち」から個人名を勝手に妄想して一発屋認定してるのは読み手の問題でしょ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:01:23.52ID:lu1Tycql0
有名人じゃなくても普通に働いてたら死にたくなることは多少あるよね?ね?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:11:09.36ID:u8CN6DkX0
シンガーソングライターの一発屋は食っていけるけど、芸人の一発屋は難しいね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:17:18.89ID:cGIH6kA10
承認欲求のバケモノ
自分の思うような形でチヤホヤされなくて被害者ビジネスに転向
0463years old
垢版 |
2021/09/12(日) 09:17:28.61ID:Ah6Thldy0
成功も失敗も所詮は運だよ。社会の複雑さは人間個人の努力でどうにかなるレベルを遥かに超えてる。
0464years old
垢版 |
2021/09/12(日) 09:18:35.85ID:Ah6Thldy0
成功だけを夢見ると何も手に入らなかった時の脱力感とか途方もないだろうな。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:18:57.78ID:yJop/tT90
>>453
マラソンやる直前の消えている時代に黄金伝説の1ヶ月1万円生活に参加していたな
松竹所属の濱口の先輩として参加して、北海道の離島で吹雪の中を船で魚釣りをして食事を獲得する節約生活という濱口もびっくりの過酷ロケだった
1ヶ月このロケができるほど当時の森脇には仕事がなかったんだろうな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:19:39.58ID:ilMui5AM0
そもそも芸人…というか人前に出る仕事に向いてなかったんじゃないかこの人
0467years old
垢版 |
2021/09/12(日) 09:19:47.20ID:Ah6Thldy0
>>462
燃え尽きて残ったのは灰だけって感じだね。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:23:20.57ID:Bj59ihsE0
>>1
そんな貴方にリポビタンD
0470years old
垢版 |
2021/09/12(日) 09:23:41.38ID:Ah6Thldy0
キリスト教なんて「自己救済は不可能」ってはっきり教えるからある意味冷めてるけど、日本人は無宗教だからリベラル教にハマってしまって、結局DaiGoの無能版みたいな人間を大量生産。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:24:32.25ID:FIxsBnxg0
一発屋と名付けられただけでも幸運…何も笑えなかった層も居るからな!
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:24:42.55ID:/0V9IORF0
普通は「いじめられた」とか「死にたい」とか言ってる人なんて見たくないと思うんだよね。
視聴者が見たいものを提供できないなら、テレビの仕事をやめてからやりたいことを思う存分やればいいと思うよ。
テレビには出たい。でも批判や悪口は許さない。
そういう姿が共感を得らるなら全然OKだけど。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:26:06.60ID:TURXLfyL0
じゃあなんて言えばいいのか?
オンリーワン芸人とでも言えばいいの?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:30:13.82ID:FIxsBnxg0
友近が至高
0478years old
垢版 |
2021/09/12(日) 09:30:14.06ID:Ah6Thldy0
努力なんて一日二時間で十分だわ。一日中努力すれば成功するってもんでもない。そんなに世界は単純ではない。はっきり言えばその2時間すら無駄。それが現実。それより孤独を楽しむ能力磨いた方がいい。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:30:20.48ID:twNuBjPa0
>>1
なんかごちゃごちゃ言ってるけど完全に旦那が正論だよね
納得行かなくてもそれが世の中の現実なんだから

で、芸能界てとこはそういう所だって知らないで有名人になろうとしたの?あの年齢で?
そもそも一発屋の言葉ぐらいで傷つくような人がなんで芸能界入ったの?

最初から考えが甘すぎるし自分が世間知らずだっただけだよね
しかもいまだに昔の事をまるで今も被害受けているかのようにヒステリー起こして恥さらしてこれでまた色々言われるようになる事が分かんないの?
全然学習してないんだね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:31:05.34ID:kWVcjvp60
グーグググーググーっていうのただ単に気持ち悪かったなあ
その後のうわさだとかの真偽は不明だけど
だれかも書いてたけど、お笑い番組に久々に出てた時の浜田の冷たい視線に
何がこうさせるんだろうと思わされた
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:31:51.62ID:rtLH6/2d0
一発屋結構じゃんうらやましいわ、大多数のひとはゼロ発で一生終わるんだから
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:32:10.43ID:jdozBitl0
メディアに出て来る人は何かの一発屋として
まず出てくるのが多くて、そこからどうするかが
問われてるはずなんだよね
たとえ一発屋という言葉を無くしたとしても
仕組みとしての一発屋は残っていくだろうな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:34:09.75ID:dzkwR0Yv0
一発屋芸人とか言われるのは再生させようとする意味があると思うけどな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:36:01.76ID:bops5MOs0
もうね回りくどいこと言わないで「つまらないから見たくない」と言ってやれ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:39:18.83ID:twNuBjPa0
>>25
女芸人はこれ系多いよね
お笑い芸人やってるくせに人に笑われるのを嫌う
笑われてるんじゃなくて自分が笑わせてやってると思いたいらしい

そして何故か親が公務員系やらのカッチリした親持ちがやたら多い
自分は頭も良いだけじゃなくて人を笑わせる事も出来る人数とでも思いたくて芸人になるんだろか?
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:39:51.28ID:X/G2b4EdO
おばさんなのに芸人仲間からおばさん呼ばわりされると怒ってたらしいから
単にそういうプライド高い人なんでしょ
失敗したけどすぐさま女優やコメンテーターに転身しようとしたり
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:41:34.82ID:zzjv+R+K0
>>259
アスペ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:41:47.47ID:twNuBjPa0
>>482
だよね
先ずはその一発がひっかかるかがスタートなんだから一発で消えるのなんて前提での世界

それを一発屋と言われたくないって芸能界で何言ってんの?だわ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:42:33.34ID:WzTUbBXV0
一発屋と呼ばれるのがつらいんじゃなくて
まぐれで売れただけで実力を示せなかったと言う現実を突きつけられるのがつらいのでは
一発屋呼ばわりされても実力ある人はなんだかんだで復活したり定着するからね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:43:53.46ID:Ys1fOjPa0
こんな自分大好き人間が死にたいなんて思うんか?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:44:38.88ID:AZuF65JS0
ちょっとよくわからないけどいきなり干されたイメージ
何かあったっけ?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:45:48.62ID:u/qyR9G30
昭和の歌手なんてヒット曲1つで半世紀近く飯食ってるやつがゴロゴロいるな
今じゃ無理か
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:46:28.17ID:butB2rih0
甘えるな!と言いたいね

一般庶民はもっともっと理不尽な社会で頑張っている

死を考えるほどの事かよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:47:31.14ID:bops5MOs0
>>494
別に干されてないよ、トーク出来ないから出番減っただけ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:47:50.99ID:UekKioh40
バイきんぐ西村だったらどんな感じかな?

何も考えずキャンプしてそうだwwww
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:52:10.28ID:NvBFwpnT0
>>442
ゴールデンで冠番組持ってない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:53:09.48ID:SPCYYXgm0
これは論文出して欲しいな

表に出る人間が傷つく心理というのは
もっと学術的に研究されていいと思う
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:53:28.58ID:J/gokDwK0
デブ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:55:45.32ID:wa/VtHge0
異常なほどプライドが高いというか
褒められてしか育ってこなかった人なんだろうなと思う 
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:56:03.53ID:twNuBjPa0
>>310
>本当は女優目指してたのに

そうなの?
なら完全にブルゾンと一緒じゃん
プライド高いはずだわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:57:37.57ID:kumsP1nY0
一発屋と言われて傷ついた?
その程度でいちいち傷ついてたら一般人は飯の食い上げだわ
もっと理不尽なことがいっぱいある
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:57:54.40ID:g0m7WtYB0
>>489
女芸人は男芸人をおじさん呼ばわりしないからな
そこはやっぱり男社会やな
昔の女芸人は大変だったって最近になって話してる人いるし
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 09:59:23.19ID:T/qkX2H5O
>>496
少なくとも人前に出る仕事を自分で選んで、確実に賛否両論の意見を不特定多数から受ける事がわかっているのに、これは世の中甘く見てると言われても文句は言えないよな

辛い経験をしてきて世の中の厳しさを知っている人間が厳しい世界に飛び込んだ自覚があるのなら「こんな程度」でそうはならないよな
明らかに自分に楽な恵まれた生き方ばかりしてきた人間の考え方にしか見えない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:00:48.77ID:o50okk0R0
グーググーグーググー
さんぺいですさんぺいです
ゲッツゲッゲッゲッゲッゲッ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:02:56.01ID:kumsP1nY0
一発屋=仕事ができない
芸人なら事実でしょ
事実を指摘されて不快なら芸人やめればいい
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:05:32.49ID:/Jzink2z0
>>300
今そういう奴の声がデカすぎる
ただ褒めそやされるだけで大金を手にして当然なんて
自分にそれだけの価値があると思えるの羨ましい
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:06:19.81ID:VP4gvUTs0
>>358
ヤニカス
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:11:30.00ID:o50okk0R0
もおはやちやほやする必要のない渡部のほうがまだ復帰させる意味がある
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:12:32.30ID:XdOo4inW0
>>500
とっくに研究されてるような

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/10-心の健康問題/パーソナリティ障害/自己愛性パーソナリティ障害-npd

自己愛性パーソナリティ障害(NPD)
自己愛性パーソナリティ障害は、優越感(誇大性)、賞賛への欲求、および共感性のなさの広汎なパターンを特徴とします。
自己愛性パーソナリティ障害の患者は自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張し、他者の能力を過小評価する傾向があります。
自己愛性パーソナリティ障害の診断は、自分の重要性と才能についての誇大な、根拠のない感覚、無条件に賞賛されたいという欲求、特権意識などの特定の症状に基づいて下されます。
基礎にある葛藤に焦点を精神療法が役立つことがあります。


症状

誇大性
自己愛性パーソナリティ障害の患者は自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張します(誇大性と呼ばれます)。
自分が他者より優れている、独特である、または特別であると考えています。
患者が自分の価値や業績について過大評価する際、しばしば他者の価値や業績の過小評価も行います。

特別であるという空想
患者は大きな業績という空想(圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること、名声や影響力をもつこと、または素晴らしい恋愛を経験すること)にとらわれています。
自分が、普通の人とではなく、自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えています。患者はこのような並はずれた人々との付き合いを、自尊心を支え、高めるために利用します。

賞賛を受ける必要性
自己愛性パーソナリティ障害の患者は過度の賞賛を受ける必要があるため、患者の自尊心は他者からよく思われることに依存しています。
このため、患者の自尊心は通常は非常に壊れやすいものです。
患者はしばしば他者が自分のことをどのように考えているかを注視しており、自分がどれだけうまくやっているかを吟味しています。

自己愛性パーソナリティ障害の患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。
怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。
または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります。
患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:16:45.99ID:cGIH6kA10
さぞかし腫れ物やったんやろなあ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:18:50.59ID:kumsP1nY0
こんなプライドの高い人間が他人の笑いものになる芸人なんて仕事を
なんで選んでるの
馬鹿じゃないの
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:19:28.64ID:xzswJznK0
一発屋って凄いアドバンテージだと思うけどな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:23:43.27ID:z4PWxBL30
自分の体験として話せばいいのに、主語をでかくしすぎなんだよ。
なんで、一発屋という言葉は芸人誰もが辛くて、声を上げるべきだ!とかなっちゃうんだ。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:24:21.61ID:mCHz7RSW0
一発屋の捉え方がおかしい
一発でも当たったのを誇りに思うべき。
一発屋にもなれない奴なんて山ほどいる。
一発屋が不服なんて思い上がりもいいとこ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:29:08.68ID:OoJihKM10
エド・はるみは女優志望だったというのは初耳だが
若い頃、円の研究所に通っていたんだね

それならばこういう事も知っていて良さそうだがなあ
三島由紀夫vs杉村春子の有名な一件
円の俳優って元々は杉村に反発して文学座を出た面々だし

喜びの琴事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/喜びの琴事件

>諸君によく知つてもらひたいことがある。芸術には必ず針がある。毒がある。
>この毒をのまずに、ミツだけを吸ふことはできない。
>四方八方から可愛がられて、ぬくぬくと育てることができる芸術などは、この世に存在しない。
>諸君を北風の中へ引張り出して鍛へてやらうと思つたのに、
>ふたたび温室の中へはひ込むのなら、私は残念ながら諸君とタモトを分つ他はないのである。

>— 三島由紀夫「文学座の諸君への『公開状』――『喜びの琴』の上演拒否について
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:32:42.86ID:OyELEG+P0
ルネラジで男爵もHGからの仲介でエドに会って話したが相当めんどくさかったって事言ってたな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:33:59.09ID:5G5eIvX60
で、枕営業は何発やったの?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:35:00.99ID:vhqKXNJB0
こんなこと言い出すようになったら
芸人としては終わりだね
だれがこんなめんどくさい芸人を見たいと思うのか??
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:38:30.21ID:DcpHX+Bh0
必死なババアは好感持てるけど、調子に乗ったババアは嫌われるって事ですよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:46:09.86ID:z4PWxBL30
博士号を取ろうとしてるとか落語をやりたいとか、
なんか賢威があるものにすがってるのがありありと見えて悲しい。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 10:58:48.89ID:wCaA4NnnO
品川にアドバイスされたのが致命的だったな
あれから全然面白くなくなった
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:01:36.93ID:OoJihKM10
>>533
未開拓の分野に手を付けた方が
第一人者になれるチャンスっぽいのにね
自分が生きているうちに評価されるか分からんとしても
後に続く人間が増えれば自然と権威になれる
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:05:19.57ID:Rds2xHLM0
こういうつまんないことグチグチ言う人だから売れなくなったんだよな。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:40.33ID:itBQdXjh0
一発屋は一発しか当たりがない人、じゃない
一発当てた人だよ
名も知れず消えていく芸人の多さよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:59.58ID:8o3UVZ6k0
「ばばあ?おっぱい飲みたいの?」
とかもあったのに
いじられるのイヤだ言い出して
おかしくなったんだっけ?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:12:36.85ID:cGIH6kA10
エゴ・はるみに改名して人目につかないレンガの下にでもいろ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:17:29.05ID:c5uywgt20
一度注目を浴びただけでも全然売れなかった人から見たら羨ましいのではないかな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:17:32.59ID:Rds2xHLM0
2008年のはじめにほぼ無名からブレイクしてテレビ出まくって、2009年にはもう仕事激減だから、1年ちょっとぐらいか。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:19:06.76ID:GxChu7qM0
社交ダンス企画…エド・はるみじゃなくてオバサンになった杉本彩でみたかった

https://i.imgur.com/JCkO6nA.jpg
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:23:10.56ID:6tTzNVAn0
>>541
レゴはるみ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:25:03.28ID:/TEMK9MQ0
英語でOneHitWonder
ごく普通に使われる
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:27:39.85ID:433sndjD0
死も考えたとアピールする人間に限って考えてない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:28:19.92ID:s+mVHOlE0
人格攻撃ならわかるけど、一発屋は芸への評価だからなぁ
傷つくからマイナス評価は止めてください、はちょっと違うだろ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:32:55.01ID:yRfRhaBq0
自分の好きじゃない売り方で当てたのがエドやブルゾンの呪縛なんだろうな
こいつらに比べたらはるかに芸人だが、エレキテルも推しじゃないダッチワイフネタで当てたのが不満らしい
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:33:05.97ID:cBtTh17j0
>>533
そもそも女優やってたのにお笑いやりだしたのだって
メジャーメディアじゃ芸人のが実質的な地位は高いからだし

まがりなりにも一発当てても自分はちっとも偉くなった気がしないのが
現況を生んでるのだからどうしようもない、グーだのコーだのほんとはあの人の
プライドからやりたくもないことなんでしょ、でもこれをやれば望む自分になれると
無理に思い込んでやったところがちっとも望むものにはなれた実感がない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:34:02.83ID:rQoBJJoy0
事実ではないことって具体的に何書かれたんだよ。一発屋と言われるのが嫌で自殺って頭イカれてだろ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:37:09.45ID:01OCN6KB0
紳助に嫌われたりでワンチャンを上手く活かせなくて
その後の芸能活動も一発屋ってイメージがついて回って
上手く行かないと。

いや、グーが無ければ、こんな意見も記事にはならんから
一発当たって良かったんじゃね。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:40:41.05ID:Y+9YLwLB0
一つのネタでブレークしたけどその後さっぱりの芸人
って事実を一発屋って略して言ってるだけだけど

一つのネタでブレークしたけどその後さっぱりの人
って略さないで言えばいいの?
それとも事実でも傷つくから言うなっていうの?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:42:16.55ID:faDDkMN00
最近の芸能人は甘ったれと勘違いが多すぎねえか
一般人だって色々と言われたりしながらも頑張って生きてんだわ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:42:35.93ID:uWv1AQB80
エドはるみたいな人って吉本辞めて文化人枠とか別方向で売り込みした方がいいんじゃないの
売れなくなったことを自分の芸のなさと反省しつつも新人マネージャーのせいにしてたしそういうのなくても吉本みたいな事務所だとこういう意識高い系のマネジメント不得意そうな感じだし
芸能人って名前を覚えて貰うまでが大変なんだから結局今の現状って自己プロデュース出来てなくてその一発屋の時の財産でさえ活かせてないような
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:46:20.91ID:asGevOTL0
真面目なんだね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:58:28.39ID:9U7neDjZ0
じゃあ「一発屋」と呼ぶのはやめて「二発目を生み出せなかった人」と呼ぼう
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:00:30.43ID:hrFraIan0
一発当てられただけで良くねえか!?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:03:01.51ID:jtPjt+J20
>>553
売れてちょっと落ち着いた時にグータンヌーボみたいな雰囲気の街ブラする番組に出てたけど面白いこと一つもやらずにお高く止まって、たまに顔プクーっとぶりっこしてまじ謎だった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:03:38.92ID:TD/NS5us0
>>1
さすがに気にしすぎ
そんなメンタルでよくタレントやれてるな(´・ω・`)
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:04:27.52ID:C0tCUnbD0
一発も当たらず亡くなる人生が大半なのに
一発当てたのは本当に大きなツキがある
選ばれし人
ツキというと怒るんだよな実力だとか言って
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:04:28.09ID:SPCYYXgm0
>>516
いやそういう全体的な話じゃなくて
芸人というもっと細かい枠での心理かな
今までにない概念が発見されるかもしれん
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:04:55.36ID:Btr3l9hC0
結局、この人は芸人を下にみてた
なりたいのは女優、政治家だと透けて見える
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:05:19.33ID:ehUyalvK0
( ・ω・)
超短期リタイ屋
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:06:26.76ID:9bHEx1km0
パラリンみたいに腫物を扱うようにしろと
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:09:35.21ID:89tVEPRc0
更年期だろうな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:11:41.18ID:433sndjD0
グウグウ
これのどこがおもろいねん
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:13:38.09ID:OoJihKM10
吉本の芸人学校は1期生でダウンタウンを輩出したから
皆、そのサクセス・ストーリーに憧れているんだろうけど
1期生という事は別に芸人学校に通わなくても売れたんじゃないのか?

あるいは何かしらのノウハウがあってダウンタウンが育った訳でも無く
芸人学校とダウンタウンが二人三脚で作り上げたとするならば
後進はその焼き直しに終わるのがオチという事で
いつまで経ってもダウンタウンに匹敵はせんだろうよ
そういう事でエド・はるみが一発屋で悩むのは構造的な問題に思える
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:15:17.10ID:01OCN6KB0
この人は自己評価高いんだよなあ。
あと、やりたいことより世間に評価されたい欲求が強い。
やりたいこと優先なら、ブルゾンみたいに事務所から
とっととずらかると思う。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:16:01.03ID:cBtTh17j0
>>569
そんな難しいな話じゃないよ
笑わすのはOKだが笑われるのは嫌だというだけ

お笑いというのは演者と客の共感の芸だけどそこには主従関係が存在する
頭のいい人はそれは表裏一体とわかっていてそれをきちんと芸の中で論理化できるけど
頭が悪いのにプライドが高いのは自分が客を笑わせているんだということにこだわる
山崎邦正もその病にかかって落語に逃げた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:18:18.80ID:FiDulca70
>>578
当時は弟子制度だったから、誰かの弟子になって修行してからじゃないと売り出しもなかった
そこを飛び越せるのがNSC制度で、そこからダウンタウンが出てきた
時代背景的に吉本のNSCがなければ弟子制度で個性を潰されて終わっていたかもしれない
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:21:50.20ID:OoJihKM10
芸人はキャラという言葉を使いたがるけど
道化役を演じていると思えば割り切れないものかな

女優を志望した所で喜劇なんかもやるだろうし
人を笑わせる美味しい役どころと思えないなら
表現者として元々向いてないんじゃない?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:23:40.91ID:SPCYYXgm0
>>578
>>580
こういう話が出るだけで面白いね

芸人が笑われていじられる存在だって分かって
なお拒否するってのは何か人間心理や業界構造に原因があるような気がしてならない
フィールドワークやったら面白い意見もっと
出そうだけどな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:23:41.37ID:OoJihKM10
>>581
吉本が芸人学校を作ったのは漫才ブームに味を占めたからだろうけど
徒弟制を企業主導で壊すつもりなら何とかならなかったかな
まあ、学校制度にする事でダウンタウンが入って来たと思えば
呼び込みの受け皿という意義はあったのか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:25:10.58ID:/GiWBAsX0
「一発屋」と言われて死を考えたの?

大げさすぎると思うが・・・・・・
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:26:01.10ID:C1VGk7yh0
NSCは集金システムで商売的には素晴らしいのだがえげつない。
それを批判する人も多いが、ただこのビジネスモデルは吉本よりも声優学校の方が先なんだよ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:27:56.47ID:BiuZGyza0
>>1
あんなくだらない芸を嬉々としてやってて
干されたら被害者面とかやめてもらっていいですか?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:29:50.92ID:dqdU/xSq0
>>62
笑わせる人なんだぞ。
最近は芸が無い芸人と企画が作れないテレビ屋のせいで安直に笑われる方に行ってるだけ。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:30:46.49ID:F10bTEF70
未だにCMやるダンディ
HGの次にRGが売れて安定したレイザーラモン
一発屋だけど漫才もコントもできるから残ってる藤崎
普通に残ってる小島よしお
独特のポジションになってるコウメ大夫
みんなそれぞれ頑張ってる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:38:28.60ID:/GiWBAsX0
>>580
昔、山崎邦正が奥さんと子供に「パパちゃんアリガトウ」とか
感謝の気持ちを言わせてから食事をすると話してて
本物のアホなんだと思ったわ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:41:26.74ID:gJ/ivFxh0
線香芸人とどっちが良い?
芸人なら一発を昇華させるか新しい芸出さないと駄目でしょ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:43:44.84ID:JJpo+Vik0
一発屋芸人として二度目の売り出しができる人もいるからな。
多数は一発屋にすらなれないのに
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:45:30.80ID:4S257PXx0
実力ないのにたまたまその時代にハマってバズっちまったもんだからこうなったんだろ
そもそも芸人に向いてないんだ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:51:33.41ID:PsfMfXQa0
笑わせると笑われるの違いなんて
はっきりあるのか知らない
狩野英孝やナダルも数年は自分の
素のおもしろさにはピンと来ていなかったみたいだけど
いまだに何かズレているんだな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:04:48.55ID:iuJVQQ8+0
結局何がしたい人なのこの人は?
着地点がサッパリ見えないよねぇ、この人。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:10:23.33ID:H7+z06QL0
メンタルと芸風が合っとらんやないか
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:14:16.10ID:qgjmgaZ+0
今や、怪しい美容商品の通販でしか見ない人になっちゃったなあ
あんなもんはっきり言って詐欺の片棒担いてるようなものだから、メンタルに来ちゃってるんだな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:29.41ID:27HKL+PI0
蝦夷はるみ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:53.55ID:twbfdTW30
阿佐ヶ谷姉妹はオバハンでそういういじられ方するけど完璧な返ししてるよ
そしてこの人たちは「クソババア」とは言われないよ
なんでだろうね?考えようね。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:26:33.35ID:dT48Xzxi0
実際には一発も打ち上がらない奴がほとんどなんだから
誇りに思えよ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:27:51.24ID:d5fRWnH90
目の前で言われたんならそいつに噛みつけよ
一般市民の井戸端話ならお前がコントロールしようとするな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:50:41.21ID:wW9WQ/G40
菊川玲が未だに東大卒女優と言われるのは
女優としての代表作がないから
活躍しないとレッテル貼られるのは芸能人の宿命ですよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 13:54:14.13ID:1MaSqjH50
千昌夫なんて星影のワルツだけだけど、一発屋と言われない。
一発でも大小があるんだ。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:03:31.01ID:zest0pQQ0
この人出てきた時衝撃だったよ
お笑いなんか徹底してバカにしそうな
深窓のマダムみたいな人が
本気でお笑いやってるから
誰かに脅迫されてるの?
マインドコントロールされてるの?
っていうスリルと緊張感
実際本人もバリキャリの資格持ってたり
企画から何から自分で取り仕切ったり
東大出の医者と結婚してたり
いわゆるハイスペだよね
同じスリルはあきら100%にも感じた
品のいい気弱そうな人が全裸で
虐めにでもあってやらされてるのかっていう
異常なシチュの緊張感が楽しめた
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:06:07.63ID:eaZJTvxI0
無駄にプライドが高いだけ
一発で終わってるから一発屋と呼ばれるのは事実だろ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:08:51.97ID:k9lfD7Yv0
芸人向いてないんだろ
いちいち気にして。
その一発芸で一生食っていけるのに
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:09:19.23ID:wWiJqF8G0
夫も聞き役しんどかっただろうな。部屋を出ていく気持ちわかるわ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:13:24.34ID:Kv/fDFey0
イッパツすらなく消えていく 吉本お笑いお稽古事システムによる 奴隷登録制プロダクション所属の方々に失礼だろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:24:40.32ID:dFJQrFEt0
一発屋はほめ言葉だぞ?
ほとんどの芸能人が一発も飛ばせずに消えていくんだから
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:27:17.20ID:dFJQrFEt0
>>65
テツトモは30分の舞台でずっと客を楽しませることができる実力者であって、一発屋かと言われるとちょっと違う気がしてる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:32:47.34ID:OVmk2XUh0
一度も死ぬこと考えない奴っていないよな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:36:30.39ID:L2VVAQg80
こいつの場合、全然面白く無いのに一発屋になれたこと自体が奇跡だよね
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:55:50.03ID:dEujLLPI0
>>584
単にこの人がこういう人なだけ
こういうのが主流なら言ってる事もわかるが、どう考えても腫れ物な外れ者
そして584もこの人と似たズレた人間なんだろうな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:58:34.14ID:dEujLLPI0
>>604
単にチヤホヤ「だけ」されたい
芸を評価されたいのではなく「チヤホヤ」が欲しいだけだから根本的にズレてる
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:01:18.29ID:4Rwkk/tn0
江頭の花火大会でエドはるみ好きになったけどな〜
Wの悲劇レンタルまでしちゃったよ
でもエドはるみのチャンネルは見てない
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:02:41.95ID:WHUtvddG0
一発屋というより一発芸
笑えるの最初の一回見た時だけで
二回目から笑えない
さすがにそんなの自分でも分かってただろうに
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:26:57.15ID:/Jzink2z0
>>353
キンタロー、結婚したら女芸人会呼ばれなくなったはよくある自虐風マウントかと思ったけど
ブログ開設を真似されたって何?
キンタローの後に誰かがブログやり始めたことを怒ってるんだとしたら怖すぎる
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:51:45.11ID:K0vMUrMu0
芸能人で一番辛いのってそこそこ露出あったのに代表作もなくいつの間にか消えていった人達だと思うわ
そういう人達は一発屋枠でさえもうテレビには呼ばれないだろうからこういう吐き出し方も出来ないし全国民が覚えてるネタって貴重よ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:56:48.04ID:6LlWwynb0
あまり見なくなった在庫みたいな
芸人が悩みやクズをネタに
出てくるがああだから見なくなったん
だなでたいてい終わる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:10:06.69ID:kInDbfVP0
>>1
その一発すら当てられない奴の方がよっぽど多いし
人気をキープできなかったのは自分の実力だろ?
ハイリスクハイリターンの場所に自分から飛び込んでおいて
私は傷付きましたって被害妄想キツイよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:10:29.23ID:KzhytjUS0
エドはるみ
芸人として面白かったし好きだったけどなー
かなり笑わせてもらったし一発屋とは思ってない。

なんか真面目すぎるし繊細なんだろうね。それで、思い詰めてしまったんだろうな。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:13:49.09ID:kInDbfVP0
まあ、キャパ、器が小さすぎて
芸人にも芸能界にも向いてないんだろうね
なんちゃら講師のが向いてるよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:31:38.65ID:SbUKQS020
>>1
もう、誰もあなたのことを一発屋なんて言わないくらいに忘れ去られていたのに
一発屋と言われるために、また出てきたの?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:14:39.13ID:OTXbcTbA0
一発でも当てたことはすごいと思うよ
ほとんどの人は一発すら当たらないんだから
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:14:40.50ID:XWU9EOBq0
一発屋って言うけど、テレビによく出てた時もあんまりおもしろいと思った事はない。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:19:46.22ID:AVYCP6rv0
>>1
そもそも一発だけでも大したもんだが
こいつ一発なんてあった?名前は知っている程度だがそれでも一発?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:22:49.25ID:kjYdUpAE0
一時期ものすごく出ていた
正真正銘の一発屋なのに
それもイヤでは呼ばれなくても仕方ない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:45:49.52ID:vpfueTHh0
小池の政治塾に参加してただろ
政治家も目指してたのか
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:50:45.45ID:n0ukFr6r0
こういうメンタルだから使われなくなるんだなぁ
悪口じゃなく、芸人なんかにならなきゃ良かったのに
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:56:34.37ID:4UTyDylb0
一発屋なんて書かれる媒体なんぞ週刊誌かネットくらいだろ
わざわざ見に行くなよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:17:15.99ID:5DzCysjv0
グーグー言ってたあのバカみたいな姿を振り返ってみてもう一度言ってみろ
結局は面白くもないけど局に都合良く使われてたから今そんな扱いを受けてるんだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:20:37.30ID:F7HIKyLR0
むしろあの程度の芸でもてはやされたなんて時代に愛されたと言ってもいいだろうにな
エドさんみたいにネガティブな物事の見方してたら幸せになれないぞ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:32:09.31ID:dgNQ+chRO
プライド高すぎ
それで竹野内豊のドラマにも出て好演してたのに
0655クォー!
垢版 |
2021/09/12(日) 18:37:04.40ID:LZ0UsZiF0
江戸は、るみ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:39:41.67ID:ReRYypCX0
ジャンプの作家は一、ニ発屋が多いがその一、ニ発がとてつもなく大きい
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:44:55.93ID:/GiWBAsX0
そもそも実際には一発も当ててないと思うわ
何が面白かったのか分からないし、一体どこから出てきたのかも不明
エレキテル連合もそうだった
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:45:28.34ID:P5M2+/N60
売れてたときもなぜ売れたのかわからなかったけどな…
こういう人は芸人になったらダメなんじゃないの?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:51:43.08ID:rWvK1QGL0
・・・・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・・・・・・・ゲッツ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:52:38.92ID:Qr6L1gOm0
>>656
一発あてた後その作品の続編とかスピンオフで食ってるのも多いしな
一発屋でもネタ大事にするテツトモ路線がいいんだろうな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:57:23.06ID:n0ukFr6r0
当てた一発を大切に育てた一発屋は長続きしてるパターン多いな
二発目に焦ったり、一発屋って呼ばれるのが嫌で一発を封印したりするとまず駄目
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:35:30.12ID:3d+mnO5z0
一発屋芸人ランキングとか、消えたあの芸人は今、みたいなのは確かに品がないね
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:11:55.91ID:YkkLp7p30
今日アップされた動画
エドはるみと正反対

にしおかすみこ/有吉・劇団ひとりと同期/苦節12年エンタブレイクも実力なさ痛感し…
https://www.youtube.com/watch?v=ymheuJbDSqI
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:19:57.58ID:RfHo5ldw0
お笑いなんかせずに、いい会社勤めてたら出世しただろうに
少し病んでるよね、この人
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:25:56.47ID:xTUmX3mS0
イベントでこの人の作ったVTR流れたあと芸人全員が「エドどうしたん?」てなってたな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:27:44.41ID:OoJihKM10
名声が欲しいタイプならば
お堅い仕事してキャリアを積めば
ちゃんと評価されるはずなんだけどね
女優でも芸人でも水商売で
努力が結び付くとは限らん世界
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:14:29.73ID:c3wQarY00
今考えたらあのグーグーってやつ、ポール牧の指パッチンのパクりじゃねえの?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:41:12.68ID:SPCYYXgm0
>>630
でもアジアンもいじられるの嫌がってたやん
ここまでくると偶然で片付けるのも不自然
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:45:03.70ID:WujKQPPY0
死を考えたことのない人の方が少数派な気がする
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:55:35.37ID:ovsv4AYK0
>>662
タカアンドトシが「欧米か」だけでいいのか悩んでる時の
志村けんのアドバイスはやり続けろだったね
継続は力なりって事なのかもしれないね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 23:01:39.15ID:cBtTh17j0
>>674
物事を言語化できない人間は楽な方に責任を転化する、今はハラスメントが便利な逃げ口
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 23:17:50.77ID:WtyTGk0U0
この人はプライドが高すぎるのが災いしてると思う
一発当てるだけでも相当すごいのに
自分はそれ以上だと思い込むから辛いだけ

干されたのだって天狗になってパワハラまがいの
ことをしまくってたとか言われてなかったっけ?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 23:22:47.53ID:FxAoexcQ0
面倒くさい女だなぁ
一発屋って言わないで?
じゃあ二度と番組呼ばないから。絶対に2発目は無いよ
としかならないだろ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 04:54:17.03ID:VyWvEy7r0
>>656
尾田栄一郎…

ワンピースの総売り上げ4億8千万冊。
当然、ギネス記録の人類史上最大の一発屋。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 05:19:32.77ID:Q45V5Kyt0
この言葉を聞くたびに、大多数の人が何者にもなれずに一発当てることすら叶わず一生を終えるのに、一発当てた人を蔑む権利がどこにあるの?って思う

むしろ憧れろや

大事なのは一発当てた後の生き方
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 05:21:42.47ID:BulxLV4H0
アジアンもいじりがイヤなわけではなく
仕事に穴をあけたのが原因なのを
婚活の希望もあったのでそっちを発表
したとかどうとかじゃなかったか
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 05:28:22.66ID:BulxLV4H0
グーググーコーとかは
時々他の芸人がするの見るけど
こんな発言みたら吉本にいるのに
他の芸人も困惑しそう
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 08:37:23.30ID:tYWMFUt80
>>686
アジアンの場合は元々隅田に全くブスの自覚が無かったのに芸人目指したのが悲劇の始まり
本当にブスだと冗談でもブスと言えない、を具現化した存在だった
馬場園がネタ作っていたが、隅田ブスオチをネタにするのが、女同士のよくあるブスに「かわいー(嘘)」を間に受けて生きてきた隅田にはキツかったと思う
ただ隅田は相方との漫才ネタ問題で、相方との関係性に比重が高そう

この人は振って貰えないと成立しない芸
この人へのババア弄りは芸人仲間がピンで大変だろうと良かれと思ってネタ振りしていたろうに、それを失礼ムキー!なっていたという
それ聞いた先輩達はどんな気持ちになるか考えもしなかったんだろうな
周りに感謝どころか、扱いや弄り方が気に入らないと文句ばかり
周りが関わりたくないと引いて行くのもわかるよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:05:49.91ID:y4Y1W0va0
今通販番組に出てたけど彦摩呂みたいに太ってて誰だかわからなかった
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:04.10ID:BIizxgty0
社交性のない人間はテレビに出ないで
舞台なりYoutuberなりやってろって話やな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:48:08.35ID:xhl90JoS0
グーググーはいいけど、最後のゴーが、タンが出てきそうで不快だった。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:51:48.00ID:IUHMSESB0
安心しろ、山田ルイ53世の「一発屋芸人列伝」にすら載ってねーからお前は
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:54:37.47ID:Wi8tw7zl0
プライドが異常に高いことだけは良く分かった
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:56:32.32ID:Cthlj7TO0
一発屋を恥じること自体が一発屋をバカにしてるんだよ
一発も当てられ無い奴がごまんといる業界で一発当てるだけマシだろ・・・
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 13:00:04.13ID:NEyn2CEU0
やたらプライドが高い出張でマッサージ屋のババアがたまにいるけどこいつも似たようなもんだろ。
抜き込みで1時間1万近く貰ってる癖に、純粋なマッサージの腕で高い金を取れてると脳内で擦り替えて偉そうなクソババア
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 13:31:06.82ID:bt54gc5vO
だから面白くなれない肩書きだけ芸人なんだよ
中途半端に志してるから、こんなことに引っ掛かる
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 15:57:09.23ID:z3mmv6TF0
一発当てただけでも凄い
尊敬します
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 16:00:31.50ID:5sl/mGfz0
ひとことで言って、自己中
小賢しい言葉をこねくりまわして正当化しなくていい
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 16:05:33.81ID:ZccnyXwF0
一発でも売れればいいのですよね本当は
しかもあれだけ大きくですからね
全体的に見れば無発屋?が多いのでしょうし
そういう理解が進むといいというのもあるかもしれません
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 16:42:08.01ID:zrS/D7Mg0
>>432
クリキンは北斗の拳で3発目もあるだろ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 16:45:48.35ID:K5TgNI1z0
この人の場合わかりやすく使える本物の一発でもないから一発屋未満な気もする
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 17:07:57.00ID:ulGKn2+p0
一発屋って誉め言葉にも聞こえるけどね

一発も当たらない人もいるわけだし

ただあの時って意図的に一発屋ブームみたいなのを

無理矢理作っていた印象もあるけどね

整えます!の人もそうだし
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 18:21:05.47ID:4skG6yGE0
一発屋がイヤ?
そのあと仕事が減ったのを
その言葉のせいにしても
なんか的外れだしズレてる
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 18:44:42.61ID:Jtr/0zGz0
プライド高すぎて芸人は向いてなかったのでは
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 19:46:33.36ID:/J/bq+ba0
こんな性格だから人気も需要もなくなるのに
死にたいとかどんだけかまってちゃんなんだよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 19:51:55.12ID:83l4kkML0
>>706
モリマン対決と蝶野ビンタでブレイクしただろーがw
もう年末には欠かせない存在になった
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 20:52:13.86ID:JKbjUbR70
炎の一発屋!

これで満足か?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:55.03ID:STyjjZNx0
9割9分の人間が人生0発屋なんだからすごいことやで
いちいち卑屈になるなや
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 22:14:25.83ID:lZjWqnju0
一発でも売れただけでもすごいんだけど
否定せずそれを利用して稼げばいい
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 22:26:52.72ID:rPbeMvsE0
やっぱりダンディあたりから一発屋が一発屋として存在し続けるようになった印象
昔も一発屋的な人はいたかもしれないが消えちゃうから一発屋なんであって
一発屋と言われ続けることは余りなかったと思う
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 22:39:13.17ID:FBL7Bb/h0
>>2で答え出すなよw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 05:10:27.99ID:hRiFWhxK0
一発屋という冠があるから営業で呼ばれる
呼び屋も納得する 客も「いたなあ 無料か
見に行ってみっか」 人を集めるきっかけに
なる いいことだと思うけど
それなりに注目されてお金になって

一発屋って一度は世間に認識された人だし
なれない人から見たら何言ってんだ、になる
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 05:26:27.18ID:xdeacYEMO
笑いで返せていない時点で、芸人としては破綻してるし
こういうのは他の芸人さんに風評被害が出るんで、さっさと引退して欲しい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 05:35:39.42ID:ARbOxRH00
売れた事のある人
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 05:37:42.84ID:U0b8ywum0
このひとの場合、吉本の他の芸人に嫌われてんだかバカにされてんだかで冷遇されてるイメージだわ
博多吉本に流れていったんだっけ?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 05:45:11.20ID:IekPb/0d0
江戸アケミも悲惨な死に方したし江戸真樹もシングルマザーで大変な生活してたし
江戸性にロクな人生送ってる奴いないな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 05:46:15.94ID:ywDu7lGZ0
こんなこと言うと一般企業でも女って面倒くさいと言う認識が振り込まれて、採用、昇進に不利になるかもしれんぞ。一発でも売れたネタあるなら、マメで気遣いできる芸人ならそれで食ってけるだろうに。加えてこの人は見た目も悪くない。ようは横着だったんだ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 05:46:39.63ID:RwuhIrh50
最近、上級国民特権階級きどりの芸能人が調子こいて言論弾圧しようしてきてるから用心しないとな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 13:46:26.66ID:KMSRHwZO0
>>25
ブルゾン、ゆりやん、渡辺直美なんかはまだ若いから
上昇志向を持つのがむしろ健康な精神的成長だと思うけど
エドはるみってもうすぐ還暦だよね
プライド高いというより精神年齢が極端に低いと思う
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 20:37:45.48ID:RaaGinrM0
みんなその一発が欲しくて足掻いてるんだよね
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 20:49:15.71ID:5XrOh3XJ0
ベイスターズのロメロがヒーローインタビューでいきなりウンチョコチョコチョコピーってやりだしてビビったわ
一発当ててるだけで美味しいな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 21:44:39.18ID:IoI+IOrw0
面白いトークができない一発屋はすぐに消える
トークの腕を磨いて長くテレビに出てる一発屋もたくさんいる
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 01:19:09.01ID:CoCRFKcq0
死ぬ気ゼロの癖に同情買おうとして死を考えたとかいう芸人多すぎ問題
ポール牧師匠に謝れ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 23:16:59.32ID:coNT1eql0
なにを被害者ぶってるのか知らないけど死を考えたことない人の方が少ない
一般人舐めんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況