X



【ボクシング】赤井英和の長男・英五郎どつかれた…デビュー1回TKO負け 父「これから20連勝」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/11(土) 20:03:05.81ID:CAP_USER9
9/11(土) 19:58
デイリースポーツ

赤井英和の長男・英五郎どつかれた…デビュー1回TKO負け 父「これから20連勝」
 息子の試合後に取材に応じる赤井英和
 「ボクシング・東日本ミドル級新人王4回戦」(11日、後楽園ホール)

 “浪速のロッキー”と呼ばれた元人気ボクサーで俳優の赤井英和の長男、英五郎(25)=帝拳=がデビュー戦に臨み、同じくデビュー戦の岡村弥徳(23)=八王子中屋=に1回2分24秒TKO負けした。

 父、母、姉が見守る中で映画「ロッキー」のテーマ曲で入場した英五郎。だが、開始から相手のスピード豊かな連打を、課題のあるガードのすき間から次々と浴びる。それでも、12連続KO勝利を記録した父譲りの、筋肉隆々の肉体から繰り出す強打で反撃し、強振した左右のフックなどをヒットさせるが、相手の左フックでぐらついてしまう。そこからは相手のパンチの雨にさらされ、レフェリーがストップした。

 試合後、父から抱擁でねぎらわれた英五郎。最後まで立ち続ける打たれ強さは見せたものの、一方的な完敗を「あっという間で、もうちょっと試合をしたかった。ガードを意識して練習していたんですけど、棒立ちになってしまった。そこからオフェンスにつなげないと勝てない。やりたいこともできなくて現実味がない。普通に相手が強かった」と反省しながら振り返った。

 米国で過ごした中学高校時代はラグビー、大学ではアメリカンフットボールをプレーし、20歳でアマチュアボクシングを始め、東京五輪出場を逃したことでプロ入り。「(プロのリングに)上がっただけでは満足していないんですけど、勝てなかったのは申し訳ない」と話し、「過ぎたことは仕方ない。ボク1人で戦ってないから、コーチと話し合いながら。勝つために練習しているんで、もうちょっと頑張りたいです」と前を向いた。

 また、父は試合後、英五郎を抱擁でねぎらい、「試合見返して、一から練習して頑張って行こう」と声をかけたという。ほろ苦い息子のデビューを「最初から細かいパンチをもらいすぎて、英五郎のいいところが出る前に、先手先手で当てられたのが敗因。振って当たりゃいいんですけど、持ってる力を出せずにかわいそう」と振り返った。

 自身は世界王座挑戦まで登り詰めたものの王座奪取はならず、その夢を息子に託すことについては「世界チャンピオンとか、そんな強いところの世界は思っていません」という。「すばらしいスポーツ、ボクシングでボクの財産である仲間、先輩、後輩ができた。英五郎も財産を作ってもらいたい」と希望し、「力を出しきれなかったけど、これから20連勝すればいい」と、エールを送った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210911-00000139-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e6833152534b6b5744d324cd563d4e57adbd4e
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:28:44.33ID:MzJzZgbW0
バイトしながらジムに通うタイプだとハングリーだよな
内藤とか好き
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:29:24.49ID:OMubN6aS0
オリンピックに出たいとか抜かしてたが甘ちゃんというか坊ちゃまというか舐めてんなー思えたわ
これで折れたらそこまでやな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:29:31.54ID:lDm8qARg0
俺とお前と英五郎
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:29:46.52ID:FbZvuhNs0
4回戦だろ。それで1RでTKO負けとかどんだけ弱いんだよ
そんなんでよくプロテスト通ったな。忖度か?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:29:47.60ID:jeN/Mf+Q0
雑魚だから辞めさせてやれよ
才ないのにやらすのはバカ親父のエゴでしかない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:30:33.09ID:4o+o4qkp0
>>94
まぁそうだとしても・・・ねぇ

それに日本のミドル級は層も薄い
その一方で世界の壁は軽量級とは段違いに厚い

前途多難なのは間違いない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:30:46.09ID:/qLw6bmU0
>>5
一歩スタイルで行け
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:32:27.50ID:FbZvuhNs0
>>113
ほとんどのスポーツ選手は盛ってる
芸能人は滅茶苦茶盛ってる
そもそも一般人でも大半は盛ってるやん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:33:16.55ID:VCTYBkXi0
ダウン一回もしないうちにストップかかっちゃうのか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:34:16.23ID:74gfal+H0
やめるんだ、
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:35:11.80ID:WvAdadDj0
どつかれとんねん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:35:34.41ID:7XDbU7zY0
>>113
公式ではないけど計量時に身長も測るからボクサーは盛ってないほうだよ他のスポーツはめちゃくちゃバスケなんてバッシュ履いたままの身長だよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:36:35.87ID:B5rspna60
ボンボンの道楽
好きにしろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:37:08.86ID:673lwDl40
>>109 フィジカルトレーニングだろ?

日本で知られてる現役ボクサーだと
井上尚弥、田中恒成、井岡一翔、村田諒太
ノニト・ドネア、ルイス・ネリ、カシメロ、ゴロフキン
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:38:04.94ID:tAgNLWhK0
>>107
よく勘違いしてる奴多いけど4〜6回戦は玉石混交ってだけで当たり前だがめちゃくちゃ強い奴も中にはいるよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:39:54.31ID:aoFoJNbY0
見るからに遅そう
ボクサーの身体じゃねえよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:42:25.92ID:bNHL99SQ0
ミドルはミニマムやフライ等の超軽量級みたく相手選んだ小細工一切通用しないガチ階級だから辛いな
4回戦だろうが皆んなパンチ有るし危険だもんな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:45:58.63ID:4TDjvigW0
もう現代ボクシングは小さいころからアマチュアで経験積むってのが当たり前の世界だからな。20からじゃ遅すぎる。
20からサッカーの練習してサッカー選手になろうって言ってるようなもん。まあこれはさすがに言い過ぎだが。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:46:05.26ID:w9qUgVcy0
俺とお前と
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:50:06.07ID:m2giNewq0
デビュー戦で負けた時点で井上コースには乗れないのがな…
21試合無敗と20連勝ではイメージが違う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:52:18.05ID:dz29yUDH0
新人王以前から観てるけど正直井上尚弥に次ぐ存在になる
というかもうなっているか 井岡レベルなら完勝 田中恒成レベルなら早い回で倒すだろう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:54:40.47ID:gqAAJGGE0
親バカもほどほどに ボクちゃんが大怪我をせんうちに連れて帰ったほうがいいよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:55:12.50ID:ZJ9jlWPu0
25でデビューて遅いな
しかも1RKO負け
世界チャンピオンになる選手てほぼ無敗でなるからな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:55:57.49ID:Ys/M+lXx0
有名人の子どもとかマスコミ集まるし、相手も絶対に勝ってやろうって気合い入るだろうな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:58:47.81ID:yoeDs1vw0
オヤジの赤井英和自身が世界レベルと無縁の大したことがないボクサーだったのに、
ボクサーにしてはハンサムだったから人気が出て役者として生き残れただけの人だからな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 20:59:17.76ID:0O3++/hf0
>>109
全員だろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:02:46.00ID:X8nYXFor0
遅咲きのデビューだが、輪島功一さんみたいになれよ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:06:27.61ID:XTzvrlY80
ミドルか。頑張って欲しいけど親父と同じく体格以外の才能には縁がないのかな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:06:41.95ID:22ZcUrWu0
まあ世界王者でもデビュー戦負けてる選手はいるしな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:06:49.40ID:4uyva/Ig0
ヤフーだと筋肉凄いとかのコメ多くてデカくてひょろい相手が勝つかもしれないのがボクシングってコメもあったけどその通りになったな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:07:13.21ID:P4IM/5hY0
>>1
>自身は世界王座挑戦まで登り詰めたものの王座奪取はならず、その夢を息子に託すことについては

あれ?
赤井英和ってチャンピオンになったことなかったのかよ
ずっと世界チャンピオンだと思ってたわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:08:06.33ID:O0E67Y350
相手が強かったんじゃないの?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:09:22.10ID:4uyva/Ig0
相手は筋肉全然なくてデカくてガリガリだった
ガリガリだけどバキバキじゃなくて若干緩い体でもあったw

ちなみにこの試合今日の深夜に日テレでやる
軽量級の方の中谷の試合の前座なのかな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:10:27.10ID:tnBNnPbb0
>>109
何このクソ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:10:49.58ID:0tJVYn6Q0
試合見たけど岡村ってやつ、相当上手いよ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:11:00.96ID:4uyva/Ig0
>>163
相手無名の雑魚だし見た目も背が高い素人みたいなガリで見た目は弱いかませ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:15:41.94ID:DQdfSadU0
さすがに、、始めたの遅かったよね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:18:03.77ID:Kcl3gO0o0
赤井の頃のプロボクシングは。言っちゃ悪いが今より格段に技術レベルがはるかに低い
アマチュアで充分に実績を積まないとね
ただのDQNは6回戦で現実を知る
現代のプロボクサーは、本当に器用でタフだ
明らかに壁があるんだ
知ったかじゃない
今はしがない土建屋の会社員だが、元は西日本のジュニアライト級『今はスーパーフェザー級』の新人王だったよ
トップ選手にしても同じで、竹原選手は村田諒太選手に全く歯が立たなかったろう
ifじゃなくて、目に見える差だ
カマセのロートル相手にしてた亀1号、2号は痛々しかったな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:20:24.25ID:z0u9Qww30
>20歳でボクシングを開始

遅すぎ
俳優やった方がいい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:20:32.19ID:OYW+Ouoz0
亀田の親父の方が指導者として上だった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:20:43.80ID:IUzBSfKF0
>>109
ボクシングジム経営してる渡嘉敷勝男が自分のYouTubeチャンネルで語ってた
昔はウエイトトレーニングは否定されていたが今は世界目指すなら絶対に取り入れないと駄目だって
実際にメイウェザーとか井上尚弥もウエイトマシーン使ってトレーニングしてる映像あった
ウエイトトレーニング=ビルダーみたいな筋肥大目的しかないと思いこんでそうだが、瞬発力を付ける為に取れ入れてるアスリートは多いぞ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:21:34.99ID:0tJVYn6Q0
岡村弥徳で検索してもあまり情報が無いな。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:21:59.82ID:iSq+GhHc0
4回戦でのデビュー戦負けてからの世界王者って過去にいるのかな。日本王者でもいないかな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:22:42.79ID:3uTsgMh90
>>179
腹筋が分厚いんだよ
ビルダーとかに多いけどこういうのは
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:23:10.03ID:A7vVfcbT0
親と同じ道にだけは進んじゃ駄目なんだよ
なまじ知ってる分いらん口を出したがるし、そこに親としての意見が加わる
お互いの関係は最悪になるよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:23:12.21ID:4uyva/Ig0
刈りでもデカい方が骨格は大きいことが多いからパンチあるってパターンは多い
フェザーの清水なんてガリガリだけど対戦相手は皆パンチが硬い、痛いと言ってるから
それとリーチが長くてデカいと上から打ち下ろしになって威力上がる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:24:09.99ID:s0Wc9gcx0
名前は変えたほうがいいんじゃないか
山口組の英五郎からもらった名前だろ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:24:30.69ID:1JKyfx/60
>>180
輪島とかメイウェザーも始めたの遅めじゃなかったっけ
打撃系格闘技って持って生まれた身体能力で何とかなるんじゃね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:25:43.19ID:NQmqkgpL0
>>5
顔でわかりやすすぎるw

右はニューヨークの嶋佐かな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:28:28.38ID:qL0n8QtK0
>>191
赤井英和の親父が赤井五郎、で息子の名前は父親の五郎と自分の英を足して英五郎にしたとテレビで言ってた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:29:08.39ID:tueDbZzA0
夜中ダイナミックグローブ見るつもりがネタバレ食ったわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:29:31.02ID:47fZOM2J0
三つ子ちゃんだっけ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:33:21.07ID:s0Wc9gcx0
>>194
それにしてもボクシング興行を仕切ってた山口組の英五郎と親しくしてたのは事実だからなあ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 21:34:33.26ID:xeP53wSx0
相手もデビュー戦だからこれから東洋チャンピオンになるような相当強い奴の可能性あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況