X



エド・はるみ、死も考えた「一発屋」という言葉は人を傷つける刃物。もういい加減に声をあげてもいいのではないかと思う★3 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/09/11(土) 16:16:52.81ID:CAP_USER9
 略

“一発屋”という言葉

 そもそも、私がなぜそういうことを大学院にまで行って研究するようになったのか。その根っこみたいなところをお話すると、09年ごろから15年ごろですかね、この5〜6年の時間が本当につらかったんです。

 いろいろな記事で事実ではないことを書き続けられる。反論をする場もない。タレントなら、そんなことを言われても仕方ない。なんなら、芸人だったらそれを面白く返さないと、といったことを言われ続ける。
 一番近い存在である夫に話をしても、きちんと考えてくれているとは思うんですけど「気にしなければいい」という言葉が返ってくる。

 最近は芸能人、タレントであったとしても、言葉の刃を投げかけることに対して「それはひどすぎる」いう声があがるようになってきましたけど、当時はまだその風もほとんど吹いていない。「人前に出る仕事なんだから」というところで終わってしまう時期でもありました。

 それが5〜6年。ひたすら耐えました。 
 …あと、言葉で言いますと“一発屋”という言葉を自分に投げられたことがすごくつらかったんです。
 “一発屋”という言葉は、人によって感じ方は千差万別だとは思うんですが、それを言われた側にとっては、人を傷つける刃物のような言葉だと感じています。

 言葉自体が人を傷つけ、貶める。一つのレッテル貼りでもあると思っていて、その苦しみは貼られた人間しか分からない。

 もちろん、まずは私の努力が足りなかったのだと思います。ただ、一旦このレッテルが貼られると、次の新しいネタをやろうとする時に必要以上にやりにくくなる。可能性をかなり潰してしまっている言葉だとも感じています。

 でも最近は時代も変わりました。なので、私はこの“一発屋”という言葉についても人を傷つける言葉として「私たちはつらいのだ」と、もういい加減に声をあげてもいいのではないかと思っているんです。

 先ほども申し上げたように、ずっとつらくて、つらくてという時間が5〜6年ありました。アップアップになって、ギリギリになっていきました。

 とことん自分が否定される。しかも、事実ではないことで自分の信用を失い続ける。最初は我慢という対処をしてましたけど、どんどん精神的にきつくなっていって。そのうち、自分が自ら死ぬ画が頭に浮かぶようになってきたんです。

 今からの話って初めてするんですけど、結婚してずっと夫とは仲良く暮らしていたんです。でも、これも先ほど申し上げたように、私はとにかくつらい。夫は「気にしなければいい」と言う。そのことでケンカも増えました。

 そんな中で15年だったと思いますけど、私も本当に限界を迎えてしまって。「じゃあ、私が飛び降りればいいんでしょ。そうすれば全て終わるんでしょ」と夫に言ったんです。そういう言葉を初めて口にしました。
 そこで夫から返ってきたのが「あなた、これで死んだら本当に笑いものだよ」という言葉でした。そして、そのまま自分の部屋に入っていったんです。
 瞬間的に発してしまった言葉ながら、どこかに「バカなこと言うな!」と止めてくれるのではという思いもあったのかなと思います。でも、実際には全く違う流れになって、私がそこにポツンと残されている。
 何がどう作用して、何がどうなったのか。それは分からないんですけど、そこでスッと心底思ったんです。
 「なぜ自分が死ななければならないんだろう?」
 そこで目が覚めたというか…。そしてそれまでずっと深く落ち続けていた悲しさが、そこで初めて底を打ったんですね。

 私、思うんですけど、人ってどんな人であったとしても究極的に思うのは「大切にされたい」ということだと思うんです。

 人から馬鹿にされたり、軽く扱われたりすることを心の底から望んでいる人なんか、一人もいないと思うんですね。

 なので、それをこれからもいろいろなカタチにしながら出していけたらなと思いますし、私自身も、また表現することをしたいなとも思っています。
 博士号を取ることに今は没頭していますけど、それが一段落したら、2年ほど前に初めて高座に上がった落語もまた挑戦したいですし。エピソードトークも披露できるようになって、いつか“一発屋”を返上したいですね(笑)。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanishimasao/20210911-00257326
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631334252/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:40:35.14ID:RKbacqua0
正直こういう悩みに反発して芸を鍛えない人間を芸人とは呼ばないだろ
自分の芸に対する評価にケチつけるなよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:40:55.70ID:jVs2vmlh0
>>72
あれ遠回しに男を見下してるネタだし気づいたら不快感しかない
子供が見ても単純に笑えもしないし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:40:57.16ID:64Ae176R0
一発屋って呼ばれるの嫌なら何かしら努力して世間に認知されなきゃ無理だろ
今の時代ならYouTubeとかで面白いことやったりもできるんだしさ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:41:09.29ID:RKRmo37h0
素人が呼び始めたわけでもないよね?
業界の人に言えばいいわけで、それで干されようが干されまいが関係ないけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:41:28.35ID:pW4VwmTW0
>>1
考え方一つだぞ
一発大当たりする芸人どれだけ少ないか
宝くじ三億当てるより難しいかもしれん
一発命中しただけでも私すげーと思っていいんだよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:41:45.37ID:VBqeJaJ40
向いてないんだよ
意識だけ高くてなんもできないってことを認めることすらできないんだし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:42:08.29ID:lc1U05+80
あんなつまらんネタでそこそこ当たったんだからそれでいいじゃねえか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:42:16.81ID:lDgUIIkG0
調子に乗ってなんでも被害者ぶるのは女に多いのかな。
私が傷ついたから誹謗中傷とか判定しだしたら何でも誹謗中傷にできるじゃないか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:43:04.78ID:RSZuSSQU0
芸人という仕事から逃げた理由をなにかのせいにして
ずっと言い訳し続けている人生
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:43:13.40ID:9bHJ3U9J0
お気持ち表明したら芸人として終わりだな
なんかこっちが気を遣わなきゃならないみたいな空気出させた時点でダメ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:43:17.07ID:QuCNCU3B0
一発屋だろうが、ライバルを押しのけて得た結果だろ。
この泣き言は、オマエが蹴落としてきた連中への冒涜なんだぜ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:43:20.12ID:THxabfGD0
紳助のお誘いを断固お断りしたら芸能界に居られなくしてやる!と恫喝されて消されたとか?
魑魅魍魎つくづく怖い世界だ
その紳助はヤクザがらみで芸能界追放
因果応報 溜飲下がっただろう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:43:28.66ID:HlRhR1YU0
確かにちょっと失礼な言葉だと思う
あと再ブレイクって言葉もまるで今まで落ちぶれてたかのようだ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:43:30.25ID:WHyk3fO80
というか、エド・はるみ案外芸歴ながいよな。のようなものにクレジットされていて
驚いた
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:43:47.69ID:7DcNXdwg0
いい思いもしてきただろうに落ち目になったら文句言うって
芸人に向いてないんだよね
実力世界は厳しいに決まってる
厳しい代わりにリターンもデカいのにリターンだけ欲しいのかよ
甘ったれすぎだよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:43:49.53ID:6CkQADM+0
世の中のほとんどの人が一発屋にさえなれずに
やがては死んで土に還っていくんだよ
一発屋になれたこと自体どれほど幸運なことか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:03.25ID:VDz5ZcAH0
プライド高そうだからね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:21.95ID:c04/tRjY0
人といっても普通に暮らしてる人に対する言葉ではないからなあ
芸人に対する芸の評価だから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:24.15ID:WhUIIXAi0
一発…というほどでもないような…そこまで浸透してたっけ
この人のギャグ?あれギャグだっけ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:25.65ID:vf7b81Op0
嫌なら出んな
度を越した違法な誹謗中傷を取り締まればいいだけ
日本版文革とかいらねーよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:34.74ID:+VGX9HnA0
プライドを切り売りして飯を食わせてもらうのが河原乞食
笑われてなんぼの世界に自分から入っていって客からの言葉に傷ついたはないわ
一発芸しか持ちネタない自分を恥じろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:39.98ID:fFaH9hbd0
>>954
映画監督とかやって、本職以外の実績で目立ってた品川という先輩芸人から見た分かりやすい嫌われ者がいて、それを利用
してブレイクしたからね
品川がいなければいまの有吉はいない
ほとんどいじめに近い行為だし、品川が切れて辞めてても後味悪くて悪者扱いされてたと思う
品川がエドと違って我慢したから助かったという意味では間違いなく運は良い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:57.56ID:GYnOxCAY0
そもそも芸事だからな、いわば人間社会の中では余興で、
人の生活に欠かせない物でもない
それを自分の意志で始めておいて、こんな事を言われてもなぁ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:05.95ID:45rfD7tQ0
はっきり言おう
あなたがデビューしてからあなたの全てのネタで一度も笑った事はない
小島よしおとかも全てが笑えるネタじゃないが「そんなの関係ねえ」とかは振りも含めて笑った
ゲッツも笑った なんでだろうも笑ったよ
エドのネタはまじで面白くもなんともなかったよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:06.26ID:XBG4uZvx0
一発も当たらずに散っていく芸人がほとんどなのに贅沢な話だなあ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:18.59ID:jLCE6dAd0
単なるゴリ押しおばさん芸人だろw
お笑い養成所にくれば誰でも人気者になれるみたいな広告塔
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:20.80ID:WHjilKKO0
99%が一発も当てられなくて消えていくのに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:24.33ID:xdsLnnfu0
一発屋なんてポジティブにも変換出来るしまだマシな言葉じゃ
オワコンの方が嫌な言葉だと思うわ
まだ頑張って活動してるだろうに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:34.86ID:p8n3GyvA0
大多数の芸人が0発で終わるのに一発屋になれただけでも
凄いのでは?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:36.10ID:c04/tRjY0
一発当てたら大きいってのも芸人のメリットだし
それが悪いと思ってる一発屋だけじゃないと思うし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:46:15.52ID:4Gu10jub0
他の人もたくさん書いてるが1発当てただけでもすごいんだよ、この業界
ほとんどの人は不発のまま終わるんだからさ
東大の学生が1学年3000人くらいだけど、毎年3000人も顔や名前を覚えてもらえる芸人が出てくるか
ある意味東大入るよりすごいことだと俺は思うな
フジの日曜午後のノンフィクションでも1度観てみろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:46:25.00ID:ipki6M1i0
うるせえババア!
って言われてた人とは思えねえな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:46:32.20ID:FKu4kSZp0
一発でも当たったならいいじゃん持ってる奴が持たざる者になった時の文句にしか聞こえん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:46:35.10ID:IrwDQUNq0
一発当てれるのも才能
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:47:01.67ID:BA62EWGx0
0.5発ぐらいのような?
向いてない職業をやり続けると心を病むから早めの転職をお勧めします
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:47:08.23ID:XnzXgYPw0
その一発あるだけでも武器だと思うが
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:48:12.20ID:WhUIIXAi0
大勢の人に名前を覚えてもらったということに感謝がない人は
それは確かに消えやすいかもしれないな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:48:18.75ID:k9jLh97w0
あれは一発当てたことになるのか
全盛期でもみんなつまらんと思ってたんじゃないの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:48:54.79ID:CUu1h6Qm0
一発すら当てられない芸人がごまんといる上に、
自分がその役目を終えたからと、その目すら潰すとか酷えな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:49:04.38ID:NCCDR8KT0
一発屋すらダメなの?
そんな豆腐メンタルなら芸能人やらない方がいいよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:50:00.86ID:qHzQVxEb0
嫌なら2発以上当てろよ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:50:29.21ID:3ximI/7p0
売れてた頃に本人主演でエドはるみ物語みたいなドラマやってなかったっけ
どんな人生歩んできたのかは知らないけどドラマ化するような人物なのか?と驚いた
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:50:39.13ID:xcPrFywb0
女が男に一発屋と呼べばそれは買春を意味するんだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:50:39.29ID:k9jLh97w0
フジモンが今でもたまにやってくれるじゃん
それだけでもラッキーだと思うな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:50:53.41ID:opIITaqE0
芸能界で1発当てるのってすごいことだよ ほとんどが0発で消えてくでしょ
1発当てられたらテレビ番組に呼ばれなくなってからもそのネタで地方のイベント営業とかCM
の仕事が細々でも入ってくる
うちの近所のLED広告パネルで今現在パチ屋のCMでゲッツッ!とか流れてるし
この人のこの話も1発当ててるから記事になり3スレ目行くんだし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:51:13.60ID:VsuzojBR0
1発当たっただけでも随分幸せな事だと思うけど
芸人の大半は中年フリーターだろ
名前が売れてるだけでも次に行きやすいでしょ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:51:36.63ID:FWjvjoyP0
一発打ち上げるためにやってるのかと思ったが違うのか
エドはるみが露出減ったのは一発屋だからじゃないだろうし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:52:06.42ID:+xnq6Url0
言葉狩りをするなら言葉を商売道具にする仕事はするな
パントマイムをしとけ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:52:18.52ID:6TRWdI9F0
0発よりましや
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:52:39.46ID:vptckRxV0
お笑いで当てたのにプライドの高さのせいかな
にしおかすみこや明美ちゃーんの人達とか好きだったのに
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:52:45.08ID:PMJmvvOR0
何の声を上げるんだよwwwww

その一発すらない芸人がほとんどなのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:53:07.03ID:Cnc42C950
一発屋って言葉で売れなくなった芸人を笑い物にしてるのがテレビのバラエティー番組のスタッフなんだから
そういう人がいる場所に戻ろうとするのやめたらいいのに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:53:27.19ID:45rfD7tQ0
>>150
そうそうやってたw
目が点になった
何か日本の芸能史上さんぜんと輝く人の立身出世伝みたいな扱いに驚いたww
いきなり偉人かよ!何か勘違いしてないかと当時から思ってた
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:54:01.13ID:+LgZQbrY0
芸人としてネタにしようとは思わんのか
他の一発屋みんなプロとしてネタにしてるけど
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:54:01.51ID:EN9rVWEZ0
>>27
美人かなあ
くどい顔苦手やわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:54:03.71ID:8HHVNyKV0
笑いタレントなど一発屋の価値すらない
歌手ならまだ歌が残るが
お笑いタレントなんて何もない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:54:46.17ID:geuUBN5a0
そもそもその一発ってのが分からないんですけど
どんな一発芸?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:55:07.94ID:bipYv7v70
一番笑った! 一発屋芸人ランキング
小島よしお 54票
ヒロシ 46票
テツandトモ 41票
4位 アキラ100% 31票
5位 エド・はるみ 30票
6位 波田陽区 28票
7位 HG. レイザーラモン
8位 ジョイマン 26票
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:55:32.04ID:RsdfxCMo0
フワちゃんを「一発屋、すぐ消える」とか言ってた人たちって
今どう思ってんだろ?
消えるどころか未だに大活躍してる超売れっ子だしな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:55:41.32ID:gTeV0VCb0
優しいダンナさんに巡り会えて本当に幸せなことだと思います。
一発すら当たらずに消えていく人もたくさんいる世の中で一発+ダンナさん。ちょっと嫉妬してしまいますね。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:55:42.30ID:gTeV0VCb0
優しいダンナさんに巡り会えて本当に幸せなことだと思います。
一発すら当たらずに消えていく人もたくさんいる世の中で一発+ダンナさん。ちょっと嫉妬してしまいますね。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:55:57.43ID:4Gu10jub0
>>171
演歌歌手なら1曲ヒットあ出ればとくに紅白出場なんてレベルまで行けばなおいいが
地方営業まわりで一生食うには困らんらしい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:56:15.64ID:m1h3Auqz0
>>174
何年目?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:56:21.33ID:976+DfXO0
実力があれば残るんだよ
ダメよ〜ダメダメだってきっとどこかで何かやってる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:56:23.51ID:Kkwr1l+P0
死を考えた←かまってちゃん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:56:32.53ID:gPfB1e+50
天狗になって干された人か
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:56:49.57ID:6HdEwPPl0
結局何が言いたいの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:57:00.69ID:CCb5xNwZ0
こいつは一発当てたことすら忘れられてるレベルだろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:57:38.53ID:qbYdUsJZ0
>>186
覚えてるじゃん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:57:54.76ID:liUi7J8a0
そもそもテレビが主力じゃなくなってYouTubeとかの動画配信コンテンツを利用して自分で自分をプロデュースできるのに一発もクソもないよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:58:01.92ID:+3bbXCfE0
今更何言い出してんだよ…
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:59:08.75ID:U0OVKI0s0
一発も当てれずに消えていく人のほうが多い

むしろ誉め言葉だと思う。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 16:59:41.43ID:sVDw1eVO0
元マナー講師だっけ?
芸人で1発当てるだけマシだとは思うけど
他の1発芸人に比べれば経歴や年齢からして
教養・雑学系番組、朝帯のコメンテーターとかに食い込める可能性が比較的ある方だと思うが
TV局が使いたいと思わかなったのならしょうがないよね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 17:00:08.87ID:RsdfxCMo0
一発屋の歌手は自分で作詞作曲してれば一生食ってける
円広志は夢想花と越冬つばめの印税だけで毎年数千万円入ってくるそうだ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 17:00:56.99ID:/x7DCv6M0
お笑いバカにしている女優志望のおばさん
一発当てただけでも感謝しろ
吉本興業にバックアップされて売れたくせに
あと小池塾に通ってたセンスは忘れない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/11(土) 17:01:30.28ID:03Xuu0ev0
ファーストショッターってどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況