X



【サッカー】<運命の中国戦はDAZNが独占配信!>2日オマーン戦は全ライブコンテンツで歴代4位視聴者数! [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/07(火) 12:25:23.62ID:CAP_USER9
中国戦は日本時間8日午前0時キックオフ

スポーツ・チャンネル「DAZN」は2日に行われた、サッカーW杯カタール大会のアジア最終予選、日本―オマーン戦で2チャンネル同時ライブ配信を実施。メインチャンネルと裏チャンネルを合計した視聴数がDAZN内サッカーコンテンツのライブ視聴数(見逃し配信視聴を除く)において、全ライブコンテンツで歴代4位、非独占コンテンツとして歴代トップの結果となった。

 アウェー初戦となる現地時間7日の次節・中国戦はDAZNの独占配信。裏チャンネルでは矢部浩之氏と内田篤人氏による「やべっち・内田の裏チャンネル」(23:45配信開始)を配信し、メインチャンネルは中村憲剛氏、ゲストには再び岡田武史氏が登場する

https://news.yahoo.co.jp/articles/32853f5fde735ae542000e4ab9fb23c6a147abe2

写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210906-00187318-theanswer-000-1-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:17:25.54ID:Ht78qgPm0
森保解任見届けないとな
一ヶ月無料だし、すぐ見れてすげえ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:17:53.63ID:k42OXpwr0
焼豚は夜中に家電のテレビでやってないか見に行きそうw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:19:37.83ID:A8UZweKe0
>>269
まあ見たい奴はダゾーンくらい入ってるだろ。

どうせワールドカップの本戦だって日本の試合以外は地上波じゃ見るなくなるぜ。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:21:09.48ID:Ht78qgPm0
野球興味ないけどすぐ見れたぞ
ちょっと感動したわ
コジキは無料期間終わったら退会すりゃ良いだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:24:28.92ID:0aCM8QYy0
世間のサッカー離れが深刻
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:25:58.50ID:b756vkGg0
これ香港かどっかの会社がAFCの権利持ってて、それが高すぎるから日本の放送局が放送出来ないって話だったと思う
DAZNが放映権買わなかったら放送自体無かったんじゃないの?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:26:19.67ID:FxOAGC0C0
やきうはスポナビライブを瞬く間に潰したけどサッカーファンはすごいな。

そりゃ高校野球の募金も1400万しか集まらんわw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:27:52.58ID:MoI6o8lD0
DAZNなんざ入らなくとも無料で見る手立てはいくらでもあるぞ
探せばいいのに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:28:19.98ID:zC1QhUYY0
NHKで見れないの?
こんな大事なサッカーの日本代表の試合なのに?
おかしくね?
受信料の意味なくね?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:31:08.15ID:5gA574n80
いや具体的に何人が視聴したのよ
歴代4位とか言われても多いのか少ないのかわからん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:31:24.94ID:pQF8qU7R0
日本代表なのにテレビで放送しないとか
サッカーは国民的スポーツじゃなかったんだね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:35:06.99ID:8PLR9syt0
>>279
NHKが駆け引きなしで買いすぎるから
放映権料が跳ね上がり、NHKですら買えなくなっただけ

受信料にも限度がある。今後はノーも必要
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:36:33.85ID:eBrE2sZy0
DAZN ダゾーン ヘルプ
@DAZN_JP_Help
本日、ご登録のお客様が増加しております。
ご登録をお考えのお客様におかれましてはお早めにご登録いただきますよう、ご検討の程、よろしくお願いいたします。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:36:42.80ID:Bt42SQ/x0
ボクシングベビー級は見る価値あるぞ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:38:40.72ID:YrNhcTo70
無料お試し期間ないのかー
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:40:20.94ID:4VCQ63fD0
youtubeかニコ生で誰かがミラー配信するやろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:40:21.23ID:HnxCLoIs0
>>22
Youtubeも厳密に言えばDL型視聴だからアウトだけどな。まぁ取り締まられはしないが
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:42:07.52ID:9J6IPLOu0
怪しいサイト全滅で、
ダゾン契約しちったよ
半額キャンペーンに釣られた
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:42:09.23ID:A3c/IvEm0
>>291
これな
オオタニサーンの試合毎回誰か配信してんぞ
俺はDAZN入ってる勝ち組だからそんなん見ませんけどー
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:42:52.31ID:onvkLAyB0
代表予選が地上波もBSもないなんて今までこんな事あったっけ?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:43:45.61ID:1tZYqNlO0
>>279
誰も興味ないんだから放映しないの当たり前だろ
馬鹿かお前は
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:44:31.21ID:Qm8KOqMA0
見ようと思ってたのに放送ないのか残念
やってれば見たけどダズーン入るほど興味はないからなあ
まあサッカーに関心薄れていくだけだな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:44:38.48ID:IaPe5+y70
アウェーの代表戦のためだけに契約する気にはならんな
それこそ全試合なら契約するけどさ…
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:45:04.68ID:8PLR9syt0
まあW杯本番の日本戦だけ見るライト層(日本国民の大半)は

無いならないで別に1ミリも困らんだろう
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:45:43.52ID:MQ/MgVUh0
テレビにアプリインストールして見てみたけど画質悪くない?
家のネット環境が悪いのかな
タブレットやスマホで見る分にはいいけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:46:17.04ID:s+6ZPZtX0
テレビに紐付けする時シリアルナンバー入れるとこで手こずってるんだろうなw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:48:23.37ID:JLiYn6bq0
ダゾーンwifiで見ると画質悪いよね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:48:45.49ID:kU41rbm40
衰退じゃなく日本人のスポーツに対する意識が成長したって思えばいいよね
好きな人たちが有料で楽しむのが当たり前になったほうが選手にもプラス効果だよね
俺は逆にサッカーへの関心が低下する側として無駄に勝ち負けに対する感情持たずに済む
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:52:13.10ID:CtzdkrQp0
>>242
訳)俺は貧乏だからタダで見せろ、そうしないと今後も見てあげないぞっ!チラチラ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:54:59.61ID:B40aRSoI0
モッピー経由でDAZNに入会してきた。とりあえず3ヶ月続ける
来年はホームが多くて助かるわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:59:16.03ID:p2vs204m0
ホームだけ地上波やるんだっけ
こんな面白そうな状況流せないのはもったいなかったな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:01:16.95ID:YrNhcTo70
もうテレビも終わりだな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:02:41.73ID:kU41rbm40
2010年ワールドカップ後に同じ環境なら有料でも見たい選手層のA代表だったが、
2018年が終わって若返り一気に進んだので見たいと思う選手が俺にはかなり減ったしA代表の存在感が低下するのは避けられないよね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:05:09.60ID:E2pgKRgW0
>>306 親がdaznに入ってない子供でサッカーに興味がある子が見られなくなる。学校でサッカーの話ができなくなる。文化的な裾野は小さくなるだろうね。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:07:37.10ID:o7fWa5dI0
>>289
スポーツベイで探せ
もちろん英語な
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:09:41.01ID:WHWQCr2b0
トップ3は何なのか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:11:46.10ID:HNsUNEDP0
>>315
この>>69のどれかでしょ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:15:53.02ID:xYrr+Me60
>>315
コパ・アメリカ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:19:40.72ID:xYrr+Me60
DAZN Japan
@DAZN_JPN
本日、ご登録のお客様が増加しております。

ご登録をお考えのお客様におかれましてはお早めにご登録いただきますよう、ご検討の程、よろしくお願いいたします。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:20:29.77ID:mQ8fjrqK0
地上波もやらずに何やってんのー
サッカー離れを加速させて弱体化ねらってんのか?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:21:15.75ID:LlPZimxK0
>>3
WOWOWへ加入しなさい
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:21:54.12ID:xJ+e+INo0
ダズンのせいで地上波見れないのかよ
こんなのが沸いたせいで
外資だろこれ?
金払ってまで見るかクソが
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:21:59.36ID:LlPZimxK0
>>6
テレビ朝日系列が無い地域もあるんだよ……
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:23:47.77ID:b7dErDzG0
>>319
違う。AFCがボッタくった結果、TV局が放映権を丸ごと買えなくなったのだよ。FIFAのボッタくりの結果、放映権の高騰によりW杯の放映権もTV局単独での購入はもう不可能だが、それと同様の事をAFCも行っただけ。
これは多少知識のある人間であれば常識なので、知能があるのであれば少しは勉強しなさい。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:27:57.34ID:mQ8fjrqK0
daznがしゃしゃり出てこなければ地上波でも無理やり買いにいったかもしれんぞー
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:30:10.92ID:FTkUDdUf0
FIFAやAFcのボッタくった金ってどこに消えてんの?
使い道役員の給料しかなくねぇ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:39:33.36ID:q3m3JcsP0
>>330
そんなわけないだろ
金ないんだから
普段からdaznでサッカー見てる側としたらコンテンツ増えて得した
代表期間見るものなかったし
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:40:05.18ID:dpy+xQEf0
>>328
無理無理
テレビ局にそんな金無いから
高騰した放映権料が払えないから丸ごと買ったDAZNからホーム戦だけわけてもらってるのが現状

見る側としても民放の酷い実況解説ゲスト聞かなくて済むからいいわ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:44:33.29ID:iDgLUm260
つうかDAZNは本当に儲かってるのか?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:51:20.93ID:iDgLUm260
>>337
こりゃアカンな、と思ったら、あっさり撤退するんかね

後に残るのは焼け野原か
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:03:25.32ID:YV/isl+30
DAZNはもう200の国と地域で配信だから全世界で配信してるようなもん
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:10:01.81ID:KChZHlm90
>>12 >>327
ニコ生でやっとるだろ!深夜0時にサッカー検索してみろ、どうせ10人ぐらい配信しとる
今年なんてユーロ全試合やってたし、何年も前から欧州リーグやCLを生配信でユーザーがやってる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:25:22.40ID:JPueocw20
>>314
ありがとう
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:29:59.42ID:D4UM/YK20
>>348
寝てた
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:31:18.80ID:D4UM/YK20
>>346
何で?
普段からサッカー見てる人達に撮っては当たり前の習慣なんだが
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:39:17.07ID:ZOQeDJ010
>>242
テレビ局が金なくて放映権買えないんだからどうしようもないだろ
DAZNが買わなかったらアウェイ見る方法違法視聴しか選択肢なかったんだぞ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 21:04:03.72ID:cPXADQ7A0
まさに黒船だよDAZN
Jリーグなんてスカパーと比べたら雲泥の差
TVよりもスポーツとしてしっかりした中継
まさに革命だよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 21:08:12.48ID:Cv598a0E0
オマーンに負けるくらい弱いけどビジネスだから金払って見てね!ってことか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 21:25:53.89ID:anziwwKk0
>>352
NHKは金があるはずだ。
こういうときに機能しなかったら
国民からの受信料の強制徴収の意味がないじゃん
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 21:39:06.39ID:Ws4HP43k0
>>352
DAZNが買わなきゃ売り手も値下げするしかなかったんだけどな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 21:44:33.23ID:JFJkT0200
>>319
放映権が5倍になったし厳しいだろ

代表人気を維持した状態でも無理だ

17年には4年180億円で契約を結んだ。しかしその契約が昨年で切れると、AFCが契約期間を8年と2倍にし、金額も1年換算で5倍以上となる2000億円に設定したことで新たな契約は頓挫

結局、資金力のあるDAZNが、全放映権を獲得した


https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/amp/202108190000965.html
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 21:47:19.30ID:BT6tVPoP0
DAZN以外だとがんばってネット探すしかないん?
どこかいいところある?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 21:48:48.37ID:JFJkT0200
しかしテレ朝は意地とプライドを示し、今回、ホームの5試合を地上波で放送する。これはテレ朝とDAZNが結んだばら売り契約とみられ、1試合3〜5億円で獲得したようだ。

しかし、なぜアウェー戦は契約できなかったのか。テレビ局は、莫大(ばくだい)な放映権料を支払う代わりに、キックオフ時間などで希望を伝えることができる。ホームなら、より視聴率の見込めるゴールデンタイムで放送できるため、CMが高く売れる。しかしアウェーは時差の関係で、キックオフが日本時間の深夜や早朝に設定されることがあるなど、CMが売れたとしても採算が合わなくなる。そのため、1試合3億円以上の巨額を払うのは難しくなった。

https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/202108190000965_m.html
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:01:19.40ID:rnq8Iil30
>>359
このスレすら探せないおまえじゃ無理だな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:20:12.08ID:YI5nflPN0
少し仮眠取る
後で起こしてくれ😴
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:26:54.27ID:D4UM/YK20
>>359
明日のニュース番組でいいんじゃね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:29:42.55ID:NQH6OS850
>>326

UEFAもだけど、ほんとそう。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:41:45.46ID:uUPeykE/0
>>363
そのニュース番組も映像使用料が必要になるため極力映像短くするという
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:56:06.30ID:VqjxLf7H0
静止画でサッカー見る時代になったんだなw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:06:00.24ID:Awu5fJoT0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況