X



【音楽】レッド・ツェッペリン、50周年ドキュメンタリーの映像を初公開 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/09/06(月) 21:57:09.02ID:CAP_USER9
レッド・ツェッペリン、50周年ドキュメンタリーの映像を初公開
9/6(月) 7:00 Rolling Stone Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/0996e0e474e010cb2ef348edeaab81a66c1aaf79


9月4日にベネチア国際映画祭でプレミア上映された、レッド・ツェッペリン初の公式ドキュメンタリー映画『Becoming Led Zeppelin』。同作から初のティーザー映像がYouTubeで公開された。

●BECOMING LED ZEPPELIN: Official Venice Teaser Clip
https://www.youtube.com/watch?v=kCCvmdKs7Vo

この映像は、「Good Times Bad Times」を演奏するバンドの貴重なアーカイブ映像と、空を飛ぶツェッペリン号のモノクロ映像を収めたもの。

AP通信の報道によると、プレミア上映にはジミー・ペイジも出席。また、監督のバーナード・マクマホンと共同プロデューサーのアリソン・マクガーティは、ジョン・ボーナムがオーストラリアのジャーナリストに行ったインタビューのオリジナル音声を1年かけて探すなど、本作に登場する貴重な映像を手に入れるために行った作業について語ったという。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

DANIEL KREPS
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:01:14.36ID:Ddg0b5Ij0
ボーカルの人のポコチンがくっきりしてるバンド?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:03:30.59ID:pgtGbzkN0
こいつらが一体どういう経緯で出会ったのかと、その時どう思ってたのか
あと、こんなん売れるに決まってんだろ!って思ってたのかどうか知りたいな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:09:35.73ID:xUaOp3sI0
映像綺麗だな
映画館で爆音で聴いてみたいわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:10:05.98ID:l7AFV1VZ0
天国の階段は大好き。ジウ姫最高
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:17:30.82ID:1q4BobOY0
リッチーのギターが最高やな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:17:36.98ID:hjWb/PRn0
ロバートプラントの声が苦手だから好きになれなかったバンドという印象しかない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:18:09.87ID:N0D3KsQn0
>>6
4人集まって最初にやったのはトレインケプトアローリンで
その時ペイジは「こいつぁヤベえもんができちまった」って思ったらしいな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:31:02.53ID:KGCoTHzw0
ハイウェイスターくらいしか知らないし
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:32:37.47ID:o3dc4lbk0
>>9
>>13
それエアロスミスやねん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:33:01.26ID:vA67RHEx0
何でこんなに伝説化してんの?ビートルズやクィーンストーンズとは比べ物にならんだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:35:11.70ID:o5ngCFaM0
このまえラジオで移民の歌きいたけど
昔はなんとも思わんかったけど
改めて聞くと
リズムもボーカルもインパクトある曲だな
何って言ってるか解らんけど
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:36:03.45ID:UE63Gswt0
やっぱGood Times Bad Timesはかっけーなぁ。
ツェッペリン馬鹿にするヤツ多いけど、今でもこの曲めちゃくちゃ良い。
ギターリフもドラムもベースもボーカルもコーラスも格好良い。
これがデビュー1曲目なんてそりゃ売れるわって思う。
馬鹿にしてる奴は何にも分かってない。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:37:48.72ID:PtMd9/HL0
演奏も楽曲も歌唱力もルックス全てが高水準
他にいないんじゃないか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:38:18.91ID:xUaOp3sI0
>>15
ビートルズ以下だけど、売上や影響はクイーンや石とは比べ物にならんぞ
売上で言うと(クイーン+石)×2=ツェッペリンぐらい差がある
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:38:46.65ID:UE63Gswt0
>>15
お前の耳がそっち向きじゃないだけだろ。
どんなに否定しても歴史に名を残すだけのバンドには理由がある。
それが分からないのは個人の趣味・嗜好だから仕方ない。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:39:14.19ID:ttPELsH70
キムタクが何か語ってくれそうな予感ですよ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:42:57.76ID:UsK+vEI70
>>20
全盛期の売り上げはともかく今は売り上げはクィーンに完全に負けてんじゃん
影響力なんて言うに及ばず
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:43:30.37ID:8WDrqADH0
演奏してないやん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:44:24.91ID:Cr/c7kys0
ドキュメンタリーにするなら、yard bards崩壊辺りからやって欲しい。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:49:23.65ID:KGCoTHzw0
>>23
今の売上げについて詳しく
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:49:41.99ID:nn/2GZLV0
>>15
>何でこんなに伝説化してんの?ビートルズやクィーンストーンズとは比べ物にならんだろ

俺はストーンズファンだけど、ツェッペリンの各アルバムはストーンズの5倍売れてる印象
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:51:41.09ID:2U9bstC40
ビートルズとかクイーンとかあんな女子供向けバンドといっしょにすんなよ
つかビートルズはもはやダサいジジイしか聴いてないがw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:52:52.41ID:UE63Gswt0
>>23
どう考えても現時点で後世における影響力はツェッペリンの方が大きいだろ。
ホワイトスネイク、エアロスミス、ガンズ・アンド・ローゼス、
キングダム・カム、グレタ・ヴァン・フリート…etc
ツェッペリン憧れて影響受けたバンドがどれほどいるか。
なんならクイーンのロジャー・テイラーだってさんざんパクったと言っているし、
フーファイターズのデイブはツェッペリンのタトゥーまでしてる。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:54:21.24ID:zZpfcw8/0
>>27
ビートルズストーンズとクイーンの間に入るやろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:56:23.63ID:cPFJQ31R0
大人になったら何になりたい?

れっどつぇっぺりん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:57:05.08ID:2U9bstC40
ストーンズはゴミだな

世界一過大評価されたバンドだと思う
ロック黎明期に出てきて長く続いてることだけで名前だけが一人歩きしてるバンドという印象
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:57:21.33ID:xUaOp3sI0
>>23
21世紀の売上なんて数千万枚ぐらいだろ
ツェッペリンがやばいのは稼働10年ぐらいなのに
クイーンや石が50年活動しても売上が到底抜けない所
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:57:42.96ID:a2V3cMPp0
ゼペリンって日本ではもう人気ないな。この映画もまったく話題にならんだろうね
若い世代はクイーンやビートルずは知ってるんだけどな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:58:19.22ID:ZDivYzs60
レッドツェッペリンとエアロスミスは洋楽聞かない人に聞かせてもいいって言う
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:58:56.98ID:TDof6keJ0
ジミーペイジが西新宿でブート漁っている映像が入ってたら買う
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:00:09.75ID:2U9bstC40
>>36
ビートルズは名前しか知らねえよw

クイーンだけだ勝ち組は
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:03:12.83ID:2U9bstC40
>>37
逆に洋楽ロックオタしか聴いてないのがビートルズストーンズって印象だな

クイーンゼップパープルエアロボンジョビガンズとかはライト層ウケがいい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:04:27.02ID:6p/CpC9w0
ほとんどがツェッペリンの影響だと思うけど、ストーンズなんてひさしぶりに聞いたw
ミックジャガーのパフォーマンスぐらいじゃない見れるのっつったら
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:09:34.73ID:HkbhRZJk0
ビートルズ・ストーンズ・ツェッペリンの共通点は
自分たちのレーベルを持てた事
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:10:00.82ID:UsK+vEI70
東京五輪開会式で使われた曲
レノン イマジン
クィーン 手を取り合って
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:10:26.92ID:a9MQgAzN0
ヤードバーズから1人抜け2人抜けして代わりのメンバー探して
気がついたらこのメンバーになってたって感じかな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:10:55.02ID:N0D3KsQn0
最近「ジミーペイジはギターが下手」というのが
通用しなくなったから変な方向からアンチが攻めてきてるなw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:13:13.90ID:2U9bstC40
クイーンゼップ好きな奴はよく見るけどビートルズストーンズ好きな奴なんてめったに見ないわw
何故東京ドームが埋まるのか不思議で仕方が無いw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:15:52.67ID:ICGKrgLG0
ギターとか楽器やってたりするとやっぱツェッペリンの音がカッコいいと思う。触発されて音を出したくなる。
ビートルズもストーンズもクイーンも歌を中心に曲を聴くバンド。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:16:05.28ID:8a5ejGIt0
>>35
今はレコードの時代じゃないからその比較は不公平かと
クィーンのベスト版はアメリカのストリームランキングでもう何ヶ月もテイラー・スウィフトなんかと一緒にランクイン
25位位をキープしてる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:16:15.84ID:bMXVRp6Z0
>>6
ペイジとジョーンズは元々プロで 
見た目王子様が絶叫してると評判のプラントと友達のボーナムを入れた
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:16:17.05ID:nn/2GZLV0
>>30
アメリカだとツェッペリンのアルバムってそれぞれ500万枚から2000万枚売れてる感じ

ストーンズのアルバムは100万枚から500万枚と言ったところかな

なのでツェッペリンの方が5倍売れてる感じがした
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:18:04.97ID:nn/2GZLV0
>>34
ストーンズは、クイーンやボンジョビほど優れてはいないけど人気のあるバンドではあるって感じかな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:19:50.49ID:nn/2GZLV0
>>37
>レッドツェッペリンとエアロスミスは洋楽聞かない人に聞かせてもいいって言う

それだわ
ローリング・ストーンズは洋楽ロックファンに聴かせても「良さがわからない」と言われてしまう
別に難しい音楽じゃないんだけど、なんでかな?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:20:24.27ID:6p/CpC9w0
もし歌手目指すならようつべでミックジャガー検索するより
絶対、ロッドスチュワート検索して見たほうがいい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:21:47.86ID:nn/2GZLV0
>>57
技術的に段違いに上手いからね
ミック・ジャガーはプロレベルではない
あれでは誰も聞きたいとは思わないだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:24:47.09ID:kRNnC1MU0
youtubeで色んな動画見れる時代だからなあ・・
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:26:00.09ID:8a5ejGIt0
ストーンズってレコード会社の戦略だと思うが日本ではビートルズのライバルって紹介、売り込み方されたんだよ
世界の人気はビートルズとストーンズが二分してるとか
ビートルズ派か、ストーンズ派か?みたいな売り方

だからあの頃の洋楽オタや音楽やってた奴らには根強いストーンズ信仰がある
チャーリー・ワッツが死んで一気に落ち込んで立ち直れないとか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:27:43.17ID:DwBkIO1z0
何でもかんでも売上高で勝負したがる奴は何なの?ツェッペリンほどカッコいいリフ連発したバンドはないだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:28:41.15ID:2U9bstC40
まずフツーに考えてジジババ以外ならビートルズストーンズよりクイーンゼップのが圧倒的に人に薦められる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:29:19.88ID:kRNnC1MU0
ストーンズ、ZEPに影響受けたバンドの音楽から入ると
本家聞いたとき最初肩透かしくらうんだよな
ビートルズはあんまり喰らわないというか
あれはエンジニアのお陰なのかな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:30:16.04ID:nn/2GZLV0
>>60
いやいや
ビートルズのライバルどころか他のリバプールサウンズより人気なかったじゃん
アメリカではDC5の方が人気あったし、日本ではアニマルズの方が人気あった
今の若い人からの支持もストーンズはスモールフェイセズ、キンクス、ザ・フーに及ばないだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:32:16.78ID:nn/2GZLV0
誰もが良いと認めるバンド

ビートルズ
ビーチボーイズ
レッド・ツェッペリン
キンクス
ザ・フー
ピンク・フロイド
セックス・ピストルズ


良さがわからないな、と言われてしまい勝ちなバンド

ローリング・ストーンズ
クラッシュ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:32:43.76ID:kRNnC1MU0
>>65
MC5?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:34:56.83ID:TDof6keJ0
>>67
The Dave Clark Five
いい曲あるよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:37:12.06ID:kRNnC1MU0
>>68
DC5って略するんだね、初めて知った
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:37:23.98ID:ASBvv3du0
>>17
"Good Times Bad Times"こそハードロックの歴史の幕開けにふさわしい。
これに関しては同意。"Communication Breakdown"も悪くないな。
Zepを知りたかったら、まずこの曲だな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:41:27.38ID:ADGQj07v0
やっぱボーナムのドラムがなった瞬間にヤバいと思うバンド
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:43:17.02ID:ASBvv3du0
>>45
バンド名がZepではなく、ニュー・ヤードバーズ名義で活動してたら、
アルバム1,2枚出してすぐに解散してたかもな。どう見てもこの名前はダサイ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:43:28.31ID:4ZSuJrsY0
>>61
>何でもかんでも売上高で勝負したがる奴は何なの?

売上重視で曲は二の次の
アイドル(特にアニソン)ヲタの特徴です
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:45:16.90ID:wAghkeNR0
レッドツェッペリンってハードロックというよりハードフォークなんだよな。
むしろヘヴィフォークとでもいうのか?

同じ路線だったのがフリートウッドマック。

リズムがロックでもブルースでもない感じ。
あんまり似てると言われないのが不思議だけどゼップとフリートウッドマックは完全に同じカテゴリだと思う。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:47:30.17ID:kRNnC1MU0
レコスケ君の
世の中の景気は
ビートルズオタとZEPオタが回してるというネタが好き
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:48:43.01ID:2nzuz+PD0
結成は偶然だろうけどペイジが実績がほとんど無いのに最初からいきなり優れたコンポーザーでありプロデューサーだったのが奇跡的
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:50:26.09ID:BIMiEEQn0
>>6
すでにスタジオミュージシャンとして地歩を築いていたペイジが
無名のプラントとボーナムにツェッペリン結成を持ち掛けたが、そのときの
夕食代をペイジが割り勘にしようとしてこの話は破談になりかけた
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 23:54:12.52ID:ASBvv3du0
>>68
自分はThe Beatlesよりも、こっちのバンドがお気に入り。
ただ、このグループ、未だにオリジナルアルバムが公式にCD化されてないんだよな。
CDがあったとしても、アナログの盤起しだし・・
リーダーが相当な頑固者だからな。 70年解散以来、一度も再結成はしてない。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:00:11.23ID:3d58Fcxg0
When the Levee Breaks
Since I've Loving You
Babe Im Gonna Leave You
Rain Song

このへんやな俺が好きなのは
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:02:43.33ID:CuuOTJk10
中古レコードで凄い高値がついてるのって
ZEPとビートルズってイメージ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:05:30.63ID:4Mh5Lesg0
https://www.youtube.com/watch?v=pTsvs-pAGDc

基本的にこの辺なのよ。ゼップの音楽ルーツは。
アシッドフォークとかいうマイナーなジャンル。

そこにザ・フーの登場で脚光を浴びたラウドでヘビーなサウンドを取り入れた。
(ペイジのレスポールがピートタウンゼントから借用したままパクッたものであることは有名)

この方向性で商業的な大成功まで持って行けたのがレッドゼッペリンとフリートウッドマックって感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=JDG2m5hN1vo
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:07:34.19ID:CWLFeCEY0
ペイジプロデュースの意図しない天然のコンセプトアルバムスタイルからプログレッシブハードロックバンドと呼ぶのがふさわしい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:12:18.14ID:tIbsyOgJ0
>>6
簡単に言うとニューヤードバーズだよ
名前もニューヤードバーズになりかけた
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:15:57.59ID:MxzGBBmu0
>>72
>日本だとディープパープルの方が当時売り上げ上なんだよな

いや、オリコンチャート調べてみたことあるんだけど、年間チャートくらいしかデータ見つけられなかったから詳細は不明なものの、実はツェッペリンの方が売れていたんだよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:23:04.16ID:dpTXeH/O0
>>4
ブロンイアーもホットドッグもバカ売れしただろうがボゲ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:24:00.31ID:CuuOTJk10
ジミーペイジのレスポールは売りに出されたら
5億とかいきそう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:24:24.10ID:1IIfgPb/0
ライブ録音はベイジのパートだけほとんど後から弾き直したものに差し替えられている
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:26:25.82ID:4Mh5Lesg0
>>84
そこってやっぱり「ロック好きはロックしか聞かないであろうこと」を用いたトリックなのよ。
ヘヴィサウンドの祖は基本的にザ・フーであってそこは揺るがない。

ゼップどころかクリームやジミヘンですらザ・フーの影響でラウドでヘビーなサウンドを志向せざる得なかったし、
実際にサウンドメイクの教えをザ・フー(というよりピート・タウンゼント)から受けていた。
後にハードロックと呼ばれて行くもののサウンドはやはりザ・フーが作ったのよ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:26:56.60ID:dpTXeH/O0
>>20
なんでこんなバンドがそこまで売れてるのかほんとわからんわ
どう考えてもアバとかマイケルジャクソンとか
トムウェイツとかの方が10倍は売れる要素あるだろ

ツェッペリンのアルバム全部持ってるやつなんて
クラスに俺しかいなかったぞ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:30:39.79ID:er6IMBw90
胸いっぱいの愛を
天国への階段
ロックンロール
ブラックドッグ
グッドタイムズ バッドタイムズ
コミュニケーション ブレイク ダウン
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:30:41.81ID:dpTXeH/O0
>>90
いわゆるリフゴリゴリみたいなのはキンクスが微妙に先だけどな
ベースとドラムの異常な破壊力ということでは
フーがいまだに空前絶後だ
そうは言いつつ楽曲が圧倒的に知的で文学的なのもフーのすごいところ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:36:18.80ID:4Mh5Lesg0
なぜそれほどまでにウッドストック期のバンドがどれもこれも「ザ・フー的なもの」になってしまったかというと、
やはりそれだけ音がデカくて楽器を破壊するなど暴力的なパフォーマンスにインパクトがあったからだろうな。

埋没しないためにはとりあえず真似るしか無かった。

ピート・タウンゼントも面倒見が良かったらしく、クラプトンであろうが、ジミヘンであろうが、
教えを請われればサウンドメイクを秘訣をどんどん教えたらしい。
最終的に自分専用アンプ「ハイワット」まで開発してしまうおっさんだからな。

このハイワットアンプのサウンドにすっかり虜になってしまったのがピンクフロイドのデイヴ・ギルモア。
とか考えて行くとピート・タウンゼントの影響力ってほんとに凄まじい。
にも関わらず世間的には「ジャンプ力すごい人」くらいにしか思われていないのは人柄なんだろうな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:40:32.25ID:YzoiKQhR0
>>45
抜けたメンバーの1人は、数年後、エレキギターで感電死することになる。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:41:14.33ID:CuuOTJk10
ピートタウンゼントは児童ポルノ騒動でケチついちゃったな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:41:19.13ID:dOqQgkkp0
>>29
ツェッペリンは新しい白人ロックのジャンルを作り出したが
クイーンは特殊すぎてフォロワーがいないなw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:41:31.43ID:4Mh5Lesg0
>>93
キンクスでギターリフごりごりやってるのはジミーペイジw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:49:18.16ID:IREPAJQt0
>>15
30年前はビートルズストーンズのあとにツェッペリンって感じだったが
いつの間にかストーンズとツェッペリンは人気・評価が逆転した印象
正しいと思う
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:50:51.27ID:iI+LY0wl0
本家に関係ないがサンタナがヴォーカルクリスコーネルでWHOLE LOTTA LOVEのカバーやってるがこれがクソかっこええ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:51:49.36ID:IREPAJQt0
>>6
ペイジは売れるという確信があったようだね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 00:52:59.50ID:Wzj8p1Hb0
レッド・ツェッペリンで定着してしまって変えられないと思うけど 本当はレッド・ゼッペリンなんだよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:01:21.44ID:dx/AvGsx0
ハードロックの元祖って、
ビートルズのホワイトアルバムに入ってる
ヘルタースケルターだって言う人いるけどどうなの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:03:35.06ID:dx/AvGsx0
ストーンズは「メインストリートのならず者」
とかあの辺の70年前後のアルバムが秀逸すぎるでしょ。
でもちょっと抜いた感じのビートの魅力が良く分からん
って人がいるのは理解できる。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:03:43.73ID:Z9kn+nOR0
>>51
そう言われると確かに
リフとか弾いてると楽しい
ジミーペイジの決めポーズをマネしたくなる
ちなみにFor Your Life
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:04:48.03ID:dx/AvGsx0
あとゼップのサウンドメイキングは第1期ジェフベック
グループの2枚のアルバムを参考にしてるっていうよね。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:07:05.53ID:4Mh5Lesg0
>>104
ヘビィメタルっぽい曲で最も古い時代のものの一つというだけじゃないか?
そういうのが流行りつつあるからビートルズもやってみましたという感じ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:09:43.77ID:EZQbdgBT0
50周年記念コンサート…みんな75歳くらいだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:10:02.40ID:ak4QA/td0
でも新日より全日のブロディの方が好きだよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:12:12.13ID:e+DVbIGC0
プロ志向(死語)のバンドは一曲でも良いからZEPのコピーを演ることを勧める
続けるか辞めるかのいい指標になる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:13:43.88ID:4Mh5Lesg0
>>107
むしろジェフベックが常に他人の音楽の外馬に乗って結局どれもそこまで売れなかった感じかとw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:14:40.90ID:U31gbSal0
50周年ドキュメンタリーって、何の50周年なんだ?
デビューは1968年とか69年あたりのはずだけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:14:58.71ID:IREPAJQt0
ペイジはなんだかんだいってもブルースの勘どころを押さえていて
クラプトンとは違った意味で独自のブルース感覚があるし
解釈し発展させる能力が高いなあと思う

I Can't Quit You Baby (Royal Albert Hall 1970 Live)
https://www.youtube.com/watch?v=VF0v12r8Jvw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:18:09.25ID:m5PKE1Xl0
>>107
でもベックはレッドツェッペリンの曲を聴いて歯噛みしたって話。
自分がやりたかったことを全部やられた!!ってw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:19:22.11ID:IREPAJQt0
>>104
ギターの音は激しい感じだけど
あれはハードロックとは言わないだろうなあ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:20:47.30ID:dx/AvGsx0
趣味で作曲するけど、
クィーンは独自過ぎて真似しようと気にすらならんw
ビートルズも1つの音楽分野を形成してるって感じで独自
すぎる。
クラプトンはつまらん。
ストーンズも真似しようとしてもあんま真似できない。
フーも独自。

やっぱゼップって引き出しが沢山だから、その内の1つは
自分の引き出しにしたいって思うんだよね。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:21:52.67ID:dx/AvGsx0
>>119
俺の中ではハードロック前夜の2トップが
フーのサマータイムブルーズと
ビートルズのヘルタースケルター
なのよ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:26:59.17ID:4Mh5Lesg0
ジェフベックは良くも悪くも元祖スーパーギタリストという感じなのよね。
どれも「ジェフベックの演奏を聴くための音楽」になってるのでそれ目的で聴かないと今一つな印象になる。
ジェフベックそのものを好きになることを要求されるというか。

>>116
ジミーペイジはどう聞いてもフォークの人だろw
ペンタングルのジョンレンボーンとかそっちの系譜だぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=pl9CEvvKFLs&;list=OLAK5uy_kL5ZXM3LaCPAs2VF78xEHV4SA8arlTxBc&index=4
ペイジはロックギターは下手だけどこっち系の演奏は幼少期から日常的に弾いてる関係で巧い。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:28:38.44ID:IREPAJQt0
>>117
多分ベックが同じことをやろうと思っても
こうはいかなかっただろう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:28:39.48ID:m5PKE1Xl0
>>116
時代的にオーセンティックなブルースを破壊して再構築するミュージシャンが多かったしね。
ペイジもその一人だった。
エフェクターも積極的に使っていたし、
ブルーグラスやケルトやレゲエなんかを取り入れたり、いち早くシンセなんかも入れていた。
ただのハードロックじゃないところがツェッペリンの面白さだね。
なぜか誤解してる人が多い気がするけどw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:30:15.87ID:2RzfOdPP0
>>104
>>121
リンクレイのランブルだろ

1958年の作品だわな
ピートタウンゼントもリンクレイのこの曲がなければ自分はギターを弾いてない、と言ってる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:30:31.36ID:fwhlEEeP0
ジミーペイジかっけー
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:33:08.74ID:FxOAGC0C0
クイーンはフレディ以外の名前が覚えられないと言うか、
どうでもいいんだけど、ツェッペリンはメンバーの個性が強すぎて、
名前が忘れられない。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:34:38.82ID:IREPAJQt0
>>122
フォークもルーツの一つだけど
ブルースもルーツにあると思うわ
ペイジの音楽的背景はそう単純ではないだろう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:36:44.28ID:X3YTVVZK0
ハイハットで四分音符や八分を刻んでいて、
三拍目にスネアを打つときハイハットを打たないやり方って
テクニックとしてどうのこうのでなく、
生理的な人間の動きに反していて凄いと思う。

本人は自然に身についた基礎テクなんだろうな?
ボーナム様?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:39:01.01ID:LC6zIavu0




0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:39:25.76ID:m5PKE1Xl0
>>129
パラディドルの影響なんじゃないかな。
それにしてもあの印象的な三連フィルとキックはボンゾならではすぎて凄いよね。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:43:12.98ID:4Mh5Lesg0
>>125
ピートが言うなら間違いないな。
ただし、どう見ても馬鹿なので神として崇めたくはならないが。

>>128
ペイジは下手じゃない、とリッチーブラックモアらが擁護する理由にピンと来ない人はこれ見ると分かり易い。
https://www.youtube.com/watch?v=8TxX28OWwLE
先ほど「実はゼップと同種のバンド」と紹介したフリートウッドマック。
ギタリストのリンジー・バッキンガムの手元をよく見てみ?全てフィンガーピッキングしてるw
フロントマンの二人は元々フォークデュオやねん。

ペイジも本当はオープンチューニングでフィンガーピッキングするタイプのばりばりのフォークギタリストなのよ。
なのでロックの演奏で下手糞と決めつけるのは違うぞとリッチーらは言ってる。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 01:49:07.26ID:4Mh5Lesg0
俺が思うにザ・フーが神と讃えられない理由は「紙一重で馬鹿」だからだと思う。
「馬鹿すぎて天才っぽく見えるときがあるだけ」というのが世間の結論なんだと思う。

メンバー全員が馬鹿だからな。
一番常識があるとされるのがヴォーカル、運転手、荷物持ち、および鉄拳制裁担当のロジャーだからな。
それは常識があるとは言わんだろ、というレベル。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:08:46.68ID:4Mh5Lesg0
>>135
うめぇw

さっき擁護したばかりなのに言うのも何だが本来のスタイルで演奏すると普通に巧いww
こんなギタリストがレッドゼッペリンとかやるのだから面白いわな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:09:05.34ID:MEjZ3A+/0
>>106
変態
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:14:22.98ID:IREPAJQt0
>>136
この頃のペイジはエレクトリックの方も上手いのよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:21:06.11ID:dpTXeH/O0
>>98
それはデマなんだってさ
ペイジ本人も否定してる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:23:37.51ID:dx/AvGsx0
そんなには上手くはないだろ。
https://youtu.be/lbGpY5tZo60?t=27

フィンガリングもピッキングも雑なのよ。
音にノイズが入り過ぎる。

でもペイジはクリエイターとしてこそ
超絶評価されるべきだと思ってるので
雑でもまったくかまわんw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:24:45.09ID:3MFyKVCX0
>>50
もう少しくわしく書いてもらえるかな?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:26:13.35ID:IREPAJQt0
ところでグッドタイムズバッドタイムズってなんでライブ演奏あまり無いの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:26:17.97ID:dpTXeH/O0
>>100

1990年代はまだツェッペリンの威光も大きくて
ストーンズも初来日でようやく日本で政党に評価されるようになって
ポールジョージリンゴ初来日で盛り上がって
フレディが死んでクイーンブーストがかかって
若い衆はグランジだブリットポップだで元気で

そこでロックが基本終わってるので
もうどのバンドが何番めとか
馬鹿馬鹿しくて誰も言わない時代が続いてるが?
どのバンドもすごい、で終了
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:29:06.74ID:IREPAJQt0
>>140
テクの人ではないわな
特にライブは
それでもペイジのライブでのギター好きだわ
クリエイターとして超絶評価されるべきなのは同意
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:31:15.49ID:dx/AvGsx0
>>145
俺もだ〜〜〜い好きw

フレージングが素晴らしいw
だけどそのフレーズを正確無比に
弾く技能がイマイチってだけよw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:35:09.07ID:NVgOjljs0
レッドツェッペリン←Xジャパン 短命だけどフォロワー多数
クイーン←サザン ボーカルがイケメンじゃないけど妙な存在感
ビートルズ←ミスチル 幅広く人気
ローリングストーンズ←ブルーハーツ 男性人気絶大
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 02:41:00.70ID:IREPAJQt0
>>144
一応断っておくけど自演ではないよ
自分は>>135でリンク貼ったけど>>136の人とは別人だ
なんか悪いことしちゃったかな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 03:01:15.00ID:3MFyKVCX0
ツェッペリンというとおれはグリコのカレーしかわからん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 03:04:06.52ID:B2T9+UDn0
アシッドフォーク的ゼッペリンが好きなのでサードが至高
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 03:22:02.27ID:JYIgl4Eg0
親の影響でビートルズから音楽を聴き始めて自分の小遣いで初めて買ったCDがLed Zeppelin Uだった
BOØWYなんかも全盛だったけど邦楽は全く聴いてなかったのでZEPのサウンドは衝撃的だったな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 03:27:47.66ID:cerv4MDE0
そう言えば、ツェッペリンのDVDで、今で言う児童ポ映像差し込んである奴まだ持ってるけど、流石に捨てないと不味いかな?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 03:57:13.92ID:4Mh5Lesg0
たぶん、ビートルズ、ストーンズ、ゼッペリンみたいな括りが「渋谷陽一的ロック史観」なのかなと思う。
とくに70年代はすごく乱暴にいうと「フォークロック全盛期」なのよ。

レッドゼッペリン、フリートウッドマック、デヴィッド・ボウイらフォークからロックへというクロスオーバーが天文学的なセールスを記録した。
ボブディランのハードレインツアーもたしか同じ時期だったはず。
よくよく見るとどう見たって「フォークの時代」ねん。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 04:12:24.48ID:s4rZSdfS0
ツェッペリンもよくパクリパクリと言われるがどういう類いの引用の仕方だったの?

奥田民生的な?
渋谷系のアーティスト的な?
B’z的な?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 04:57:17.50ID:J/qLvSje0
誰もツッコミませんよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 06:46:35.52ID:A68Fnv0B0
ビートルズストーンズ信者って王長嶋オタの爺さんに近いものがあるよな
爺さんだけが誰からも愛されてると思ってる(若者は誰も興味ない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 06:50:55.46ID:p2UD+ula0
>>1
どんな貴重映像かと思ったら
さんざん既出の奴で落胆。
しかもやってる曲も違うし何これ?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 07:06:34.03ID:5tJIiS+q0
>>135
ペイジはペンタングルの大ファン
プラントはフェアポート−の大ファンで
サンディデニーの没後30周年に行われた
トリビュートライブにも参加してる
2人ともフォークやトラッドにかなり影響受けてると思う
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 07:41:01.50ID:szWxp+iQ0
>>23
クィーンには地続きの影響ってほとんどないんだよな
まあスタイルが特殊過ぎるってのもあるんだけどね
実際現役当時は色物だったのが死んだあとの評価が高い
映画の出来が良かったのでブームになったのとかLGBT辺りの
政治的なごり押しも感じないでもない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 07:48:24.70ID:szWxp+iQ0
ゼップはブルーズのハードロック化時期が1st2ndでサードからトラディショナルフォーク
のハードロック化を目指したって感じがある
レゲエ取り入れたりもしてるし中々一筋縄ではないよねw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 08:19:30.87ID:XhqZS4tk0
ペイジはペンタングル好きだし、プラントはケルト音楽とか民族音楽好き

フォーク・ロックやっててもおかしくなかっただろうけど、ボーナムが、入った瞬間に方向性決まっただろうな
あんな化け物を見たら爆音ロックするしかない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 08:28:51.40ID:zxs2/W7t0
>>163
アクセル・ローズはクイーンの大ファンで
棺にQUEENU入れてくれと言ってるくらい
音も影響受けてる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 09:12:37.71ID:F2yD0E6B0
どうしてクイーン厨は他のバンドが評価されるとイラつくのだろうと
クイーンはIIがあれば後はいらない者は不思議に思う
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 10:03:01.05ID:YzoiKQhR0
>>65
スモールフェイセズ、キンクス、ザ・フーに及ばないだろ

この3グループは、当時日本でもアルバムやシングルは出ていたが、
全く売れなかった。このことはヤードバーズにも当てはまる。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 10:11:06.93ID:XhqZS4tk0
20世紀の終わりぐらいまでは「何故か日本でだけ人気のない超大物グルーブトップ3」みたいなのの定番だったよな、ザ・フー

(特に元祖モッズとしての)スモール・フェイセスも再評価されたの今世紀に入ってからかと
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 10:26:43.58ID:+ngd80cW0
>>6
プラントはペイジにいっちょ俺と金儲けしないか
と甘い言葉で誘われ非常に迷ったらしい

そのときの逡巡をもとにして作ったのが天国への階段
金にがめついレディはペイジ
怪しげな笛吹野郎がジョンジー
メイクイーンはボーナム
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 10:38:16.86ID:LLwr90Vi0
>>166
わてくしがそうなんですけど
クイーンIIの大ファンが、イコール、クイーンの大ファンとはならないんですよね
クイーンIIだけ特別
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 10:42:29.66ID:YzoiKQhR0
ジミー・ペイジや、ジョン・ポール・ジョーンズはZep以前は、
スタジオミュージシャンで活躍していたが、彼らも当時はスーツ着ていたんだな。
写真を何枚か見たことあるが、ペイジは本当にスーツは似合ってないな。逆に
ジョン・ポールが似合ってる。(笑)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 10:46:05.21ID:bF5LXK8W0
イギリスだとある時期まではスーツが普段着とか労働着だったのもあると思う

白黒写真の時代だと炭鉱夫とか工場労働者がジャケット着て働いてたりする
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 10:54:31.76ID:Sl+nlT600
レコーディング風景を見たいなぁ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 10:57:48.93ID:s+KHmXxE0
クイーンも好きだけどビートルズストーンズツェッペリンとクイーンは格が違う
MUSIC LIFEの似顔絵コーナーではフレディが一番人気だったが
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 11:02:40.33ID:XM1ZXz6K0
>>4
ブロディが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 11:03:29.75ID:dFIzyJRx0
ツェッペリンは散々聴いて結局1stが一番カッコいい。クイーンはシアーハートアタックだな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 11:05:55.34ID:bF5LXK8W0
>>177
ミュージックライフは半分アイドル誌だったしな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 11:18:17.21ID:/gU9D4pg0
>>181
これ聴いたけど歌詞もメロもまんまで、ほぼ一緒じゃん
90年代のB'zより酷いと思うんだがw
しかもボーカルもロバートプラントみたいだし

wiki見たら「この曲はアメリカのフォークシンガー、ジェイク・ホルムズ(英語版)の同名の作品を踏まえており、2010年にはホルムズ側が著作権侵害で提訴したが、2012年に法廷外和解が成立して訴えが棄却され、現在もツェッペリンのオリジナル曲として扱われている。」

「踏まえており」ってどういうことなの?
そら歌詞も曲名もメロも一緒なら訴えられるのは当たり前だろと思うし、

なぜ2010年まで元の作者はZEPを訴えなかったのか?
なぜパクるなら上手にパクらず、曲名そのままで、メロも歌詞もまんまでパクるのか?

もはやカバーなのにどういうこと?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 11:19:27.58ID:/gU9D4pg0
発売当時でもバレないと思ってたわけじゃないよね?こんなの

意味がわからない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 11:54:19.41ID:CS2oQlu20
世界一の過大評価バンド
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 11:58:23.93ID:wNqf2ykk0
クラプトン「ヘヴィメタルの元祖はクリームでツェッペリンが発展させた」
その通りだと思う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 12:18:19.56ID:CrltNiwh0
70年代のバンドも一部を除いてほとんど忘れられてるわけで
どの時代も一緒
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 12:19:45.29ID:YzoiKQhR0
>>181
コアなサイケファンから人気がある、Jake Holmesだけど、彼の作品を
Zepファンから見たら、何だコリャ?、ダサイ、難解などの批評なコメントが
出てきそう。2010年以降この話題があったけど、何で今になって言うのかなと思う。
当時、訴えることができなかったのかな?
Dazedが収録されている彼のアルバムには、
"Genuine Imitation Life"といった彼に当てはまる皮肉なタイトル曲が収録されている。

このJake Holmesという人物は、ZepのファンはDazed...で知った人が多いが、
自分は、The Four Seasonsの作品で彼の名前を知った。
彼はこのグループのメンバーBob Gaudioと、彼らのアルバムで作曲を共作している。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 12:26:25.99ID:qDS6sQnI0
案の定女王様信者(それも新しめ)が来ていてワロタ
自分の狭い音楽歴を暴露しないように頑張れや
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 12:41:45.33ID:SOq7CVSq0
例の映画の後からどこの音楽スレにも湧いてきてクイーンが史上最高のバンドとか始めるニワカ君が多発してるからな
本当にウザい

音楽映画はあれしかないと思い込んてるフシもある
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 12:45:16.68ID:vIXQkHT70
幻惑されてはライブだと1曲40分もあるんだよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 12:51:37.42ID:U7XirpVq0
ジミーペイジは自分のルーツはフォークだと言う
ボンゾがいなかったら全く違った音楽をやっていたかも
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 12:54:21.79ID:SOq7CVSq0
>>192
世間的はそんなイメージないかもしれないけどニール・ヤングがけっこうライブ無茶

5分ぐらいの曲を延々と10分超えぐらい爆音ギターソロやるのを連発された
2時間以上のライブなのに曲数少なさすぎ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 12:58:48.94ID:8TB71iZU0
ネールヤングは曲最後のジャカジャカで20分くらいやるもんな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 13:02:01.91ID:2+NBShg70
よくミュージシャンはZEPはライブ中の即興、インプロ?ジャムがすごいって言うけどやっぱりすごいの?
音楽的な反射神経みたいなのが4人とも抜群ってこと?

カッチリした様式美みたいな印象のDPとはそういう点では真逆という感じかな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 13:11:45.73ID:qdQ57dUl0
>>178
ああああーーーーーあー
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 13:18:27.11ID:kb0IcGXc0
ゼップは踏み絵としてかなり重宝してる
ロック好きでゼップ否定する奴はほぼ地雷で間違いない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 13:22:01.19ID:wcMrSSaD0
エルビスコステロもレッドツェッペリンを芳しく思ってない派
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 13:26:01.83ID:HnPepIpU0
>>198
マーティーフリードマンが好きじゃないって言ってたわ

まぁあいつはそんなにすごくないからな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 13:30:53.83ID:npcX79XJ0
インスルージアウトドア発売時付録の便箋をまだ持っているワシは勝ち組
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 13:45:40.35ID:/cko0bra0
>>196
そんな感じじゃないかな
誰かがパッと発したフレーズに即座に反応して合わせる、とか或いはまた違うフレーズで返すとか
即興のジャムはあの時代の人達みんなうまいけど、zepは特に凄かったんじゃないか
あと、パープルはスタジオ盤がカッチリしてるので様式美のイメージ強いけど、ライブの即興は彼らも相当なもんだよ
特に70年くらいまでの初期のライブは凄い
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 13:48:32.95ID:6GgtRnYH0
そうなのか
時代的なものもあるのかな
ディープパープルも即興すごいのね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 13:57:59.58ID:3VCbk4fw0
ハードロックやヘビメタの初期はここら辺から出ているので
もうこうなったら良いとか悪いとかは抜きで取りあえず聴くべき対象

バラカンとかがZEPを認めないのは大切なブルースを彼らが
滅茶苦茶にしたという認識があるから自分の音楽感の敵という見方をする

実際初期ハードロックはブルースを色々な形でパクってたから仕方ない部分もある
ハードロックのスタイルが非常に特徴的で、そのスタイルに隠れてパクリ放題
と言う部分もあったんだがZEPの4枚目でふざけんなお前らと言う事になる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 14:00:04.92ID:IREPAJQt0
>>182
ファーストアルバムはその手の曲多いよ
ブラックマウンテンサイドやアイムゴナリーブユーとか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 14:04:59.59ID:IREPAJQt0
>>193
ボンゾ加入以前にコンセプトは出来上がっていたのでそれはないと思う
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 15:54:24.45ID:UwIfZ5cy0
血管針攻撃いいぃ〜っ!!
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 16:01:15.51ID:xCd3qUat0
>>117
ベックのライブのペイジとプラントが見に来ていた映像あったな
ベースがおっぱいちゃんだった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 17:34:36.84ID:kuJsBMFM0
>>196
ライブ中ジャムってた時にリズム隊が盛り上がてどんどん速度上げてノリノリしてたら
(ちょっと早いぞ!)とペイジが目線を送ってきたけど気にせず更に盛り上がっちゃってたら
ペイジがギター弾きながら早歩きでステージ横切ってリズム隊のとこまで来て
「いい加減にしろ!」と口頭で怒られたことがあるという話を以前ジョンジーがしてた
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 17:46:53.73ID:d2OS0M4M0
>>193
つかZEPが他のバンドと一線を画したのはトラッドフォークというルーツがあったため
ブルーズは当時の売れ線の導入にすぎない
だからボンゾに関係なくああいう音楽性だった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 17:47:28.26ID:G8iNcBCJ0
>>201
それは覚えてないけど内袋が紙で
水つけると色が出てきたのは覚えてる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 17:55:59.86ID:SDE2whk+0
初期の白黒の北欧かどっかのライブが
一番かっこいい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:00:15.26ID:ruGZKYTA0
>>214
12才の頃からOtis RushやElmore James聴いてコピーしてたんだからただの売れ筋の導入じゃなく影響受けてるよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:02:53.28ID:TnQCrdFe0
>>186
韓国人みたいな言い草だな
具体的にツェッペリンのどの辺にメタルの要素があるの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:36:50.25ID:K7XyGF4C0
ファーコーポレーションのカバーで天国への階段を知った
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:38:23.42ID:K7XyGF4C0
YouTubeでケネディセンターの授賞式でZeppトリビュートやってる動画がよくあがってるくるけど一度も見たことない あのオススメはしつこい
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:43:58.86ID:+ngd80cW0
>>219
はったり黒魔術といったらツェッペリンだからじゃね
メタル勢は地獄だの悪魔だのやたら様式美にしてるからな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:52:02.32ID:gZ/2jz1G0
>>168
逆だよ
クィーンスレに必ず乗り込んで来て
あの手この手で時にボロくそ叩き、時にじわじわ叩くのがいるから様子見るとゼップのオタだ

ゼップの音楽性を絶対と思っているから格下だと思っていたクィーンが今や知名度人気で凌駕しているのが許せないらしい

毛色が違うんだから仕方ないと思えばいいのに
クィーンのように五輪やサッカー始めスポーツ大会のアンセムになったり日常のあちこちに入り込んでる大衆性は無いだろ

全く別物
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 18:55:26.52ID:szWxp+iQ0
>>186
俺が知ってるクラプトンの発言は真逆でクリームをメタルの元祖って
言われてるがそれなら訴えてやるくらい嫌ってたぞw
>>223
そもそもブルースには黒魔術がどうのってのが昔からあった
ロバートジョンソンなんか有名だろ
はっきりとそういうのを打ち出した最初のバンドはサバスあたりだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 19:35:56.55ID:D0k70PI40
>>73
LED ZEPPERINの名前を考えたのは、最初のドラマー候補だったキース・ムーンだってな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:11:02.01ID:4Mh5Lesg0
>>214
いや、その「ゼップは他とは一線を画していた」という論調が完全に渋谷陽一史観だと思うのw

ゼップと同じく70年代に天文学的なセールスを記録したフリートウッドマックも
ブルースロックにフォークをクロスオーバーさせるという全く同じフォーマットだからな。
別にゼップは一線を画してなどいないし、むしろその時代の売れ筋の音楽をやってる。

たぶんフリートウッドマックもザ・フーと同じで「なぜか日本では知名度が低いバンド」に属しているのだろうな。
思うに日本のロックファンってロックを箱庭的・閉鎖的に語りたがる渋谷陽一史観に毒され過ぎてると思う。

とくに日本はロックとフォークは敵同士みたいなよく分からんアングルが独自に存在してるのもあるか。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:17:56.46ID:XhqZS4tk0
フリートウッド・マックは別に売れてなかっただろブルース期は

死ぬほど売れまくったのは完全に別物・別ジャンルのポップバンドになってから
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:36:17.56ID:AtJ1omjJ0
おじさんですが、ツェッペリン関連は財布の紐がとにかく緩む
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:38:42.13ID:4Mh5Lesg0
>>230
だからフォークデュオのバッキンガム・ニックスと合流してトリプルボーカルになって大ブレイクしたと言ってるだろw
ブルースロックにフォークをクロスオーバーさせるやり方はゼップと同じ。

マークボランやデヴィッド・ボウイですら元はアコギ担いだフォークシンガーだからな。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:41:43.12ID:XhqZS4tk0
ツェッペリンはずっとメンバー同じだしやってる音楽も最初から解散まで変わってない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:43:36.14ID:4Mh5Lesg0
むしろアルバムごとに違うことをやるのがゼップだと思うのだが・・・
最後の方はパンクみたいになってたからな。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:44:52.23ID:wdqnD3VI0
ストーンズとツェッペリンの関係性ってどうなの?
お互いがお互いのバンドに対して、突っ込んで話したり、評価したり(良いにしろ悪いにしろ)したことある?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:50:44.69ID:4Mh5Lesg0
>>235
ストーンズとゼップ以前にザ・フーとストーンズがあまり絡みがないように思う。
クリーム、ジミヘン、ゼップあたりはやはり「ザ・フー・ファミリー」とでもいうべき輪の中にいるからな。

ドラッグ中毒で引退状態だったクラプトンをソロミュージシャンとして復活させたのもピート・タウンゼントらしいからな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:54:34.98ID:5ALNS9T+0
>>1 僅か1分未満のトレーラー映像でもカッコ良すぎだろ 流石は史上最強・最高のロック・バンド
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 20:57:14.40ID:9nv4rH590
>>236

>クリーム、ジミヘン、ゼップあたりはやはり「ザ・フー・ファミリー」とでもいうべき輪の中にいるからな。


ホントかよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 21:33:42.22ID:8TB71iZU0
とにかくZEPは見た目がカッコ良すぎるからな
ビジュアルカッコいいのはでかいよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:06:37.78ID:ED00R0gA0
当時のリアルタイム的にいえば、
クイーンは女向けのロック。大の男が聴くロックではないと。
ツェッぺリンは「分かってる男」だけが聴くロック。
ま時期も少しずれてるし音楽性も全然違うから比較する自体
あんま意味ないね。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:09:18.38ID:lKdaYVb00
>>239
サタニックマジェスティで唯一いい曲、she's a rainbow の鍵盤がジョンジー
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:26:35.88ID:lqH3L55V0
>>244
鍵盤(ピアノ)はニッキーホプキンスだよ
ジョンジーはストリングスアレンジ

ちなみにジョンジーの芸名を付けたのは当時のストーンズのマネージャー
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:49:53.04ID:AaBtCRVg0
ストーンローゼズが2ndでツェッペリン風を取り入れるまでは、わいらUKインディー好きにはツェッペリンは仮想敵だった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 22:50:40.41ID:AaBtCRVg0
言葉足らずだった
ポストパンク好きにはツェッペリンは仮想敵だった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:09:22.48ID:dFIzyJRx0
>>247
フー以外のオールドウェーブはダサいとされてたからね

>>243
男はクイーンが好きって言えない空気があった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:18:57.56ID:Kwp2K5NT0
>>226
それはジンジャーベイカーの発言じゃね?
俺が見たのはクリームのDVDのクラプトンインタビューでの発言
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:26:26.64ID:ZLBuwVRH0
>>229
トーキング・ヘッズが『リメイン・イン・ライト』でサポートで黒人ミュージシャンを起用したとき、渋谷陽一はなんて浅はかなことと大批判した。ツェッペリンは白人だけでやっているじゃないかと。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:28:00.66ID:XjWITBHw0
>>6
そんなん、なんじゆうねん前から有名な話じゃん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:28:25.10ID:EBgadaXA0
クイーンが日本での人気を定着させたのはキムタクのお陰って指摘すると、
クイーンヲタがムキになって否定するの草。
フレディの移民の歌なんてヘロヘロやん。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:36:24.09ID:jUrTGWmf0
>>169
イングウェイ以降のピロピロギタリストは
左手のフィンガリングも右手のピッキングも
正確。
マーティーフリードマンなんて
「なんでそんなに音の粒がそろうのよ・・・」
ってくらい音の粒がそろってる。

70年代のスーパーギタリストはそういうのでは
ない。
特にジミーペイジは右手のピッキングは雑だし
左手の押弦は甘い。
ギターの音色をサウンドメイキングし、ボンゾ
の爆音ドラムを下支えにしてこそ咲く華なのよ。

俺は全ギタリストの中でジミーペイジが一番好き
だけど、それはフレーズクリエイターとして
優れてるから。
正確無比な技巧とかどうでもいいw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:44:35.70ID:x/+T5oAy0
>>257
スラッシュは?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:45:01.78ID:7HjMzGtE0
>>217
デンマークのやつだな
https://www.youtube.com/watch?v=k-WSbMW7BPc

ロイヤルアルバートホールのやつもいい
https://www.youtube.com/watch?v=k-WSbMW7BPc
個人的にはこっちも好き
レスポール弾いているし
CODAに収録されているWe are gonna groove と
I can't quit you, baby はこのライブとほとんど同じアレンジだから
ほぼ同時期に録音したんだろうな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:55:51.36ID:7HjMzGtE0
>>257
俺も全ギタリストの中でジミー・ペイジが一番好き
理由もほぼ同じ
ギターを軸にしたサウンドプロヂューサー、コンポーザーとしての能力も含めて
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:56:51.10ID:7HjMzGtE0
>>261
レコーディングの様子興味あるなあ
とくにW
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:58:13.60ID:6+iVZg1w0
赤い飛行船ってどういう意味なの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:58:50.21ID:7HjMzGtE0
>>218
このスレにはジミー・ペイジのルーツをなぜかフォーク以外に認めない人いるな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:59:11.94ID:7z4humk80
誰も突っ込まないよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:05:58.52ID:cDB/aJ0J0
1stアルバムの飛行船はツェッペリン号ではなくてヒンデンブルク号なんだよね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:10:48.25ID:hy2VXrMt0
>>229
胸熱の同意を
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:24:40.86ID:/POu1qkW0
>>257
それがまさにハードロックギターのテクニックという話。

長渕剛はギターが下手糞だ、というのと一緒。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:33:30.90ID:/POu1qkW0
>>265
渋谷陽一史観とでもいうのか、ロッキンオン史観とでもいうのか?
想像だが、それって当時の日本のごく限られた洋楽市場で食って行くためのマーケティング戦略という側面が大きかったと思うんだよな。
つまりあくまでアングルというかな?
ザ・フーの日本での知名度の話がとくに有名だけど。

で、おっさんの中には未だにロッキンオン史観を真に受けてる人たちが多いということかと。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:33:52.21ID:1mFzilR00
ビートルズはビートルズ
ストーンズはストーンズ
ツェッペリンはロック

俺はこういう認識なんだよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:35:45.24ID:ZnTjlkGH0
>>264
恐山いってイタコにキース・ムーン呼んでもらって質問してみ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:36:54.44ID:6+iVZg1w0
ゼップの仕事ない時はゴン太くんの子守してます
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:37:47.69ID:d6UM25B/0
>>265
頑なにブルースを否定する姿勢に黒人音楽がルーツなのは我慢ならんという白人至上主義を感じるね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:43:19.58ID:ZnTjlkGH0
>>204
ピーター・バラカンは好き嫌いハッキリしてる
それだけ
論争好きな評論家達とは違う
なぜ嫌いか?認めないか?をズケズケハッキリと言い放つ頑固親父気質
ややこしいオッサンが基本
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:43:54.72ID:/POu1qkW0
個人的にはレッドツェッペリンやフリートウッドマックはフォークをハードなサウンドで演奏する人たちという認識だな。

メロディの陰鬱さとリズムの重ったるさというかかったるさというか、
サウンドはラウドでハードだがフォークそのものという感じ。

個人的には公民権運動にその起源があるような気がしている。
巨大な広場に万人単位の人が集まって熱狂しながら何を歌ったかって
「ウィシャルオーバーカム(黒人解放運動なのにフォークソングw)」
日本でも長渕の10万人コンサートとかあるからな。

観衆が一定以上に肥大化するとあまりアップテンポだと駄目なんだと思う。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:49:57.87ID:7HjMzGtE0
>>276
ピーター・バラカンはジョン・ボーナムのドラムがあまり好きでないと言ってたなあ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:52:17.78ID:oLn04yDd0
>>248
>フー以外のオールドウェーブはダサいとされてたからね

というかパンクじゃなくてポストパンクね
ポストパンク的にはハードロックがダサいとされてた
逆にマージービートやR&Bは良しとする価値観
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:53:57.40ID:oLn04yDd0
>>276
既出だがエルビスコステロなんかもそれに近い
マンチェスターブームの時もマンチェ系をクソ味噌に言ってたが
リバプールのラーズはベタ褒めしてた
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:57:00.66ID:6+iVZg1w0
ロバートプラントは上着のサイズが合ってない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:01:30.48ID:RViC5LWm0
フォークおじさんはブルース毛嫌いして聴いたことないんじゃないか?
陰鬱で重ったるいのはブルースの特徴でもあるんだが頑なにフォークの要素しか認めない頑迷さはなんなんだろうね
複合的に色んな音楽を昇華して生まれたサウンドだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:03:53.23ID:6+iVZg1w0
ブルースって遅いファンクだろ?
フォークって村田兆治だろ?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:19:00.20ID:xa8L2jZV0
>>250
下手だろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:30:22.76ID:0gdKYOKP0
>>236
>>235
基本的にあの世代の英ミュージシャンたちはビートルズも含めてみんな仲がいい
特にドラマー同士、ギタリスト同士
キースリチャーズはツェッペリンの音楽は嫌いだと公言してるけどメンバーと仲はいいんだよね

音楽的には影響しあってたとも言えるし
お互いのストロングポイントをよく知ってて
違うところを伸ばして勝負しようとしてた節がある
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:48:03.91ID:xlohlT7D0
ヌーノベッテンコート曰く「ロックのリフはジミーペイジがほとんどやり尽くした」と言っている程
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:48:06.69ID:C20/R5K80
ディープパープルとはバチバチ?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:48:44.83ID:C20/R5K80
それとZEPフリークから見たグレタはどう?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:59:20.24ID:/POu1qkW0
>>289
ジミーペイジとリッチーブラックモアは同門。
二人ともジム・サリヴァンというスタジオ・ミュージシャンの弟子。

たしかペイジの方が兄弟子だったんじゃないかと。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:06:11.92ID:/POu1qkW0
そういやリッチーブラックモアも最終的にはトラッドミュージックに帰って行ったからな(ブラックモアズナイト)

縁遠いと思えるマーク・ボランやデヴィッド・ボウイですらアコギ担いでフォークソング歌ってたくらいだから、
この時代の白人ミュージシャンはみんなそんな感じなんだと思うぞ。
ブルースが基盤にあるだとか「ないないw」って感じ。

若者の反骨精神を投影するものとして黒人文化があった、みたいなレベルかと。
若者=弱者≒社会的に虐げられる黒人の境遇に共感、とかそんなもんだろ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:10:19.63ID:d6UM25B/0
>>292
ペイジ本人が自分の音楽的ルーツにブルースがあると語ってるのに、ないないwと全否定するほど嫌なもんかね
50年代に既にコピーしてたと言うんだから流行りや思想より先に音として耳から入ってるよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:12:22.93ID:1cnGCY4g0
フロントマンの2人が髪めちゃめちゃ多い(若い時)

これはロックバンドにとって隠れた重要な要素だと思うの
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:18:05.34ID:RViC5LWm0
仮に当時流行の思想や音楽を採用しただけだとしても最初の2枚のアルバムはゴリゴリのブルースロックで礎を築いたわけだしペイジ自身もブルースギタリストだと自認してるんだからブルースをやってることに変わりはない
尚且つトラッドフォークの影響も大きいし、ファンクやジャズやレゲエもやる、それがLed Zeppelinで何ら問題ないよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:19:24.30ID:vZ00snjH0
ボンゾはジョーイングリッシュのファンで
ウイングスの全米ツアーを追っかけてた
(自腹でチケットを購入一般客と同じ席)
天晴な過去がある
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:23:06.91ID:/POu1qkW0
>>293
嫌と言うより単純にゼップやフリートウッドマックのブルース要素って薄いからな。
とくにギター演奏に至ってはほぼ完全にトラッドミュージック。

フォークミュージックのギター演奏でもギターを打楽器のように扱うパーカッシブなカッティングはシカゴブルースから入って来たものなのだが、
そういった要素すら見られない。
同じギター演奏でもマークボランあたりはたいぶブルースに傾倒していた感じだけどな。

演奏を聴いている限りではジミーペイジはトラッドミュージックは弾き込んでる感じだけどブルースはそこまでやってないという印象を受ける。
ブルースならカッティングで処理するようなとこでもアルペジオ使ったりしてるし、手癖が完全にフォークの人だと感じる。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:28:48.35ID:d6UM25B/0
>>297
シカゴブルースのカッティングしかブルースの奏法だと認めないのか?ずいぶん幅の狭い定義だな
ペイジが繰り返しアコギで爪弾くフレーズは20年代のブルースから引用した物がたくさんあるぞ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:30:37.00ID:7HjMzGtE0
>>297
ゼップにブルース要素薄いって一体何を聴いているのかな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:30:51.95ID:/POu1qkW0
単純に日本のおっさんにありがちな渋谷陽一史観というかロッキンオン史観とでもいうのか、
正確さを欠いてるように思うんだよね。

ジミーペイジの演奏を「ブルージー」とか言っちゃうあたりが「w」って感じ。

ロッキンオン史観ではザ・フーやフリートウッドマックなど存在すらしないくらいの勢いだからなw
渋谷陽一が洋楽布教のためにゼップを神、自分を教祖としただけの話をいつまでも真に受ける必要はないと思うんだな。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:35:12.50ID:d6UM25B/0
ロッキンオン読んだこともないし渋谷誰それな世代な俺からしてもペイジのギターにブルースを感じられずフォークしか感じないとしたらロック語るのやめた方がいいレベルじゃねぇかそれ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 04:06:46.77ID:Mq+6+LzH0
知ったかぶってしょうもない事言ってるなくらいしか
どうせ後付で知識詰め込んでるだけでしょ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:31:55.66ID:nqpajxuI0
>>243
腐女子向けビジネスの先駆けだったんだよなw
ミュージックライフがこの層にごり押しして売るってビジネスモデルが出来たw
ジャパンとかも二匹目のどじょう的な感じで売り込んでたw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:39:54.14ID:tGwSA3r40
Spotifyマンスリーリスナー数

ビートルズ 2500万人
ローリングストーンズ 2200万人
レッドツェッペリン 1500万人


ZEPはビートルズストーンズよりも聞かれていない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:42:53.78ID:G+MCll+10
ツェッペリン?ツェペリン?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:45:30.57ID:tGwSA3r40
ザ・ローリング・ストーンズのキース・リチャーズ、レッド・ツェッペリンを酷評


「(ギタリストの)ジミー・ペイジは大好きだが、バンドとしては好きじゃない。ジョン・ボーナムが高速道路を18輪の暴走トラックですごい音を立てて走ってるみたいだからな」とレッド・ツェッペリンに関して米『ローリング・ストーン』誌に語っている。
「ジミー・ペイジは市場を独占したよな。素晴らしいギタリストだ。でも、俺はいつも、何かちょっと空っぽな印象を受けるんだよ、分かるかな?」
https://nme-jp.com/news/6348/
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:45:45.64ID:Jly97SBd0
ゼッペリン
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 07:10:18.74ID:Jly97SBd0
わいは高校生くらいの頃はツェッペリンよりもパープルの方が好きだったな
なんかとっつきにくかったんだ、年をとって評価は変わった
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 07:39:44.94ID:QzAcxArC0
リッスントゥジスエディの評価がやたら高いが
あれオーディエンスで音悪いよな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 07:51:07.25ID:V8pbVXKC0
>>311
わかるわ〜
自分も「聖なる館」持ってたけど高校の頃は良さがイマイチわからなかったな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:22:21.93ID:jUrTGWmf0
・ブルーズの3コード→チャックベリー的なrock&roll
だからrock&rollやる人は間接的にブルーズの影響を
受けてるわけ。
てかエレキギターを握った少年の全ては最初の内に
rock&rollの3コードでガチャガチャ遊ぶわけ。

ゼップも
・アイキャンクワイチュベイビ〜〜
とか
・シンスアイヴビーンラヴィングユ〜〜
とかのギタープレイはブルーズ的でしょ。

ストロークプレイやアルペジオはトラッドフォークの
影響強いけど、普通に単音のフレージングはブルーズ的
でしょ。
てかあの世代のロックギタリストでブルーズ的じゃない
人の方が珍しくね?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:26:50.17ID:jUrTGWmf0
キースリチャーズはアコギでラフなストロークで
ロバートジョンソン的な事やると上手い。

ペイジはストロークやるとブルーズ的じゃなく
トラッドフォーク的になる。
そっちの方が好きなんだろうね。
で単音プレイになるとブルーズ的。

今気付いたけど、ペイジはそのミクスチャー加減が
ユニークな1番星なのかもね。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:39:03.16ID:OtjQ/LT00
ピーター・バラカンはゼップ嫌いな理由がボンゾの「タテノリ」のドラムだそうだ。
渋谷との対談でゼップの話になってるのは面白いよ
「息子がツェッペリン聴いてる、よくわからん」
「いや、ピーター、ツェッペリンてのはさぁ」
「うん、そうなのかなぁ」

新潮の文庫だったかなぁ
なんか刷新した単行本に追加であったような

ハードロック嫌いな人には理由があるって感じだよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:39:05.74ID:OtjQ/LT00
ピーター・バラカンはゼップ嫌いな理由がボンゾの「タテノリ」のドラムだそうだ。
渋谷との対談でゼップの話になってるのは面白いよ
「息子がツェッペリン聴いてる、よくわからん」
「いや、ピーター、ツェッペリンてのはさぁ」
「うん、そうなのかなぁ」

新潮の文庫だったかなぁ
なんか刷新した単行本に追加であったような

ハードロック嫌いな人には理由があるって感じだよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:49:09.49ID:ildM6Et40
>>143
むしろ80年代の東京ドームでただ券売ってたストーンズこそが「音楽的評価」としては正当だと思うけどね
忌野清志郎死んでも凄いって言われて評価したところで何も知らない若い連中からすれば糞音楽じゃんと言われるのと変わらない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:50:00.99ID:jUrTGWmf0
バラカンはさ、ザ・バンドとかドクター・ジョンとか
ああいうユルいビートがユルユルと揺れる様な音楽が
大好物なんでしょ?

俺もザ・バンドがそれなりに好きだから彼の好き嫌い
は良く分かるよ。

べビーメタルもお気に召さない様だけど、
「ギミチョコMV」の良さとかも分からないんだよね。
まぁ好みが狭いのよ。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:52:23.92ID:qSF66n6f0
ピーター・バラカンは一貫して基本の線があるしそこに正直
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:56:16.50ID:jUrTGWmf0
>>321
そう、バラカンに対して
「センスねぇ〜〜〜」
とかは思わない。
むしろセンスは良い。
だけど狭いのよ。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 11:09:39.76ID:dyOHncsn0
ツェッペリンとか50-60代の一部の男性しか知らないよね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 11:58:25.98ID:hPGYqOBg0
30代だが好きだぞ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:04:30.09ID:nRE8gkJW0
交通事故で死んだ兄貴が好きだったバンドだ
(´・ω・`)
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:19:53.73ID:t7QE5XDo0
むしろツェッペなんてパクリのうっすい音楽を
おっさんになっても聴いてるやつは
脳が萎縮してんのかと心配になるよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:21:59.86ID:nuHz2MS10
おっさんになってみれば分かるけど若いときに夢中になったものから離れられないものなのさ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:28:12.41ID:jUrTGWmf0
>>328
10代の頃は、スターは全てお兄さんお姉さんだからね。
お兄さんお姉さんの業績がキンキンキラリと輝いて見え
るから、心酔して崇めたてまつって熱量注ぎ込むんだよね。

おっさんになるとスターの殆どが自分より若造になる。
心酔しにくいw
熱量も加齢とともに枯渇しつつあるww
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 14:34:30.47ID:zahFsUFj0
>>260
同じ時期というかその2曲はロイヤルアルバートホールの演奏そのものでしょ
ギターかぶせたり編集はしてるけど

>>297
ZEPの結成前にはサニーボーイウイリアムスンと一緒にやったりもしてるのに
アレクシスコーナーともやってなかったか?
てかペイジ60年代にはたくさんのブルース名演があるぞ
ポップスのバックもいいギター弾いてるし。ただ幅が広いってだけだろ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 14:52:14.35ID:QefTiheP0
アルバム的にはあんま評価されてないがオレはプレゼンスが
結構好きだった。オデ的にも前作までより音が妙にクリア
だった印象がある。
ZEP聴いてたのはこのアルバムまでだったなあ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 14:52:41.30ID:pxdOlGdz0
秋です、ラストスタンド
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 20:16:25.17ID:7dCWLNlZ0
ジャック・ホワイト「ZEPを嫌いな奴は信用できない」
バラカン「ホワイト・ストライプスは最高」
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 20:25:42.69ID:GMk+7weq0
>>335
どっちもカスでワロタ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 20:35:13.12ID:75Vn4DV70
amazon musicで何聞こうかと思って、すぐに思いつかないと、ついZEPを聴いてしまう。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 21:58:45.85ID:jeEZe4tt0
プレゼンスは俺の人生でいちばん再生回数の多いアルバムだなぁ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 22:19:27.59ID:irMQxZ7C0
>>260
ギター上手くはないな
ボーカルは声出てないし
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 23:36:05.07ID:Rc4ags680
>>323
10代女子ですが好きです
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 23:38:26.44ID:Grr3nvgr0
>>340
ジジイうるせえよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 23:49:03.22ID:Rc4ags680
>>260
>>331
ウチにあるアルバムのクレジットを確認したら
「ウィーアーゴナグルーブ」は1969年どこかのスタジオで録音
「アイキャント〜」はロイヤルアルバートホールコンサートのリハを録音とあった

ウィキ見たら、のちにどちらの曲もロイヤルアルバートホールでのライブからの収録であるとクレジットが修正されたとのこと
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 04:35:17.19ID:f/7c2f4F0
>>97
フォロワーがいないから特殊に見えるんじゃね?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 04:38:57.92ID:f/7c2f4F0
>>52
不公平も何もクイーンの方が圧倒的に活動期間が長いのにツェッペリンの方が売れてる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 08:01:42.81ID:q23R67bJ0
>>342
やはりそうなんだね おかしいと思ってたんだよ
ロイヤルアルバートホールのブートビデオが出た時にコレじゃん!って思ったから
ちなみにたまにジミーペイジがサウスポーになるやつな

しかしWe’re Gonna Grooveをなぜセカンドに入れなかったんだろうか?
凄まじい演奏だし曲だよなあ 時代を先取りしすぎのHARD FUNK
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 08:22:35.86ID:nLMTuc7j0
オープニング的なWe’re Gonna Groove は2ndにハマる場所がない
強いて言うとハートブレイカーの前か
するとランブルオンを削らないといけないかも
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 08:31:22.95ID:dab4nAEP0
エンプレスのブートにボンゾのみの
演奏がフューチャーされたテイクがあるけど
オゾンベイビーカッコいいな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 08:35:34.57ID:q23R67bJ0
>>347
ランブルオン削るなよ
最適な曲あるだろ リビングラビングメイド
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 08:42:45.59ID:nLMTuc7j0
いや、ハートブレイカー → リビングラビングメイド
の流れは神だと思うぞ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 08:42:52.85ID:YHGgPS2L0
>>163
日本だと映画で人気が(再)爆発したイメージだけど欧米では映画に関係なく追悼ライブやったりエルトン・ジョンやポール・ロジャースと組んだりミュージカルがロングランで上演されたりかなりハイレベルで人気を維持していたよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 08:58:51.05ID:9CkElEAt0
>>351
AFNではハートブレイカーのあと必ずリビングラビングメイドも流すよ
米の軍人さんは続けて流さなと納得しないのかな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 09:11:36.41ID:oYbQhISG0
FENって今はAFNって名前変わってるのか
ボンゾの訃報をFENで聴いて驚いたっけなあ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 10:13:30.99ID:wFN06QYj0
>>345
こんなお爺さんばっかのスレでディアンジェロの名前を見るとは

まあもうディアンジェロもいつの間にやら20年選手だけど
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 10:14:58.42ID:wFN06QYj0
>>351
あれはもう2曲でセットレベル
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 10:31:11.80ID:bTAOyW6Q0
>>351
青森!青森!は要る
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 10:36:35.37ID:aCIGjhzm0
>>15
やっぱり最初にこういうオラオラ系ロックを流行らせたのはツェッペリンだからじゃね?
ストーンズも不良ぶってるけどサウンドはツェッペリンの方が圧倒的にオラついてるわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 10:44:38.57ID:aCIGjhzm0
>>345
>>355
ディアンジェロオタももう40〜50代の中年親父だろうねww
あとCorinne Bailey Raeとかここら辺の時代の人ってCD持ってるけどちょうど商業音楽のトレンドが変化する時期だったのか全然聞いてないわ
一度ちゃんと聞き直さないといかんよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 10:48:49.98ID:MPo7Haob0
>>6
成功すると確信してたので、誰が欠けても解散は免れなかったってSONGSでも言ってたね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 10:49:50.03ID:he/hnv/G0
なんでこのスレにディアンジェロが出て来たのか知らんがライブアットジャズカフェは素晴らしい
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 10:52:24.25ID:LTXaNzfM0
ミュージシャンのドキュメンタリーは曲が細切れなので好きになれない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 10:52:41.94ID:aCIGjhzm0
ツェッペリンとディアンジェロって微妙にファン層が被ってそう
ツェッペリンも50年以上たってもはやガキ向け商業音楽のイメージなんかなく爺さんが好き好む渋い音楽になってしまったからなw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 11:00:16.47ID:jchRtBbA0
ZEPで最初に買ったのがベスト盤のリマスターズなのでハートブレイカーの後にはランブルオンの方が馴染んでる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 11:41:10.84ID:0DgGt6um0
>>360
コリーヌって、同時期にワインハウスやアデルとか強烈なのがいて影が薄いけど、いいよね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:27:09.43ID:bTAOyW6Q0
>>365
ハーブレイック!ハーブレイック!はっ!!の後にあのアコギのストロークはちょっと…
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:56:15.08ID:XouXHReZ0
>>15
テクニック的にビートルズを超えているから
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 14:23:53.07ID:JZQXeA1w0
ビートルズはまともなライブ環境ない時代のバンドだから比較できんと
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 15:30:49.50ID:PVe0rDC20
足デカ女にゃ魂があると
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 16:42:10.61ID:XulKVqRs0
>>328
まあでも若い時にしか聴かない音楽というのはあるね
人にもよるんだろうけどやはり俺はHRやメタルは聴かなくなった
時々カンフル剤的に聴くと燃えるけど
ツェッペリンは硬軟取り混ぜてるのが強み

>>319
何が言いたいのかわからない
札幌ドームではストーンズのタダ券撒かれたそうだが
東京ドームではそんな話は聞かない
ていうか80年代にはストーンズ来てないんですけど
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 19:02:43.96ID:AYXylWUq0
>>331
そのAlexis kornerは、自分のバンドで、Zepの"Whole Lotta Love"をカヴァー
ヒットさせている(1970年全英13位)
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 19:03:35.39ID:AYXylWUq0
>>245
Nicky Hopkinsは、Stonesの他にもThe WHOの作品にも参加したり、一時はサイケバンド
Q.M.S.のメンバーにもなっていた人物。ソロも確か、2,3枚出してたような
残念ながら彼は、1994年50歳の若さで亡くなった。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 20:23:59.63ID:P/KURL5L0
聖なる館が1番好きだった。
聴く気がしないのがフィジカルグラフティ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 20:45:49.37ID:Ts96B4ZO0
>>235
プレゼンスだったと思うけどスタジオのレンタル時間使い切っちゃって次のストーンズに頼み込んで時間融通してもらったりしてた
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 21:38:30.88ID:XHY7BshZ0
ツェッペリンが何故不滅なのか
彼らの作品が長い時間の経過に耐えうる普遍性を持つのは何故なのか
彼らが常に変化し、自分達が飽きていることや焼き直しは絶対にやらなかったからだろう
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 22:22:11.08ID:nLMTuc7j0
まぁそれがディープパープルや凡百のヘビメタバンドとの大きな違いだろうな
とくに3rdみたいなのをやったのが大きい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 23:13:53.22ID:9K3Z4qG50
>>378
俺もフィジカル・グラフティあんまり聴く気しないんだけど世間的には最高傑作なんでしょ?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 23:35:19.75ID:nLMTuc7j0
ツェッペリンに欠陥があるとすれば
ペイジがじぶんで歌ったりコーラスもほとんどできないことだろう
それがビートルズとの決定的な違い
ライブの「限りなき戦い」におけるジョンジーのコーラスは噴飯モノ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 23:37:20.07ID:hbkDbAuN0
>>346
We’re Gonna Grooveは本当に素晴らしい
よくぞCodaを出してくれたと思う
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 23:39:54.44ID:hbkDbAuN0
>>368
ZEPにはビートルズにはない魅力が明確にあるからなあ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 23:41:35.48ID:hbkDbAuN0
>>383
世間的最高傑作はWじゃないかな
A面もB面も本当に素晴らしい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 23:41:56.70ID:5umvHy740
>>383
俺はカシミールが全然ダメ
ツェッペリンファンの間ではむちゃくちゃ人気あるけど意味分からん
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 23:44:53.54ID:hbkDbAuN0
>>362
ディアンジェロがZEPのカバーしているということで出てきた
そういえばディアンジェロの師匠的存在のプリンスもZEPのカバーやっているな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 23:51:45.48ID:hbkDbAuN0
>>378
自分もフィジカルグラフィティはあんまり魅力感じない派
トランプルドアンダーフットとか好きな曲はあるけどね
プレゼンスは結構好き
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 23:57:57.10ID:hbkDbAuN0
>>367
想像してみた、、

悪くないじゃないか
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 00:04:20.30ID:HrnuPLCR0
>>388
俺もフィジカルグラフティ聴くときカシミールは飛ばす
トランプルトアンダーフッドも飛ばす 残りの曲は全部聴く
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 00:27:46.62ID:L5abW8Rs0
>>345
どっちのカバーもなかなか洒落ていて良いね
ロバート・プラントも喜びそう
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 00:44:08.89ID:Z0ybkE6C0
フィジカルグラフィティはドラムが良く録れてて最強だよ
インマイタイムオブタイングたまらん
シックアゲインもすごい ただこの曲は77年のMSGやLAフォーラムでの
ライブバージョンがボンゾ叩きまくりでより良い
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 00:49:06.60ID:L5abW8Rs0
フィジカルは他のアルバムに比べて1曲目が弱いな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 01:10:26.05ID:Z0ybkE6C0
たしかにね
カスタードパイ、ファンキーでめちゃくちゃ好きだけど
他のアルバムの一曲目みたいにキラーチューンではないかな
ライブでやってないしね コペンハーゲンで一回試しにやったきりかな
でもやはりドラムがいいよこの曲も 最もボンゾを堪能できるアルバム
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 02:03:29.58ID:bPDOlWos0
>>385
We're gonna grove もセカンドに入れてたら作詞作曲 Page&Plant になってたんだろうな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 02:10:16.14ID:DQy0qHJ30
高校生のときから40年以上ほぼ毎日聴いてる重症患者ジジイだが何でか飽きない。
昨日は黒い田舎の女で知らなかったフィルイン発見した。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 03:12:21.52ID:9hgQPKPi0
ちょっと病気w
高校卒業する頃には飽きたぞ
もうちょい大人な音楽聴いた方がイイかななんて
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 06:09:26.22ID:voswZqTE0
>>399
かっこいいおじさん
>>400
浅くてダサいおじさん
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 06:51:44.20ID:OpLK/IGp0
>>218
それが、後にスタジオミュージシャンとして活躍することになるが、ペイジ本人は
この頃のことをあまり話したがらないらしいなと、つくづく思ってしまう。
ノーギャラなんて頻繁にあったと思う。これは自分の憶測になるが・・・
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 07:41:52.42ID:CFJhUIA20
全然関係ないけどお前ら的にAC/DCの評価はどうなん?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 08:16:29.85ID:Mb+29X8e0
>>402
例の「ユー・リアリー・ガット・ミー」弾いてるのはジミー・ペイジがどうか論争とか見てても分かるけど、60年代のスタジオミュージシャンとかは権利とかギャラとか全てがアバウトでいい加減としか
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 08:58:33.53ID:Tvs79yuL0
>>389
プリンス、ディアンジェロという、現在ソウルの始祖にまで影響与えてるが凄いな

コリーヌベイリーレイはフジロック出たとき、同じく出ていたジョン・ポール・ジョーンズに、いかにあなたが好きかを説いたらしい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 09:05:32.78ID:fKE6Uuvx0
>>405
ユー・リアリー・ガット・ミーはペイジ?とか未だに言ってると情弱扱いされちゃう時代にはなったけどね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 09:21:07.61ID:rrAxBTYM0
>>257
マーティーフリードマンなんてゲインで音拾ってもらってエコーぶわぶわで高校生レベル
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 09:24:35.64ID:rrAxBTYM0
>>97現実にはツェッペリンのフォロワーはいない、ビートから違うから
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 09:37:52.90ID:rrAxBTYM0
Zep Purple Sabbathはジャズやブルースやファンキーを取り入れる(ことが優れた証)の時代
クイーンはそういうのをかなり捨て去る時代に入る新しい音楽の最初の一つだろう
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 09:43:38.02ID:W/2p/7080
マーティーはCHARとのセッション見て印象変わった
かなり良かった
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 09:45:01.03ID:W/2p/7080
>>403
ライブ前日にバーテンとして店員と客としても、ツェッペリンに遭遇してたんだよね
すごいなw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 09:47:27.28ID:cQCMP0rg0
>>384
ロバートプラントクラスのハイトーンの基礎体力の突き抜けたVoになるとハモる意味があんまりない
メタル系ハイトーンボーカルでハモるバンドなんてないだろ
メイデンとかプリーストでハモってるか?
ビートルズと比較するのはおかしい
音楽性も音域も違う

ボーカルの特性をもう少し考えた方が良い
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:02:14.63ID:/ZlPsX/o0
MCしないペイジの前にコーラス用マイクが立ってる
ライブ盤でまれにかすかなコーラスが聞こえる
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:12:18.52ID:tQi3dlL80
「ロックンロール」のドラムのイントロは
チャックベリーの「ジョニービーグッド」のギターイントロをなぞったもの

マメ知識な
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:18:36.49ID:rrAxBTYM0
ハモリが聞きたい人はユーライアヒープへGO
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:26:33.41ID:owIkJaQK0
>>416
ミスタービッグも上はせいぜいハイCくらいまでなので、ハイトーンとは言わない。ボールマッカートニーと似たような音域で歌ってる

ロバートプラントはハイEくらいまで出すし、ブルースディッキンソンもロブハルフォードもハイFくらいまで出す

もう少し調べてからレスしな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:31:43.21ID:AVMcUUJr0
後期はまだしも、歌い上げるスタイルではないから、そもそもハモるような音楽性じゃないわな
Whole lotta loveみたいに叩きつけるようにシャウトする曲でハモる意味ねーし
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:32:49.48ID:rrAxBTYM0
オジーのようなフロントマンとしてレベルの低いトーンでも
ギターのほうのトーンを下げればバンドアンサンブルが成り立つのです
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:32:54.14ID:AhnVTALN0
>>422
ビートルズと音域が違うと言ってるのに
似たようなボーカルを出してくるお前はアホ、てこと

音域は調べりゃわかるだろ
読解力ないやつと話すのは面倒だから、納得できないならもうレスしてくんな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:35:16.41ID:AhnVTALN0
そもそもハイE出してるメインボーカルに対して、基本の3度上ではハモるのは、ヴォーカル専門じゃない人には難しい
下でハモっても映えない
別に俺が独自に設定した基準ではなく、
男性Voの声域、音域とハモリの関係性は、肉体の限界から厳然と決まってくる
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:37:29.42ID:Z0ybkE6C0
ライブでハモってた曲でなんだっけ?ぜんぜんハモリの印象ない
カリフォルニアやブロンイヤースタンプとかのアコースティックパートかな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:37:52.37ID:AhnVTALN0
Zepの限界はハモリがないこと、なんて言ってるのは初めて見たけど、「zepはポップじゃないからダメ」と言ってるのと意味的には大して変わらない
そもそもそういう音楽じゃない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:37:56.67ID:7hI0tO0x0
ハイトーンボーカルw
メタルでも聴いてろ
全盛期のロブ姉さんなんかもっと凄いぜ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:40:27.67ID:rrAxBTYM0
予定調和系とインプロビゼーション系でぜんぜん違う
ハードロック大御所はインプロビゼーション系
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:43:06.56ID:WUQFZoAX0
なんですぐに煽りとか俺のほうが詳しいニキモードに入るんだよこのスレ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:46:17.46ID:LA9Hafym0
>>421が正しい
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:46:25.30ID:AhnVTALN0
>>432
はあ?
だからそう言ってるやん
ビートルズは音域が違うだろ
俺が言ってんだよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:46:50.19ID:/ZlPsX/o0
プラントをダシにハイトーンボーカルについての持論を述べたいだけで別にツェッペリンには興味ないみたいだな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:47:32.56ID:rrAxBTYM0
ハードロック大御所は「俺たちは毎晩違うステージができる」
ハモリのような予定調和はダサいんだよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:50:16.10ID:AVMcUUJr0
プラントみたいにシャウトっぽい歌い方でハモるのは無理や
この辺の人たちは古いソウルのボーカルスタイルに影響受けてる
オーティスレディングやら、サムクックやら
アレサフランクリンにハモリは基本的に入らんやろ

ディープパープルはバーンがハモってるけど
あの曲は例外的やな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:51:56.97ID:7hI0tO0x0
メタラーとツェッペオタって人種同じだよね
青臭いとことかそっくりw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:56:55.34ID:rrAxBTYM0
ジャズは高校生向けのハモリじゃなく独立した個が絶妙のアンサンブルをするわけ
ハードロック大御所はそっち側の人
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 10:59:56.60ID:AVMcUUJr0
>>440
ジャズに比べるとハードロックのインプロなんてお粗末やけどな
ライブで毎回違う、てほどでもない
リッチーブラックモアなんかは手癖を繰り返してるだけ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:01:42.11ID:rrAxBTYM0
そんなことは誰でもわかってる
キャッチーな楽曲との狭間を探ってる人たちだからバンド内でもめ事も多かった
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:02:05.78ID:AVMcUUJr0
ペイジのソロなんかも微妙に変えてくるけど
ほぼペンタトニックの中で動き回ってるだけだからなぁ

クラプトンくらいまで行くと凄いと思うけど
ウィントンマルサリス楽団の中に入ると、クラプトンも只の人、て感じだった
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:08:13.82ID:Z0ybkE6C0
やっとピロピロがいなくなったと思ったら今度はジャズかよ
ただ上手いのが聴きたければそもそもロックは聴かないよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:13:45.80ID:tT8wDhyi0
日本人が好きな80年代までのジャズも
スケールの中ピロピロしてるだけだから、本質的にロックのピロピロと変わらんよな
ロックはペンタトニックだから低レベルでジャズはオルタードだから高級という発想が頭悪そう
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:13:51.02ID:rrAxBTYM0
楽器がわかってないかヘタクソらしいコメント
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:15:19.07ID:rrAxBTYM0
>>446>>444へのコメント
ジャズでなくても面白くて能力の優れた人がいるわけ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:16:34.83ID:4aBIebrF0
>>404
そりゃ好きですよ
ゼップとかパープルのファンは否定する人多いけど
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:19:36.66ID:rrAxBTYM0
>>404アンガスはペイジがミスりがちだったペンタピッキングをガンガンこなせる人が出てきた感じの人
ピロピロ系は下手くそなのでこれができないw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:23:16.87ID:KTozwb9n0
最近聴き出して、聖なる館とプレゼンスは好きなんだけど初期のハードロック路線が好きになれない。英国フォークぽいIIIのB面は好き。
他のアルバムおすすめありますか?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:28:24.78ID:tT8wDhyi0
AC/DCは8ビートでグルーヴするロックアンサンブルの頂点だわな
複雑なハーモニーも小賢しいギミックも不要
良い感じのリズムだけあれば良いという
本質を突いてると思うし、テクノやヒップホップにもファン多いよね
日本人は一番真似するのが苦手なタイプの音楽だろうな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:45:36.33ID:nqAH/+fq0
>>451
まあ世間一般の最高傑作と称されるWは聴いとけ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:51:31.10ID:rrAxBTYM0
とにかく下手くそなのに偉そうなのが日本人のピロピロ系
トニーアイオミだってとんでもない速さで常にアドリブでビートも外さない超人
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:51:52.06ID:AVMcUUJr0
>>445
ジャズとロックはそもそもソロの作り方が違うので
ジャズのインプロはスケールの中を動き回るわけではない
それがわかってない時点で頭悪い
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:52:52.85ID:rrAxBTYM0
アイオミは口にしたことは無いけど時代的にアンガスの登場でケツを蹴られたはず
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:53:33.75ID:OpLK/IGp0
>>407
あれは、どう見たって、The Kinks本人達でしょ。
あれがペイジだなんて思わないな。誰かの間違ったウワサが広まったとしか思えん。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:54:05.03ID:Z0ybkE6C0
>>451
4とフィジカルグラフィティ
てか枚数少ないんだからとりあえず全部聴いてみようw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:58:33.74ID:KTozwb9n0
>>459
アナログの初期プレスで買いたいから、手当たり次第には買えんのですよー
ありがとうございます
4はやっぱマストですかね。ジョニミッチェルがgoing to californiaカバーしてて好きな曲です
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 11:59:21.75ID:KTozwb9n0
>>460
オープニングの変な寸劇に萎えました
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 12:04:56.31ID:NbfyyExP0
音源だけでも聴きたいとならないならそこまで好きじゃないんだろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 12:09:55.93ID:W/T2/TD80
ACDCは実はストーンズの系譜の音楽だろアレ
メンバーはツェッペリン大好きだが
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 12:21:15.11ID:Z0ybkE6C0
>>461
それはいいねえ
聖なる館のUK初回プレス買った時は音の印象が日本盤と違っていて驚いた
キンキンしてなくて落ち着いたアコースティックが映える響きでね
アナログオリ盤おすすめ 3も良い てか当たり前だけど全部オリ盤のが良い
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 12:29:41.79ID:r+gSM5+w0
>>458
ペイジ自身が「あの時スタジオにいたのは事実だよ」って言ってたよね
「俺が何をしたのかまではよくわからん笑」みたいな感じで
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 12:39:06.75ID:rrAxBTYM0
あっちでピロピロ、こっちでスイープみたいなスタイルは女子中学生でも弾けるわけ
けどハードロック大御所やアンガスのギターが弾けるやつは出てこないわけ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 12:46:05.53ID:fKE6Uuvx0
>>467
ペイジが本人が否定しているコメントはネットに転がってるけどそのコメントはどこで見られるの?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 12:48:52.12ID:KTozwb9n0
>>466
ZepはUS盤が音が良い説の真偽はどうですか?

自分はUK聴いたこと無いですが、所有してる聖なる館US sterling刻印入りの初期プレスは低音ブリブリで最高、プレゼンスUS盤は高音域と中低音の分離があまりよく無い印象です
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 12:52:02.69ID:WUQFZoAX0
ペイジが弾いてたほうがロマンはあるわな

スタジオではみんな次から次へと色んな仕事してたらしいから当事者含めて記憶が定かでないのもあるだろ

しかし、当時のレコーディングスタジオの記録とか体制のいい加減さに呆れ返る話
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 12:58:07.76ID:r+gSM5+w0
>>470
92年2月の渋谷陽一のインタビューですね
今読み返したら「キンクスのレコードでも結構弾いてるよ」
くらいしか言ってませんでした
「レイデイヴィスがペイジは絶対参加してない、と言ってるけど
 僕はあそこにいたよ」みたいな感じですね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:00:10.22ID:fKE6Uuvx0
>>472
そうなんだよね。結局ペイジが弾いたと思っていたい人だけが信じてるんだよね。まさにファンタジー
ちなみにキンクスのレコーディングでペイジが録音に参加したと公式に認められている曲

I'm A Lover Not A Fighter

https://www.youtube.com/watch?v=5D61MDy9FF4
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:03:51.32ID:fKE6Uuvx0
>>473
そう。キンクスのレコーディングに参加はしてるんだよね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:05:25.94ID:vhETZDjW0
アイオミとかゴミだろ指ないしテクニカルな事出来ないじゃん
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:05:40.90ID:WUQFZoAX0
レイ・デイヴィスも面倒くさそうな人だしあんま信用は
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:08:34.62ID:fKE6Uuvx0
何よりジミーペイジが否定してるからね。ユリアリガミに関しては
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:09:34.01ID:r+gSM5+w0
「フーのキャントエクスプレインのリフも弾いたよ
バッキングトラックのごく一部だけどね」
とも言ってますね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:13:15.14ID:OpLK/IGp0
>>467
このエピソードは初めて聞いたな。The KinksはPyeに所属してたから、当時
セッションミュージシャンのペイジがスタジオに居てもおかしくはないわ。
この辺りは興味ありそうだな。Pye(Piccadilly)レーベルのマイナーなアーティストの
作品にも、参加は結構多い。

同じ頃にJohn Paul Jonesも、セッションミュージシャンで活躍している。
因みに彼は、The Astronautsのカヴァー"Baja"のシングルもPyeから出している。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:13:38.16ID:Z0ybkE6C0
>>471
アトランティックだからUSがオリジナルという人もいるね
3だけUS初期プレス持ってて3もおっしゃる通り低域がブリゴリで全体的にも
押し出しが強くガツンとくる音だよね
UKは押しはそんなに強くない分分離が良くて音が生々しい ギターもソリッド
低域はよく出てるけどガツンではなくドスふわっと広がる感じ
身も蓋もないけと最終的には好みでしょう
フォーキーなZEPが好きならUKオリで聴いてほしいな
だからといってハードな曲がUK盤がイマイチというわけでもない、ねんのため
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:17:24.49ID:fKE6Uuvx0
>>479
リズムギターで参加だっけ?知った時はあの曲も素晴らしいよね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:19:04.07ID:fKE6Uuvx0
変な文章。知った時は本当に手広くやってんだなと思った。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:22:17.26ID:OpLK/IGp0
>>477
そこはあのブライアン・ウィルソンにも当てはまるな。
2人とも学者タイプだし、神経質だし、拘りが強い 。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:25:56.82ID:nqAH/+fq0
>>484
二人とも精神を病んだw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:31:14.69ID:fKE6Uuvx0
>>479
考えたらキンクスもフーも初期のプロデューサーはシェルタルミー。信頼されてたんだね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 13:49:50.43ID:WUQFZoAX0
>>487
なんかアコギな極悪人イメージが
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 15:03:00.00ID:KTozwb9n0
>>481
なるほどー
まさにフォーキーなのが好きなのでUK盤で聞いてみたいですね特にプレゼンスのアキレスとか。
Zepはロバートプラントのシャウトとかブルースロック感が爺臭くて嫌いだったんですが、ロイハーパーやペンタングルズとか英国フォーク経由でやっぱりちゃんと聴かないとなと思った感じです
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 17:00:22.50ID:7GwogU+W0
ジミーペイジは商売上手というか
こういうドキュメンタリー映画とか、録音の再発とかすごく熱心にやってる印象
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 17:05:54.24ID:3Jvwev530
>>490
むしろ出し惜しみしてる方だろライブ音源に関しては
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 17:07:01.09ID:7GwogU+W0
>>492
いや、他のバンドに比べて

ビートルズとかストーンズとかザフーとかほとんど出てこないじゃん
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 17:07:33.22ID:7GwogU+W0
リマスター商売は批判されてるよな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 17:08:01.04ID:Yev8ERlo0
楽曲のメディアでの使用料なんかもベラボーに高く設定して使いづらくしてるよな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 18:19:34.41ID:ivxZpbOd0
>491
ありがとう。
ちょっと歌ってみて衝撃受けました。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/10(金) 20:24:28.55ID:L5abW8Rs0
>>451
Codaも良いと思うわ
「ウォルターズ・ウォーク」あたりはすごく気に入ると思う
あれは後期レッド・ツェッペリンらしい傑作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況