X



【サッカー】<日本代表>オマーン戦敗因は監督の能力にあり。策なし魅力なし修正力なし…。選手の特徴理解せず...【W杯アジア最終予選】 [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/03(金) 18:58:58.47ID:CAP_USER9
【日本 0-1 オマーン カタールW杯・アジア最終予選】

 日本代表は2日、FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選でオマーン代表と対戦し、ホームで0-1と敗北を喫している。

 90分間、何もできなかったと言っていいだろう。とくに攻撃陣。オマーン代表に徹底して大迫勇也を封じられたことで、ほぼ機能しなくなっていた。今の日本代表の限界を見た試合だったと言えるかもしれない。

 選出個々のコンディションも相手が上で、これも敗因の一つと言っていいだろう。大迫、鎌田大地、原口元気、そして酒井宏樹までも安定感を欠いている。反対にオマーン代表の選手は最後まで元気で、堅守速攻を貫き続けていた。


 しかし、最大の敗因はやはり森保一監督にあると言わざるを得ない。試合中にメモを取るばかりで、効果的な動きは一つもなかった。

 森保監督は就任以降4-2-3-1を継続して使い、メンバーもほぼ固定してきた。だからこそ、相手に対策されやすい。プランBがないのだ。そしてそれ以上に大きな問題となっているのは、相手の対策を上回るだけの修正力が全くないということだ。オマーン代表戦、日本代表は立ち上がりからうまくいっていなかったが、その状況を終盤までズルズルと引きずり、最後に被弾。思い返せばAFCアジアカップ2019の決勝戦、カタール代表戦でも相手の策にハマったまま完敗を喫していた。対策されるとめっぽう弱い。これが、森保ジャパンの現在地である。

 試合中の修正は様々な方法で行える。フォーメーションの変更、選手配置だけの変更、選手交代など。しかし、森保監督はこのすべてで力が発揮できない。致命的なのはベンチワーク、つまり選手の起用法だ。オマーン代表戦、なぜ存在感が消えていた大迫をフル出場させ、鎌田を70分まで引っ張ったのか。そして、なぜ古橋亨梧をセルティックでうまくいかなかった左サイド起用したのか。ピッチで起きている状況、そして選手の特徴を理解していないと言わざるを得ない。

 今後、冨安健洋が戻ってくれば守備は安定するかもしれないが、攻撃はどうか。大迫が封じられれば何もできなくなることがオマーン代表戦で改めて証明されたが、森保ジャパンにはそれしかないのも事実。アジア最終予選に出る国は徹底して日本を研究してくるが、そこを上回るには、やはり今後も選手個々の能力に頼るしかなさそうだ。

 指揮官としての力が明らかに他国より劣っている森保監督。このままでは目標であるワールドカップでのベスト8進出など果たせるわけがない。むしろ、本大会行きすら危うい状態だ。

フットボールチャンネル 9/3(金) 9:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/e900c437a91b6139feb6b6f0bb39ca3481167cbf

写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210903-00436885-footballc-000-6-view.jpg
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:09:54.92ID:AERuJnu60
ダゾーンとかWOWOWで偉そうに海外サッカー解説してる奴にやらせたい
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:11:24.86ID:NCFK88Tx0
>>1
もう劣化大迫に依存するな
もうコネコネのチビ使うな

見てるだけでイライラする
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:12:27.34ID:f/T+Gzxt0
なんでFIFAランキング1位のベルギーに
勝ちかけたロシアワールドカップ
からオマーンみたいな中東の小国にホームで
負けるほど弱体してんだよ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:13:40.65ID:NCFK88Tx0
>>940
本田みたいに反逆する連中がいないw
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:14:26.84ID:UtfW9nM30
何でこんな奴に兼任監督やらせたんだろう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:14:43.65ID:tRV8yZdrO
>>948
オマーン戦前にセルティックの監督が
「古橋は左サイドで使うべきではなかった」
ってコメントを出したばかりなのに

早速左サイドで使うポイチwww
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:14:56.97ID:vYVVUld70
今の代表は修正力がないんだわ
一度決めた作戦を途中から修正できない
だから対策されたらそこで終了
五輪のときから何も変わってない
監督含め一新すべきだと思う
このままじゃ最悪日本予選敗退もあり得る
個じゃなくチームとして機能しなきゃ勝てないよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:14:57.28ID:f/T+Gzxt0
ロシアの本田、長谷部、香川、乾、岡崎
西野監督呼び戻せ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:15:02.39ID:73QZ6zCi0
監督の差めっちゃ感じたわ
オリンピックのノルマはメダル獲得
メダル逃した瞬間に解任で良かったんだよね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:15:36.76ID:PVP68RHO0
監督批判に逃げてたら強くはならんよ
古橋が真ん中しか機能しないのなら、それは古橋の能力不足 あのサイズで真ん中しか出来ないって致命的だろ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:16:16.05ID:grd9BmT60
オリンピックでもブラジル、スペイン、メキシコあたりはFWが前線あたりから敵陣でチェイシングして試合途中には、最終ラインで大きくワイドにパス廻して試合時間のペース整えてたな。雨でスリッピーな箇所と水溜まりでボールが止まる箇所ができるんだし、昨日のパナスタはJリーグでだいぶ芝生がヘタってたんだから、パスよりもドリブルとクロス、空中戦を多くするとか悪天候なりの試合プランを選手に示せるバスだ。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:16:41.80ID:NCFK88Tx0
>>965
かと言ってスペインみたいにゼロトップできねーしな
もどきばっか
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:17:47.41ID:LgnQ2afZ0
本来の日本代表って日本を代表する精鋭を選んで呼ぶ場だろ
今の代表はどうみても介護ジャパン
調子の崩した選手都落ちした選手衰えた選手ばかり毎回呼んでそいつらが当たり前のように馴れ合ってる
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:17:54.21ID:tRV8yZdrO
サッカーを個の力でやると思ってるバカが一人居るな
そんなに個の力を見たければ野球でも見てれば良いのに
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:18:24.87ID:NCFK88Tx0
武蔵とかおまゆうって黒人とかばっか使ってUMA呼ばないからだよバカだな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:18:28.03ID:f/T+Gzxt0
攻撃のオプションが少ないからな
大迫ワントップシステムだけ
大迫にマーク複数で厳しくして
ポールをおさめさせなきゃいいんだから
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:18:36.67ID:PVP68RHO0
>>961
分かるんだけど、左の適任がいないんよな
久保くん左もいまいちだし
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:19:20.90ID:LgnQ2afZ0
>>965
その致命的な選手を効果的に使って何点も取らせているセルティックの監督は凄いね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:20:12.35ID:NCFK88Tx0
状況に応じてツートップやスリートップやれや
FWがショボすぎる
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:21:12.79ID:pV1HepTa0
>>293
岡田に何を期待してるのか知らんが
岡田は本田を代表に呼び寄せてロシアでドーピングしたフィジカルを買って南アフリカのスタメンに抜擢した張本人だ
当然、電通ともズブズブ
岡田が会長になっても何も変わらんよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:21:16.82ID:f/T+Gzxt0
グループで日本が一番強いから
どこも守備固めてくる
この予選は攻撃に力を入れなきゃならない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:21:23.04ID:tRV8yZdrO
>>972
気持ち悪いから絡まないで
最初俺から絡んだ事は謝るからさ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:23:07.33ID:NCFK88Tx0
>>979
いーやここは起爆剤としてUMAはいる
大人しすぎる
ここで呼ばずにいつ呼ぶってタイミングだ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:23:09.61ID:grd9BmT60
古橋入れて長友からパスもらっても仕掛けない。長友が追い抜くこともうせず待ちぼうけ、結局長友にバックパス。堂安久保を入れても相手チームがオリンピック観てるんならショートパスを狭いエリアで繋いで酒井のオーバーラップとかもうね、何度も観たことあるデジャヴでしたね。全く得点生むワクワク感の無い試合だったわ。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:24:10.92ID:f/T+Gzxt0
万能型 鈴木優磨 オナイウ 大迫
スピード型 鈴木武蔵 浅野 古橋
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:24:36.92ID:PVP68RHO0
>>973
レンジャース戦で活躍しないと意味ないから
監督が凄いんじゃなくてスコットランドリーグってそんな感じなのよ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:24:54.00ID:vYVVUld70
なんつーか結局日本人監督の中じゃ岡田が一番マシだったな
岡田時代は戦術というより力負けしたって印象しかない
最近の代表は選手がどう動いたらいいか戸惑ってる印象
相手が対策してきたら更に対策して動くことができない
完全に指揮の問題だと思うよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:26:05.92ID:KkEzgy//0
>>980
ついこないだまで練習までボイコットしてた奴このタイミングで呼べないだろ、これは鈴木自身の問題で痛い奴過ぎる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:26:10.23ID:QutXJsPw0
>>965
じゃ大迫はポストやって守備やって得点決めてって
万能なのかよ
あのさサッカーは1トップしかないってわけじゃないだろ
あの監督はそれしかできないが

2トップにするなりシャドーにするなり
選手が生きるようにするのが監督の仕事だよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:26:21.24ID:tRV8yZdrO
>>980
1トップ戦術に拘るなら鈴木を呼ぶしかないんだよね
1トップに拘るなら
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:26:26.40ID:PVP68RHO0
>>978
気持ち悪いからって一言がなければなー
本心では俺からのレスを待ってるんだろな
気持ち悪い奴やな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:26:28.27ID:f/T+Gzxt0
まず一番点取ってる南野
後は最近呼ばれないけど
前まで点取ってた中島を連れてこい
鎌田 古橋 伊東 はまだ実績が低い
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:26:54.87ID:NCFK88Tx0
>>984
日本人は海外組増えてもしょせん日本人だから個がショボい
だから戦術なんだが
戦術大迫って決めるとそれしかできないから臨機応変に戦えない
ここがポイント
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:29:15.78ID:QdkYDfYtO
監督批判も理解出来るけどこの記事書いた奴は本当に試合見たのか?
サイドの1対1で負けまくって攻撃ではボールロストしまくり守備では突破されまくり
チームとしてじゃなく個の力で圧倒されてたぞ
何回も後方からのフィードをミスして何回も緩い横パスをカットされて
仕舞いには近くのボールホルダーへの寄せをサボって棒立ちで眺めるだけ
いくら監督が良くてもオマーン戦の半数以上の選手の出来じゃ同じ様に主導権握られて勝てないよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:30:22.04ID:U+oalxfU0
サッカーって野球みたいなまともな個人指標がなさすぎて
監督のせいだの戦術のせいだの言いやすいだけだろ?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:30:28.92ID:9j0P1qqd0
>>940
なんか勘違いしてない?
確かに森保は監督としての能力は低いかも知れないけど、選手が監督に従うのは当然でし
自分の思い通りにならないからって、直ぐ造反してそれが許されていた電通案件の本田の存在が異常だっただけだから
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:31:39.56ID:PVP68RHO0
>>986
FWが貧弱な日本は4231やめるべきって思ってるよ
大迫に4億払う神戸をアホやと思ってるし
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:32:06.77ID:tRV8yZdrO
>>986
バカなんだからほっとけよ

センターで力発揮する古橋を呼んどいて
左サイドで使うバカ監督
それを指摘すると
「監督は悪くない。古橋の能力不足だ」だからな
サッカーを個の能力でやるもんだと思ってるゲーム脳なんだろ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:34:35.80ID:f/T+Gzxt0
日本てロシアワールドカップで西野がやった
大迫ワントップがハマっただけで
それまでずっとFWツートップじゃなかったか
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:35:28.90ID:PVP68RHO0
>>993
確かにそうだな 本田が異常だったのか
知らない内に本田に洗脳されてたわ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:36:35.17ID:tRV8yZdrO
「絡むな」って言ってるのに絡んでくるキチガイ

フラットな目で個の能力でも見とけよw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/04(土) 05:37:22.67ID:jK5ZNmev0
>>1
名乗らずともセルジオだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 38分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況