X



【テレビ】「ELT」伊藤一朗 さすがミリオンアーティスト 驚がくの家賃公開にノブコブ吉村「すげえ!!」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/29(日) 14:12:14.92ID:CAP_USER9
8/29(日) 13:56
スポニチアネックス

「ELT」伊藤一朗 さすがミリオンアーティスト 驚がくの家賃公開にノブコブ吉村「すげえ!!」
ELTの伊藤一朗
 男女ユニット「Every Little Thing」のギタリスト・伊藤一朗(53)が29日放送の日本テレビ「サンバリュ 押っ忍!おもロケ団」(後12・45)に出演。現在の家賃を明かして共演者を驚かせた。

 激レアグルメを食べられる権利を「王様ゲーム」で争奪。王様の出したテーマでプレゼンし、選ばれた人だけが食べられる。予約2年半待ちという割烹のトリュフの炊き込みご飯をめぐっては「平成ノブシコブシ」の吉村崇(41)が王様になり、テーマは「「1カ月の家賃教えて」。

 全員が順番にリズムに乗って答え、パンサーの尾形貴弘(46)は「家のローン17万」、ガンバレルーヤのよしこは「15万」、鬼越トマホークの金ちゃんが「11万5000円」と答えたところで、最後に伊藤が「56万」と回答。かつてミリオンを連発したアーティストというだけあって、さすがの高額家賃に、吉村も「うそお?!すげえ!」と仰天した。身を削った伊藤は無事、トリュフご飯にありつけた。

 家賃以外でも伊藤は「不幸な話」のテーマで、「母親が老人ホームに入っているんですけど、この前マスクして行ったら、“こんなマスクしている人知らない”って言われてしまって」と悲しい話を披露していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210829-00000181-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c5d4830ef4b220e5ec5ac70191c62b07c2e372
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:09:09.52ID:0vv87gBJ0
五十嵐は曲作りよくても歌えないしギターもできないだろから
役割分担がちゃんとできていた
ボーカルが曲作りも全てしているようなバンドなら
バンドじゃなくていいじゃんと思うんだけど
なんでバンドでやっているのだろう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:10:15.32ID:VFjuc1xY0
>>67
持田は作詩の印税と歌唱印税で
もう寝てても金入ってくる勝ち組か
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:12:19.44ID:VFjuc1xY0
>>97
働いてない奴に金が入るのが耐えきれなくなって
活動休止したって本人が語ってたけどな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:12:57.08ID:ttA0zg940
>>85
元々ヘビメタバンドやってた人だしな
hideがX入る前にやってた横須賀のサーベルタイガーの後輩にあたるバンドでギターやってたんだっけか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:13:04.58ID:UXHkhHw80
>>52
これ本当なの?
編曲なんて小室だってやらせてただけだし
編曲と作曲が半々で印税なんて普通は貰えないんじゃないの
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:13:42.41ID:foUVDpoX0
>>103
ユニコーンやサザンもだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:14:08.12ID:BOpdS98Z0
>>106
そいつが間違ってる
編曲は印税貰えない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:14:22.18ID:I4KHc/CPO
>>65
だよね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:15:15.59ID:UXHkhHw80
>>103
ミスチルは年収桜井5億で、メンバー5000万だよ
ここ何年もヒットが無いから変わってないはず
まあ家賃とかは事務所が払ってくれるんだろうけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:15:39.73ID:hgWOLEKk0
UNSPEAKABLE辺りまでは好きだったなELT
持田の声質が変わってから一気に魅力なくなった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:19:08.69ID:l7Cp1QwA0
>>103
桜井や草野に才能があったおかけでメンバーも億万長者だもんな
しかも彼らほどの知名度は無いから普通に生活してもあまり気付かれない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:22:38.34ID:S6VEIats0
デビューして歌番組でいじられてる頃は本当に音楽をまじめにやってる冴えない人だったのに
気が付けば単独でテレビタレントになってて何がどうなるかわからんなと
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:22:42.61ID:0vv87gBJ0
>>113
だからなんでバンド形式にこだわってるのかな
ボーカルだけがそれほど才能あるなら
一人で十分できるだろうに
昔からの知り合いだからってだけでやってるの?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:25:19.30ID:UXHkhHw80
>>115
スピッツはベースとドラムが上手いし
ミスチルもドラムと他名義でやってる

曲つくるたんびにイチイチスタジオミュージシャン集めたり
ツアー回る面倒考えたら解散しないで仲良くやるんじゃね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:25:23.99ID:+K4YvJGd0
作曲はたまにしかしないけど編曲はいつもしてたよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:26:08.83ID:nsALZTgi0
石橋もこの人もユーチューバーやってるけどコラボ動画とかしてる?
みなさんの後期によく出てたイメージあるけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:26:34.88ID:flxuzINz0
>>112
声質変わってからもいい曲が多い。JUMPとスイミーが有名だけど両方とも名曲だと思うよ。
食わず嫌いなら一度聴いてみて。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:34:23.96ID:UXHkhHw80
>>122
それはお前がそう思うだけ
サザン桑田がツアーやる時にジジイのスタジオミュージシャン揃えるのか?
若い人とやるのか?

スタジオミュージシャンなんてそんないないし、
レッスンやって飯食ってる小汚い奴らだぞw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:39:13.11ID:0vv87gBJ0
>>123
むしろスタジオミュージシャンでやってたほうが
若い人で受け継いでやっていけるじゃん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:40:33.35ID:RU8jjI7u0
>>26
現在の日本では編曲は買い取りが中心だけど
大物編曲家には印税が支払われる契約になってるよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:42:26.76ID:66f3+arA0
>>124
さすがに長年の付き合いのあるメンバーとスタジオミュージシャンを一緒には出来んわ
それにバンドのファンはボーカル以外のメンバーにも関心あるんだし
人間関係が希薄なゆとり以下には理解出来んのだろうが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:45:57.57ID:0vv87gBJ0
>>126
そうかねえ一般人はたしかにボーカル以外のこと知らないだろうけど
ファンも結局その才能あるボーカルしか見てなさそうだけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:45:59.15ID:Xj8IbEvs0
>>13
そうだっけ?
数年前のアルバム聴いてたけど作曲ほとんど外注の作家ばかりだったぞ。いっくんはインスト1曲だったw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:47:57.66ID:Xj8IbEvs0
>>52
編曲はアレンジ料としてギャラ制が普通
単価は20万〜50万あたり
作曲の半分なんてないぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:49:37.58ID:Xj8IbEvs0
>>18
編曲は印税ない。すべてギャラとして貰う
アルバムなら10曲あったとして50〜100万くらいでおそらく固定給にプラス

エイベックスの功労者なのでTRFとかと同様に手厚い月給はもらってるはず
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:50:36.46ID:OKrlIpA40
ロードの高橋ジョージが印税毎年1200万と言っていたから、この人は毎年億単位黙っていても入ってくるわけか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:50:44.97ID:FG/2tsQj0
>>1
このかた、ほもおだほもお に似てるよね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:51:27.65ID:Xj8IbEvs0
>>53
編曲は印税ない
バンド名義になるのはスタジオでセッションしながらおのおのの演奏で肉付けされていくから結果的にみんなで共同アレンジした、みたいな感じになるからバンド名義になる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:52:33.44ID:pjruIAmA0
編曲が報われなくてかわいそう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:54:28.94ID:Xj8IbEvs0
>>63
一応グループとして一時代築いた功労者だから手厚い待遇なのだと思う
TRFとかhitomiとかエイベックス(アクシヴ)を支えたアーティストはみんな高給もらってるはず

鈴木亜美やゴマキでさえそれなりの固定給があるから今も変わらずいい暮らしができる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:55:56.36ID:0vv87gBJ0
>>135
たしかになスピッツの編曲の笹路やミスチルの編曲の小林
のほうがメンバーであるべきくらいだね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:56:04.35ID:4sDypBHv0
もっちーの絶頂期の稼ぎがあったからね…今でもカラオケでガバガバ入ってくるでしょ。ミニ平成
ブームも来てるし・・・。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:57:35.20ID:Xj8IbEvs0
>>111
マイラバ、ブリグリも
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:58:05.45ID:gwXy9cVI0
五十嵐と持田では怪しいからとデビュー直前に呼ばれたおっさんの逆転人生
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:59:45.13ID:kuOm65vv0
>>115
いらなそうなメンバーもいるってだけで何らかの影響与えてる。
以外とソロになるとつまんなかったりする。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 16:59:58.69ID:Xj8IbEvs0
>>115
ソロだとバンドより売れないのわかってるから
桑田も稲葉も吉田美和もソロ名義よりバンド名義の方がはるかに売れる
桜井もミスチル以外のリリースだとパッとしないからミスチルっていうネームバリューって大事なのわかってるんだろう

リスナーにもミスチル=偉大って刷り込まれてしまってるから
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:01:13.36ID:U1nAmyyx0
>>128
初期は入ってたインストも無くなってたと思う
インストだとカラオケ印税も当然無くて全曲合わせてもアルバム1枚分になるかどうかだからそこまで儲からないよな
持田はめちゃめちゃ儲けてると思うが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:02:03.38ID:Xj8IbEvs0
>>124
スタジオミュージシャンってそのとき限りのセッションだからまとまりがなくなってしまうんだよ
バンドで同じメンバーと演奏する方が求めるプレイとか熟知してるからすぐに楽曲がまとまる
(体験談)
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:03:37.63ID:Xj8IbEvs0
>>125
大物編曲家とは例えばどのへん?

まぁその人の名前があることによって売り上げに多大に影響するほどの人なら印税という言葉がふさわしいかはわからないが、インセンティブはありそうなのはわかる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:04:43.66ID:Xj8IbEvs0
>>144
俺が聴いてたのは全盛期じゃなくて4、5年前のアルバムだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:06:44.75ID:U1nAmyyx0
>>132
持田なら1億とかもありえそうだがいっくんはそんな無い
高橋ジョージはちょっと特殊でロード1曲でも自分で全部権利持ってるから儲かってると思う
まあ、今はコロナ禍だから1曲だけでもカラオケ印税でまとまった額貰えてライブやれてた1発屋とかは困るだろうね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:08:33.04ID:0DUSui0S0
>>121
うちのばあちゃんは父親見ても「あなた誰?」で
俺のことを父親の名前で呼んでた
昔の記憶は残りやすくて、新しい方から忘れると聞いた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:09:56.83ID:5eioIQUS0
作詞作曲がバンド名ってよくあるけどJASRACの登録みたら個人名になってることは結構あるよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:15:59.51ID:3jVsA0He0
>>151
直近のアルバム2枚ともいっくんのインストあるぞw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:28:04.25ID:C94vOg/t0
持田は全盛期めっちゃかわいかったな
胸ぺったんこなのが残念だったが
もう四半世紀くらい前
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:32:22.61ID:C94vOg/t0
>>104
最初は金で揉めないようにクレジットはそうしてみるけど、やっぱりメインでやってる人が我慢出来なくなったら終わりだよね

芸人でもネタ作ってる方は、作ってない方に対してストレス溜まってるとかよくテレビで言ってるし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:40:23.43ID:188KemOH0
こいつの作曲で売れた曲てある?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:42:31.23ID:3xJBxr2P0
とっくに忘れてたけどELTは3人だったなと なんであの人裏方に回ったんだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 17:51:30.35ID:CMnl5Z300
>>156
松浦の考えで「girl next door」のプロディースをする事になったから
ELTは売れたしいっくん加入してサウンドも変わって五十嵐は身を引いた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 18:06:48.42ID:6Ws9ZLI00
>>115
昔からの仲間は大切だと思うよ
金持ちになってからの付き合いって、金目当ての連中だから一緒にやってて楽しくは無いんじゃないかな
ソロとバンドの両方をやって、バンドを捨てる人は不仲な人だけだし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 18:27:58.51ID:3jVsA0He0
>>155
ない
シングルになってないだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 18:33:18.02ID:xzyv1i9u0
>>14
それはELP
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 18:45:42.86ID:Skb5ASAz0
ELTはエイベックスのゴリ押しが成功した最後の事例だと思う
ガルネク、デイアフターとかはどれだけ押してもサッパリだったし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 18:47:52.60ID:NX98WQ2q0
豆知識 ELTは後期の方が良い曲多い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 18:49:42.58ID:9l+nSE0h0
稼いだ金で不動産でも買ってあるんじゃないの?
ジュークの1人はビル買って安泰らしいし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 18:58:13.33ID:o2my5z1Z0
3人組でPだけすぐ抜けたんだっけ?
あいつが作詞作曲だから、こいつは数合わせ要因だったなw

しかしよくあんなに売れたよな
パクりまくったのによく大事にならんもんだった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 20:25:11.73ID:Z+yBuMeh0
いっくん声質が森本レオだからナレーションやればいいんじゃないのかね?
おちついてて絶景とか動物系なら合ってる気がする
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 20:31:56.00ID:3f8G+rYm0
>>76
レッチリもそうだけど分配は契約で決めてるんじゃない?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 20:49:59.32ID:mKtJxg8P0
>>49
エイベックスって経営状態ヤバいんじゃないの?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 20:52:18.27ID:1YyBiPZE0
エアギターくせに稼いでんなぁ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 20:54:08.84ID:3f8G+rYm0
>>170
脱力タイムズでやってる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 20:56:07.83ID:J85k/xzq0
全盛時の印税が億単位であるでしょう?
今プロデュース業とかしてるのかな?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 20:57:13.89ID:gxb49qRD0
印税は契約内容次第だけど
長期的に活躍した人は
最初は買い取り契約でも売れた後は印税契約に変えるに決まっている
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 20:57:56.35ID:G/LttjNS0
もと相棒の五十嵐ってのは
ホテル住まい後
渋谷の高級住宅地に地下の防音設備部屋付き一軒家よ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 21:05:13.35ID:MenF2Zxi0
この人ちゃんとギター弾けるの最近知ったわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 21:59:42.24ID:a7BGmVhI0
この人とtrfのみなさんの妙につぶしの利いてる感じがジワジワ来る
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 22:03:59.50ID:Ti7IxCwR0
ELTガチ勢おるやん
初めてみたわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/29(日) 23:30:22.35ID:Skb5ASAz0
いっくんって持田でシコったことあるのかな?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 00:36:46.91ID:mUm0QhQI0
>>161
時代が良かったのかな
あの頃はCDも売れたし、バラエティーにドラマに映画に引っ張りだこだった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 00:44:21.82ID:CRxloZbe0
>>96
2億級だね5年前くらいからは
貸し手の利回り2%以下50くらいで選び放題
こんな都市は日本だけ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 00:58:27.38ID:d8Zc/pzT0
>>187
海外だとどうなの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 01:09:31.40ID:Lz4FITYq0
スピッツもロビンソン売れたときこれだけで10年食えるとか言われたって聞いたことある
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 01:14:17.70ID:0yKj4Qr90
>>178
上大岡のレンタルCD屋さんで働いてたのに出世したなー
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 02:30:56.25ID:CRxloZbe0
>>189
雑に言うと最低倍
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 02:59:35.70ID:lYHf4h9k0
三十年前くらいの古い音楽雑誌をなんかを誰かの家で読んだときに編曲家が書いたコラムが載っていたな。
内容は作曲家から受け取ったデモテープの曲を商品として完成形に仕上げる重労働なのに日本では印税が入ってこないという愚痴だった。

デモテープはギターやピアノによる簡素な弾き語りか、雑なものだと鼻歌だけでコードすらついてないものまで。
それを楽器の構成を考え、それぞれのパートをすべて「作曲」して譜面を書いてミュージシャンに演奏してもらわなければならない。

高度な知識と技術、時間、労力がかかっているのに報酬は一回ぽっきり一曲何十万円じゃ割が合わねえよ、みたいな内容だったな。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 03:04:21.83ID:sTo94/8Z0
56万の家賃ってどのくらいのレベルなんや
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 03:28:02.10ID:0yKj4Qr90
>>194
タワマン、80平米、20階以上、麻布十番徒歩3分で同じ値段で貸してる
10年前で1.5億ぐらい、売るか貸すか悩んで査定出したら今で1.8億
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 03:40:20.62ID:sTo94/8Z0
>>195
サンクス
80平米か
都心は高いなぁ
0197ナンパ師
垢版 |
2021/08/30(月) 03:44:12.23ID:CSuwdhOf0
>>1
よしことか言うゴミいらん 殺処分だろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 04:03:41.21ID:0yKj4Qr90
>>196
残念ながら角部屋ではないから安い
リビングの景色によってはもっと狭いだろうな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 06:18:16.28ID:EtcvD7mj0
>>193
松田聖子作曲のなんか鼻歌みたいのをほぼ作ったらしいからなw
YMOでも同じようなのがあったし。
つんくも後期は丸投げでアレンジャーのおかげでヒットしたのに相応額払わなかった。

ただの弾き語りレベルのも多いのに報酬が一定額買取ってひどいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況