【テレビ】「ELT」伊藤一朗 さすがミリオンアーティスト 驚がくの家賃公開にノブコブ吉村「すげえ!!」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/08/29(日) 14:12:14.92ID:CAP_USER9
8/29(日) 13:56
スポニチアネックス

「ELT」伊藤一朗 さすがミリオンアーティスト 驚がくの家賃公開にノブコブ吉村「すげえ!!」
ELTの伊藤一朗
 男女ユニット「Every Little Thing」のギタリスト・伊藤一朗(53)が29日放送の日本テレビ「サンバリュ 押っ忍!おもロケ団」(後12・45)に出演。現在の家賃を明かして共演者を驚かせた。

 激レアグルメを食べられる権利を「王様ゲーム」で争奪。王様の出したテーマでプレゼンし、選ばれた人だけが食べられる。予約2年半待ちという割烹のトリュフの炊き込みご飯をめぐっては「平成ノブシコブシ」の吉村崇(41)が王様になり、テーマは「「1カ月の家賃教えて」。

 全員が順番にリズムに乗って答え、パンサーの尾形貴弘(46)は「家のローン17万」、ガンバレルーヤのよしこは「15万」、鬼越トマホークの金ちゃんが「11万5000円」と答えたところで、最後に伊藤が「56万」と回答。かつてミリオンを連発したアーティストというだけあって、さすがの高額家賃に、吉村も「うそお?!すげえ!」と仰天した。身を削った伊藤は無事、トリュフご飯にありつけた。

 家賃以外でも伊藤は「不幸な話」のテーマで、「母親が老人ホームに入っているんですけど、この前マスクして行ったら、“こんなマスクしている人知らない”って言われてしまって」と悲しい話を披露していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210829-00000181-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c5d4830ef4b220e5ec5ac70191c62b07c2e372

0160名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:06:48.42ID:6Ws9ZLI00
>>115
昔からの仲間は大切だと思うよ
金持ちになってからの付き合いって、金目当ての連中だから一緒にやってて楽しくは無いんじゃないかな
ソロとバンドの両方をやって、バンドを捨てる人は不仲な人だけだし

0161名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:20:14.35ID://5zhY8X0
MAXのメンバーが全盛期は家賃200万言ってたような

0162名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:27:58.51ID:3jVsA0He0
>>155
ない
シングルになってないだろ

0163名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:33:18.02ID:xzyv1i9u0
>>14
それはELP

0164名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:40:16.57ID:nY/+/wIA0
まさかいっくんが草加だったとは・・

《離婚調停開始》Every Little Thing・伊藤一朗の妻が周囲に明かした「問題は義姉、宗教、お金」
https://news.yahoo.co.jp/articles/169a185582c487e174e6b5c5dff8419dfdc981dc

もっちーも学会員なのかな

0165名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:45:42.86ID:Skb5ASAz0
ELTはエイベックスのゴリ押しが成功した最後の事例だと思う
ガルネク、デイアフターとかはどれだけ押してもサッパリだったし

0166名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:47:52.60ID:NX98WQ2q0
豆知識 ELTは後期の方が良い曲多い

0167名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:48:36.03ID:rzO97gCD0
ただギター弾いてるだけやん
誰でもできるわ

0168名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:49:42.58ID:9l+nSE0h0
稼いだ金で不動産でも買ってあるんじゃないの?
ジュークの1人はビル買って安泰らしいし

0169名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 18:58:13.33ID:o2my5z1Z0
3人組でPだけすぐ抜けたんだっけ?
あいつが作詞作曲だから、こいつは数合わせ要因だったなw

しかしよくあんなに売れたよな
パクりまくったのによく大事にならんもんだった

0170名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 20:25:11.73ID:Z+yBuMeh0
いっくん声質が森本レオだからナレーションやればいいんじゃないのかね?
おちついてて絶景とか動物系なら合ってる気がする

0171名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 20:31:56.00ID:3f8G+rYm0
>>76
レッチリもそうだけど分配は契約で決めてるんじゃない?

0172名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 20:34:39.22ID:mJS9xh6q0
さすがイチロウ

0173名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 20:49:59.32ID:mKtJxg8P0
>>49
エイベックスって経営状態ヤバいんじゃないの?

0174名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 20:52:18.27ID:1YyBiPZE0
エアギターくせに稼いでんなぁ

0175名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 20:54:08.84ID:3f8G+rYm0
>>170
脱力タイムズでやってる

0176名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 20:56:07.83ID:J85k/xzq0
全盛時の印税が億単位であるでしょう?
今プロデュース業とかしてるのかな?

0177名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 20:57:13.89ID:gxb49qRD0
印税は契約内容次第だけど
長期的に活躍した人は
最初は買い取り契約でも売れた後は印税契約に変えるに決まっている

0178名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 20:57:56.35ID:G/LttjNS0
もと相棒の五十嵐ってのは
ホテル住まい後
渋谷の高級住宅地に地下の防音設備部屋付き一軒家よ

0179名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 21:05:13.35ID:MenF2Zxi0
この人ちゃんとギター弾けるの最近知ったわ

0180名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 21:35:56.33ID:M/QhJGD90
やっす
んなわけねーだろ

0181名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 21:41:26.18ID:3N4JmkGw0
>>52
よくもこんなデタラメ平気で書けるな
アスペかなんか?w

0182名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 21:59:42.24ID:a7BGmVhI0
この人とtrfのみなさんの妙につぶしの利いてる感じがジワジワ来る

0183名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 22:03:59.50ID:Ti7IxCwR0
ELTガチ勢おるやん
初めてみたわ

0184名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 22:15:37.19ID:wPGTabBh0
>>53
サザンは原坊の力が大きいんだろ

0185名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 23:30:22.35ID:Skb5ASAz0
いっくんって持田でシコったことあるのかな?

0186名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 00:36:46.91ID:mUm0QhQI0
>>161
時代が良かったのかな
あの頃はCDも売れたし、バラエティーにドラマに映画に引っ張りだこだった

0187名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 00:44:21.82ID:CRxloZbe0
>>96
2億級だね5年前くらいからは
貸し手の利回り2%以下50くらいで選び放題
こんな都市は日本だけ

0188名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 00:49:28.21ID:ARoryzfP0
作曲もしてないし
今も仕事ほとんどないから
貯金切り崩しかな?

0189名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 00:58:27.38ID:d8Zc/pzT0
>>187
海外だとどうなの?

0190名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 01:09:31.40ID:Lz4FITYq0
スピッツもロビンソン売れたときこれだけで10年食えるとか言われたって聞いたことある

0191名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 01:14:17.70ID:0yKj4Qr90
>>178
上大岡のレンタルCD屋さんで働いてたのに出世したなー

0192名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 02:30:56.25ID:CRxloZbe0
>>189
雑に言うと最低倍

0193名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 02:59:35.70ID:lYHf4h9k0
三十年前くらいの古い音楽雑誌をなんかを誰かの家で読んだときに編曲家が書いたコラムが載っていたな。
内容は作曲家から受け取ったデモテープの曲を商品として完成形に仕上げる重労働なのに日本では印税が入ってこないという愚痴だった。

デモテープはギターやピアノによる簡素な弾き語りか、雑なものだと鼻歌だけでコードすらついてないものまで。
それを楽器の構成を考え、それぞれのパートをすべて「作曲」して譜面を書いてミュージシャンに演奏してもらわなければならない。

高度な知識と技術、時間、労力がかかっているのに報酬は一回ぽっきり一曲何十万円じゃ割が合わねえよ、みたいな内容だったな。

0194名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 03:04:21.83ID:sTo94/8Z0
56万の家賃ってどのくらいのレベルなんや

0195名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 03:28:02.10ID:0yKj4Qr90
>>194
タワマン、80平米、20階以上、麻布十番徒歩3分で同じ値段で貸してる
10年前で1.5億ぐらい、売るか貸すか悩んで査定出したら今で1.8億

0196名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 03:40:20.62ID:sTo94/8Z0
>>195
サンクス
80平米か
都心は高いなぁ

0197ナンパ師2021/08/30(月) 03:44:12.23ID:CSuwdhOf0
>>1
よしことか言うゴミいらん 殺処分だろ

0198名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 04:03:41.21ID:0yKj4Qr90
>>196
残念ながら角部屋ではないから安い
リビングの景色によってはもっと狭いだろうな

0199名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 06:18:16.28ID:EtcvD7mj0
>>193
松田聖子作曲のなんか鼻歌みたいのをほぼ作ったらしいからなw
YMOでも同じようなのがあったし。
つんくも後期は丸投げでアレンジャーのおかげでヒットしたのに相応額払わなかった。

ただの弾き語りレベルのも多いのに報酬が一定額買取ってひどいよね

0200名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 08:34:43.79ID:nUyiIlXo0
>>95
ん?一番左?

0201名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 08:38:53.90ID:nUyiIlXo0
>>118
いっくんTV好き、ハードオフ行っておもちゃその他のジャンク品買ってきてレストアしたり、ギターの話したりする回が好き
沖縄のお土産にある空き缶で三線作るやつとか

0202名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 08:49:26.21ID:rJQUaCib0
>>95
かねうちはどれ?

0203名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 08:50:35.85ID:rJQUaCib0
>>200
右じゃない?
左は金内ぽいけど

0204名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 11:18:46.41ID:Z2BmNiRi0
>>192
マジかΣ(´□`;)

0205名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 11:21:09.24ID:pQouyKxd0
いやー無理しすぎ
そういうタイプの人だったのね
これは高級ギターも相当集めてそう

0206名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 11:21:26.12ID:/DaxWz800
俺54000円

0207名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 11:26:23.44ID:VBDJ2uLb0
>>53
桑田佳祐はサザン名義の印税は全て均等割りしてる
それがサザンが長続きしてる秘訣
桑田佳祐名義で時々出すのはその分の印税全て自分のものになるから

0208名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 13:05:31.14ID:Dgac8h8w0
エブリリトルシングって
全て小さなことって訳すの
ELTいうとドクン感しかないけど
ええ名前やん

0209名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 15:55:29.15ID:gZoLaHED0
>>157
ELTになる前に方正MCの深夜番組に出てて松本が方正使ってナンパしようとした

0210名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:22:26.75ID:iolCh7d50
>>33
大したことあるだろ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています