X



【視聴率】戸田恵梨香&永野芽郁「ハコヅメ」第6話世帯視聴率11.1% 先週より1.4ポイント減も2ケタ維持 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/08/26(木) 14:42:03.88ID:CAP_USER9
女優の戸田恵梨香と永野芽郁がダブル主演する日本テレビ系連続ドラマ「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」(水曜・午後10時)第6話が25日放送され、世帯平均視聴率が11・1%だったことが26日、分かった。

初回11・3%で2ケタ発進。第2話は11・7%。第3話は10・8%。第4話は8・9%。
特別編を2週挟んで放送再開となった第5話は12・5%で番組最高を更新した。
今回は1・4ポイント減も2ケタをキープ。個人視聴率は6・5%だった。


漫画週刊誌「モーニング」で連載中の「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」が原作で、戸田が演じる元エース刑事と、永野演じる天然の新人警察官のコンビの奮闘をコメディータッチで描く。


戸田と永野は初共演。
出演はほかに三浦翔平、山田裕貴、西野七瀬、ムロツヨシら。
(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)


https://news.yahoo.co.jp/articles/8318254f07c662c42549040c366af6aaea4d269d
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 18:35:09.78ID:jOzqQ/t10
埼玉県警では白バイも珍走の取り締まりするの?
以前神奈川に住んでいた頃、白バイどころか警察が珍走の取り締まりをしている所すら見なかったが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 18:35:34.97ID:pRIA6jXq0
>>82
一応、ハコヅメの舞台は岡島県警で埼玉県警ではない
原作は鹿児島県警がモデルぽい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 18:36:33.31ID:jOzqQ/t10
交番勤務でも時にグロ死体を見なきゃなんないんだな
これは辛い
都市部の鉄道駅員とどちらがマシか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 18:54:40.83ID:NJIkFlsi0
夫婦ケンカのくだり、嫁さんがDVに耐えかねてクズ旦那を軽く刺しちゃうとか
現代社会の最底辺層の息苦しくなるような悲哀を描いてもよかったかも?
今回は赤ちゃんの死亡事故を中心にストーリーが展開したから仕方ないか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 19:12:42.70ID:HK+9eKcw0
>>76
ハコヅメは未読だけどのだめは原作からあんな感じで社会性に欠ける天才肌だから上野樹里の表現力に驚いたよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 20:06:40.38ID:1xH6lUjT0
>>95
原作漫画読んだことないけど
ドラマもけっこうセリフが忠実に再現されてんだね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 20:09:04.35ID:3QzD6QDB0
期待してなかったけど面白い
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 20:11:42.49ID:riA2fVdb0
日本の映画やドラマ特有の
無駄に多い、怒鳴り、泣きわめき、叫びの幼稚演出が無くなればもっといいのにな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 20:14:49.65ID:xqvgPb5s0
永野芽郁という子初めて見たけどはまり役で面白い
で画像をググったら印象が全然違うね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 20:31:04.22ID:wpBSkoEo0
>>71
1クールで同期の桜で締めるために多少の展開の違いはあるけどそこ以外は大分忠実
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 20:50:40.95ID:CYCr4r/q0
>>106
めいちゃんは天然愛されキャラだよな
あの愛くるしい感じを自然にできるのは凄い
演技もすごい自然でみやすい
笑顔1つとっても周りを幸せにする天性の明るさをもってる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 20:57:46.94ID:Er87+kyX0
>>94
駅員もそうだけど、基本的にメンテしてる会社の人がもろ見てて
あとは、消防、警察系みたいに聞いたことあるわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 21:00:47.36ID:3M3sfTfF0
5話で永野がやつれているだか疲れている設定だったけど、それコロナだろー
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 21:44:52.48ID:h4GX7P+v0
戸田恵梨香が藤先輩のイメージに合わないのと千原せいじがキャラを歪めるレベルのミスキャストなのを除けば良くできてる
特に山田が完全に山田をしていてもはや本人
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 21:48:20.10ID:xkMsk9Db0
東京MERと一緒で安心して観られるドラマ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 21:54:18.33
戸田恵梨香は、未だにこんなしょうもない漫画ドラマやってるのか
使い捨てでしょこんなドラマ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 22:01:45.57ID:yx/kUzmu0
>>74
三巻位からこなれてきておもしろくなるよ。サクラがリハビリしてたなあ。原作みたくミスリード展開無くて微妙な感じ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 22:19:05.65ID:uBK8ELb40
>>7
若い人向けでコア層強そうな番組なのに
年寄りばかりのとこの売り上げ見てるようなもん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 23:05:42.34ID:yx/kUzmu0
>>116
ドラマはライトなアイドルドラマになってるけどマンガはもう少しリアルなんだけどね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 01:26:01.04ID:8WxoAP8H0
裏番組のつまらない水曜日のダウンタウン
また低視聴率だったんだ

先週12%
今週11%

水曜日のダウンタウン6%ぐらいかな?
0124ナンパ師
垢版 |
2021/08/27(金) 01:30:36.38ID:HcKtCUGq0
>>123
いらん糞ダウンタウン
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 01:49:16.48ID:3B4S2pw90
コレは原作がマジ素晴らしい。ここ数年では出色の出来。ドラマもキャスト、演出ともに全然悪くないと思うけど、原作の偏執的なまでの多重構造、キャラ設定の細かさ、伏線等々ちょっとレベチ。あと戸田さんが5キロ太ってほしい。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 03:57:13.19ID:R2Hc1VTM0
>>126
同意、キャストは北川さん&西野さん位が良かったよーな。源は高橋一生さんイメージしてた。山田はピッタリ。永野さんもいいんだけどちょっと媚びてる感じがなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 06:33:27.74ID:y4jkAxAv0
西野は表情が硬いアイドル女優だな
永野はコロコロ変わる表情が魅力だしどの表情も魅力がある
とくに明るい笑顔は本物 
天性の愛されキャラを自然に演じてる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 07:16:40.59ID:7floNViP0
河合が仕上がってしまうとドラマの醍醐味が無くなる
ずっとヘタレのままでいてくれ
じゃないと続編ができないじゃないか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 08:41:50.30ID:eIjrrJ5C0
西野がやってる牧高は原作でも歴ヲタで処女くらいの特徴しかないからなあ
藤や河合だけじゃなくドラマで出てこない生活安全課のカナなんかより存在感ない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 12:35:33.32ID:uUevdBjw0
>>20
警官もじゃない人と同じように年頃なら合コンもするし、仕事やめたがったりもするって話だからね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 12:38:20.56ID:uUevdBjw0
セリフが原作に比較的忠実なのは良いのだか
原作は心の声含めて情報量が多いから、ドラマではどうしても早口になってしまう
コレが舞台だとも少しゆったりゆっくり話させるんだろうけどなぁ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 12:42:31.94ID:uUevdBjw0
>>74
一巻読んでつまらなかったら多分ずっとつまらないと思うよ
一巻一話目から面白かったけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:03:28.10ID:7alBe1Yu0
>>142
あのいきなりの江戸っ子ごっこは原作に基づくのか
三浦翔平の悪ふざけに戸田が乗っかったアドリブだと思ってた
だからちょっとやり過ぎかな?って思ってた
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:08:53.37ID:uUevdBjw0
>>144
原作も唐突にという隙間埋めるようにシリアス展開中にもギャグ入れてくるから、そのあたりドラマでも再現したいんだろうなぁという意図は感じるけど、原作知らない人からしたら???ってなるかもねー
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:19:19.87ID:vmgNluQG0
>>74
1巻はまだ画も話もこなれて無いから賛否分かれると思う
俺は4巻辺りから特に面白くなってきた印象
各巻冒頭をWeb試し読みとかして見るといいのでは?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:34:31.52ID:0RV34pMH0
あ〜さ〜く〜ら〜

しえんぱ〜い

このノリを思いだすw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:37:57.88ID:0h/Bfy/T0
今使えるのはTVerのランキングだけ。これみたく1位ならいいけど30位に入らない番組は悲惨だ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:48:32.77ID:EFSaogOx0
1話の通常点検が今のところピーク
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:52:14.57ID:MxYihqKi0
永野芽郁の運転見たらびっくりするぞ!
本人は河合とはかけ離れていて、実はシャキシャキ動くw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:53:55.40ID:ttyAX6pI0
>>1
強制わいせつ事件をめぐる回、良かった
似顔絵捜査の意味や、強制わいせつ事件の事情聴取や
取調べがいかに難しくなおかつ大切かとか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:56:32.93ID:uUevdBjw0
無理だろうけど神奈川県警とかみたいにサボタージュが横行している警察署とかも出てきてほしいなぁ
作者が元から警官だけあって従来の警察ドラマとは一味違う妙なリアリティがあるから期待してしまう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:10:02.53ID:fJVAbeAZ0
漫画原作だったのね
どうりでキャラが立ってるわけだ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:11:10.21ID:0wd1Z+Ay0
>>1
原作漫画は面白いけど、ドラマはテンポ悪いわ

演出が悪いのか俳優がへぼなのかはわからないが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:11:48.07ID:1CIT04yB0
>>10
コメディーだけがいい
原作にあるのかもしれないけど
昨日のは説教くさくてしんどかった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:40:09.25ID:uUevdBjw0
>>156
ドラマは原作をきちんとリスペクトしてセリフもそのまま使ってたりするのだけど
原作はとにかく文字情報が多いし心の声も多い
ボケに対するツッコミの解説含めて情報が多い
コレをそのままドラマで漫画と同じようなテンポで再現するのは相当難しい
やはり媒体の違いかな
ギャグのテンポはクドカンみたいなスピード感、テンポ、間がテレビではわかりやすいかもね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:44:54.08ID:0wd1Z+Ay0
>>161
いや、そういうんじゃなくてただの演出の店舗の悪さ

今回で言えば子供嫌いを標榜する戸田恵梨香が優しく子供の肩を抱いて遠くを指さすポスターと同じ格好をしてしまうというコント場面
もたもたしてるしカメラの切り替えもなくダラダラ流れ作業でやってるから台無し
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:52:44.22ID:5deLbVPg0
お前が気に入るようになんて絶対にならないのに原作だけ読んでろよバカじゃないの
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:54:41.06ID:uUevdBjw0
>>162
なまじっか原作のテンポが良いからね
再現するのはむすがしいだろうね
俺はドラマはドラマで面白いから楽しく観てるけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 15:54:17.21ID:0RV34pMH0
>>56
普通だと、厳しい先輩に嫌々な部分も出るけど
ハコヅメの場合はお互いを大好きだから見てて気持ち良い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 16:02:10.95ID:0RV34pMH0
>>113
他に藤に合いそうな候補ね〜

綾瀬

オノマチ
真木よう子
長澤

やっぱ、戸田で良かったのでは??
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 17:24:45.12ID:0RV34pMH0
日テレ特有のダサさが割と良い風に出たかな?と思う。
TBS金10でやった方が完成度は高かっただろうけど
、多分その場合は意識の高さも鼻につく仕上がりになってたようにも
思うしw

あと、原作は実質上、群像劇で登場人物かなり多いんだが結構、
ドラマにも出してきてるのは好感持てる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 17:58:06.07ID:R2Hc1VTM0
>>169
原作だと家飲みは大体4人だもんね。西野がんばってだすだけで他のキャラまで入れ込みできなかったんだろうなあ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 19:05:22.99ID:XT9fE4V+0
>>163-164
昔はこの程度の演出サラッとできてたのにそれすらできなくなってる日本のドラマ制作能力の低下の深刻さがお前らみたいなバカには理解できないんだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 19:10:03.15ID:mDmzGvxg0
派出所のお巡りさんってあんなに忙しいのか
交通課は暇そうだけどね
珍走見てもスルーだし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 19:12:27.64ID:XT9fE4V+0
日本の韓流ドラマのリメイクとオリジナルを比べたら明らか
コメディ演技なんてオリジナルを真似すればいいだけなのに何で出来ないのか
そしてセットも小道具も明らかに韓流に比べてカネがかかってなくて安っぽい
いつの間にが逆転されて追い越され、相手の背中はすでに手の届かないはるか遠くにある悲しい現実
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 20:21:19.75ID:cZu8llq/0
>>175
地方の小さい組織の町山署って設定だから
事故でもDVでも詐欺でも検死でも人手が足りないからなんでもやる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 23:59:35.80ID:yAfezaAp0
水曜日のダウンタウンって
クロちゃんに頼りすぎてつまらないもんね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 01:16:26.18ID:PLEZsMFd0
日ドラなんて誰が見ているのよ?
韓ドラの方がはるかに面白いぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 03:00:21.55ID:wCsYLV3W0
なんでドラマでカナ出てこない?
ドラマが物凄くヒットしてたら、アンボックスなんか映画化できそうなのに
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 03:09:55.33ID:MBwouEDN0
ああ、やっぱり視聴率落ちたか、西野七瀬の出番減らしたからなあ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 03:23:32.60ID:Hnkc5WsD0
何気にちょい見でおもしろかった
またタイミングが合えば見るかも
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 03:39:16.93ID:wYDpEsiq0
面白いね。今期では1番出来がいいかもしれない。
しかし犯罪や死を真面目に扱って主人公の新米婦警がダメージを追うのは見てて辛い。

死亡者0でした!みたいなハッピーエンドで終わるお気楽な医療ドラマの方が世間には
好まれるらしい。理解できん。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 03:59:51.14ID:+ZP72T9H0
>>63
「ライト(街灯)の多い道を歩こう」

番組公式ツイッターが紙芝居の画像を公開してツイートしてた
音量を上げると川合もそう言ってるのが聞こえた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況