X



【映画】マトリックス第4弾、正式タイトル発表!『マトリックス:レザレクションズ』 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/08/25(水) 21:58:17.62ID:CAP_USER9
2021年8月25日 11時27分
https://www.cinematoday.jp/news/N0125590
https://img.cinematoday.jp/a/RBj7QU9ad-uB/_size_1000x/_v_1629858458/main.jpg

 キアヌ・リーヴス主演の人気映画『マトリックス』シリーズ第4弾の正式タイトルが、『ザ・マトリックス:レザレクションズ(原題) / The Matrix: Resurrections』に決定した。米ワーナー・ブラザースが、現地時間24日にラスベガスで行われたシネマコン(映画興行主向けのコンベンション)で発表したと、Deadlineや Entertainment Weekly などが報じた。

 『マトリックス』は、自分の生きる世界が仮想現実だと知った天才ハッカー・ネオ(キアヌ)が、人類の救世主として戦いに身を投じるSFアクション。『マトリックス リローデッド』(2003)、『マトリックス レボリューションズ』(2003)に続く最新作では、キアヌがネオを再演するほか、ヒロイン・トリニティ役のキャリー=アン・モスも戻ってくる。

 レザレクション(=Resurrection)は、英語で「蘇生・復活」といった意味を持っている。タイトルは、前作『レボリューションズ』以来18年ぶりのシリーズ復活を意味するのか。それとも、人類と機械の戦争を終結させた救世主ネオが蘇るということなのか。Deadlineなどによると、この日はタイトル発表のほか、関係者向けにフッテージ映像も公開されたという。

 監督・脚本・製作総指揮を担当するのは、シリーズ3作を手がけたラナ・ウォシャウスキー。新キャストとして、『アクアマン』のヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世、『ゴーン・ガール』のニール・パトリック・ハリス、『アナと雪の女王』のジョナサン・グロフらが出演している。12月22日全米公開。(編集部・倉本拓弥)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:31:05.36ID:R4AfQj7E0
>>90
リローデッドでもう、おばさん化してたしな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:31:24.43ID:Qp2GaxGO0
最後は人間が現実でもVRでも好きな方を選べるようになったんだっけか
なんかちょっと拍子抜けしたラストだったような
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:32:17.28ID:HBsM/j/N0
もうCGいいんんじゃないの?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:32:57.65ID:XKR4Mk3j0
>>75
あれかっこよかったね
オモチャでいいからほしかったw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:33:12.30ID:RpPTbPMg0
戦闘シーンは2のハイウェイが一番好き
日本刀を持ったモーフィアスがカッコ良すぎる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:33:48.21ID:wmAZP+hD0
マトリックスは2だな
おもろいのは
3はもうギャグだな
ミフネってなんやねん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:34:21.10ID:YtoCRlMm0
キアヌちゃんとネオ体型に戻せるんだろうか
ジョンウィックも太ってたし代謝落ちてそう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:34:31.20ID:O9t2HTSJ0
この前リローデッドやってたから見たけどおっさんが増殖するあたりで寝てたわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:35:11.30ID:UiKfFuDl0
もう2とか3とか
どーでもいい尻窄み展開で萎えたのに
4で何やるんだよw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:35:15.67ID:iUVFZWgg0
前回の結末がバッドエンドに近いなんかもやもやした感じだったから
今回あえて新作を出してどういう結末にするのかは興味がある
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:36:35.80ID:VEGMg9IM0
1が一番面白かったがなっつかしいなぁ
パンフレットまだ置いてるよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:37:09.75ID:vU1zl1pm0
救世主伝説は機械側が電源である人類をコントロールのための偽伝説だった
完璧な世界を作ってもなぜか上手くコントロール出来なかったため、ある程度反乱者が出るような不完全なシステムを作り、ソイツらが救世主を希望にして盛り上がったところで救世主に差し出させて壊滅させ、また少し反乱軍を残すということを7回ぐらい繰り返してきた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:37:17.37ID:R4AfQj7E0
アーキテクトの爺ちゃん登場で理解不能だった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:37:49.25ID:8KqVnbpX0
>>5
(結果的に)エンジェルの姿を手に入れたチャズに活躍させてやって欲しいよワイは
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:38:59.17ID:VEGMg9IM0
Mr.スミスだったけ
無限増殖すんの
1の終わりに「お前たちが夢見せてる人達に全部気付かせてやる」みたいなこと言ってたけど
その回収をして欲しいです
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:39:25.25ID:9Ifmrhqh0
マトリックスを作るぐらいの科学力があるのにエネルギーとして人間が
必要ってのが納得できない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:40:58.25ID:C8a+ULn30
1は面白かったけど2以降はアクション以外なんのこっちゃで途中で飽きた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:41:30.76ID:NO848VP40
1はプレステ2で見たな
5.1chサラウンド?DTS?がどーたらこーたら・・・
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:42:00.80ID:dtHxW6TI0
韓国人に洗脳された馬鹿監督


もうマトリックスはオワコン
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:42:24.44ID:VEGMg9IM0
>>128
それ言い出すとさ
ヘリの操縦の仕方を白目向いてる間にインプットとかいくらでもマトリックスの夢の中で強くなれそうとか
なんか色々ツッコミどころが
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:42:36.30ID:kgsFxBFx0
>>60
2の館で他のプログラムと闘うシーンは最高だと思う。100人スミスも良かった。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:42:53.08ID:n17zS4fd0
>>57
映画館で隣の隣の席にぽっちゃりした女性座ってたんだけど
ミフネがセンティネルにやられたとこで両手で口塞いで固まってたのが面白かったわw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:43:20.17ID:l/MjAdBR0
>>132
懐かしい、ちょうどそういうタイミングだったな
当時PS2はDVDプレイヤーとして結構な上位機種だったし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:44:16.29ID:EmSF78DL0
マトリックスはダークで救いが無いから、今の暗い殺伐とした時期にウケるのか心配・・・
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:47:22.62ID:li3XWzHZ0
一作目は本当に革新だったもんなあ
今見ると何から何まで使い倒されて古臭いけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:47:41.22ID:X9MxP/Rt0
>>70
日本語じゃ分かりにくいよ
当時英語出来る人に日本語で見ても分かんないでしょ、と言われて???と思ってたが
自分も英語話すようになってこの間の再放送見たら
かなり分かりやすい内容だった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:49:08.15ID:/EpXELNo0
俺は2作目の「マトリックス〜ビルとテッドの地獄旅行」が好き(´・ω・`)
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:49:26.76ID:VGYCLfmz0
>>153
バレットタイムって当時は驚いたけど、今じゃスポーツ番組でもさかんに使われてるもんね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:50:11.01ID:iFosy6Uq0
>>156
キアヌは幸せになってほしい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:50:20.09ID:blRuUu3t0
監督はウォシャウスキー姉妹?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:51:25.18ID:JrdStvgC0
センチネルの語感が好きだわ
そのまま監視者・歩哨の意味だけども
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:53:05.90ID:0J68ZXIf0
>>73
マジでこれ
セカンドルネッサンス実写でやってほしかった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:53:18.55ID:uG8EAk1P0
去年くらいにやってたマトリックスの4DXリバイバル上映見てきたわ
やっぱ名作
玉よけシーンは何回見ても興奮する
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:53:54.48ID:Sxn2Yu1Y0
ニューロマンサーの映画化は
結局いつまで経っても出来ないんだな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:54:47.45ID:fuIAIrHW0
いま観るとさすがに古くさいんだろうけど、
ハイウェイ逆走、エージェント・スミス大量発生、キアヌ弾避けシーンとか衝撃だった

映画だけじゃなく、アニメも作られてたなぁ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:55:12.76ID:poVwQbIz0
デートで3を観に行ったらなんとも言えない空気になった思い出
続編やるなら久しぶりに見返すかね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:55:14.63ID:UwsamyyI0
みんな凄いなストーリー理解してるんだ
3まで観たけど意味が分からない
みんな頭いいな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:56:00.16ID:zFM8sF7Y0
>>70
逆に頭悪いやつが2、3を好むイメージ。
だって1でデカルト的な話出てくるし。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:56:12.00ID:04/0GRny0
>>65
いつ見た?
リアルタイムで見た時は衝撃的だったよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:56:24.05ID:fJdteMqQ0
キアヌが老けると言うのはどう表現するんだろ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:56:53.83ID:uG8EAk1P0
>>173
結局は>>120の通りの話だからな
3で次のループに陥るのを回避して終わるだけ
難しそうに見えて実はそんなに難しく無い
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:56:57.62ID:PdEvq2Tz0
続編がツマラナイって言うと、理解できないだけだって言い張るバカがいるけど
どう考えてもツマラナイから
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:57:36.77ID:2PTh9UDN0
>>14頭わり〜な(笑)
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:58:09.99ID:fJdteMqQ0
結局3が糞つまんねー話だって所が全てだな。

2はまあ面白かった。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:58:22.99ID:RNMMk2MO0
>>3
感極まってみんなでダンスとか世界観崩れまくりだったよなあ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:58:51.43ID:WCueASGe0
1で終わってれば伝説になってた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:59:07.76ID:nKGK7fvx0
人気あったのに3作目失敗したままで終われないだろ
頑張って欲しい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:59:18.88ID:84d59JPR0
ニコニコ動画が全盛期だったな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:59:58.43ID:0J68ZXIf0
>>175
見終わった日は夜寝付けなかったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況