2021年8月24日 23時15分

 24日夜に行われた東京パラリンピック開会式。NHKEテレでは手話通訳付きで放送。表情豊かに状況を伝える手話通訳の動きに、SNSでは「手話の人」がトレンドワード入り。「伝わりやすいね。手話も手の動きだけじゃないんだ」「手話の方もノリノリ」などのコメントが相次いだ。

【写真】デコトラから伝説のギタリスト登場!

 番組には複数の男女手話通訳者が登場。伝説のギタリスト布袋寅泰(59)が登場した際にはロック調のエアギターを披露したり、通訳をすることがない場合は画面を静かに見守ることも。また、国際パラリンピック委員会パーソンズ会長、組織委の橋本会長のあいさつの際には、本映像とのダブル手話通訳になる場面も。
 ツイッターでは「パラリンピック開会式、私はEテレ一択」「布袋さんの登場に喜ぶ手話の人、いい表情してる」「手話の人の存在感強すぎてやばい」「手話のお姉さんの表情がコロコロかわって可愛くて、いつの間にか選手より手話に夢中になってしまう」「国の名前手話で見るのが楽しいです」「開会式のどのパフォーマーよりも素晴らしかった」など、それぞれの楽しみ方が披露された。

https://www.chunichi.co.jp/article/317451?rct=spo_tokyo2020_pa