X



【プロレス】小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男★2 [あかみ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001あかみ ★
垢版 |
2021/08/24(火) 16:37:41.36ID:CAP_USER9
 23日深夜、カンテレで放送された『こやぶるSPORTS超』に、バルセロナ五輪・柔道銀メダリストで元格闘家の小川直也さんが出演。プロレスファンの間で今も語り継がれる橋本真也さんとの伝説的な試合「1・4事変」が起きた真相について、初めて明かしました。

 小川さんと橋本さんのその壮絶な戦いが繰り広げられたのは、今から22年前、1999年1月4日のこと。

 当時会場で観戦し、今回“学ぶる芸人”として出演した東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんは「プロレスというのは、相手の技を受けてこっちも返してという形なんですが、小川さんはそうではなくて、もうボコボコに。一方的に橋本さんの顔を蹴る、頭も蹴る。凄かったんですよ」と興奮しながら説明。

「客は最初キョトンとしてんです。『え?え?やっていいのこんなの?』って。その後お互いのセコンド含め大乱闘。本気で喧嘩になって、そこでやっと『あぁ、すごいことが起こってるんだ』と分かりました」と、その後小川さんが「暴走王」と称されることになった、プロレス史に残る一戦について振り返りました。

 それを受けて小川さんは「これはまだみんなに話したことはないんですけど」と前置きした上で、「猪木さんに『ちょっと来い』って言われて。『これはもう世紀を懸けた一戦にするから、ちょっとお前、やって来い。一方的に蹴りまくって、最後は蹴ってリングから出すまでやれ』って言われたんですよ」と当時の真相を告白。

「もう猪木さんからやれって言われたら、NOとは言えませんから、やって来なきゃいけないわけです。こっちは」と続け、全ては柔道界からプロレスの世界へと自身を導いてくれた恩人・アントニオ猪木さんの指示によるものだったと打ち明けました。

 驚いたMCの小籔千豊さんが「その後、猪木さんに何か言われましたか?『ようやったな』って言われたんですか?」と尋ねると、小川さんは「もちろん言われましたし、猪木さんが結局全部そこまで読んで、絵を描いたんだなと思いました」と語り、伝説となった「1・4事変」は猪木さんの思惑通りに事が運んだ結果だったと、明かしていました。

 また、ハチミツ二郎さんは「猪木さんがよく言うんですよ。『プロレスの興行で盛り上がってても、それは環状線の中だ』『プロレスファンだけじゃなく、ファンじゃないところまでニュースを飛ばせ』って」と猪木さんの考え方について解説。プロレス界発展のために大きな話題を作り、新たなファンを獲得することが当時の狙いだったのではと推察していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb15d9b3677f89ed5f1c048a1ceef64e9190d510

前スレ
【プロレス】小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629761918/
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:01:15.93ID:zKbbfEGs0
>>825
そしてカブトムシのメス、メスカブトというあだ名が生まれたんだよなw
初めて聞いた時は爆笑したよ小川センスあるなって
そっくりw
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:02:37.91ID:tr2+R3Yt0
北尾は相撲で一度も優勝していない
頂点は極めて無い

若いからこれから頂点極める予定でのボーナス例外横綱
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:03:22.68ID:cbTKE9tS0
>>821
長州は新日本プロレス出身で新日本プロレス興行(ジャパンプロレス)に
移籍して全日参戦して日本テレビとの契約、引き抜き防止協定を破って新日に帰った。
馳と塩助はジャパンプロレス出身でロス五輪代表の馳は全日のリングで試合せず
海外修行に行かされて長州らが新日に戻って国内デビュー戦はTPG登場、両国暴動
が起きた日にIWGPジュニアヘビーを奪取して一方、雑草の塩助は全日の前座で
1勝もさせてもらえず新日に移ることになった。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:08:29.90ID:zKbbfEGs0
>>829
デビュー時の馳が新日ファンから滅茶苦茶嫌われてたの思い出した
プロレスでは素人同然の新人がマイクとか握って偉そうに吠えてな
馳は学校の教員もやってたが精神異常者だろうなアレ
ミスター高橋に嫌がらせ続けてノイローゼ寸前まで追い込んでるしな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:10:29.96ID:/2qNjgbH0
>>829
猪木が長州にジャパンで全日本に行けと指示出してたのがびっくり。
逆に戻る時に馬場にどう話を付けたんだろ?最初から往復切符付けて馬場に渡りつけてたのかな?
日本テレビの介入無くなったら長州戻してねとか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:11:26.18ID:DQ9e81Vv0
>>683
猪木にスパーリングに誘われてすごい楽しみにしてたのが
馬場にバレて落ち込んだって話があったな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:15:43.80ID:zKbbfEGs0
長州が新日入りした北尾や小川にあれこれしごいたのはさ
自分がミュンヘンオリンピアとして新日に入った頃に木戸とか藤原にしごかれて
アナルに指突っ込まれるというゴッチ式の洗礼を受けた屈辱が
影響してるかもなw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:18:56.30ID:dTwEQvcH0
>>6
そこが猪木しかやりえない魅力でもあるんだけどな
後先考えずに行くときは覚悟を決める
そのもっともたるがアリ戦だろう
酷評と莫大な借金を抱えたが異種格闘技戦という新たな興行を打つことに成功した

そしてその当時の猪木は本当に強かった
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:19:04.76ID:tr2+R3Yt0
>>821
そうなんだよ
長州の人生は裏切りばっかりで人間関係でも金にも汚なかった

今動画で気の良いおじさんみたいな扱かわれ方だが本質そんな人間じゃなかった
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:21:25.98ID:GP99ng6M0
結局アマで強くてもシリーズこなしてケツ締める座長にはなれんて長州も伝えたかったんだろう
でも小川も特別扱いゲストから、ハッスルでは月1間隔ぐらいで頑張ろうとしてたよな
プロモーションもよく見たし
でもドームで戦った棚橋や中邑みたいに覚醒出来なかった
IGFではかなり差生まれたし、小川は2人見て心折れたのかもしれんな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:26:44.65ID:DQ9e81Vv0
>>747
ゴルドー「中井が失明したって?そりゃ気の毒な事したな。」
記者「もしまた試合が組まれたら?」
ゴルドー「そりゃするだろう(平然」
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:30:38.30ID:cbTKE9tS0
>>831
それは長州が言ってただけだね。
新日本プロレス興行(後のジャパンプロレス)は新日クーデター失敗して
新日を辞めた大塚直樹が設立して、猪木はクーデターの件は許して
一緒にやっていこうと言ってたが大塚が馬場とも取り引きするようになって
猪木が激怒して大塚と揉めてたので大塚は新日を潰すつもりで長州らを引き抜いて
新日本プロレス興行をジャパンプロレスに変えて全日に参戦するようになった。
その後、新日にユニバーサルプロレス(旧UWF)の連中が帰ってきてたが
猪木は長州に金を出すから新日に戻ってきてくれ言うて長州らは新日に帰ることになったが
この時にジャパンプロレスは揉めててキラー・カーン、アニマル浜口は引退(後に復帰)することになった。
谷津、永源、寺西、栗栖、カルガリーハリケーンズの高野とかは全日に残った。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:34:36.70ID:2jVbM9ch0
猪木が仕掛けたのかよ
だとしたら長州はとんだ濡れ衣だな、長いこと長州橋本の確執が原因と言われていたのに
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:36:00.56ID:zKbbfEGs0
ゴルドーって自分に技術が足りなくて攻めあぐねて目を狙う奴だから
オランダでは別に怖がられてもないし評価も低いんだよな
それでいてビジネスで寝るのは平気で前田や猪木に平然と寝る
金が好きなんだよなゴルドー
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:39:58.03ID:cbTKE9tS0
>>831
馬場は長州の新日復帰を許してなかった。
昭和60年末に新日と全日は引き抜き防止協定を締結してたので
長州は日本テレビとの契約、引き抜き防止協定を破って新日復帰した。
その頃、ワールドプロレスリングは月曜夜8時(昭和61年10月からこの時間帯になってた)
から火曜夜8時のギブUPまで待てないになってたが長州は秋に解禁されるまで
テレビで試合してるところはカットされてた。
新日は引き抜き防止協定違反したかわりに引き抜き防止協定の選手リストから
新日によばなくなってたブッチャー、ブロディらを外してブッチャー、ブロディ、スヌーカ
は再び全日のリングにあがるようになった。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:41:29.99ID:Hetg0qN80
ブッチャーブッチャーと可愛がってたし陰暴論好きの長州黒幕説は胡散臭すぎた
狙い通り伝説の試合になってさすが猪木と言わざるを
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:43:16.34ID:N3/dfYUw0
>>835
そしてその車に乗って修理屋に行ったら小川さんと呼ばれて、橋本が自分で名前を書くわけないだろ!と怒ったんだよな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:43:43.91ID:tr2+R3Yt0
長州橋本の強い確執があったのは本当でしょ

前田を追い出したのも長州派閥
橋本も長州やその派閥との人間関係が辞めた大きな要因の一つでしょうね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:46:11.39ID:zKbbfEGs0
小川のボスが猪木だから最初から黒幕は猪木の一択だろ
ただ長州、ごま塩、服部、佐山は知ってたってだけ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:46:42.25ID:lZLHO9IJ0
>>845
長州はチンタ呼びやな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:47:53.17ID:B4jgVg+P0
天龍の身体が凸凹なのはステロイドって言われてるよな。なんであんなに凸凹してるのか理由がないからな。コブが至るところにある
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 13:48:44.54ID:Hetg0qN80
>>851
あああそうだったね 
仮にマジで確執あったとして客の前で自作自演の公開リンチなんて事するわけない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:07:34.29ID:2PaO8VjU0
猪木の引退試合で功労金を渡して坂口&長州は猪木を切った。
猪木も一度はそれで納得したんだが、猪木はドンフライや石澤、藤田等を引き抜こうと動いたり
新日と絡もうと動くけど坂口も長州も全く取り合おうとしない。
で、小川に坂口を襲撃させたんだがこれがいわゆるプロレス的なアングルではなくガチ襲撃で坂口は激怒。
UFOの旗揚げ戦が1998年10月24日に行われるけど失敗に終わり、猪木は新日との対抗戦しかないと決意を固める。
橋本はUFOとの対抗戦に対し「UFOはウチの助けがないとやっていけないんだかならビジネスとして
正式にオファーしてこい」と上から目線で発言して猪木は「橋本ごときが何言ってる」と大激怒。
この瞬間に1999年1.4の橋本の運命は決まった。

1.4のあと新日はUFOとの絶縁を発表。
6月に坂口社長の後任として長州社長就任はほぼ決定的と言われていたが
大株主猪木の一存で藤波の社長就任が決まる。
藤波が社長に就任するとUFOとの関係が改善。10月東京ドームで橋本VS小川が発表された。
長州は事実上失脚。猪木−藤波路線の新日では扱いが悪く、後に新日を離脱してWJを旗揚げ。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:17:06.38ID:XE4Ms0kx0
>>854
糞共ののたうちか
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:21:48.23ID:zKbbfEGs0
藤波コンニャク社長もどうかと思うが、長州が失脚しなかったら塩介ゴリ押しがさらに増してて
あとはアマレス出身の中西永田の妙な優遇も進んで天コジとかの不満はさらに増しただろうしな
新日がいつからジャパンプロに乗っ取られた?と言われかねないし
何がベストとかないけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:22:56.02ID:tr2+R3Yt0
ずっと新日一筋で長州への負け役までやってやってた藤波さしおいて裏切り&出戻り長州が社長なら他のレスラー不満で絶対分裂してたろう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:25:59.33ID:H9z41ibg0
>>777
というより小川ってよく今までヤクザに殺されずに生きて来れたよな
これ裏界隈も凄い動きがあったと思うわ
表に出てないだけで絶対何かしらのケジメはつけらされた筈よ小川
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:26:13.55ID:JuwcouTx0
>>821
長州一派が道場を仕切るようになったってのも大きいよ
藤原、前田、荒川などが去り小鉄、坂口もあまり顔を出さなくなり
明確な指導者が居ない空白状態の時に上手く入り込んだって感じ
屋台骨を支えた一角の藤波、木村がリーダーシップを獲れなかった
というか悪く言えばまあ腑外ないよな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:34:16.45ID:8XWubKMY0
長州はUインターとの対抗戦を提案して大ヒット企画として成功させた
この対抗戦で新日は長年苦しんできた借金を返済した
新日の経営を軌道に乗せてその後のドーム興行も成功させた長州の影響力は
社内で大きくなり坂口の後任として社長になるのは間違いないと目されていた
長州体制になれば新日と絡むことが出来ないので猪木が力業で藤波を社長にしたわけだけど坂口と長州の
甘いところは猪木の持つ株のことをあまり考えてなかったことだな
いくら猪木を追い出しても猪木が株主として関与してくれば新日も株式会社である以上どうする事もできないもんな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:39:53.35ID:JuwcouTx0
>>862
>長年苦しんできた借金を返済した

確かアリ戦の借金は対抗戦以前に返済出来たんじゃなかったか
その時点の借金って半年前の北朝鮮イベントで作った分と思うが
違ってたらスマン
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:40:49.43ID:3a6zz3dx0
長州が新日二度目の退団のときのコメントは凄かった
「猪木には感謝の気持ちはない」とか「馬場さんがあの人のことを最後まで
信用してなかったのがよく分かる」と言っていたw
それに対して猪木は「金に困ったらいつでも帰っておいで」と余裕の一言

後にWJが崩壊して長州がヤバい時に長州の懐刀の永島が猪木と会って飲みに行って長州を使ってもらえないかと
頼もうとしたけど、ああいう辞め方をしたのでなかなか言い出せない
帰り際に猪木が「長州は元気か?今度は3人で飲もうぜ」と笑顔で言った猪木を見た永島もそれを伝え聞いた長州も
やっぱりこの人だけには絶対敵わないと思ったそうだ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:45:09.89ID:OpNXiSli0
長州力のインディー批判
あれの裏側を雁之助が言ってたけど、東京ドームで多くの団体が一緒にやった。
その時にインディー批判したわけなんだが、本当はターザン後藤と絡むつもりだったらしい。
東京ドームで記者を集めてインディー批判した後に、控え室に後藤を呼んで流れを二人で考えたらしいけど、後藤が断っちゃった。理由は新日本と絡んだら団体が潰れるからだろうね。
で、小鹿が絡む事態になっちゃった。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 14:47:38.57ID:zKbbfEGs0
>>862
>甘いところは猪木の持つ株のことをあまり考えてなかったことだな
>いくら猪木を追い出しても猪木が株主として関与してくれば新日も株式会社である以上どうする事もできないもんな

いや猪木の持つ株というよりも筆頭株主の佐川の委任状を猪木が持ってて新日のオーナーは猪木のままなんだよな
坂口と長州の方が思い上がりが甚だしいというかさ
新日対インターとかも別に長州の手柄なんて誰も思ってないし
本当にあのメスカブトは勘違いが多いな
だからWJなんて日本プロレス史に残る恥ずかしい団体を起こすんだよw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 15:24:15.55ID:tr2+R3Yt0
長州は皆と揉めてる

新日を裏切り離脱
馬場を裏切り契約破り
小沢カーンと揉める小沢はこれ以降プロレスを辞める
谷津と絶縁
前田追い出す
藤原追い出す
北尾追い出す
橋本確執追い出す
新日を裏切り離脱
マサ斎藤と揉め?疎遠
健介と揉め絶縁
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 15:50:39.85ID:hEyVdz9C0
>>854-858 >>868
長州が社長になれる訳がない
長州は現場監督かなんちゃらとかいう職域が曖昧な役職で
周囲を怒鳴り付けるばかりの大雑把な形で強権を振っていたから
事務方の細かい業務に疎いままだった
藤波はあまり報じられる事はないけど
新日が長年弱かった横浜川崎地区の営業のテコ入れに成功した実績があった
それに藤波は実兄や甥と地元の大分で運営していた会社(藤波企画)をから通して
プロモーターとしての発言力もあった
(だから藤波を追い出した途端新日は一時博多でG1を開催出来なくなるくらい北部九州での営業力が低下した)
新日はユークス体制時(元々ユークスを新日に連れてきたのは藤波だったんだが...)
営業出身の菅林が社長に抜擢された様に営業畑の人間を評価する社風
一般企業で言うと総務部長しか経験していない長州が社長になっても上手くいかない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 15:52:18.55ID:UT8jXmh/0
武道館で小川を追い出す
倍賞常務が意外と力強くてワロタ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 15:59:14.86ID:hEyVdz9C0
>>871
当時の倍賞鉄男は猪木の側近で
後に猪木事務所の社長になった(まあそこで色々やらかして新日暗黒期の戦犯になった訳だが)くらい
新日内で権力があったから
猪木の後楯無しでは何も出来ない小川が逆らえる筈もない
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 16:08:44.05ID:8mm5QXzi0
やっぱり猪木が悪かった
だいたい猪木が悪いよな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 16:15:58.01ID:JuwcouTx0
>>873
倍賞はサイモンの義叔父
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 16:23:25.82ID:uvrJr2He0
長州ってオリンピックにも出場してる実力者やろ?
なんでネタキャラになってんの
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 16:42:24.71ID:by5Gur1k0
>>148
安田が暴露するていの企画だろうに、
安田に暴露する感じになってて笑った
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 16:49:17.49ID:UT8jXmh/0
辻よしなりがテレ朝辞めたのは、
小川事変が何か影響したのかな?
橋本さんがゼロワン立ち上げたタイミング
とほぼ一緒だし。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 16:50:12.52ID:cbTKE9tS0
>>875
猪木の娘(寛子)とサイモンは離婚してるから
倍賞鉄夫(千恵子、美津子の弟 猪木の元義弟)
はサイモンの元義叔父かな
倍賞鉄夫はもう死んでるけど
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 16:56:54.78ID:IQ+MvtWz0
猪木もUFOの観客動員不振発覚後に
新日に擦り寄るのが早いし必死すぎた。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 17:52:08.41ID:xwxXOR8u0
初っぱな小川からボコボコにされた時点でもう橋本涙目で鼻赤くしてビビっちゃって完全に戦意喪失してるもんな
試合止めてくれないしあれは流石に可哀想だよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 18:00:48.27ID:/f7xs/r00
しばらくプロレスして途中から仕掛けたらよかったのに入場から飛ばし過ぎ
顎もここまで露骨にやるとは思わなかったんじゃないか
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 18:04:06.09ID:YoN07m8+0
>>854
再戦や何やらで1・4を許してプロレス的な流れで取り込んでくれた橋本に
小川は随分と恩義を感じていたんだよな
ゼロワンも上手くいかず橋本も死んじまって小川もプロレスから離れることになるんだけど
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 18:22:27.28ID:ugFKXaD90
小原は国士舘大学の柔道部首将で大学時代から緒川と知り合いだったんだよな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 18:22:42.44ID:UT8jXmh/0
小川が練習中のロス道場を襲撃した時の
橋本さんの攻撃力が1.4にもあれば…
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 18:32:09.39ID:Ul1CsV9/0
>>886
そんなのやったのか?
見てみたいな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 18:36:38.58ID:Ul1CsV9/0
>>891
タッグかあ
幾らなんでも興味ないなあ
すみません
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 18:40:08.80ID:7NxIxGybO
あの日第一試合で負けた藤田が日本人で一番強いってのも皮肉な話だな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 18:46:52.74ID:Hetg0qN80
ちなみに「これがお前のやり方か!」はおかずクラブのゆいPが受け継いでる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 18:48:36.24ID:UT8jXmh/0
日テレのノア中継で流れたんだっけ?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 19:39:42.95ID:HoL6LhfJ0
ノアと全日は地上波なくなったね。新日だけか。これだけでも放映権かなりの額になるんだよな。一瞬だけノアが人気出たけどすぐに落ちた。
全日はずーと新日に負けてる。
やはり業界のめいしゅは新日なんだね。

プロレス=新日=猪木だもんな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 19:51:54.36ID:HoL6LhfJ0
>>898
その辺からプロレス見なくなった。格闘技も見なかったな
ドリンク板で生息してた
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 19:54:25.38ID:CpvGbtkD0
>>897
新日より全日の方が準備万端で旗揚げして豪華な外国人ルートなんかも独占していたのに、
旗揚げから10年後くらいにはもう新日が全日を上回っていた
全日は1970年代後半にはゴールデンタイムから撤退したんだよな
そう考えると経営者としても猪木の方が上だろうね
1980年代に入ると全日は日本人対決やタイガーマスク、異種格闘技戦という新日のヒット企画をパクるようになった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 19:58:10.49ID:V7WEfgC70
新日には休業補償や保険はあったけど馬場全日には無かったんだっけ
全日のレスラーは怪我で欠場したら収入がゼロになっていたという話を聞いたことがある
選手の肖像権もジャイアントサービスが握っていて、所属選手の待遇は新日より悪かった
それなのに猪木は悪魔で馬場さんは良い人みたいに言われていたから今考えたらとんでもない話だw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 20:06:15.90ID:SRQMsOxJ0
桜田一男インタビュー「馬場さん、ありがとう」

俺はいま少しばかり年金をもらっているけど、これは全日本時代に馬場さんが払ってくれた
おかげなんですよ。馬場さんはたしかにケチだったけど、感謝もしている。

1976年からずっとアメリカをサーキットしていて、その間、年金なんて頭にもなかったよね。
だってギャラ自体はなかったわけだから。ところがあとになって全日本時代、ずっと会社が
年金を払ってくれていたことが分かった。

3年か4年前に、「自分の年金の状況を一度調べてもらったほうがいい」というアドバイスを受けて、
年金事務所に行ったんだよ。そうしたら全日本所属時代、アメリカに行っている間もずっと年金が
支払われていて、あと60万円くらい納めれば基礎年金の受給資格が発生することが分かった。

本当に知らなかったから、年金の記録に「全日本プロレスリング」ってあったときにはビックリしてね。
馬場さん、ありがとう。(『プロレスリングの聖域』別冊宝島編集部、宝島社より)
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 20:23:23.11ID:cbTKE9tS0
>>900
馬場はNWA、WWWF(後のWWF)だけでなくAWAからも
選手が来るようになったがビンス・シニアは馬場と縁切って
新日と提携するようになったな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 20:36:05.67ID:HoL6LhfJ0
>>900
レスラーに寛容だったのが猪木なんだよね。馬場は辞めたら絶対に復帰はさせない。
猪木はそんなことははあまり気にしない。別に戻ってきてもいいよと言うスタンス。
出戻りが新日は多かった。その代わり出て行く人が後を絶たない。人気になった人なんかは特に。
最初から道場もあったし、全日は道場もなかったしね。その代わり練習は長くキツい。
馬場は身長大きいけど肝っ玉小さいんだよね。元子が原因かもしれんけど
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 20:44:48.42ID:ScMqNg4n0
猪木は長州が新日辞めるときに俺の悪口を滅茶苦茶言ってから辞めろ、それがあとに繋がるぞって言うほどのプロレスの鬼
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 20:59:32.42ID:cbTKE9tS0
>>904
猪木は日プロクーデター未遂で追放された件でも上田、小鹿らと和解してるな
小鹿が猪木さんは義理人情がわかるて言うとるな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 21:04:17.35ID:ei6tXMNZ0
橋本も柔道技得意だったのに、小川には通用しなかったのかな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 21:21:50.32ID:IHmwC+p+0
>>909
高校から柔道始めて大学で世界1になった天才だからね。通用するわけないよ。一応柔道で小川、橋本、武藤は顔見知りだったようだね。
全日本の強化合宿で一緒だったはず。集合写真をどこかで見た記憶ある
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 21:33:38.33ID:ygh69ahz0
>>843
プロレスラーの鑑って感じだな笑
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 21:44:42.29ID:2qqxBOnu0
馬場がもう少し生きてたらプレイボーイで馬場猪木対談は実現してたんだろうか
馬場はOKだしたんだよな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 21:58:10.66ID:deGRhYHO0
猪木がパワーウォリアーの試合を解説してて小声でコイツ勘違いしやがってて吐き捨ててたな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:08:06.29ID:by5Gur1k0
>>913
このスレで一番いい話だな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:09:36.02ID:q0e45NaB0
ギャラが新日のレスラーの半分以下みたいに大幅に少なかったから三沢が同じ様に体を削ってるのにこれじゃダメだと選手達連れて独立と聞いたが
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:20:12.77ID:UT8jXmh/0
小川デビュー戦の
「あ〜決まってしまったぁぁー!」の
実況は辻さんアレルギーの人は
不愉快だったろうな。
俺は辻世代だから、全く気にならないけど。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:28:12.42ID:IHmwC+p+0
>>915
そうだよ、馬場と元子にみんなかすめ取られてた
みんな元子が悪いというが、馬場がえれは始めた事だから。馬場が生きているうちにやるべきだったこと。
馬場が怖かったんだろうな。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:28:43.81ID:UT8jXmh/0
年末の小川とゴルドーの試合て映像ないの?
TBSで、UFO旗揚げ戦?の中継あった気が…
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:29:38.49ID:m2pBuCUx0
効いてんだか効いてないんだかわからないキックしかない橋本じゃどうしようもなかった
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:31:44.31ID:fOSTrG2G0
>>917
あれって橋本がタップしたの?それともギブアップ?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:32:25.10ID:fOSTrG2G0
>>921
タップ or 落ちた ?
でした。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:33:12.87ID:SRQMsOxJ0
>>919
橋本戦のたった5日前じゃん、旗揚げ二戦目かな
1998年12月30日 大阪城ホール
〇小川直也(5分46秒 チョークスリーパー)ジェラルド・ゴルドー×
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:34:43.42ID:KlfL2Wrt0
結局そんな橋本や小川、それどころか長州藤波タイガー前田からも最終的には慕われている猪木
反猪木を謳った棚橋でさえ、対談では和気あいあいと楽しく語りあってる

プロレスや金が絡みさえしなければ気さくで楽しいおっさん、って話は本当なんだろうなw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:39:56.82ID:UT8jXmh/0
>>921 ジェットコースターの安全棒を
両手で掴んでる感じだね。
そういえば、テリー伊藤らしき人が
最前列で立ち上がってオロオロしてた。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:40:16.72ID:KlfL2Wrt0
>>924
ふと自分で書いて思ったんだが

もしかして、馬場とはそういうとこでも正反対だったんじゃないだろうか
プロレスは自由にやらせてくれるし金に糸目もつけないけど
裏では嫁さん含め慕われてなかったというか
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/27(金) 22:43:02.21ID:UT8jXmh/0
>>923 こっちが見たいんだよね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況