X



【映画】「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」前章メインビジュアルや劇場本予告が完成 [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2021/08/16(月) 22:14:30.76ID:CAP_USER9
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの新作「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 TAKE OFF」のメインビジュアルと劇場本予告映像が完成した。

同作は「宇宙戦艦ヤマト2199」「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に続く物語で、宇宙の運命をかけた白色彗星帝国との激闘から3年後が舞台。古代進を新艦長に新たなる旅立ちを迎えた宇宙戦艦ヤマトが、想像を絶する新たな敵と対する姿を、前後編の2部作で劇場上映する。

メインビジュアルはキャラクターデザインを務めた結城信輝の描き下ろしで、古代進やアベルト・デスラー、宇宙戦艦ヤマト、デウスーラIII世をバックに、ヤマトの新クルーとなる土門竜介が銃を構えた姿を描いている。

また、本予告映像には新キャラクターのデーダーと、彼が操る戦艦グレートプレアデスも登場。デーダー役を天田益男が演じることも発表されている。

さらに、「宇宙戦艦ヤマト2199」と続編「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に新規カット、新録ナレーションなどを加えて再編集し、6月11日から期間限定上映された特別総集編「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」の冒頭約22分映像が、YouTube(https://youtu.be/ZLnTeb3V9mY)で公開された。

「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 TAKE OFF」は、10月8日から東京・新宿ピカデリー、神奈川・横浜ブルク13ほか全国公開。(映画.com速報)

2021年8月16日 07:00
https://eiga.com/news/20210816/1/

宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 TAKE OFF
https://eiga.k-img.com/images/buzz/91561/b5ad271d17adb481/640.jpg

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章‐TAKE OFF‐』本予告
https://youtu.be/QSitb0heegQ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:56:53.79ID:ewm6qQZp0
復活篇などを元にした第4部か
再リメイクがあるなら、庵野にやらせろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:20:03.62ID:NvHy3i060
みんな飽きてるだろwここはいっそ1000年女王で
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:25:12.90ID:e68jABeS0
庵野にシン・ヤマト作ってもらうという最終兵器が
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:38:57.36ID:+EuzL0rt0
>>100
次はイデオンあたりを狙ってると思うよ。
みんな福井がハーロックを終わらせたのを忘れんなよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:39:48.67ID:+G+UYOlv0
さらばのリメイクが長すぎたのと
ラストがあの惨状だからな
もうあと最後に1本作って終わりがいい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:50:19.99ID:aGiyCi6i0
>>1
昔のヤマトは一大ブームになって一般の認識も高い訳だけど
このリメイクヤマトはどうなんだろう?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:54:56.80ID:KsXtSYhh0
>>8
右に同じ
旧愛の戦士たちエンディングをパロってから波動砲で生き返る話で離脱した
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:55:25.01ID:e68jABeS0
ヤマト・ガンダム・エヴァとか並び称された3大SF社会現象アニメ
今年はそれが揃い踏みでシンエヴァ超ヒット、ハサウェイ大ヒットからのこれだが・・・
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:57:42.03ID:A+WvbnG40
ガンダム、ヤマトと打ち切りになったアニメが日本のアニメの代表になるってのは
凄いね。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:58:51.02ID:0n4YHNXB0
どこまで見たか覚えてねえわ
なんか時の流れが違うホテルだか宿屋まで覚えてる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 02:01:38.41ID:Bs+qukvv0
男は這いつくばってでも辛酸なめてでも死んだらいけない
自死なんかもってのほか
という信条の松本はさらばのラストに非常に不満を持っていたのは明らか
45年も前になるんだなぁ
なので、さらばが無かったことになって二期が始まり、そのラストには納得がいった
更に続編作り始めたので、ガキだった俺も怪しいなって思い始めた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 02:06:07.83ID:+17U8ky50
2199はこのスレでは評判いいんだな
つい最近見た感想としては
リメイクとしてはそれなりに出来はいいのかもしれないけど
なんつーかデスラーが終始マヌケすぎだと思ったな
圧倒的な戦力差があったのに
独り相撲で壊滅してるのがアホだと思った
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 02:07:16.55ID:vDBha6Z60
>>123
さらばのラストで沖田さんの亡霊?が最後に残った武器は命が云々で特攻かけるけど
そういうことじゃねえよなあ
本当の沖田さんなら、何があっても生き延びろって言ってたと思う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 02:10:19.67ID:KsXtSYhh0
>>96
いや旧作では姉と乗ったアトラクション施設での事故で姉と両手両足を失った設定だったはず

科学に復讐するために科学者になったとか
子供心に「えっそっち?」と思った記憶
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 02:21:10.37ID:Hi9QZf5N0
CGでは手書きのヤマトの迫力ある船体が表現できないのよ。
キャラクターも目がキラキラしててキモい。。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 02:31:29.90ID:f6S2seTc0
>>124
いい評価は主に前半だと思う
デスラーとかガミラス側を無駄に丁寧にやりだした終盤は残念と言わざるを得ない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 02:52:47.96ID:WhndS8gi0
まだやってるのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:09:49.13ID:m+ejyyVj0
おぼろげに島倉千代子が挿入歌だった気がして
イヤそんな訳ねえだろと一人ツッコミしながらググったら...
本当だったわw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:10:20.86ID:4bO5vdqs0
宇宙戦艦ヤマトは 初期版テレビシリーズ一作目と さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち しか評価できないな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:33:37.21ID:aGiyCi6i0
>>127
そう、ヤマトに関してはCGで描くとスッキリし過ぎるんだよね。
特に斜め前から見たヤマト。
あれは誰がデザインしたのか知らんけど
遠近法をガン無視した、イメージ大先行の素晴らしいフォルム。
多分CGが発達した現代でヤマトが企画されたら
絶対にあの形で描かれることはなかったと思う。
イメージがメインだったからこその奇跡の見た目

で、目がキラキラしてキモいってのはその通りで、
なんつっても瞳のデカさ。
あれがキモさの元凶。
女性キャラだったら分かるんだけど
仮にも軍人である彼らの瞳がなぜデカいのか。
本当に気持ち悪い。
なぜあのデザインでゴーサインが出たのか不思議
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:36:28.97ID:aGiyCi6i0
>>131
音楽に関しては最初の宮川さんの無国籍な感じが
宇宙、異星人との戦いを描く作品の世界にマッチしてて本当に素晴らしかった

でも旧後期のヤマトはなんかピアノで描くクラシックみたいな感じで
世界観に合ってなくてスゴくイヤだった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:41:40.11ID:sATrBLft0
>>132
お前、リアタイ世代のジジイ?
ヤマトはさらばまでなんてのはリアタイ世代しか言えない言葉だからな

やっぱ徹夜して観たんすか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 04:01:06.95ID:aGiyCi6i0
>>132
自分はヤマトよ永遠になんか割と好きだな。
ワープ時の映像の綺麗さとか
あとはやっぱ途中でスクリーンの両端がガーって開いてシネスコになるとことかw

でも一方で、子供だったサーシャがあり得ない期間で成長するっていう設定は
(異星人とのハーフではあるけど)あまりに唐突で商業的過ぎると思って冷めたって部分もある。
まぁ大人になって冷静に見れば、古代というちゃんとした交際相手が出来たヒロインは用済みで
また新たなヒロインが必要だったってのは分かるけど
でも子供心には冷めた。 でも作品自体は良かった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 04:36:09.82ID:W9C5nmGW0
福島の除染のための放射能除去装置を取りに行く話し?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 05:20:08.76ID:MvzlbYKZ0
>>50
こんどは真田さんが覆面を脱いで聖総統でしたというリメイクだな
もう誰もついていけないw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 05:24:23.87ID:MvzlbYKZ0
>>123
でも2のシナリオは、よその女の犠牲で生き延びただけじゃん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 05:32:33.18ID:nbKxvItDO
初代雪の中の人がラジオに出てた
流石に声が老けたけどね、雪だ!!って感激したわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 05:33:54.09ID:MvzlbYKZ0
>>129
前半は旧作のエピソードを踏襲してうまくリメイクしていたからね
七色星団の後、雪がさらわれた設定に始まり、新しい物語になってついていけない世界になった
総統府に突き刺さってそのまま波動砲発射とかもうね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 05:35:24.92ID:rk/REWqc0
ってことは全作リメークなのか?
これやったら確実に永遠にもセットだし。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 05:42:25.90ID:xcp1t0Mi0
また福井なん? さらばリメイクどんだけ売れたの? 
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 06:05:09.02ID:pxzuhv2R0
何回イスカンダルに行けばいいんだよw
用事があるなら1回で終わらせろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 06:26:09.41ID:MvzlbYKZ0
>>125
降伏しても処刑だろ
ひとまず逃げ隠れてレジスタンス? でまた都合よくどこかの女神が助けてくれる?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 06:26:49.85ID:A7/w3ZPM0
元はここらへんでデスラーと仲良しになってたと思うんだけど
こっちのデスラーはどうなん?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 06:32:25.23ID:1/sMGIln0
>>11
出渕のルーンマスカーといい結城のヴェルバーサーガといいもう30年位続きを待ってるんだが…
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 06:52:52.02ID:Cnfj53DM0
>>101
今なら旧作のアフレコそのまま
作画やり直しバージョンができるんじゃないか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 06:52:54.69ID:FufT7k2G0
戦闘の度に大量に戦死する乗組員を製造している森雪という設定はどうなったんだ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:09:21.81ID:MvzlbYKZ0
>>157
イワシの群れが好きな人
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:13:08.30ID:ImABHkQM0
>>80
脚本の仕上がりが比較的緻密な上早い(ただし内容は同人誌レベル)
何より結果出来上がったそびえ立つ糞のような作品の出来にイチャモンつけないから起用する側はちょうどいい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:28:01.22ID:MvzlbYKZ0
>>160
こんどは守を誤診で生き返らせるのか?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:32:36.86ID:JcLkP54M0
元慶ないだろう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:36:50.57ID:CRAZJ00e0
>>114
どうぞ楽しみに待ってください。

「零世紀 エメラルダス」2020年公開 山賀博之監督、キャラデ・貞本義行、制作協力・ガイナックス 2017/7/6
http://animationbusiness.info/archives/3324

2017年7月6日、フランス・パリで開幕した日本カルチャーの巨大イベント「Japan Expo 2017」で、
劇場アニメ『零世紀 エメラルダス』の製作発表がされた。
同日、公式サイト、公式Twitterもオープンし、情報発信を開始した。

 本作はシリーズ作品となり、さらに2023年に『零世紀 ハーロック』、2026年に『零世紀 メーテル』も予定している。
松本作品の代表的なキャラクターが揃った3部作が掲げられている。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:57:33.52ID:FHU8FuwU0
旧作トレースしても意味ないからな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:12:03.55ID:odbagmZd0
>>136
1年で地球人17歳相当まで一気に成長だもんな。脱皮でもしたのかとw
んでもって「これから先は地球人と同じ成長速度よ」とか御都合主義も大概にせえよとw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:14:32.92ID:CRAZJ00e0
>>172
ボラー連邦とか土門とかのヤマト3の要素も取り入れられてる。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:16:20.40ID:JUHPVEJq0
>>80
次のガンダムってどれ?
色々ありすぎてよくわからん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:18:56.96ID:odbagmZd0
しかしスターシャから見たら、波動砲封印の約束破った上に時間断層で波動砲艦を乱造してぶっ放しまくりだからな。
どうやって愛娘を託す程の信頼関係を取り戻す気なのかと。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:23:11.84ID:mjNG13PR0
サーシャって聖総統と一緒に波動砲でやられるやん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:58:15.30ID:0vEqbJ/f0
>>129
2022時の地球復興につなげるため、ガミラスとの協力はロジック的に不可欠だから、ガミラス側の話を膨らますの仕方が無いか。オリジナルまんまじゃ芸が無いしな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 09:16:29.54ID:MvzlbYKZ0
>>174
犬みたいなもんや
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 09:27:19.79ID:KsXtSYhh0
スターシャさんは星と運命を共にするとして、ユリーシャとガミラスのアホ毛っ娘はどう扱うのかね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 09:54:54.42ID:CyYjkTiv0
結城信輝の絵はロードス島アニメからずっと好きだったんだけど、
つくづくヤマトには向いていない(と、俺が思ってる)
要素なんだよなぁ…
キャラビジュアルだけで「あ、観たくない」気になってしまう

>>108
2202以降は興行成績も内容評価も極端に低下する中期シリーズの
リメイクしかなくなってしまう訳で
ミソの上に泥塗る真似は誰の為にもならんと思うけどね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:06:34.86ID:ewm6qQZp0
>>177
サンライズが公表した資料によると、ユニコーンの続編で、
米国のドラマみたいに人気あったら、どんどん話を追加する方式にする予定のやつ
逆シャアでの戦い終結後から、約100年の期間(F91やV等)の空白部分を埋める企画の1つ

福井嫌いなガンダムファンからは、ガンダムから離れヤマトに注力しろとか言われることもw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 11:58:02.94ID:fVWbrX+c0
福井がヤマトとガンダムの両方を掌握してるんだな
庵野の方がマシ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 12:22:59.06ID:APBgWKoL0
>>179
その前に聖総統に打たれてサーシャやられる
それを見て怒った古代が波動砲をやっと打つ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:19:26.52ID:f6S2seTc0
キムタクヤマトも2202よりましだよな
チープなだけで割と忠実だし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:40:48.05ID:lf/DNemL0
>>120 >>171
エヴァは今がピークだろうし
ガンダムは賛否と毀誉褒貶こそあれど新規のファンを開拓しようとしてはいる
ただこれはどういう客層に向けて作っているのか今一つ解りかねるんだよね
まあ赤は出ていないから新作をリリースし続けているんだろうけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 17:31:22.85ID:sSVoT3Vx0
出来の良い同人リメイクで始まりこじつけ同人オリジナルで終わってモヤっとしてたら
破壊神がとって代わってもう原型ないとこまで行ったのにまだやらせる謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況